端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月10日発売
- 5.5インチ
- 約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Ace III SO-53C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2023年1月4日 07:53 |
![]() |
8 | 2 | 2023年1月2日 23:17 |
![]() |
36 | 13 | 2022年12月29日 20:36 |
![]() |
14 | 2 | 2022年12月25日 11:08 |
![]() |
14 | 6 | 2022年12月25日 11:07 |
![]() |
29 | 7 | 2022年12月23日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
まっさらの状態でmicroSDを使用しても普通に認識してくれますが 以前使っていたsense4の状態や 次に乗り換えたsense6のアプリを再現すると認識しなくなっってしまいます。 3−4回再起動すると普通に認識してくれますので 物理的な接触ではなさそうでソニー独特のアプリと何かインストールしているアプリが干渉しやすいものがあるのかなと考えておりますが 有名なものは何かあるのでしょうか。
ファイルマネジャーかと考えたのですが 違うようでした
書込番号:25081022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリのトラブルといったら、lineがまず上がると思いますね。
あと、SDはトラブるので、使わない方がいいですよ。
lineとSDを使わず、メモリ不足にしないようにアプリを使い終わったら閉じるをやれば、トラブルは起きにくくなるでしょう。.
書込番号:25081032
2点

SDカードの特定の領域が破損している可能性もあります。
PCがあればフリーウェアで検査ができます。
https://noitalog.tokyo/microsdxc-128gb-sandisk-h2testw/
検査前にバックアップをしておいた方がいいでしょう。
書込番号:25081037
1点

カメラとギャラリーではないですかね?撮影した写真を直接SDカードに入れたり、またはそれを閲覧や編集したりの際嫌でも直接触れるはずです。
書込番号:25081365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naokinnさん
特定のアプリがどうこうより、Googleアカウントを使ってのアプリの移行が問題なのでは?ご自身にとって有用なアプリから順にインストールと設定を1つずつ行いながら様子を見るようにしたら良いと思います。
あとAQUOS senseシリーズとXperiaでは電源管理やタスクの管理なども若干違いがありそうですし、アプリ自体の出来というのではなく、端末によっての相性というのはあるかも知れません。
書込番号:25081542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラを無効にしてみたところ 今のところ普通に認識してくれます
もう少し試してみて報告させていただきます
カメラは盲点でした
これからぼちぼちとカメラと干渉してそうなものを探していきます
書込番号:25081714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
背面パネルを軽くたたくとポコポコ音がします。
中が空洞になっているようで、少し安っぽい感じがします。
これは個体差ではなく製品仕様でしょうか。
ドコモショップで展示品も確認しましたが大体同じ感じでした。
もう少し情報が欲しく皆様の端末状況を教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。
4点

樹脂製ですのでポコポコなりますよ、特に上のほうは。
もちろん空洞はありますし、値段通り安い感じですね。
書込番号:25074264
3点

仕様なんですね、ひとつ前の機種がそこそこ造りがよかったので疑問に思いました。
情報有難うございました。
書込番号:25080028
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
ほかの機種で認識していたカードでも 今回購入したこれに差し込むと認識しません
認識しなかったものを前の機種に差し込むと普通に使えます
たまに認識するメモリもあるのですが 初めてです
125G以下だと確実に認識できるようですが 確実では有りません
認識するから 物理的にへんとかでは無いですよね?
何か手だてあるのでしょうか
書込番号:25020464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本、使用する端末にてフォーマットをしましょう。
書込番号:25020523
2点

良くある事だから、つかう端末でフォーマットだよ。
データは他の端末にバックアップすればOK
そのまま使いまわしトラブルの原因にもなるからね!
書込番号:25020631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>naokinnさん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
>何か手だてあるのでしょうか
いろいろありますよ。
一番無難/確実なのは、新しいSDカードを買ってくる→手持ちのAce IIIでフォーマットする→既存のSDカードから中身をコピーする、です。
SDカードも消耗品なので、機体を変えたのなら新しいものを買ってきましょう。
旧い?手持ちのそれがAce IIIで読み書きできない理由が判っても有効な手が打てるとは限らないですし、この先何ヶ月?何年?使えるか判らないものにあれこれ手を掛けても勿体ないでしょう。
既にあるSDカードから中身のデータを読み込んでコピーするには、
百均で売っている スマホType-C対応なUSB外付け用のカードリーダー¥110か、USBタイプAの同リーダー+Type-A to C変換アダプタ(計¥220)を買ってきて、スマホのUSBに外付けして使えばOKです。
外付けで読み込み→内蔵に書き込み、をさせればいいんです。
コピーするのにもしパソコンが使えるなら、そっちのほうが楽かもですが(フォーマットはAce IIIでする→データのコピーはパソコンでする→コピーし終わったらAce IIIに挿し戻す→使う)。
ご検討を。
書込番号:25020738 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今までいろいろな機種を使用してきたのですが パソコンでフォーマットしたものが読み込めなかったりしたことが無かったので面食らってしまいました
また コノ機種で読み込めないものでも パソコンやSense4では読み込めるんですよね
また コノ機種でフォーマットしたものをパソコンに接続してデータを書き込むとこの機種では読めなくなっていたり 理解に苦しみます
書込番号:25021076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに何処のSDカードですか?
自分の経験でも中華製の安物は破損や相性問題が存在しましたが、sandisk等の正規品ではそういった問題は皆無です。まあ、機種を変えたらフォーマットするのが基本ですけどね。
トラブル発生比率を考えても、「トラブル誘発SDは使わない。」なんてことを言ってたら工業製品は使えないので無視するのが一番です。
書込番号:25021170
5点

SD信用できるメーカーのを使用しております
他の2台のタブレットやパソコンでは どの機種でフォーマットしたもの覚えていませんが 素直にすべての機種で使用できていますが この機種は認識しなかったり 認識してもエラーがでたりします
最近はなれてきて 再起動何回かすると使えることが多いのでそうしてます
typeCのアダプターでも同様です
カミサンの SOー52Cでは 普通につかえてますので やすい機種だから仕方ないかとあきらめています
書込番号:25026925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カミサンの SOー52Cでは 普通につかえてますので やすい機種だから仕方ないかとあきらめています
まっさらな状態でないとスマホの比較はあまり意味が無いかもしれませんが、問題のSDカードも普通に認識するのでしょうか?
そうであれば、端末に問題があるような気もしますが、どうなのでしょうかね?
安い機種だから仕方がない部分はありますが、記憶部分は大事だと思うので何とかしたいですね。
自分も大体は仕方ないと割り切って使ってますが、カメラで撮った画像が保存されていない時が結構あり、これだけは受け入れられないです・・・
書込番号:25027321
3点

>naokinnさん
本機でフォーマットしてから使えば問題は解決するかと。
■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。
利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。
書込番号:25027360
5点

■補足
先日、別の機種ですが、softbankで購入したから信頼できるSDカードだと思いますという方が、
ライトの実測値が提示されていない、非常に低速なカードで、おかしいですと騒いでいる方がいました。
書込番号:25027365
1点

1.SDカードとの相性
2.端末の故障
他のSDカードでも読み込めないなら端末の故障かな。
信用出来るメーカーでも相性問題は発生するしAmazonなんかだと普通に偽物売ってるし。
自分はSDカード、フォーマットしないで使い回してますけど今のところ問題出ていないかな。
書込番号:25028265
2点

32g 以下だと 通常に認識しますが
この容量をこすと 認識するまでに何回か再起動を必要とすることが多いです
メーカーは 今度変えて試してみる予定です
書込番号:25044347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーによる違い 容量による違いはありませんでした。 認識しなくなるのは フィル数が増えた時ですね
ファイル数少なければ大容量のmicroSDでも普通に認識してくれます 初期化後すぐでもファイル数が大きいのはけられます
書込番号:25074216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
11月に機種変をしたばかりなのですが、LINEの不具合が直せません。
着信がきて応答を押しても通話が強制終了され、画面を開いても通知が消えません(自分からかけ直したら消えます)
自分からかける分には問題ありません。
また充電も出来たり出来なかったりが続いています。
充電ケーブルを替えたりし、他のAndroidで動作確認は出来ています。
初期不良なのでしょうか?
書込番号:25067853 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぽにゃおさん
>また充電も出来たり出来なかったりが続いています。
キャリア端末なので、ショップに持って行って、店員の目の前でその様子を再現させればよいです。
何らかの対応をしてくれるかと。
書込番号:25067860
4点

ドコモショップのチャットで相談して初期化しても充電できずだったのでとりあえず修理に出すことにしました。ありがとうございました!
書込番号:25068059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
カメラの機動時間がめちゃくちゃ長くないですか
無音カメラだと2−3秒で使えるようになるのですが 純正のカメラアプリだと 起動すればいい方で 20秒近くまって 応答しませんと出たりします キャッシュをクリアしても変わりません
ラインでカメラを使用しても同様です
安めの機種だとこうなるのでしょうか
書込番号:25059059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすがに基本、2、3秒で起動しますよ。
最初からですか?
いらないアプリや常駐で悪さしそうなアプリのアンインストールまたは無効、再起動、SDカードを外してみるなど試されてはどうでしょうか。
まー、このカメラアプリは、シャッターの反応がなかったり、撮れていたはずの写真が保存されてなかったりと、問題は多いので起動が遅くても不思議ではありませんが…
書込番号:25059175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDはずしてみたり QRコード読み込むアプリをはずしてみたりしましたが変わりませんね
無音カメラとかは普通に使えるんですが 純正のカメラと ラインの時が困りますね
書込番号:25061160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前にも書きましたが、最初からですか?
最初からなら、プレインストールアプリなのでショップに持って行って相談するのもありだと思います。
最初は大丈夫だったのであれば、初期化で改善するように思えます。
ちなみに、アップデートはされてますよね?
自分の端末もアップデートする前は、購入を後悔するレベルでした・・・
書込番号:25061385
2点

>naokinnさん
最近、このスマホを使い始めました。
カメラのアイコンをタップしてピントが合うまで、2.67秒でした。
前のスマホと同レベルですね。
(被写体はスマホの箱です)
このカメラアプリはマルチウィンドウに未対応でした。
なので、LINEと切り替えて使うので大丈夫でした。
LINEのカメラは、QRコードを読むだけなので、無問題ね。
分:秒.1/100秒 カメラアプリの状態
00:23.56 カメラのアイコンをタップする直前
00:24.22 カメラアプリが動き始めた。
00:25.22 被写体が見え始めた。
00:26.23 ピントが合った。
計算
+ 26.23
- 23.56
---------------
+ 2.67
書込番号:25065512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化してみましたら だいぶ改善して 3秒くらいで カメラ ラインカメラ立ち上がるようになりました
原因はつかめていませんが
書込番号:25068056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
この機種になって ときどき本体が熱くなったり 急にバッテリーが減ってたりして バッテリー使用状況で確認するとメディアが使用してたりします
以前のメディアストレージは停止や削除ができましたが この機種では無理なのでしょうか
256Gのmicrosdに画像と音楽がいっぱい入っていればしかたがないですかね
書込番号:25063839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本機でフォーマットされたSDカードでしょうか?
名の通ったメーカーのSDカード正規品を、信用できるところから購入し、使用する機種でフォーマットするというのが基本になると思います。
SDカードを抜いてもカメラアプリの挙動がおかいしみたいですし、一度ショップに相談されてはどうでしょうかね?
この機種をずっと使用されるより、早目に他の機種を購入した方が楽なような気もしますが・・・
と、人に言いながら自分はこの低機能機を4年くらい使うつもりです。
書込番号:25063965
6点

なかなか実際にこの機種を使っている方の情報は得られないようですね
microsdを認識するのに最高5回くらいの再起動を必要とする
通常のカメラアプリを起動するのに時間がかかる
ときどき熱をもつ
以外は バッテリーのもちもかわらないくらいだし 明らかに翻訳ソフトの反応はよくなり Sense4に比べたら快適です
まあ 人によって価値観は違いますから10万近くの物をワイシャツの胸ポケットにいれて過ごす気にもなれず 部段相応に満足しております
同機種を使っている方の情報があれば 気長にお待ちしております
書込番号:25065378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>10万近くの物をワイシャツの胸ポケットにいれて過ごす気にもなれず
この機種をいくらで購入したかは知りませんが、pixel6aならMNPで1円、運が良ければ+22000円で端末のみを購入出来ますよ。
SDカードの悩みも解消されますが、容量が足りないですかね・・・
つい最近までSDカードに拘ってましたが、昨今の相性問題を見ているSDカード非対応でいいような気になってきました。
自分も胸ポケ、ズボンのポケット運用なので、このサイズはとてもありがたい。
性能はともかく、1円でレアサイズ、バッテリー持ちのいいスマホを買えたので満足しています。
>なかなか実際にこの機種を使っている方の情報は得られないようですね
ここに書き込むような人で、この機種を買う人は少ないでしょうね・・・
書込番号:25065533
6点

>naokinnさん
「設定」→「ストレージ」
ストレージを選択して → 右上の3ドットをタップすると、
「名前を変更」・「取り出し」・「フォーマット」がでますね。
USBも同じように出来ました。
スマホの温度は、表面温度計で室温+2.2度だったよ。
普通かな。
書込番号:25065748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

熱持つときは ほとんどこいつがバックで動いているときがおおいです
以前は強制停止や キャッシュなどを削除する事もできたのですが最近のアンドロイドでは無理なことが多いですね
スタミナモードにすると発熱が少しましになるような
microsdaは この機種でフォーマットしてもパソコンでフォーマットしても形式が間違ってなければ 4回くらい再起動すると認識するの 特に問題ありません
この機種でフォーマットしても 再起動で認識しなかったりするので 最近はなれました
書込番号:25065959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naokinnさん
そのマイクロSDは最近のものでしょうか?
それとも何年も使ったもの?
SDカードは消耗品ですので不具合が多くなった場合には新しいものに交換が基本です。それでも治らなければ初期不良ですので販売店に持ち込みましょう。
書込番号:25066003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の表現がおかしかったようで申し訳ありません
私がメディアといっているのは microsdのことではなく 設定 アプリ 全てのアプリで システムアプリを表示させるとでてくる メディアというアプリです。 多分 メディアストレージと以前いわれていたモノで SDのデータのRISTみたいなモノだと思われます
当方は10Gになっており そろそろ容量を圧迫してきたのもあり また発熱の原因ともおもわれ 停止 または 削除できないかと 登校させていただきました。 SDに関しては SDを認識しませんのスレでお願いいたします。
書込番号:25066062
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)