| 発売日 | 2022年6月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2022年7月15日 15:04 | |
| 127 | 5 | 2022年7月9日 11:00 | |
| 68 | 6 | 2023年4月10日 12:03 | |
| 72 | 4 | 2022年8月17日 19:21 | |
| 19 | 5 | 2022年7月15日 13:08 | |
| 3 | 1 | 2022年7月3日 18:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
ドコモショップで初期設定後、暫くすると、添付に示すような「アプリとデータのコピー」の実行が出来るようになります。
色々分けて実行しようと思い、最初一部分の項目のみコピーしました。
次に同じようにこのツールを実行しようと思いましたが、方法が見つかりませんでした。
どのようにすればこの処理を再度実行できるでしょうか?
データ移行するには、他ツール等ありますが、上記に示すツールの再起動方法を教えて頂きたく。
以上
5点
>PTマスターさん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
それってソニー機種にプレインストールな「Xperia Transfer2」の画面ですね。おそらく。
Xperia Transfer2をドロワーから探して起動しましょう。
なお、
ドコモが発売元の機種に共通で「ドコモデータコピー」(アイコンの名称は「データコピー」)ってアプリがプレインストールされていて、それでも同様の事はできますね。
お試しを。
書込番号:24834857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。
残念ながら、Xperia Transfer2 ではありません。
以上
書込番号:24835000
0点
>PTマスターさん
ハズしてましたね。失礼しました。
その画面って、本体初期化して最初の起動時の「ようこそ」から始まる、一連の初期設定操作の時にしか現れない/使えない画面です。
故に、どうしてもその画面を経たいなら、「本体初期化」した状態からすべての設定をやり直すしかないでしょう。
もしそこまで面倒はしたくない、と仰るなら、上述の Xperia Transfer2 なりドコモバックアップなりの代替手段(アプリ)を試すんでしょうね。
書込番号:24835517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません訂正、
>ドコモバックアップ
「ドコモデータコピー」 が正しいです。
失礼しました。
書込番号:24835521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au
先日、GooglePixelから買い替えをしたばかりです。
レジで、PayPayで支払う時や、アプリのクーポンを使用する際に、バーコードが読み込めなく、毎回、画面をもっと明るくして下さい、と言われてしまいます。
結局、これ以上明るくすることが出来ず、レジで後ろの人を待たせてしまうことになるため、現金で支払っています。
設定で、明るさのレベルは100%、明るさの自動調整もオフにしているのですが、何か明るく出来る方法は他にあるのでしょうか?
また屋外で使用する時も、あまりの画面の暗さに不便さを感じています。
買い替えて数日ですが、既に買い替えたい!と思っています。
書込番号:24825138 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
門外漢の出鱈目回答です
https://www.au.com/online-manual/sog08/sog08_01/m_10_00_08.html
他に調整してみたら良さそうなのはナイトライト、ホワイトバランスの項目だと思います。実機を持ち合わせていないので具体的にどう調整すれば良いかについてはコメントを控えます。悪しからず。
書込番号:24825184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ユーザー補助の設定に「さらに輝度を下げる」という項目がありますが、これがONになってたりしませんか?
書込番号:24825481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。
ショップに相談しにいったところ解決していただきました。
今は画面も明るくなり、問題なく使用できています。
書込番号:24826835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ショップに相談しにいったところ解決していただきました
何をどうしてもらったら解決したのかを書けば、他の人の役に立つのに。
書込番号:24827403
104点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
投稿の内容が被ってる感じですが、
購入して10日以上経ってます。
電車通勤の際にradikoまたはSpotifyをバックグラウンドで再生しながら、webブラウザを操作するか、マンガアプリでマンガを読む程度の使い方です。動画、重いゲームアプリは起動していません。
バックグラウンドのアプリが止まります
WEBブラウザ起動時やフロントで動かすアプリが通知やPopを出した拍子に音楽の再生が止まります。
アプリを起動しなくても止まるときがありますが、操作しないほうが比較的安定することもあります。
マルチアプリ?右下の■ボタンでみると音楽系アプリはいます
重めなゲームはインストールしていません。
それぞれのアプリは最新で再インストールを何度も繰り返し実施しています。
キャッシュのクリアは都度行っています。
メモリは1G弱は空いています。
radikoは意図的バックグラウンドで実行を選んでも変わりません。
設定でバッテリーセイバーはオフにしています。
なんかうまいことメモリが取れていない感触はあります…
同様の事象が発生している方いますか?
改善方法があったらご教示願います!
エントリーモデルはこんなものなのでしょうか?シングルタスクしかできない??
書込番号:24822795 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
両方配信しながらのアプリなので停まる可能性は
あります、音楽アプリは曲をスマホに入れて再生して
漫画アプリは配信で見ると言う方が良いと思います
両方配信しながらのアプリはどちらかが優先に
なると思います
JRか地下鉄でWi-Fi電波が出ていれば停まらないで
両方のアプリが停まる事なく起動されるかも
書込番号:24822951 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
レビューに書きましたが、同症状です。
10日ほどでゲームアプリさえ起動しなくなりました。(購入日には動いていた)
バックグラウンドの履歴も全て終了、メモリークリーナーも使って、
起動しても途中で強制終了。ホーム画面に戻ります。
シングルタスクもできなくなりました。日に日に酷くなる感じです。
現在は前に使っていたAQUOSsense2にSIMを戻しました。
2年ほどこの機種で遊んでいて、メモリも3GBしかないのに快適に動きます。
今もちゃんと動きます。(起動時間は長いですが)
初期化しなくて良かったです。
サブ回線なので格安機を乗り継いできましたからそれなりに心得はあるつもりですが、
2年以上前のエントリー機にも劣るACEIIIは確実におかしいです。
ぼくはもう諦めました。不具合はこれに留まらないので。
出費は痛いですがしばらくしたら次に機種を探します。SONY以外で。
書込番号:24835496
14点
同じ症状です。
youtubeやYouTube music再生中にブラウザやマップなど、ほぼどのアプリを開いてもバックグラウンド再生が停止し、YouTubeに戻ってみるとアプリが落ちています。
ファームウェアの不具合だと祈りたいですが、、、
ソニーとuqにも一応問い合わせて見る予定です。
書込番号:24836192 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
気のせいかもですが、開発者モードでバックグラウンドプロセスの上限を4にするとマシになった気がします。
書込番号:24836199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コメントありがとうございます。
8/18のシステムアップデートにより、バックグラウンドのアプリの強制終了が改善されたようです。
radikoをバックグラウンドで動かしながら操作してみましたが、落ちずに動いたので改善されたっぽいです。
まだまだ気になることはありますが、ひとまず良かったです
書込番号:24895259 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
先日購入したばかりです。バックグラウンドに行ったアプリがすぐに落ちてしまったり、PiPが上手く動かず1分くらいで落ちてしまい困ってます。
例えばスマホゲームやってて、 LINE受信して内容見るためにLINE開いて、その後にスマホゲームに戻るとスマホゲームが落ちてます。
他にも、Netflix立ち上げてPiPで見られるようにサイズ小さくして、別のアプリ立ち上げるとNetflixが強制終了されます。
解決策あるならいいんですが、仕様だとすると使い方や使う人を選ぶ携帯かもしれません
書込番号:24821312 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
エントリーで本格的な使い方は出来ないと思った方が無難ですよ
書込番号:24821387
5点
>kwsk-ytkさん
主さんの使い方ではメモリが足りないということに過ぎません。多分倍の8GBは必要なのではないかと思われます。
Androidのバージョンが上がれば機能追加された分システムが占有する容量も上がるし、アプリもバージョンアップする毎にサイズアップするのが常です。マルチタスク指向ならメインチップの性能だけでなくメモリ容量も大切です。
書込番号:24821720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
これ、私も非常に困ってます。
確かにメモリ不足という話もあるかも知れませんが、おそらくタスクの維持をしないような仕様にしてあるんじゃないかと思います。
Chromeと設定アプリの切り替えでも落ちるので。
例えばChromeでどこかのサイトで会員登録をしようとして、名前や住所を入力中に、携帯番号を見ようと設定アプリを開く。そして番号を入力しようとchromeに戻るとタスクキルされてて最初から入力になる。
サイズ感とエントリーモデルとは言え動作速度がまともになってきたので気に入っているんですけどね…
書込番号:24853955 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>kwsk-ytkさん
>E-P5さん
「バックグラウンドに行ったアプリがすぐに落ちてしまったり」のすぐがどの程度がわかりませんが、2~3秒程度でも毎回落ちてしまっているという状態であればバックグラウンドに居るアプリの電気使用制限のために落とされているのではないかと思います。
その状態での停止であればアプリ個別での対応になりますが「設定」の中の「アプリ情報」から落ちにくくしたいアプリを選んでその中の「バッテリー」設定を「制限なし」に変更すると改善されると思います。
メモリ関係によるアプリ停止の改善は、この機種はマルチタスク対応機種ではないので難しいと思います。
またアプリの複数起動ですが、マルタタスク対応の上位機種でないと出来ないのではないかと思います。
書込番号:24882120 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
現在、初代のエクスペリアACEを使用しております。
このところ猛暑が続き、ナビなどを使うと背面がすごく熱くなります。たまーにブラックアウトもあります。
最近はちょっと使っても熱くなり、充電中でも熱くなります。
熱暴走でダメになる前にそろそろ変え時かと思い、エクスペリアACE3への機種変更を考えています。
質問ですが、すでに使っていらっしゃる方、スマホ使用中や充電中のバッテリーの熱はどんな感じになりますか?
スマホを初めて使用したときからエクスペリアですのでなるべくこのままエクスペリアを使っていきたいと思っています。
使用感などご教示くださいませ。
【用途】
主にブラウザ使用、Googleマップでナビ使用、LINE、Gmail、カメラでゲームは全くしません。
【重視するポイント】
サクサク、軽い、バッテリーの持ち
【比較している製品型番やサービス】
arrows we
比較外;iPhone
書込番号:24821077 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんばんは。
だいたいどの機種も使用温度が5℃〜35℃位が推奨なので
猛暑で都会のセメント上道路だと範囲超えるのでかなりの熱になると思います。
ケースに入れてるならもっと大変ですね。
私は小型で性能はほどほどでバッテリー容量が大きいのを探しててXperia Ace IIIが安いので購入しました。
前の他メーカーのバッテリーは2,600mAhでこれは4,500mAh
初代のXperia Aceは2,700mAhですか。
私の印象では数字通りかなり持ちますね。
ゲームはやらないのでブラウザ、ツイッター、インスタ、youtube等問題なくさくさく動いてます。
小型でバッテリーが大きい4,500mAhの機種はあまりないと思います。
書込番号:24821781
7点
このモデルだけはインカメラのデザインもいただけませんし
3G終了ではじめてのデビュー機種の位置付け生産ラインも他のXPERIAとは違うとか間違いなら申し訳ありませんが。
書込番号:24827196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>3G終了ではじめてのデビュー機種の位置付け生産ラインも他のXPERIAとは違うとか間違いなら申し訳ありませんが。
AceUと勘違いしてません?
書込番号:24827341
4点
インカメラはあまり使用しないので(ビデオ通話くらい)それ以外の使い心地を知りたかったです。
書込番号:24835399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事ありがとうございます。大変参考になりました。最近お店に行って実機を触ってみましたが画面が暗い?感じがして設定から変更を試みましたがロックがかかっていたので画面の明るさは変更できるか確認できませんでした。
バイクに乗ってナビも使用するのでこの明るさで見えるかな?と懸念していますが…
またお店の実機は充電ケーブルに繋がれていたのでスマホ本体の熱も確かめましたがエアコン付いてる室内で若干熱を持ってたのでこれはスマホの宿命として受け入れるしかなさそうです。
熱対策としてケースにアルミシートを貼ろうか考えてます。
他に検討していたarrows weはかなり熱かったので対象外としました(笑)
ちなみにアルバムのアプリが見当たらなかったのですが(見落としたかもですが)代わりになるアプリは入っているのでしょうか?
書込番号:24835416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
私が使っていた古いAndroid端末では、ホーム画面で物理音量ボタン(-)を連続で押せばサイレントモードになったのですが、
この機種ではメディアの音量が変わってしまいます。
端末の画面が見れない時に、サイレントモードにする方法はないでしょうか?
3点
Android 10か11の頃にメディアの音量が変更されるようにAndroidの仕様が変わりました。
OPPOの機種で、どちらを変更するか設定を変更できる機種があった記憶がありますが、ほとんどの機種では変更できないようになっています。
自分のAQUOS sense4でもこの仕様です。
書込番号:24820431
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


