端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月10日発売
- 5.5インチ
- 約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Ace III SO-53C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2025年9月18日 06:30 |
![]() |
8 | 3 | 2025年8月31日 11:41 |
![]() |
3 | 3 | 2025年7月22日 07:27 |
![]() |
8 | 2 | 2025年7月23日 23:59 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2025年8月1日 23:07 |
![]() |
46 | 8 | 2025年7月2日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
低スペ機は完全に切り捨てぽいですね。
お金出さないけど、無茶な注文ばかりするから、作らない方がいいっかってなるのも当然ですね。
asusはハイエンド一択にしてますが、ソニーもミドル機で文句が多かったら、同じように切り捨てかねないですね。
1点

その理屈だと当代のハイエンドもケチの付け通しだから切り捨てっすか?となるとスマホ撤退になっちゃうんどけど
ソニーにその気は更々無いみたいですね。
結論 : やはり仰ることが何かおかしい
書込番号:26290916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SONYはエントリークラス切り捨てるんでしょ
書込番号:26290932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

切り捨てた代わりに、同じ中国工場で1 VIIの生産を始めています。その結果、発売直後の販売停止騒動が起こりました。また、中国生産移行前にアメリカでの販売が終了しています。
10VIIはGalaxy A36とほぼ同性能で、優れているのはSDカード対応という点ぐらいです。下記を見る限りスピーカー音質も同等です。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_10_vii-review-2879p3.php#spk=13497
書込番号:26291158
0点

Ace iiiの下請け、技術的に問題でAceでもGoogle Playアップデートが出来ない不具合やセルスタンバイを起こしてました
下請け選択ミスはSONYのミスなので責任被るしか無い
書込番号:26293097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
タイトル通りです
特にひどいのがカメラとLine
カメラを使っていて30秒ぐらいポジションの相談したりしてる間にカメラアプリが強制終了します(笑
Lineも待機中はタスクがキルされており、Xperia Ace IIIの電源を押すとアプリが再起動になり起動に10秒近くかかり再起動なのでいちいちLineの告知がトップに表示されます。
カメラで撮影した画像ファイル転送中ですら転送自体をタスクキルしますもう滅茶苦茶です(笑
ドコモショップの方がお安いので別の機種もサブで持ちませんかと提案してきたのは
ダメなスマホだと分かっていたのといまさらになって気づく( 一一)
電話をするだけのためならバッテリーの持ちが良いので、その点は良いですね。
1点

根本的に、line自体が入れてはいけないアプリですね。
カメラピンク事件の時もそうだけど、カメラアプリに小細工してるんだか知らないですが、変な挙動をしている感じもありますね。
書込番号:26277955
0点

>もふもふ毛布さん
LINEをバッテリー最適化の対象外にされていますか?
もし設定されていなければしてみてどうなるか試してみてもいいと思います(既に設定済みなら申し訳ない)
設定→アプリ→LINEを選択→電池(バッテリー)→バッテリーの最適化→バッテリーの最適化を「しない」 など(別機種での例なので多少違うかも知れません)
ただお話を聞いていると、Xperia Ace IIIのタスク管理が強力なのか、もしくはメモリ4GBでは現在のAndroidを普通に使うのは厳しくなってきているのかのどちらかとも思いますので、その場合はいかんともしがたいですね
なお「根本的に、ine自体が入れてはいけないアプリですね」などと言っている人はここでは有名な迷惑投稿者なので無視してOKです
書込番号:26277982
5点

>消される前に消えればいいさん
根本的に、あなた自体がここに来てはいけない人ですね。
友達いなけりゃLINEは必要ないんだから、小細工してるんだか知らないですが、変な挙動をしている感じもありますね。
書込番号:26277996
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
教えてください、ドコモのケータイ補償サービスで古いエクスペリアからこの機種になりました。以前の機種ではスワイプすると左側にGoogleのニュースが出てきたり、割と便利だと思ってよくみてました。しかし、この機種になったらそれがありません!この機種にはその機能ありませんか?調べても出てこず、、、お願い致します。
1点

以前の機種ってなんや?
書込番号:26244058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「デフォルトのアプリ」の中の「ホームアプリ」を、一番普通そうなものに変えたら出るんじゃないかな
書込番号:26244063
0点

>JJJ2025さん
設定→アプリ→標準のアプリ→ホームアプリ→Xperiaホーム
ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→Googleアプリを表示→オン
このような操作が出来ませんか?
書込番号:26244068
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル

セキュリティパッチレベルが2025.6.1になりました
電池持ち若干改善してる様です
書込番号:26242551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかりました
書込番号:26245644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
SO−02Gなどのようなタッチ切れではないようですが、ネットで使用中画面へのタッチが鈍い傾向があります。
過去になにかあった事象でしょうか。
スマホの不具合情報には出てなかったようですが・・
0点

>くれすてっど あいびすさん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
もしや、画面パネルが膨れて・反ってきていませんか?
内蔵バッテリーが劣化に伴い膨張してきている=機体内部から画面パネルに圧力が掛かっててタッチ反応に影響が出ている、とか。
機体の表面や裏面を横から見るとか、定規を当てて隙間が均一かを見るとかで、機体が平坦かどうかのご確認を。
もし膨れや反りがあるようなら、ドコモに修理相談ですね。
なお、この内蔵バッテリーが劣化に伴い膨張する事象自体は、メーカー・機種問わずに起き得る、いわば程度問題です。
特定のアプリでだけタッチ反応が鈍いのなら、原因は別かも?です。。。的外れご容赦を。
書込番号:26239760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
バッテリー膨張はないようです。
一つ共通してるのはブラウザでネットサーフィンは問題なく、アプリ(ほぼ全般的)だとタップし辛い状況があります。
「スケッチ」で点々やなぞっても問題はないです。
書込番号:26240238
0点

どうやら「スタミナモ―ド」が悪さしている感があります。
今は『バランスよく節電したい』でネットのアプリが不自由なく使えるようになりました。
書込番号:26253058
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル

>舞来餡銘さん
>Ace ivの噂が無い
「噂が無い」というのは、いつもの勘違いでは?
【2025年6月最新】Xperia ACE IV(エクスペリア エース フォー)最新リーク情報まとめ|スペック・価格・発売日
https://www.more-smiles.net/entry/Xperia_ACE_IV%EF%BC%88%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A2_%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9_%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%EF%BC%89%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%BE
>そして、2025年に登場予定の**「Xperia ACE IV」**では、さらにパワーアップした処理性能と視認性の向上が期待されています。
>2025年6月時点のリーク情報によると、Xperia ACE IVの主なスペックは以下のように予想されています。
>とくに注目されているのが「Snapdragon 6 Gen 1」の搭載です。
書込番号:26226552
6点

>†うっきー†さん
その情報は知りませんでした
6 GEN 1となるとReno13と同じです
大幅に値段上がるでしょうね
書込番号:26226571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
>その情報は知りませんでした
毎度の事ですが、調べてからスレ立てたら?
書込番号:26226651 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
>その情報は知りませんでした
Yahoo等で「Xperia ACE IV」で検索するだけで、スポンサーサイトを除くと1件目に表示されますよ・・・・・
書込番号:26226661
4点

関係ないけど昨日のスレといい、内容的に入るはずのナイスがこの方の投稿に直ぐに入りますね。
書込番号:26226689 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


†うっきー†さん紹介のブログ、Xperia 1 VIIのページの内容が明らかにおかしい事からAI自動生成かもしれませんね。
書込番号:26226765 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>†うっきー†さん
ご紹介のブログですが、機種によっては結構でたらめなことしか書いてない場合があります。
引用されるならちょっと注意したほうがいいかと思います。
(機種違いですが、AQUOS R10の記事はひどすぎる…)
書込番号:26227190
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)