Xperia Ace III のクチコミ掲示板

Xperia Ace III

  • 64GB

4500mAhバッテリー搭載のエントリー5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace III 製品画像
  • Xperia Ace III [ブリックオレンジ]
  • Xperia Ace III [グレー]
  • Xperia Ace III [ブラック]
  • Xperia Ace III [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace III のクチコミ掲示板

(1230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バックグラウンドでアプリが落ちます。

2022/07/17 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:4件

XPERIAZX2からの機種変更ですが、バックグラウンドに回したradikoなどのアプリが止まってしまいます。やはりエントリーモデルはダメですね…早々にまた機種変更を考えています&#128557;

書込番号:24837868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/07/17 17:39(1年以上前)

>磯田康夫さん
OSが節電やメモリ解放のために、敢えて停止させているのでは?

そのあたりの確認をした上での書き込みと理解して宜しいでしょうか?

書込番号:24838272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/07/17 20:43(1年以上前)

アプリも全部落として表に出して稼動させても落ちます。メモリーもリフレッシュさせてもダメですね…

書込番号:24838484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/07/18 07:36(1年以上前)

別機種

>磯田康夫さん
機種が違うので、該当する項目がないかもしれませんが、私の端末では設定→電池 →アプリ起動の中にOSに任せるか、自分で停止をさせるかを決められます。
ご参考になればいいですが。

書込番号:24838969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/07/18 10:05(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:24839143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:15件
機種不明

ドコモショップで初期設定後、暫くすると、添付に示すような「アプリとデータのコピー」の実行が出来るようになります。
色々分けて実行しようと思い、最初一部分の項目のみコピーしました。
次に同じようにこのツールを実行しようと思いましたが、方法が見つかりませんでした。
どのようにすればこの処理を再度実行できるでしょうか?
データ移行するには、他ツール等ありますが、上記に示すツールの再起動方法を教えて頂きたく。

以上

書込番号:24834815

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2022/07/14 21:47(1年以上前)

機種不明

「Xperia Transfer2」

>PTマスターさん

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

それってソニー機種にプレインストールな「Xperia Transfer2」の画面ですね。おそらく。
Xperia Transfer2をドロワーから探して起動しましょう。

なお、
ドコモが発売元の機種に共通で「ドコモデータコピー」(アイコンの名称は「データコピー」)ってアプリがプレインストールされていて、それでも同様の事はできますね。

お試しを。

書込番号:24834857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/07/15 00:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。
残念ながら、Xperia Transfer2 ではありません。

以上

書込番号:24835000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2022/07/15 15:01(1年以上前)

>PTマスターさん

ハズしてましたね。失礼しました。

その画面って、本体初期化して最初の起動時の「ようこそ」から始まる、一連の初期設定操作の時にしか現れない/使えない画面です。

故に、どうしてもその画面を経たいなら、「本体初期化」した状態からすべての設定をやり直すしかないでしょう。

もしそこまで面倒はしたくない、と仰るなら、上述の Xperia Transfer2 なりドコモバックアップなりの代替手段(アプリ)を試すんでしょうね。

書込番号:24835517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2022/07/15 15:04(1年以上前)

すみません訂正、

>ドコモバックアップ

「ドコモデータコピー」 が正しいです。
失礼しました。

書込番号:24835521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの熱について

2022/07/04 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:3件

現在、初代のエクスペリアACEを使用しております。
このところ猛暑が続き、ナビなどを使うと背面がすごく熱くなります。たまーにブラックアウトもあります。
最近はちょっと使っても熱くなり、充電中でも熱くなります。
熱暴走でダメになる前にそろそろ変え時かと思い、エクスペリアACE3への機種変更を考えています。

質問ですが、すでに使っていらっしゃる方、スマホ使用中や充電中のバッテリーの熱はどんな感じになりますか?

スマホを初めて使用したときからエクスペリアですのでなるべくこのままエクスペリアを使っていきたいと思っています。
使用感などご教示くださいませ。

【用途】
主にブラウザ使用、Googleマップでナビ使用、LINE、Gmail、カメラでゲームは全くしません。

【重視するポイント】
サクサク、軽い、バッテリーの持ち

【比較している製品型番やサービス】
arrows we
比較外;iPhone

書込番号:24821077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キン333さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:11件

2022/07/04 19:13(1年以上前)

こんばんは。
だいたいどの機種も使用温度が5℃〜35℃位が推奨なので
猛暑で都会のセメント上道路だと範囲超えるのでかなりの熱になると思います。
ケースに入れてるならもっと大変ですね。

私は小型で性能はほどほどでバッテリー容量が大きいのを探しててXperia Ace IIIが安いので購入しました。
前の他メーカーのバッテリーは2,600mAhでこれは4,500mAh
初代のXperia Aceは2,700mAhですか。
私の印象では数字通りかなり持ちますね。
ゲームはやらないのでブラウザ、ツイッター、インスタ、youtube等問題なくさくさく動いてます。
小型でバッテリーが大きい4,500mAhの機種はあまりないと思います。

書込番号:24821781

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/09 07:50(1年以上前)

このモデルだけはインカメラのデザインもいただけませんし
3G終了ではじめてのデビュー機種の位置付け生産ラインも他のXPERIAとは違うとか間違いなら申し訳ありませんが。

書込番号:24827196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/09 10:09(1年以上前)

>3G終了ではじめてのデビュー機種の位置付け生産ラインも他のXPERIAとは違うとか間違いなら申し訳ありませんが。

AceUと勘違いしてません?

書込番号:24827341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/07/15 12:50(1年以上前)

インカメラはあまり使用しないので(ビデオ通話くらい)それ以外の使い心地を知りたかったです。

書込番号:24835399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/07/15 13:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。大変参考になりました。最近お店に行って実機を触ってみましたが画面が暗い?感じがして設定から変更を試みましたがロックがかかっていたので画面の明るさは変更できるか確認できませんでした。
バイクに乗ってナビも使用するのでこの明るさで見えるかな?と懸念していますが…
またお店の実機は充電ケーブルに繋がれていたのでスマホ本体の熱も確かめましたがエアコン付いてる室内で若干熱を持ってたのでこれはスマホの宿命として受け入れるしかなさそうです。
熱対策としてケースにアルミシートを貼ろうか考えてます。
他に検討していたarrows weはかなり熱かったので対象外としました(笑)
ちなみにアルバムのアプリが見当たらなかったのですが(見落としたかもですが)代わりになるアプリは入っているのでしょうか?

書込番号:24835416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バーコード決済が出来なくて困っています

2022/07/07 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au

スレ主 けいgoさん
クチコミ投稿数:3件

先日、GooglePixelから買い替えをしたばかりです。
レジで、PayPayで支払う時や、アプリのクーポンを使用する際に、バーコードが読み込めなく、毎回、画面をもっと明るくして下さい、と言われてしまいます。
結局、これ以上明るくすることが出来ず、レジで後ろの人を待たせてしまうことになるため、現金で支払っています。

設定で、明るさのレベルは100%、明るさの自動調整もオフにしているのですが、何か明るく出来る方法は他にあるのでしょうか?

また屋外で使用する時も、あまりの画面の暗さに不便さを感じています。

買い替えて数日ですが、既に買い替えたい!と思っています。

書込番号:24825138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2022/07/07 12:12(1年以上前)

門外漢の出鱈目回答です

https://www.au.com/online-manual/sog08/sog08_01/m_10_00_08.html

他に調整してみたら良さそうなのはナイトライト、ホワイトバランスの項目だと思います。実機を持ち合わせていないので具体的にどう調整すれば良いかについてはコメントを控えます。悪しからず。

書込番号:24825184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 けいgoさん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/07 12:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:24825232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/07/07 16:55(1年以上前)

ユーザー補助の設定に「さらに輝度を下げる」という項目がありますが、これがONになってたりしませんか?

書込番号:24825481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 けいgoさん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/08 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。
ショップに相談しにいったところ解決していただきました。
今は画面も明るくなり、問題なく使用できています。

書込番号:24826835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/09 11:00(1年以上前)

>ショップに相談しにいったところ解決していただきました

何をどうしてもらったら解決したのかを書けば、他の人の役に立つのに。

書込番号:24827403

ナイスクチコミ!104




ナイスクチコミ114

返信15

お気に入りに追加

標準

ドコモだけ dual SIM非対応?

2022/05/12 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

Xperia XZ1 compact を3年半ほど使用しています。

1年以上前から買い替えを検討しており、もうiPhone miniかSE3しかないかと思っていたところに、ACEVが登場。

自分には性能的に十分な感じで、縦長でなくサイズ感もいい。
お値段も安そうで、これは買えるかも?と思い喜んだのもつかの間、ドコモだけdual SIM非対応?

ここの比較表の書き間違いであればと思いましたが、他の記事にも書いてあったので、間違いではないような感じかなと。

できればドコモの特典を使用して購入したかったですし、エントリー機をゲットするのにMNPするのも面倒な気がするので、買うなら非キャリア版を購入するしかないですかね。

書込番号:24742742

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2022/05/12 19:19(1年以上前)

Ace Vは国内一部キャリアのみ取り扱いとなってるので、メーカーSIMフリーは出ない可能性高いでしょうね。

過去Aceシリーズは初代はドコモと楽天(あと一部MVNO)、Ace Uはドコモ専売でしたし、3世代目で取り扱いが3大キャリアに増えたとはいえ、ソニーのメーカーSIMフリーはハイエンド機重視で、ミドルレンジ以下はやる気ないので...。

キャリア版もSIMロックフリーですが、各キャリア向けに最適化して開発されてるため、利用回線に合わせないとダメですね。

ドコモの2022春夏モデルでは、ハイエンド2機種のみeSIM対応のデュアルSIM仕様と案内されてます。
ミドルレンジ以下でeSIMに対応させないのは、開発コストがアップするから、またハイエンド機との差別化などがあるっぽいです。

書込番号:24742766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4643件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2022/05/12 20:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご丁寧に説明していただきありがとうございます!

自分の考えは脆くもくずれ落ちてしまいました・・・

遅れて楽天モバイルでも発売されるだろうと勝手に思い込んでましたが、それも望み薄そうですね。

お上は、通信と端末販売を切り離したいという思いが強いと思っていましたが、キャリアもメーカーもお構いなしなんでしょうかね?


>ドコモの2022春夏モデルでは、ハイエンド2機種のみeSIM対応のデュアルSIM仕様と案内されてます。
ミドルレンジ以下でeSIMに対応させないのは、開発コストがアップするから、またハイエンド機との差別化などがあるっぽいです。

これが続くのならば、もうドコモとはおさらばしたいですが、あと数年はdカードをうまく活用したいと思っているので、もう少し悩んでみます。

書込番号:24742865

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2022/05/12 20:54(1年以上前)

総務省もeSIM対応を推奨してますが、対応するかはキャリアやメーカー次第ですからね。
同じ端末でもキャリア違いで数千円〜数万単位で設定価格が違ったりもありますし、ここは調達台数、開発コストなども関わってるようです。

楽天モバイルからも遅れて発売される可能性はありますが、ソニーが「一部通信事業者から発売」と発表してるため、4大キャリアが扱うなら一部という表現はしないんじゃないかなぁと思ってます。
今の楽天は念願だったiPhoneを取り扱いして、Androidラインナップは手薄、過去機種を引き続き販売してるという感じですし。

ただドコモ2022春夏モデルでは、今回AQUOS R7、AQUOS wish2、Xperia 1 W、Xperia 10 Wの4機種が他社5G/4G主要周波数含め対応(うちAQUOS wish2以外の3機種はフル対応)したりと、以前に比べたら大きく前進したと思います。

ドコモスマホのミドルレンジ〜スタンダードラインでのeSIM対応については、今後に期待でしょうか。2022秋冬モデルあたりからは対応してくるかも?

書込番号:24742915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4643件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2022/05/13 08:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

秋冬にほんの少しの気体を持ちながら、今の XZ1 compactを大事に使おうと思います。
バッテリーは3年半使ってもまだ使えそうですし。
ZL2、AXを使っていた時は、SONYのバッテリーはダメだと感じてましたが、今回はとてもいいと思いました。

ACEの後継機はもっともっと先になるでしょうから、ドコモでのXperiaのコンパクト機をという考えは捨てたほうがいいでしょうね。

まー、2台持ちを続ける事にすれば簡単に解決するのですが・・・

書込番号:24743522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/13 09:08(1年以上前)

Aceシリーズに関しては初代とU以降で全くの別物かつ、初代の後継機は実質10Uといった所ですが、初代Aceが低スペックではあったもののステレオスピーカー、独自のオーディオアクセサリー搭載、ハイブリッド手振れ補正搭載だった一方でAceUや10U・10Vはそれらが非搭載(AceUに関しては後継モデルと見た場合あらゆる面で大幅劣化)なので厳密にいえば後継機は存在しないし、今後も出ないでしょう

書込番号:24743559

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4643件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2022/05/13 19:06(1年以上前)

楽天モバイルの値上げにより、dual SIM の必要が無くなってしまいました・・・

まだしばらくはXZ1Cを使用し、ACEVの情報が色々出るのを待ち、できればもう少し安くなれば購入したいと思います。


にしても、あれだけでかい声で毎日毎日「0円」とさわいでいたのに、急に「0円でずっと使われても困る」って・・・
三木谷さんも困るのはわかりますが、0円で使えると言われて最近加入した人も困るでしょうに。
せめて、発表から一年ぐらいの猶予はあってよかったんじゃないでしょうか。

5G導入の時に値上げしなかったので、良心的な対応をするのだなーと感心していたのに、それを裏切るような急展開。
5G対応プランと分けて、切り替え時に値上げをすれば、まだ理解を得られたと思うのに、都合のいい「ワンプラン」の押し付けになったように感じます。

何にしろ、今の通話品質を改善できなければ、流出者続出でしょうね。


愚痴が長くなり申し訳ございませんが、この機種の購入を前向きに検討しようと思います。

書込番号:24744407

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4643件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2022/05/13 19:09(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

ACE、T、U、Vはシリーズは同じでも、思いっきり違う性能なのですね。
正直、T、Uの性能はかなり低いように感じていましたが、Vであれば私には十分かなと思っています。

書込番号:24744413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/05/16 18:13(1年以上前)

回答じゃなくてすみませんが
まったく同じ状況で驚きました
XZ1 compactと楽天miniで凌いでおります
長さ1cmを妥協してなんとかAceV一台に移行したいと期待しております
定期的にソニーにXZ1compactと同サイズでesim対応機種を出してほしいと
Webから要望は出しているのですが新作発表のたびに落胆します

書込番号:24749375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4643件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2022/05/16 22:03(1年以上前)

>消えそうさん

別に質問スレじゃないので、まったく構いませんよ。
たとえ質問スレでも、まったく構いませんが。


>定期的にソニーにXZ1compactと同サイズでesim対応機種を出してほしいと
>Webから要望は出しているのですが新作発表のたびに落胆します

iPhone でもminiがイマイチ人気が無く後継機が出なさそうなので、コンパクトハイエンド機はもうほとんど望み薄でしょうね・・・
miniさえ人気が出れば、SONYも追随するのでは?と期待していましたが、もうあきらめました。

さらに楽天モバイルの追い打ちがあり、もうドコモのACEVでいいという覚悟はできています。

楽天モバイルを弾に、au(→povo)やYモバイルでdual SIM ACEVを購入して使えないかと考えましたが、他キャリアのACEVはドコモでの使用はあまりよくないという結論になり、楽天モバイルは解約するか、povoか日本通信に変えて2台持ちでしばらく使おうと悩んでいます。

楽天回線はどうされますか?
ドコモから出ていくならば、ACEVでdual SIM運用し、おまけにお安く購入が出来ますよね。

書込番号:24749721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2022/05/17 11:44(1年以上前)

ymobile版でデュアルsimはたしかに考えちゃいます
(バンドさえいければ)
ただそこまでしてお金も払って1センチ長くなると思うと
どうにも納得いかないのが正直なところです
(楽天のACETも持ってまして親指が上まで届かないんですよ)

楽天に関しては解約して
いまのiijmio(440円)との2台持ちから
日本通信の6G+70分通話(1390円)一本で行くしかないかなと
日本通信はドコモ回線だし
楽天みたいにレジ前で電波が届かず楽天ペイ使えないとか
まともに電話が使えないとか
着信自体来ないとか
ありえない状況になりませんし

実際は2台持ちが面倒くさいだけで
スペックはXZ1 compactで問題ないんです
(ゲームしないので)

ほんとうにベストサイズなんだよなあ


書込番号:24750362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2022/05/17 12:24(1年以上前)

>消えそうさん

詳しくありがとうございます。

2台持ちから1台にする予定なのですね。
私は2台持ちの良さも感じるので、しばらく2台持ちを続けようと思います。

サイズ感と性能を最優先されるのであれば、iPhone 13miniがいいかもしれませんね。
ただ、13miniの後が続きそうにないので、また数年後悩む事になるかもしれませんが、これはもう仕方がない・・・

書込番号:24750410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2022/07/06 12:51(1年以上前)

楽天モバイルでの発売を密に期待していましたが、ACEVではなく10Wのほうが発売される事になったみたいですね。

ドコモ版と違い、対応バンドも多くdualSIM対応かと。

10Wを他と同じ日に発売するという事は、ACEVの楽天モバイルでの発売する可能性はないと考えるべきですよね・・・

書込番号:24823996

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2022/07/06 13:27(1年以上前)

Xperia Ace Vは発表時、国内一部事業者のみの取り扱いと案内されてるので、楽天やメーカーSIMフリーでも取り扱うのであれば、わざわざそういう表現は使わないでしょう。

あとXperia 10 Wは、ドコモ版は自社専用の5G n79含み他社バンド対応、4Gは自社専用のB19/21含み他社プラチナバンド対応ですよ。
au/UQ版、SoftBank版も4Gは他社プラチナバンド対応させてますが、ドコモの5G n79と4G B21は非対応です。代わりにeSIM対応ですけどね。

楽天版10 Wの対応バンドはドコモ版と全く同じ構成でeSIM対応、かつ3キャリア版より設定価格安いので、楽天版を端末だけ購入して使う人もそれなりにいるでしょう。

ちなみに5G n79と4G B21はガラパゴス周波数で、ドコモ向けに納入する端末は対応するけど、追加部品などでコストアップになるため、他社向け同端末およびドコモが扱わない端末はわざわざ対応させないものが多いです。

書込番号:24824046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4643件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2022/07/07 08:26(1年以上前)

>楽天版10 Wの対応バンドはドコモ版と全く同じ構成で

そうなのですね。
間違った情報を訂正していただきありがとうございます。

自分が調べたものでは、楽天版がn3/B4/B38/B41と多かったのですが、SONYのHPにドコモ版の情報がなかったもので、公式ではないサイトで比較していました。

意図的に楽天版だけ対応バンドを載せて、他キャリアは載せてないのでしょうかね。

書込番号:24824999

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2022/07/07 09:34(1年以上前)

型番がメーカー型番ですし、今回は「Lite」ではないので、もしかしたらメーカーSIMフリー版も後に出る可能性はあります。
そのためドコモの5G n79、4G B21含めて、マルチ対応してるのではないかと。

従来は同じ機種のキャリア版とメーカーSIMフリー版がある場合、投入キャリアごとに対応周波数を最適化して実装、メーカーSIMフリーはマルチ対応という感じでした。

書込番号:24825053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クイック設定パネル

2022/06/28 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:67件
機種不明

例えばクイック設定パネルの位置情報だったら(ON)にすれば光り、(OFF)にすれば消灯しますが、
マナーモードの項目のみ(ON)でも(OFF)でも常に光っています。これが普通ですか??

書込番号:24814026

ナイスクチコミ!9


返信する
キン333さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:11件

2022/07/04 19:23(1年以上前)

こんばんは。
私のも常時光ってます。
ベルアイコン、ベルに斜め線アイコン、バイブアイコンとクリックすると3つ選択出来ますね。

書込番号:24821791

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2022/07/04 23:21(1年以上前)

故障じゃなかったんですね。分かりにくくないですか?

書込番号:24822117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)