Xperia Ace III のクチコミ掲示板

Xperia Ace III

  • 64GB

4500mAhバッテリー搭載のエントリー5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace III 製品画像
  • Xperia Ace III [ブリックオレンジ]
  • Xperia Ace III [グレー]
  • Xperia Ace III [ブラック]
  • Xperia Ace III [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace III のクチコミ掲示板

(1210件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 赤ランプ点滅

2024/03/23 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

スレ主 buffon1さん
クチコミ投稿数:19件

【困っているポイント】常に赤ランプが点滅している。

【使用期間】約1か月

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】先月、還暦過ぎてからスマホデビューした初心者です。先日、android14のアップデートを行いました。問題なく使用できていますが、その後、常に赤ランプが点滅しています(もっと以前からで、気付かなかっただけかもしれません)。調べたところ、「電池残量が14%以下であることを示します。」とのことでしたが、バッテリー表示は70%以上あります。他の問題でしょうか?御教授頂きたく存じます。何卒宜しくお願い致します。


書込番号:25670978

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/03/23 08:46(1年以上前)

>buffon1さん
>先日、android14のアップデートを行いました。
アップデート後は、不具合が出やすいので一度初期化すれば良いです。

設定→システム→リセットオプション→全てのデータを消去
これが一番手っ取り早い方法です。
販売元に問合せても、最終的には初期化してくださいで
、ダメなら修理になるだけなのでご自身で試して見てください。

書込番号:25670988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2024/03/23 08:48(1年以上前)

>buffon1さん

新着メールなどの通知があったときに点滅します。
画面上部から下にスワイプして、通知内容を確認して下さい。

ステータスバーの左上にも何かの通知がないかも確認して下さい。


メジャーアップデート後ですので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
になると思います。

書込番号:25670989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2024/03/23 08:53(1年以上前)

OSバージョンアップデート後なので

初期化する方がスッキリするでしょうね、、

書込番号:25670995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 buffon1さん
クチコミ投稿数:19件

2024/03/23 09:04(1年以上前)

やはり初期化ですか!?購入時のセットアップになんやかんやで一週間くらいかかったので、またもう一回一からとなると、どえらいこっちゃなあと思いましたので・・・。仕方ありませんね、tryしてみます。有難うございました。

書込番号:25671006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2024/03/23 11:36(1年以上前)

>buffon1さん

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

ちょっとまってー。。。
初期化はあくまで最終手段です。

なぜその事象=赤点滅してるのか(何の機能?アプリ?が何を「通知」しているのか)を確かめる、
それの出所(特定のアプリ?の可能性大)の設定で「通知しない」ように変えれないかを試す、
それでも解決できなくて、もしやの機体の故障かもしれない?根本的なOSの異常としか思えない場合に、自身で試せる「最終手段」が 本体初期化 です。


という訳でまず、
画面の「通知領域」を出しましょう(画面最上部から下方向へスワイプ)。たくさんの「通知」が出てますよね?
その一番下までスクロールして右下にある「すべて消去」ボタンをタップしてください。
それで出てた通知が消えると同時に、仰る事象=通知ランプの赤点滅が消えませんか?それを確かめるのが第一歩です。

もしそれで、通知領域に出る「通知」がすべて消せたにも拘らず、通知ランプの光り方が変わらない、であれば、内部で何が起きているのか不明→本体初期化してみるもやむ無し、です。

もし通知ランプが消える・点き方が変わるなら、
以降その都度の「通知」の内容と光り方から、「どんな通知が新たに表示されるとどうランプが光るのか(光らないのか)」を把握しましょう。
あとはそのランプが光るきっかけ/原因となる「通知」を特定する→その通知を「長押し」して現れる「通知をOFFにする」をタップ、です。それでランプの光り方が変わる筈です。複数の「通知」に対してなら、その個々に対して「長押し→通知をOFF」を繰り返します。

#もし上記で手が打てる筈の事象なのに「本体初期化」なんてしてたら、その直後は良くなって見えても、後にまた今まで通りのアプリ一通りをインストールし終わる頃には事象も元通り=元の木阿弥、ですよ。。。

お試しを。
手遅れでないことを祈ります。

書込番号:25671171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/03/23 11:48(1年以上前)

二言目には初期化初期化って思考停止もいいところ。山ほどスマホ持っててセットアップが趣味のスマホオタクと違って、普通の人はそんなに簡単に初期化なんてできないのにね

書込番号:25671186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 buffon1さん
クチコミ投稿数:19件

2024/03/23 12:44(1年以上前)

誠に誠に有難うございました。手遅れでなく、仰る通りにしたところ、点滅が消えました!!!!!要するに使い方がわかっていないので、すべての通知を確認できていなかったというだけのことであったわけですね。そもそも、最初に間違えて複数のメールアドレスを持ってしまったり、その他いろいろと若干ややこしいことになっておったのも、問題でありました。皆様に多大な迷惑をお掛けして、無駄な時間を浪費させてしまいました。誠に申し訳ございません。定年間近の腐れ爺が新しいことに手を出すと、他人様に迷惑ばかり掛けてろくなことはないと著しく自らを卑下しておりました。もうちょっと頑張って使ってみます。

書込番号:25671248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2024/03/23 12:57(1年以上前)

間に合って良かったです(笑)

書込番号:25671261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 buffon1さん
クチコミ投稿数:19件

2024/03/23 13:29(1年以上前)

本当に有難うございました。感謝の念に堪えません。

書込番号:25671303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの通信制限

2024/03/09 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】 子どもがスマホデビューしましたが、モバイルデータ通信の制限の設定方法について


【質問内容、その他コメント】
私が使用している他メーカーのスマホでは、アプリごとにWi-Fiのみでの通信を設定でき、モバイルデータの使い過ぎに気を付けています。
在宅中に、Wi-Fi通信がきれてモバイルデータを使いすぎていたことがあり、それ以降上記の設定で助かっています。今回購入したAceVでも、設定をしたいと思い探していますが、わかりませんでした。どなたか、方法をご存知の方・こうすればいいよ・こうしていますよ等アドバイスをお願いします。

書込番号:25653338

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/03/09 15:12(1年以上前)

https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/68/

この辺でできないですかね?

書込番号:25653606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2024/03/09 15:47(1年以上前)

>かるーらさん
>私が使用している他メーカーのスマホでは、アプリごとにWi-Fiのみでの通信を設定でき、モバイルデータの使い過ぎに気を付けています。

本機はXperiaですので、アプリごとに、モバイル通信をオフにすることは出来ないと思います。

どうしてもということであれば、
マクロで、特定のアプリが起動中は、モバイル通信をオフにするとか。他のアプリも通信出来なくなります。
通信を制御するアプリをインストールするとか。

一番良いのは、スマホの標準機能にある機種を利用されるのが確実ではあります。

書込番号:25653664

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/03/09 18:57(1年以上前)

>fwshさん
早速の回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:25653880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/03/09 18:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:25653882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度5

2024/03/09 20:54(1年以上前)

設定&#10144;「保護者による使用制限」というアプリごとの制限はできるみたいですね。

書込番号:25654033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

デュアルSIM

2024/03/09 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au

クチコミ投稿数:11件

こちらの機種は、デュアルSIM対応でしょうか? その場合、esimは対応ではなく、nanosim
になりますか?よろしくお願いします。できれば早くお返事がほしいです。

書込番号:25653757

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/03/09 17:11(1年以上前)

nano-SIM/eSIMやで

書込番号:25653760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/03/09 17:16(1年以上前)

ありがとうございます。デュアルSIM対応ということですよね。 カードいれるところが3つ差し込めるということですか?

書込番号:25653763

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2024/03/09 17:20(1年以上前)

>カレラちゃんさん

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog08/spec/
>nano SIM/eSIM

SIM1:nano SIM
SIM2:eSIM

SIM1スロットの裏側にSDカード

最大で
SIM1+eSIM+SDカード
という使い方

eSIMは物理SIMではありません。


https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>
>■デメリット
>機種変更時のeSIM再発行で、有料になるところがあります。
>端末を修理に出す場合は、eSIMの再発行や物理SIMの発行で、別の端末に移すなどの作業が必要。
>
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
>通常は無料でも、端末故障時(認証が出来ない時)には有料になることがあるのが、最大のデメリット。
>
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>
>■eSIMの最大格納数
>機種ごとに異なります。
>以下は一例
>Rakuten Hand 5G:SIM1側に4つ、SIM2側に4つ、合計8つ
>AQUOS sense8:9つ

書込番号:25653768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/03/09 17:25(1年以上前)

めちゃくちゃ詳しく、
答えてくださりありがとうございます。感動しました。

書込番号:25653776

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2024/03/09 17:32(1年以上前)

機種不明

>カレラちゃんさん

他にも不明なことがあれば、まずは説明書をみるとよいです。

https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/sog08/
Xperia Ace III SOG08
取扱説明書ダウンロード

書込番号:25653781

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパネルがおかしい

2024/03/02 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

スレ主 細目豚さん
クチコミ投稿数:2件

タッチパネルで押している所と違うところが反応する
長押しなのに連打されてしまう

このような症状で困っています

書込番号:25644336

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/02 16:34(1年以上前)

>細目豚さん

買って間もないのなら修理に出しましょうね

書込番号:25644343

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/03/02 18:25(1年以上前)

クロームとかででしたら

webview
のアンインストール インストール

書込番号:25644494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2024/03/03 06:22(1年以上前)

>細目豚さん
touch screen repair使ってみて下さい

また、ファームウエアは最新にして下さい

書込番号:25645046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/03 07:15(1年以上前)

>細目豚さん
タッチパネルの感度が合っていない(反応が機敏すぎる)可能性が考えられますね。

設定→ユーザー補助→タイミングの調節→長押しする時間→長め

文字入力画面→歯車マーク→設定→フリック入力感度→低

書込番号:25645077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンジャック

2024/02/21 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au

クチコミ投稿数:209件

最近WALKMAN兼楽天povo運用サブスマホとして購入したのですが、一般的な3極イヤホンを刺す時異様に硬いのですが仕様ですかね?

書込番号:25630924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2024/02/21 13:05(1年以上前)

これの製品仕様にどう謳われてるかは発売元の仕様表でも見ていただくとして。。。

JIS規格C6540いわく、この手の3.5mmプラグ・ジャックを抜くとき/挿す時の操作力は4N〜40Nの範囲内でなきゃならないそうです。

プラグを挿せた時の指で押してた力と同じ力加減で台秤や体重計を指で押してみる→その示す値が400g〜4kgくらいの範囲内なら良品、
その範囲外だったら規格外=不良品なので機体を修理に出しましょう。

書込番号:25631036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/23 02:24(1年以上前)

4N〜40N

すごい適当な範囲ですね

40Nって

最初かたいはあるあるかなと。

使っているうちに緩くなるような。

書込番号:25633100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/29 19:14(1年以上前)

実際この機種をWALKMAN代わりに有線イヤホンで使用してますが、確かに最初は硬いですね。
ですが、心配しなくても使ってるうちに徐々にイイ感じになってきますよ。
あと、使用してるイヤホンによっても挿し心地が変わります。
つまり、こっちのイヤホンは硬いけど、別のこっちのイヤホンは滑らかに挿さる。
みたいな感じで。
今使ってるイヤホンとの相性もあると思います。
いずれにしても私はすぐにスポスポ抜けてしまうストレス満載のジャックに比べたら明らかに抜けにくい仕様なのでむしろ硬い方がイイと思ってますけどね。

書込番号:25642131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2024/02/29 21:53(1年以上前)

>Drまって〜なさん
仰るとうりで使用してるうちに良い感じになってきました! 未使用品で安く入手できてこの使い方では名機といって良いと思います

書込番号:25642315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続

2024/02/18 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au

クチコミ投稿数:21件

車載のBluetoothに接続した際に、スマホ本体の通知音が鳴らなくなる現象が発生しています。バイブ通知はあり、車のスピーカーからは電話の通知音はあります。本体からライン等の通知音が鳴らないのです。
何か設定があるのでしょうか?
よろしくご教示下さい。

書込番号:25627061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)