端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月10日発売
- 5.5インチ
- 約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Ace III SO-53C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 21 | 2022年10月2日 11:23 |
![]() ![]() |
131 | 13 | 2022年11月15日 14:06 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2022年9月10日 16:00 |
![]() ![]() |
20 | 7 | 2022年9月8日 19:57 |
![]() ![]() |
18 | 14 | 2022年9月10日 11:10 |
![]() |
37 | 5 | 2022年9月4日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
この機種への変更を検討しています。
現在はSO-01Jという機種です。
Androidのバージョンも古くできないことも増えてきています。
SO-01Jからの機種変更の場合この機種で満足できますでしょうか?
使用用途はネット閲覧、時折カメラ撮影が主です。
ゲームの利用は一切しません。
よろしくお願いします。
2点

>>ゲームは一切しない
Ace iiでも良い様な気はしますが、今ならiiiで妥当でしょうね
書込番号:24928734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
妥当ですか。
カメラの性能はだいぶ落ちますでしょうか?
現在使用の機種でインストールしているアプリの数も増えてきて動作に重みを感じています。
Ace III もしくはこの上のクラスのスマホも視野に入れています。
書込番号:24928853
2点

カメラの性能はだいぶ落ちますでしょうか?
満足できないと思いますよ
明るいところ以外はきれいに取れないと思います
書込番号:24928873
3点

>mjouさん
やはりそうですか・・・。
エントリーモデルではカメラ性能に期待しない方がいいということですね。
Xperia以外のエントリーモデルも調べていますがどれも似たようなものでしょうか。
価格は手を出しやすくお求めやすいのですが。
SO-01Jはカメラは悪くないなと感じているのですが電池容量は足りないし5年も使っていますので買い替え時に来ています。
書込番号:24928901
0点

その年代を使っているなら逆に中古というのも一つの手かと思います。
私の場合、XZ2 COMPACTを永年使っています。
以外にも現行機と大きく異なることのない感じに使えますよ。
私の場合、ゲーム(アサルトリリィ)を行いますが最高画質でも意外に動いてくれます。
書込番号:24928928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メガネメンズさん
Xperiaデフォルトのカメラアプリには期待しない方が良いでしょう
カメラアプリはサードパーティーのが良く出来てます
それでカバーは出来ます
書込番号:24928939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
内部ストレージの容量も今時のモデルと比較すると全然足りないと感じています。
電池寿命はまだ来ていないため使い続けてもいいのですが近日失効するdポイントがあり機種変更の時期を考えております。
ドコモオンラインショップで色々見ていますが2年前に発売したモデルで高価格帯の機種にも惹かれています。
ただAndroidのバージョンもその分古くなるのも早いだろうということで悩んでいます。
書込番号:24928946
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
サードパーティのカメラアプリは信頼できるものですか?
全くしたことがありませんのでよく分かりません。
書込番号:24928999
0点

Xperia以外のエントリーモデルも調べていますがどれも似たようなものでしょうか。
Wishは持っていますが シャッターレスポンスが悪すぎます
他の機種は画像はいまいちです
書込番号:24929014
3点

>mjouさん
ありがとうございます。
私自身はF-04Kというエントリーモデルをまだ使っています。
これもカメラ性能はちょっと頼りなく感じてます。
あまり使わないためさほど気にしてはいません。
SO-01Jの持ち主は家族の者です。
arrows WeやAQUOS wish2も安いので見ていますがカメラ性能が頼りない気がしています。
SO-01Jの持ち主が孫の写真をよく撮影しているのであまり頼りない機種も可哀相だなと思います。
書込番号:24929050
0点

>メガネメンズさん
私はOpenCamera使ってますがモトローラやシャープのデフォルトカメラアプリより細かな設定出来るので重宝してます
書込番号:24929063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メガネメンズさん
まず、整理しましゃう。
内蔵ストレージのみで運用しますか?それともSDを併用していきますか?
電池の持ちについてはどの程度を希望ですか?
Androidバージョンは『本当に』最新が必要ですか?
ゲームをしませんか?
私が中古でオススメするなら本来はXZ2 Premiumあたりなのですがなんせ重たい。
次点としてはXZ2 となりますかね。
本来ならXZ1かXZ Premiumをオススメしたいところですがすでにサポート終了から久しいため私のようにカスタムROM等で色々とできる人間以外にはなかなかオススメしづらくなってきています。
最新がよろしいと言うならXperia10が一番要望に合うかなと思われます。
書込番号:24929403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在はSO-01Jをご使用という事は長く大事に使われるのですよね?
であれば、大きさにこだわりが無ければ、Xperiaなら5Vや1Uにしていたほうがいいような気がします。
大きさにこだわりがあるなら、iPhone SEやminiのほうがいいような気が・・・
自分は大きさにこだわりACEVにするつもりでしたが、嫁のGALAXY S21を見て考えが変わってきました。
サブの楽天回線でPIXEL 6a にするか、GLAXY S22のお得な一括が出てくるのを待つか、大きさ&バッテリーのみ重視でACEVにするかの3択でもうしばらく悩みます。
書込番号:24929468
3点

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
現在は内臓ストレージとSDカードを併用しています。
次も同様に考えています。
Androidのバージョンもなるべく最新をいいのかなと考えています。
5年くらい使いたいですね。
ゲームは一切しません。
ネット閲覧(馬券を買うときに重宝しているようです)。時折孫にスマホでYouTubeを見せることはあります。
書込番号:24929529
0点

>キンメダルマンさん
ありがとうございます。
仰るようにこの機種以外も視野に入れています。
Xperia 10 IV SO-52Cや2年前発売機種の Xperia 1 II SO-51Aも。
Xperia 1 II SO-51Aは登場が2年前なのでその分早くAndroidのバージョンも古くなってしまうということは懸念しています。
価格は安くないので性能はそれなりに良いのかなと思っていますが。
書込番号:24929543
1点

Xperiaのエントリークラスは毎度、力の入れ具合が弱いですからね、、
Aceはは結構不満のクチコミ多いです
が、使い方次第だと思いますよ
書込番号:24929889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
もし、出費はなるべく抑えつつ性能的に同等かそれ以上の新しめの機種に乗り換えたい、ってご希望ならば、の一提案です。
お持ちのSO-01Jってドコモ「ケータイ補償サービス」は掛けられていませんかね?
もしお掛けなら、それ経由の「ケータイ補償お届けサービス」で約¥4400か8000くらい(ドコモポイント充当可能)の自己負担のみにて、ドコモが上記「同等かそれ以上の新しめのXperia機種」に取り替えてくれるかもしれません。但し交換する先の機体は再整備品=中古品ですが。
●ケータイ補償 お届けサービス(2019年5月31日までのお申込み)
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_delivery/
試しにドコモサイトにオンラインで「ケータイ補償お届けサービス」の手続きを進めていくと、途中で交換してくれる先の機種名が提示されて「これでいいか」旨を問われます。提示されるのはたぶん1機種のみで、客の側に選択の余地はない筈です。
提示された機種でよければそのまま手続きを進めて完結させればいいし、一旦考えたいとか全く気に入らないとかならそこで手続きを止めればOK、手続き自体をご破算にできます。
XZからの交換だと、交換機種にはたぶん10IIか10IIIか辺りが提示されそうに思うのですが。。。
オンラインでなくても、ドコモケータイからケータイ補償サービス受け付けの「15711」へ電話する、でもいいです。
最新機種ではないにせよ、
いま真っ当にAceIIIや10IVを買うよりは遥かに少ない出費で、今のXZからはそう性能的に落差ない機種に乗り換えられるかも?です。
あくまで「ケータイ補償サービス」加入中ならば、の話ですが。
ご検討を。
書込番号:24930000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>メガネメンズさん
すみません追伸、
上記「お届け」でドコモに交換提案されるのって、必ずしもお持ちのと性能スペック的に同等以上な1機種のみとは限らないようです(格下なものが充てられる場合もある・複数機種が提示されて選択可能な場合もあるとか)。
ともあれ、興味あれば/試せるようならお試しを。
書込番号:24930056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
arrows Weを使う家族もおりますが無難なことにしか使っていないので充分事足りております。
カメラはよく使う人なら物足りなさを感じるのでしょうね。
>みーくん5963さん
ありがとうございます。
ケータイ補償サービスは使い始めて間もなく解約してしまいました…。
今までお世話になったことはなかったので。
SO-01Jも電池は今でも消耗してようにはあまり感じません。
ただ電池容量は最新レベルと比較すると少ないと思います。
書込番号:24931074
1点

皆さんカメラ機能の良いのをお持ちなんですね。
カメラ機能は悪いみたいですが・・・・
この機種を使って2か月程度ですがFAXや庭の花や工事完成写真を撮ったりしますが気になりません。
自分にとっては十分な写真です。
書込番号:24946166
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
10日ほど前にこちらの機種を購入したのですが、ネットを見ていたり文字を入力している最中に一瞬(一秒ほど)画面が真っ暗になり、すぐに元に戻るという不具合が何度か発生しています。
Androidのバージョンは12で最新のものです。
画面消灯で自動的にスリープモードになるという訳ではなく、操作の最中に一秒ほど真っ暗になるのです。
スマホを落としたり水をかけたりしておらず、高温にもなっていません。
内部ストレージは38GBほど空きがあり、アプリの通知なども溜まっていません。
再起動をしても同じ不具合が発生します。
これは初期不良なのでしょうか?
同じような不具合が起こっている方はいらっしゃるでしょうか?
書込番号:24926258 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

戻るボタン、ホームボタン、タスクボタンや、時刻やバッテリーのアイコンも消え、完全に画面が一瞬真っ暗になります。
薄暗いという意味ではなく完全に真っ暗です。
書込番号:24926279 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

すでにご自分で確認されているかもしれませんが、以下のサイトにソニーの別の機種についての対応が書かれていましたので参考にしてください。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1505017017345
また、文字入力中にも画面が消えるということでしたが、文字入力は何のアプリでしょうか?
メーカーがデフォルトで入れているアプリ以外だと思わぬ動きをする場合もあります。
文字入力以外でもランチャーアプリなど後から自分で入れたアプリが影響することもあります。
一度元に戻して見たり、アプリを最新バージョンにアップデートされてみても良いかと思います。
これでダメならメーカーのサポートに問い合わせが必要かと思います。
せっかく購入された端末で不具合があるとがっかりしますよね。早く改善されると良いですね。
書込番号:24926522 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>中厨さん
文字入力に一瞬真っ暗になったのはツイッターの公式アプリです。
頻繁にあるわけではなくたまに一瞬あるだけなので、そこまで不自由はしていないのですが、自分だけの初期不良なのか?Android12の不具合なのか?こういった不具合が多い機種なのか?気になり質問させて頂きました。
書込番号:24926534 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今の所こういった不具合を確認しているのはツイッター公式アプリとヤフーアプリです。
強制終了してホーム画面に戻るという訳ではなく、1秒ほど画面が真っ暗になった後また何事もなかったように正常な画面に戻ります。
液晶の初期不良でしょうか?
書込番号:24926540 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私も極まれに同じ事象が発生します。
つい先程も、chromeブラウザ閲覧中に0.5秒ぐらい一瞬真っ暗になってまた戻るという事象です。
極まれなのと、発生しても特に不具合はないのであまり気にしていませんでした(笑)
問い合わせが多ければ、メーカーの方で不具合対応されると思うので、問い合わせはしたほうが良いと思います。
私の方でも問い合わせしてみようと思います。
書込番号:24926711 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>淳の輔22さん
ご返信ありがとうございます。
やはり他の端末でも同じ不具合が発生しているのですね…
自分だけではないと知り少し安心しましたが、メーカーに不具合報告はしようと思います。
これもAndroid12の不具合かも知れませんね…
書込番号:24926720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の端末もSUUMO、インスタ使用中になりました。
前よりも黒くなる頻度がやや多い気がします。
セキュリティパッチの更新やバックグラウンドアプリ落ちの問題と一緒に解消されると最高なんですが果たして、、、
書込番号:24946082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ふと9090さん
ご返信ありがとうございます。
他にも同じ症状の方がいると知り安心しました。
やはりアップデートで改善されるのを待つしか無さそうですね…
書込番号:24946379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使用して1週間程度ですが、Dメニュー アプリを使っている時に一瞬だけ真っ暗になりました。報告は沢山あった方が良いかと思い書き込みしました。アップデート等で改善されることを願うしかないんでしょうね。
書込番号:24949596
6点

>data2316さん
ご返信ありがとうございます。
やはり発生してしまいますよね…
このような不具合が出やすい機種なのかも知れませんね…
書込番号:24950046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この症状が発生するのは以前は一週間に一回程度だったのですが、つい数日前から頻度が増え一日に5回ほど発生するようになってしまいました…
一瞬真っ暗になるだけでそれ以上の不具合はないのですが、少し気持ち悪いですね。
内部ストレージは30GBほどあり、キャッシュをクリアしたり再起動しても同じ症状が出ます。
自分の端末がたまたま外れ機種だったのか、それとも全てのace Vで同じ症状が出ているのでしょうか…
書込番号:25010128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もプチフリーズ的なものがたまにありますので、定期的な再起動、使用したアプリはきちんと終了させる、必要ないアプリはアンインストール、アンインストールはできないものは無効といった対応でマシになった気がします。
特にアプリが複数開いた状態は良くない気がします。
まったく関係ないかもしれませんが、SDカードに問題はないでしょうか?
もしSDカードを入れているのであれば、数日外してみて挙動を見られてはどうでしょうか?
書込番号:25010661
2点

>キンメダルマンさん
ご返信ありがとうございます。
SDカードは入れたことがありません。
書込番号:25010852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au
オンラインバンキングや、クレジットカード決済時のワンタイムパスワードがgmailにくるのですが、
Chromeで入力中Gmailを見てコピーしてブラウザに戻ろうとすると
アドレスバー横に「プレビュー表示」みたいな文言が出て
再読み込み→エラーになります。
最近はあらゆるログインや手続きにワンタイムパスワード聞かれることが増えているので、
正直全く使い物になりません…
カメラ音その他性能も、エントリーと納得して細かい不満には目をつぶれていたのですが、
上記だけはどうしても耐えられないというか日常生活に不便が生じます。
Oppo reno 5Aを使っていたのでなおさら落差を感じるのかもしれませんがここまでとは…久しぶりにスペックよりメーカーにこだわったら残念すぎました。
バックグラウンド制限やそのあたりの設定はすでに触りましたが変化なしです。
もし対処法があれば教えていただきたいですし、
携帯でチケットを購入するような秒単位の争いをされる方はやめたほうがいいと思いました。ある界隈のオタクからでした。
書込番号:24916233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
もしかしたら機体性能のせいではなく、最近のChromeブラウザに追加された「プレビュー」機能が悪さしてるのかも、です。
「Chrome プレビュー 無効」キーワード検索すると出てくる情報を参考に、Chromeブラウザの設定を弄って挙動を変えてみてはどうでしょう?
例えばこの辺↓です。
●Android 版 Google Chrome 起動時のプレビュー表示を解除する方法 | 水の中にはサメがいる!
https://mizunosame.blogspot.com/2022/05/android-google-chrome-paint-preview-startup-disabled.html
もし効果なかったらご容赦を。
書込番号:24916284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SONYフラッグシップモデルだけ力いれて他のクラスはヤル気ないからね。
ま、割り切って使ってよ!
書込番号:24916286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りーた0000さん
デフォルトのブラウザをChrome以外にしてはどうですか?
Sleipnirだと広告除去出来て結構使い勝手良いですよ
書込番号:24916307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
ありがとうございます!!!出来ました…!!!!
なんとソニーではなくChromeの仕様だったんですね……改悪…
とても助かりました
>ホモちゃんもさん
XZの初期の頃まではエクスペリア教だったので、懐かしさもあり久々に手を出したら痛い目に…
というところですが、上記解決したので、ミニマムなコンパクトさは大変気に入っています。横指紋認証が大好きなので…
書込番号:24916309 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りーた0000さん
解決して良かったです。
Chromeブラウザって、ときどき前触れなく新機能と称した独善的改悪?をやらかすんで困るんですよね。どこまで事前テストしてリリースしてんだか。。
#と文句を言いつつも、他のブラウザに乗り換えるにも「今更感」で消極的な自分。。
ともあれ、Chrome絡みの挙動が最近急に変わった?→Chrome://flags の設定をいじるといいかも?ってのは、気に止めておくといいですよ。
その手の小変更の大抵は、Disabled=無効化 で(過去の振る舞いに)戻せることが多いので。
>Oppo reno 5Aを使っていたのでなおさら落差を感じるのかもしれませんが
Reno5AからAceIIIって、確かに公表スペック的にはかなり落差ある乗り換えですね。。。
まぁ所詮「住めば都」、使い方・使いこなし次第ですけどね(笑)。
>横指紋認証が大好きなので…
同感です(Xperia他機種使いです。。笑)
書込番号:24916427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます、みてみます
パソコンとも同期させてるので思考停止でChromeになってました
>みーくん5963さん
さらにTipsありがとうございます
もともと、ゲームも重いアプリもヘビーユースはしないので、
Reno5Aはスペックオーバー気味だなとは感じていたのです…
書込番号:24916685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
つい先日Xperia ace Bに機種変したのですが、こちらの機種のカメラには広角レンズは搭載されているのでしょうか?
広角レンズのような写真を撮りたい場合、パノラマモードで撮影するしかありませんか?
今までワイモバイルのAndroid one s8を使用していて、内蔵のカメラのWマークをタッチすればシャッターを押すだけで広角レンズ撮影ができていたのですが、Xperia ace Bにはこのような機能はないのでしょうか?
書込番号:24913698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。広角レンズではなく超広角レンズの間違いでした。
書込番号:24913710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的に今のスマホは通常のカメラが広角、それよりも広いものが超広角となっており、ゼローグさんが仰っている物は超広角に部類されるかと思います。
望遠、標準、広角、超広角はセンサーとレンズ位置から作り出すものなので(虫眼鏡を近づける、離すを想像すると分かりやすいかも)、基本的に単一カメラ(レンズ)しかないスマホは広角よりなカメラしかありません。
XperiaAceiiiも広角レンズのみで超広角は持ち合わせていません。
仰るようにパノラマ撮影か、より撮りたいところから離れて撮るしかないかなと思います。
書込番号:24913713 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sky878さん
詳しいご返信ありがとうございます。
Xperia ace Bには超広角レンズは搭載されてない、ということは他のカメラアプリをインストールしても超広角撮影はできないということですよね?
離れて撮影するかパノラマ撮影をしようと思います。
書込番号:24913731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体自体が超広角レンズを搭載していない以上、どんなアプリを入れても超広角での撮影は不可能です
また当然ながら望遠も非搭載なので、1.1倍以降はデジタルズーム(所謂クロップ)になります
書込番号:24913756
4点

>ネモフィラ1世さん
やはり超広角での撮影は不可能なのですね…
ご返信ありがとうございます。
書込番号:24913766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゼローグさん
代替案としては外付けレンズで一応は撮影が出来ます。
https://amzn.asia/d/7RhCDld
0.6倍くらいならめちゃくちゃ広角過ぎる!とはならないと思います。
ただ撮影時にレンズを多くすると写りが暗くなる、画質が単純に劣化する(やっすい外付けレンズを通すと特に)など、間違いなく画質の劣化を招くのはご承知おきください。
まあ写ったらいいよね、くらいの気持ちで買うことをおすすめします。
まあ元々お使いになられていたOne S8の製造元が京セラ、尚且つエントリー機なので、めちゃくちゃ画質が悪くなるということは流石にないと思いますが(^^;
書込番号:24913985 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sky878さん
なるほど!外付けレンズを使うという方法もありますね!
リンクまで貼って頂きありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
書込番号:24914079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
歯車の設定アイコン→システム→バックアップの項目で、モバイルデータを使用してバックアップするをオンにしたいのですが、一旦オンにしても少し経てば自動的にオフに戻ってしまいます。
Google One バックアップの項目はオンになっていて「スマートフォンがアイドル状態で2時間充電されているときに、Wi-Fi経由で自動的にバックアップされます」と表示されているのですが、自宅にWi-Fiがないため常にモバイルデータでバックアップしたいのです。
常にモバイルデータでバックアップするにはどうすれば良いのでしょうか?
書込番号:24912067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これですね。
https://support.google.com/pixelphone/answer/7055392?hl=ja
スマートフォンの設定アプリを開きます。
[ネットワークとインターネット] 次に [データセーバー] 次に [無制限のデータアクセス] をタップします。
データセーバーがオンのときでもモバイルデータ通信を使用するアプリまたはサービスをオンにします。
書込番号:24912078
2点

>ゼローグさん
Google Oneアプリを最新にして、yoshiphotoさんの説明通りにデータ通信量制限を外して下さい
Y!mobileのプランが不明ですがプランSだとすぐ上限になる可能性有るので注意が必要です
家にWIFI環境無い場合はLAWSON Free WIFI(メアド登録のみで使えます)でも使える様に設定しておく方が何かと便利です
書込番号:24912090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゼローグさん
Ace iiiの本体は最新ファームウエアになっていますか?
書込番号:24912100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
つい一昨日機種変したばかりで、バージョンはAndroid12となっています。
システムアップデートを利用できますと表記されているので、最新ではないと思います。
アップデートをすれば常にモバイルデータでバックアップが設定できるのできるのでしょうか?
書込番号:24912119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
グーグルワンのアプリはインストールしていないのですが必要なのでしょうか?
最初から端末に入っていませんでした。
書込番号:24912123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップの設定で画面スクロールして下の方→詳細設定→モバイルデータデータまたは従量制Wi-Fiデータを使用してバックアップ→ON
Google Oneアプリ→左上「三」→設定→バックアップの設定を管理→モバイルデータの設定→モバイルデータを使用してバックアップ→ON
上記ぐらいしか設定は見つかりませんでした
どこの設定が自動的にOFFになるのか分かりませんでした
(同じ端末は持っていません)
書込番号:24912140
3点

>ゼローグさん
本体アップデートしてGoogle Oneアプリインストールして下さい
書込番号:24912141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カナヲ’17さん
>舞来餡銘さん
とりあえずAndroid Oneアプリをインストールして、左上の三マークからモバイルデータでバックアップをオンにしてみました。
書込番号:24912160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カナヲ’17さん
>舞来餡銘さん
歯車マークの設定からモバイルデータを使用してバックアップをオンにしたのに、30分ほどするとまた自動でオフになってしまいました…
グーグルワンアプリの三マークからモバイルデータを使用してバックアップもオンにしたのですが、アプリの方では今の所は自動でオフになっていません。
グーグルワンアプリの方だけオンになっていれば、モバイルデータで自動でバックアップされるのでしょうか?
書込番号:24912212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゼローグさん
Google Oneアプリでバックアップ、で良いと思います
書込番号:24912232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>カナヲ’17さん
何度もすみません。
グーグルワンアプリから確認するとバックアップを4時間前に実施済みと出るのですが、端末の設定アイコンから確認するとバックアップの日付が昨日(モバイルデータでバックアップする設定をオンにしても自動的にオフになってしまうので、今すぐバックアップから手動でバックアップしました)になっています。
どちらを信用すれば良いのでしょうか?
グーグルワンアプリ側で4時間前と表示されるなら、確実に4時間前にバックアップされていますか?
書込番号:24913568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Oneの方が信用出来ると思います
書込番号:24916318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au
エントリーモデルってこういう物なのだろうか?
3年使ったエクスペリア1がバッテリーの劣化で使い物にならなくなったので買い替え。
ゲームもやらなくなったので、高い機種じゃなくてもいいやと思ってこちらを選びました。
しかし、グーグルマップの道案内を起動しながらYoutubeを見てるだけで動作が不安定になる。
Youtubeをバックグラウンド再生しながらブラウザで調べ物をしようとするとYouTubeが強制終了する。
全画面で動画視聴中に電話が掛かってくると、画面がバグって操作を受け付けなくなる(再起動必須)
正直言って使い物になりません。
エクスペリア1の時はマップ+YouTube+ゲームを同時に起動してても問題なく操作出来ただけに
落差がひど過ぎてイライラします。
電話とメモアプリ、ブラウジングまでなら使えそうなので、スマホにゲーム、動画を求めない人なら使えるかもしれません。
12点

アップデートが来てるはずなので更新してみては?
au版には記載されてませんが、数日前に来たドコモ版のアプデによるとバックグラウンドアプリが強制終了される不具合の解消が含まれてるので、au版も内容は同じと思われます
h ttps://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so53c/index.html
h ttps://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220830-01/
書込番号:24902678
5点

セパタさん
>全画面で動画視聴中に電話が掛かってくると、画面がバグって操作を受け付けなくなる(再起動必須)
エントリーモデルであっても、
これはかなり問題有りですね。
どこか不具合があるのかもしれません。
書込番号:24902681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>セパタさん
最近のエントリー機はRAM4GBでもタスクキルはキツいです
Xiaomi Redmi Note 10 JEだと+1GBメモリ増設出来ますが、、(タスクキルキツいのは変わり無し)
マルチタスクで使う機会が多いならRAM6GB機以上で無いと厳しいでしょう
書込番号:24902684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応今のAndroidは最低でもRAM 6GBが必要らしいですね
同じくエントリーモデルのAQUOS wish2が695を搭載していながら他の同CPU搭載機と比べてもっさりしてるのは、RAM 4GBが足を引っ張ってるからと考えられます
当AceVとかarrows Weも480搭載とは言え、スペック的にはギリギリって感じでしょう
h ttps://gazyekichi96.com/2020/08/06/the-minimum-required-ram-for-android-is-6gb-xperia-10-ii-is-not-enough-xperia-1-ii-is-not-enough/
書込番号:24902712
8点

こんな機種に期待するのが間違い。
小さくて最低限のことができるだけ。
Xperia1を買えば解決!
書込番号:24908811 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)