| 発売日 | 2022年6月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2024年5月13日 10:41 | |
| 12 | 3 | 2024年5月9日 12:58 | |
| 9 | 4 | 2024年5月8日 16:30 | |
| 17 | 2 | 2024年5月1日 11:31 | |
| 7 | 2 | 2024年4月28日 07:24 | |
| 17 | 13 | 2024年4月27日 17:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
最新ビルド番号:63.2.B.1.41 release-keys
更新サイズ : 411MB
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so53c/
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
Xperia Ace IIIを使っているんですが、私でなくても、普段ポケットとかなんかしらの中に入っている状態で持ち歩く人が多いと思います。で、電話がかかってきて電話に出るためポケットなどから取り出すとき、どうしても画面や電源ボタン(タッチセンサー)に触れてしまうとおもうんですよ。それが普通で、むしろ画面に触れずに取り出すことを期待する方がおかしいと思うのです。話は逸れましたが、そうしてスマホを取り出すとその最中に何か画面を操作したことにされたんでしょうね、待ってましたとばかりに電話の画面から通知画面に勝手に切り替わり、直後に相手に対して「電話に出ることができません」などと応答メッセージを流しだしやがります。なんなんでしょうか?設定がおかしいんでしょうか?
1点
>e3rnさん
電話ではないですが、キーボードとか勝手に違う文字を打ち始めますね。
地味にストレスです。
書込番号:25715296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>e3rnさん
メッセージの応答時間が0秒になってませんか?
20秒とか電話に出るまでの時間を開けた方がイイと思います。
もしくは着信拒否設定が全てオンになってるとか?
もしくは機内モードになってるとか。
あとSIMカードを指し直す事で改善される事もあるみたいです。
あとポケットの中での誤操作は設定で防止できますよ。
設定→画面設定→「画面OFF時の誤操作防止
」をオンにします。
書込番号:25716187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます。あなたのようにチェックすべきことを全部上げていただくと大変助かります。
全て確認しましたが問題ないようでした。
留守電の応答時間 ⇒15秒
伝言メモ ⇒利用しない
着信規制 ⇒全てオフ
機内モード ⇒オフ
画面OFF時の誤操作防止 ⇒オン
SIMカード 指し直し ⇒指し直し後改善なし
と思ってましたが、念のため応答時間を教えてもらった通り20秒にして
自分の Ace III Sに電話をかけてみたら5コールで留守電に切り替わるところが6コールになったので
今度は30秒にかえてみたら10コールまで伸びました。
どうやらこれが原因で
15秒といってもそれは着信が表示されてからの秒数で、バイブが3秒後、携帯が鳴りだすまでには5秒かかる仕様のため
鳴ったのに気づいて、作業を中断し、画面を操作しないようにおっかなびっくりポケットから取り出して、応答の操作をするのに10秒
かかっていたという事のようです。
皆さんも携帯が鳴りだすまでの5秒は引いて応答開始時間を設定することを強くお勧めします。
ありがとうございました!
書込番号:25729057
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
還暦過ぎて本年2月に初めてスマホを使い始めました。ハイスペックは必要ないと考え、当機種を使用し、現在まで問題ありませんが、シンガポールに出張となり、調べましたところ、当機種は海外での使用は不得手とのことでした。docomoのホームページによると3GとLTEは使えるようです(詳しい意味は私には理解できていません)。動画は見ません、ゲームもしませんが、シンガポールでの使用に対して、ポケットwifiを契約するべきなのか、世界そのままギガを契約すべきか迷っています。使用は5日間です。費用は多少かかっても構いません。何とかカードの差し替えとかいう難しいことはしたくありません。どちらが安定して使えるのか?ビギナーが使いやすいのはどちらか、アドバイスを頂きたく存じます。宜しくお願い致します。
2点
>buffon1さん
よく海外に行きますが、SIMカードは現地の空港で買えます。シンガポールならチャンギ国際空港にあるSingtel、StarHub、M1の3社共に旅行者向けSIMカードを販売しています。2週間 4G/100GB、通話フリー(シンガポールの電話番号取得済)で1000円くらいです。
英語が苦手な場合は、日本のAmazonから事前購入できます。ゲームされないとのことなので、4Gでも十分です。滞在日数によって値段が変わりますが、日本で買うと当然ですが割高です。
書込番号:25728117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
早速のご回答、誠に有難うございます。そうなのです、噂に聞く、SIMカードの交換が一番良いのかなあとは思っていたのです。しかしながら、私にはそれすら困難かと考えてしまうほどのビギナーでして、あまり本体をいじることなく、割高になっても簡便にしたいというのが本音なのです。申し訳ありません。
書込番号:25728162
0点
>buffon1さん
>詳しい意味は私には理解できていません
この辺を考慮すると、SIMの入れ替えやAPN設定はハードルが高いと思うので世界そのままギガを契約するのが安心だと思います。事前にアプリで設定を済ませておいて、海外でローミングをONにするだけの簡単操作です。5日間で3,980円なのでそれ程高いとも思いません。
https://www.docomo.ne.jp/service/world/roaming/area/view.html?country=5250000&terminal_series_id=10025&terminal_id=11064
書込番号:25728168
![]()
4点
ご回答有難うございます。やはりこの方法が一番簡便なようですね。これを契約すれば、特別なことをせずに、日本国内で現在使用しているのと同様に使用できるとの理解で宜しいのでしょうか?ややこしい設定はできそうにないものですから・・・。
書込番号:25728240
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
当方ワイモバイル版a203soですが、android14にしてから再起動をかけると1回起動しますが、再度自動的に電源が切れ2回目の再起動が自動的に行われ、そのあと端末が起動します。
使用に問題はないのですが同じ現象の方いらっしゃいますか?
書込番号:25719325 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私もワイモバイル版でAndroid14以後、同様の事象が出てます
まあバグでしょう
次回のアップデートが来るか分かりませんが、来る事を期待してます
書込番号:25719882 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます
やはりそうでしたか、あまり話題になってなかったようですので聞いて見ました。
アップデート来てほしいですよね
書込番号:25720124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
アンドロイド14にアップデート後からおサイフケータイが繋がりにくく困ってます。
使用しているのはGoogle PayからのQUICPayとナナコです。
どちらも毎回一回ではエラーが出て数回やれば繋がるのですが以前は一回で問題なく使用できてました。
また、いつからかわかりませんがアンドロイドオートも繋がらなくなってました。
このような症状の人いらっしゃいますか?
もし改善方法などわかる方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
それでは宜しくお願いいたします。
書込番号:25715862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ノサップ清さん
他機種でも、Android 14にアップデートしたら、色々不具合が出ていますから、次のアップデートまで我慢して下さい。
書込番号:25716034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Xperia Ace iiiではAndroid14で不具合多いです
次のアップデート来るまで我慢
書込番号:25716563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
14にアップデートしてから5日ほど経ちましたが少しバッテリー持ちが良くなったのと、指紋認証の反応が良くなりました後バッテリ使用表示が変わりましたが前のほうが良かったかなと思いますね。
書込番号:25667683
2点
Xperia Ace III はPPS充電に対応してるようなので、AUKEY PA-B1L-PK [USB急速充電器 Omnia II USB PD3.0買いました
50%からの充電で約40分で満充電になりますねピンクも可愛いですね。
書込番号:25676444
0点
5Gは光回線並みに早いですねアップロードは遅いですがね、後ですがandroid14にアップデートしてからしばらく使いました、13の時は指紋認証が反応しない事がありましたが14にアップデートしてから指紋認証反応も良くなりました。
書込番号:25685199
2点
>うまむすめさん
5G sub6は、上りは、あまり4Gと変わりませんが、遅すぎますね。
設定を速くすることは、出来ませんか?
書込番号:25685310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
設定とかはありませんですね5Gの速度は何回か測りましたがアップロード速度は変わりませんでした。
書込番号:25685332
1点
>うまむすめさん
自宅では、Wi-Fiですので、5G入らなくても大丈夫ですね。
アップロードは、機種の性能も影響するかも知れませんね。
書込番号:25685460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
自宅ではWi-Fiを使ってるので問題ないですスマホの使い方は電話とLINEだけでゲームはしないので問題ないですね。
書込番号:25685475
1点
Xperia Ace III のバッテリー持ちは良いと感じてますね、水曜日朝6時頃に100%充電をして今日土曜日時点でバッテリー残量73%残ってます普段の使用は2〜5分程度のLINE・電話・支払い程度しか使ってませんですね。
書込番号:25688526
2点
PPS未対応のスマホだと9v固定でアンペアだけ下がりましたが、Xperia Ace IIIのPPS可変充電は機能してるようで開始は9vですが満充電に近づくと少しづつ5vまで下がっていくようでバッテリーには優しい充電ですね。
書込番号:25688804
0点
最近ちょっとした不具合なのか分かりませんが、LINE電話が鳴ってて確認してたところスリープモードになってロック解除をしましたが電話を受け取るボタンが出ませんでした。
電話を受け取るボタンが出ないので電話が切れるまで待つしか無いのですよね、この場合どうしたら受け取れるのでしょうか?同じ症状の方いますでしょうか。
書込番号:25715966
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)














