Xperia Ace III のクチコミ掲示板

Xperia Ace III

  • 64GB

4500mAhバッテリー搭載のエントリー5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace III 製品画像
  • Xperia Ace III [ブリックオレンジ]
  • Xperia Ace III [グレー]
  • Xperia Ace III [ブラック]
  • Xperia Ace III [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace III のクチコミ掲示板

(668件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Ace III SO-53C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Ace III」のクチコミ掲示板に
Xperia Ace IIIを新規書き込みXperia Ace IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更の相談

2022/09/18 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:272件

この機種への変更を検討しています。
現在はSO-01Jという機種です。
Androidのバージョンも古くできないことも増えてきています。
SO-01Jからの機種変更の場合この機種で満足できますでしょうか?
使用用途はネット閲覧、時折カメラ撮影が主です。
ゲームの利用は一切しません。
よろしくお願いします。

書込番号:24928697

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:272件

2022/09/18 16:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん
妥当ですか。
カメラの性能はだいぶ落ちますでしょうか?
現在使用の機種でインストールしているアプリの数も増えてきて動作に重みを感じています。
Ace III もしくはこの上のクラスのスマホも視野に入れています。

書込番号:24928853

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/18 16:30(1年以上前)

カメラの性能はだいぶ落ちますでしょうか?

満足できないと思いますよ
明るいところ以外はきれいに取れないと思います

書込番号:24928873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件

2022/09/18 16:50(1年以上前)

>mjouさん
やはりそうですか・・・。
エントリーモデルではカメラ性能に期待しない方がいいということですね。
Xperia以外のエントリーモデルも調べていますがどれも似たようなものでしょうか。
価格は手を出しやすくお求めやすいのですが。

SO-01Jはカメラは悪くないなと感じているのですが電池容量は足りないし5年も使っていますので買い替え時に来ています。

書込番号:24928901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/09/18 17:11(1年以上前)

その年代を使っているなら逆に中古というのも一つの手かと思います。
私の場合、XZ2 COMPACTを永年使っています。
以外にも現行機と大きく異なることのない感じに使えますよ。
私の場合、ゲーム(アサルトリリィ)を行いますが最高画質でも意外に動いてくれます。

書込番号:24928928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/09/18 17:22(1年以上前)

>メガネメンズさん
Xperiaデフォルトのカメラアプリには期待しない方が良いでしょう

カメラアプリはサードパーティーのが良く出来てます

それでカバーは出来ます

書込番号:24928939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件

2022/09/18 17:27(1年以上前)

>柊 朱音さん
内部ストレージの容量も今時のモデルと比較すると全然足りないと感じています。
電池寿命はまだ来ていないため使い続けてもいいのですが近日失効するdポイントがあり機種変更の時期を考えております。
ドコモオンラインショップで色々見ていますが2年前に発売したモデルで高価格帯の機種にも惹かれています。
ただAndroidのバージョンもその分古くなるのも早いだろうということで悩んでいます。

書込番号:24928946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件

2022/09/18 18:02(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
サードパーティのカメラアプリは信頼できるものですか?
全くしたことがありませんのでよく分かりません。

書込番号:24928999

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/18 18:09(1年以上前)

Xperia以外のエントリーモデルも調べていますがどれも似たようなものでしょうか。

Wishは持っていますが シャッターレスポンスが悪すぎます
他の機種は画像はいまいちです

書込番号:24929014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件

2022/09/18 18:25(1年以上前)

>mjouさん
ありがとうございます。
私自身はF-04Kというエントリーモデルをまだ使っています。
これもカメラ性能はちょっと頼りなく感じてます。
あまり使わないためさほど気にしてはいません。

SO-01Jの持ち主は家族の者です。
arrows WeやAQUOS wish2も安いので見ていますがカメラ性能が頼りない気がしています。
SO-01Jの持ち主が孫の写真をよく撮影しているのであまり頼りない機種も可哀相だなと思います。

書込番号:24929050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/09/18 18:35(1年以上前)

>メガネメンズさん
私はOpenCamera使ってますがモトローラやシャープのデフォルトカメラアプリより細かな設定出来るので重宝してます

書込番号:24929063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/09/18 22:09(1年以上前)

>メガネメンズさん
まず、整理しましゃう。
内蔵ストレージのみで運用しますか?それともSDを併用していきますか?
電池の持ちについてはどの程度を希望ですか?
Androidバージョンは『本当に』最新が必要ですか?
ゲームをしませんか?

私が中古でオススメするなら本来はXZ2 Premiumあたりなのですがなんせ重たい。
次点としてはXZ2 となりますかね。
本来ならXZ1かXZ Premiumをオススメしたいところですがすでにサポート終了から久しいため私のようにカスタムROM等で色々とできる人間以外にはなかなかオススメしづらくなってきています。
最新がよろしいと言うならXperia10が一番要望に合うかなと思われます。

書込番号:24929403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2022/09/18 22:50(1年以上前)

現在はSO-01Jをご使用という事は長く大事に使われるのですよね?

であれば、大きさにこだわりが無ければ、Xperiaなら5Vや1Uにしていたほうがいいような気がします。
大きさにこだわりがあるなら、iPhone SEやminiのほうがいいような気が・・・

自分は大きさにこだわりACEVにするつもりでしたが、嫁のGALAXY S21を見て考えが変わってきました。
サブの楽天回線でPIXEL 6a にするか、GLAXY S22のお得な一括が出てくるのを待つか、大きさ&バッテリーのみ重視でACEVにするかの3択でもうしばらく悩みます。

書込番号:24929468

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件

2022/09/18 23:40(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
現在は内臓ストレージとSDカードを併用しています。
次も同様に考えています。
Androidのバージョンもなるべく最新をいいのかなと考えています。
5年くらい使いたいですね。
ゲームは一切しません。
ネット閲覧(馬券を買うときに重宝しているようです)。時折孫にスマホでYouTubeを見せることはあります。

書込番号:24929529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2022/09/18 23:48(1年以上前)

>キンメダルマンさん
ありがとうございます。
仰るようにこの機種以外も視野に入れています。
Xperia 10 IV SO-52Cや2年前発売機種の Xperia 1 II SO-51Aも。
Xperia 1 II SO-51Aは登場が2年前なのでその分早くAndroidのバージョンも古くなってしまうということは懸念しています。
価格は安くないので性能はそれなりに良いのかなと思っていますが。

書込番号:24929543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/09/19 08:58(1年以上前)

Xperiaのエントリークラスは毎度、力の入れ具合が弱いですからね、、

Aceはは結構不満のクチコミ多いです

が、使い方次第だと思いますよ

書込番号:24929889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2022/09/19 10:00(1年以上前)

こんにちは。
もし、出費はなるべく抑えつつ性能的に同等かそれ以上の新しめの機種に乗り換えたい、ってご希望ならば、の一提案です。

お持ちのSO-01Jってドコモ「ケータイ補償サービス」は掛けられていませんかね?
もしお掛けなら、それ経由の「ケータイ補償お届けサービス」で約¥4400か8000くらい(ドコモポイント充当可能)の自己負担のみにて、ドコモが上記「同等かそれ以上の新しめのXperia機種」に取り替えてくれるかもしれません。但し交換する先の機体は再整備品=中古品ですが。

●ケータイ補償 お届けサービス(2019年5月31日までのお申込み)
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_delivery/

試しにドコモサイトにオンラインで「ケータイ補償お届けサービス」の手続きを進めていくと、途中で交換してくれる先の機種名が提示されて「これでいいか」旨を問われます。提示されるのはたぶん1機種のみで、客の側に選択の余地はない筈です。
提示された機種でよければそのまま手続きを進めて完結させればいいし、一旦考えたいとか全く気に入らないとかならそこで手続きを止めればOK、手続き自体をご破算にできます。
XZからの交換だと、交換機種にはたぶん10IIか10IIIか辺りが提示されそうに思うのですが。。。

オンラインでなくても、ドコモケータイからケータイ補償サービス受け付けの「15711」へ電話する、でもいいです。


最新機種ではないにせよ、
いま真っ当にAceIIIや10IVを買うよりは遥かに少ない出費で、今のXZからはそう性能的に落差ない機種に乗り換えられるかも?です。

あくまで「ケータイ補償サービス」加入中ならば、の話ですが。

ご検討を。

書込番号:24930000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2022/09/19 10:33(1年以上前)

>メガネメンズさん

すみません追伸、
上記「お届け」でドコモに交換提案されるのって、必ずしもお持ちのと性能スペック的に同等以上な1機種のみとは限らないようです(格下なものが充てられる場合もある・複数機種が提示されて選択可能な場合もあるとか)。

ともあれ、興味あれば/試せるようならお試しを。

書込番号:24930056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件

2022/09/19 20:54(1年以上前)

>舞来餡銘さん
arrows Weを使う家族もおりますが無難なことにしか使っていないので充分事足りております。
カメラはよく使う人なら物足りなさを感じるのでしょうね。


>みーくん5963さん
ありがとうございます。
ケータイ補償サービスは使い始めて間もなく解約してしまいました…。
今までお世話になったことはなかったので。
SO-01Jも電池は今でも消耗してようにはあまり感じません。
ただ電池容量は最新レベルと比較すると少ないと思います。

書込番号:24931074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/30 22:10(1年以上前)

皆さんカメラ機能の良いのをお持ちなんですね。

カメラ機能は悪いみたいですが・・・・

この機種を使って2か月程度ですがFAXや庭の花や工事完成写真を撮ったりしますが気になりません。

自分にとっては十分な写真です。

書込番号:24946166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件

2022/10/02 11:23(1年以上前)

今回は検討の上別の機種を選びました。
皆さまありがとうございました。


>夢の又夢さん
ありがとうございます。
今回は検討したうえでXperia 10 Wにしました。
今のところその良さは実感しておりませんが。

書込番号:24948214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ACアダプタとポケットチャージャー

2022/09/25 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:8件

X Compactから、Ace IIIへの機種変更を検討中です。

現在、X Compactの充電に使ってる、ACアダプタ07とポケットチャージャー04Cは、Xperia Ace IIIでも問題なく使えますか?
あるいは、ドコモ純正品で、Ace IIのI充電に最適なACアダプタとポケットチャージャーがあれば、型番をご教示いただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24938730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/25 08:51(1年以上前)

今使っとるヤツで使えるで!
使って見て不満があるなら買換やな

書込番号:24938777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/25 09:17(1年以上前)

Xperia X Compactはかなり古い機種だけど充電の挿し込み口がUSB-CになってるのでXperia Ace IIIと同じ

ACアダプタ07はUSB-Cだし、ポケットチャージャー04CもUSB-Cのケーブルが付いてくるやつだしそのままで問題ないだろうね

ずっと使っててコネクタの部分が緩くなって接触が…ってのはあるかもだけど、もしスマホを買い替えて使おうとしたら充電が出来ない(プチプチ切れるみたいなのとか)などあるようならポケットチャージャーの方はケーブルだけ買い替え、ACアダプタはケーブルが繋がってるのでアダプタを買い替えってなきゃダメってことにはなるけど、よほどのことがない限り大丈夫だとは思うよ(どちらにせよそういうのは実際に使ってみないと分からないので…)

書込番号:24938812

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

通知に関して

2022/08/17 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:12件

これに機種変して、設定やデータ移行も済ませました。
しかし通知が来なかったり通知は来るけど通知音が鳴りません、各アプリの通知の設定に関しては確認済です。
ググってみたところAndroid12の不具合みたいで、色々やってみたのですが治らなくて・・・。
LINEやGメールを受信した事をいちいち確認しなくてはならず非常に不便です。
同じ様な方はいらっしゃいますか?又、こうしたら治ったと言う方はおられますか?

書込番号:24881944

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12件

2022/08/21 14:10(1年以上前)

解決しました。
解決と言うか、出荷時リセットして治りました。
どこかの設定だったんですかね。
すみませんでした。

書込番号:24887162

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

スレ主 ふと9090さん
クチコミ投稿数:8件

開発者向けオプションの
アクティビティを保持しない
こちらオンオフでも治らないものなのでしょうか?

またマルチウインドウでYouTube+Twitterのような使い方が出来ると思いますがその際も片方落ちたり、動作が不安定になりますか?

購入を検討しているので確認していただけると幸いです。

書込番号:24845786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8件

2022/07/23 14:08(1年以上前)

>ふと9090さん
僕が確認したところ治りません。

もはや開発者オプションの設定どうこうというレベルではなく、OS(システム)自体の動作が酷いのでこの機種の購入は絶対やめたほうがいいです。

これならAQUOS wish2のほうが遥かにマシです。

書込番号:24846174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/20 23:45(1年以上前)

https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so53c/index.html

すでに手放されてるかと思いますが、ようやくアプデ来ました

書込番号:24886505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更を考えております

2022/08/15 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:12件

現在、XPERIA X compact を使用しております

主な用途ですが、
ネットサーフィン、音楽、ナビ、YouTube(少し)、ゲーム(少し)、撮影(少し)
メインは音楽とネットサーフィンです
バイクに乗るときにナビを使用してますのでカメラ性能が高すぎると壊れるらしいので…
光学式手ぶれ補正機能が壊れるらしいです

5万以内位で探してます

実機も触ってきましたが、操作性も悪くなくコンパクトさがよかったと思います

XPERIA10Wと悩んでますが…どうなんでしょうか、
10Wはちょっと大きすぎるかなぁとか思いましたが…

書込番号:24878394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/15 09:03(1年以上前)

SDM480は5G機としては必要最低限です

ゲーム等には不向きです

ライトユーザーには良いですが、、

書込番号:24878678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/08/15 09:15(1年以上前)

回答ありがとうございます

エントリー機種ですもんね、
個人的にはコンパクトな操作性とカメラが壊れなさそうで候補にあげています


ゲームもしますが、現在のso-02jで動く程度の物なので、かくつきはしますが…

10Vとかも候補になるんですかね?

書込番号:24878698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/15 09:28(1年以上前)

10 iiiはSDM690ですね

多少の軽めのゲームは出来るかと思いますが、、

書込番号:24878712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/08/15 10:17(1年以上前)

回答ありがとうございます

悩みますね…3万円代といっても安い買い物じゃないですし…
安かろう悪かろうがありそう…

ネット小説ネット漫画を読みながらの音楽が7割くらいくらいなんですよね
2割バイクです

バイクにマウントするのを考えると…大きさが…

書込番号:24878782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信23

お気に入りに追加

標準

Xperia Z4から機種変更

2022/05/19 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

スレ主 tor_ukoさん
クチコミ投稿数:15件

携帯保障サービスでZ1からZ4に変更したのが4年半前ですが、Z4がそろそろ限界なので価格安めのXperiaに変更希望ですが、満足できるでしょうか
使い方はlineとlineテレビ通話、カメラになります。他の機種でよさそうなものもあればおすすめを教えていただきたく。。。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24753706

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2022/05/19 23:22(1年以上前)

>tor_ukoさん
動作スペックとしては申し分ないです。ただしハイエンド機と比較すると感覚的に、ローエンド機なりのスクロール時の僅かな引っ掛かりやもたつきが気になる可能性が無きにしもあらず。また、画面解像度の違いやカメラの性能の違いも気になってしまう可能性が高いでしょう。

かつてキャリアの端末購入補助が手厚かった時代にハイエンド機を購入されたのと同じような価格で今キャリアから購入しようとすると、どうしても相対的に総合性能の低いものしか買えません。そこを割り切れるかどうかが問題です。

少しでも性能の良いものを出来るだけ安く買うために、白ロムと呼ばれる中古の中でも型落ちでかつ比較的程度の良いものを探して購入するというのも一つの手だと思います。例えば

https://item.rakuten.co.jp/ecok-k/578/
https://item.rakuten.co.jp/seatec/sc02k-purple-ap/
Galaxy S9辺りだとこういう感じになります。

最近のXperiaには以前のXperiaにあったような独自のアプリがほとんど無くなり、らしさが減っています。また縦に長く大きくなった外観が特に昔からのXperiaユーザーには不評です。その点Galaxyは最新型でも比較的コンパクトな外観を持ち、独自アプリも充実してます。カメラの性能も充分です。

書込番号:24753817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/20 10:30(1年以上前)

Galaxyも横幅があるからそう見えないだけで縦長ですけどね
そしてコンパクトなのも今のXperia5シリーズがそれに該当し、S22よりは普通にスリム
寧ろ今時縦長じゃないスマホ自体珍しくなってきてます

また、らしさが云々とか言ってますが『○○ Pro』といったアプリから想像できるように万人向けだったXZ時代とは違って、2019年の1以降は完全にニッチ向けになっています(10シリーズは若干万人向け寄り)


因みに自分ならこの機種もarrows Weもどっちもお勧めできません
Z4は腐ってもハイエンドなので可能な限り、5Uか5Vを強くお勧めします
割り切れるなら10V・10W(チップの仕様上4K撮影非対応)もありですが

書込番号:24754201

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/05/20 19:32(1年以上前)

Xperia Z4、懐かしいですね。何をしても自分の発熱で動作がままならないスマホでした。Z4をまだ使ってこられたとのことですから、大抵のスマホなら感動できると思います。選択肢は大幅に広いですね。

今どきZ4くらいの動作をするスマホを探すのが難しいくらいなので、s695が搭載されているXperia Ace IIIなら満足のいく動作を普通にしてしまいます。
わざわざ今どきのハイエンドを買う必要はないです。
一部ハイエンド端末からだと引っ掛かりがと指摘されている方がいますが、使ったことがある方ならばわかると思いますがZ4の方が断然酷いので大丈夫です。

が、 Xperia Ace IIIは位置づけ的にエントリー機なので、カメラ周りが非常に貧弱なモデルです。
当時のスマホの画質と比べて今は雲泥の差ですが、それ比べて大きく進歩しない可能性が高いかと。
特に当時のXperiaは独自機能がそこそこ合ったモデルなので、当時のままの記憶でXperiaを買うとシンプル過ぎてちょっとしょっぱい思いをする可能性もあります。

まあZ4もバージョンによってはスモールアプリが消失して一気に簡素になった時期でもある端末なので、あんまり変わりないっちゃ変わりないんですが・・・

一先ず新しい機種を購入検討される前に、もう一度ケータイ補償サービスをご検討されてみては?
ケータイ補償に加入したままならば安い金額でわりかし新しい端末にまた交換してもらえますよ。Xperia Z4の在庫は流石に枯渇しているでしょう。

書込番号:24754830

ナイスクチコミ!9


スレ主 tor_ukoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/05/20 20:35(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

>ありりん00615さん
arrows weも考えていましたが、今までソニーばかり使っていたので、やっぱりソニーから離れると使い勝手が変わるのかな。。。と思って踏み切れてません
ちなみに職場のパソコンはほとんど富士通ばかり使ってます。

>キンメダルマンさん
身内がみなドコモなので、、、田舎住まいなのにでドコモが一番回線的に安定しているので変えることは難しいかと。

>文蔵☆さん
普段使いといえばそうなんですよね。何かあればパソコンを使う方が最近は楽だと思うようになってきました。

>ryu-writerさん
ハイエンドモデルだったのですか、Z4。全く何も考えずにZ1を最初に買ったがために、後でこんなに悩むとは。。

>ネモフィラ1世さん
価格帯だと何とか10は分割で買えなくはないですけれど、ちょっとお高いです

>sky878さん
Z4、発熱がにくいとは言われていますが、確かにネットとlineを立ち上げた状態でホッカイロになっていました。
今も年数が経っていて、どんどん夏に近づくにつれてにくい傾向があります。
ちなみに携帯保障で交換してもらったZ4ですが、最初の1週間ほどで熱暴走で動かくなったのでまた交換になった記憶があります。
Z1から携帯保障で交換したのはZ1が膨張して、裏蓋がぱっかり開いてしまった上、その頃身内の急な入院などで携帯が
緊急連絡先になっていたので、
慌ててドコモショップに相談したら保障で交換を考えてもよいのでは?とのことで対応してもらった始末です。
今どの端末と交換になるのか一旦確認してみたいと思います。



最初の質問に追加で、lineのテレビ通話は家にいる場合はノートPC(画面大きめ15インチ程度)で対応可能です。
県外に弟一家がいるため、母(高齢者のためスマホは×)に弟の子供を見せるために主に週1程度連絡があり、
その際がテレビ通話になることが多いです。
また、カメラは凝った写真を撮るわけではありません。他に、ID(頻度高い),Suika(頻度低い)を活用しています。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24754926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2022/05/20 22:39(1年以上前)

追記を読む感じだと、ACEVでもいいかもしれませんね。

自分はACEVを次の購入候補の一番手に考えているので否定するのもおかしな話しですが、コンパクト機に拘りがなければ、やはりあまりお勧めしませんが。

10Vの安いものを探すか、10Wが安くなるのを待ったほうがいいような気がします。


>arrows weも考えていましたが、今までソニーばかり使っていたので、やっぱりソニーから離れると使い勝手が変わるのかな。。。と思って踏み切れてません

書き込みを読んでいますと、それほど特別な事をしている感じではなさそうなので、同じアンドロイド機であればあまり気にする必要もないかと思います。

ただ、自分は富士通のスマホを使った事がないので、正確にはわかりませんし、同じような性能であれば使い慣れたXperiaでいいような気がします。


>ちなみに携帯保障で交換してもらったZ4ですが、最初の1週間ほどで熱暴走で動かくなったのでまた交換になった記憶があります。

私もAX、ZL2でかなり熱暴走に悩まされ、X compactも保冷材で冷やしながら使用していました。

でも、XZ1 compactではバッテリーの悩みから解消されたので、恐れくいたわりモードを搭載した最近のXperiaのバッテリーはかなり良くなっているのではないかと思います。

それでも自分は発熱対策で、ずっとアルミバンパーを愛用していますが・・・

書込番号:24755094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2022/05/20 23:31(1年以上前)

>tor_ukoさん
保障サービスご加入なら一度訊いてみるべきだとは思いますが…期待しない方が良いと思います。Z4はハイエンドと言えど相当古いですし、当時のメインチップが熱対策に悩まされるなど時期的に低調だったことも影響してか性能も差ほど高くはないです。そのためか交換機としてAce IIIの前身機、Ace IIが提示されて愕然としたという話も過去にはあります。

Ace IIはメインチップの性能から言ってもZ4を下回りますし、もし提示されても交換しないように。

また、カメラに強いこだわりがないようでしたらAce III購入でも良いかも知れません。ただし、これより上位のXperia 10シリーズへのの買い替えでも動作、カメラの性能に不満を訴えるユーザーは決して少なくないので、一応それなりの心積もりはしといた方が良いかも知れません。

書込番号:24755145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/05/21 00:23(1年以上前)

>tor_ukoさん
一部訂正、すみません先でs695と書いていますが正しくはs480です。

iPhoneもWindowsもAndroidもOSの世代が変われば操作性がガラッと変わってしまいます。
時にマイナーチェンジのように微細な変化で終わるときもありますが、流石にAndroid 7と最新の11や12と比べると時代の差が有りすぎて全く別物になってしまっています。

特にカメラアプリも刷新され過去のモデルとは違いが出ていますし、独自アプリもほぼほぼ切り捨てられてXperia Zシリーズの面影はもはやありません。

そういう部分を鑑みるとXperiaに決め打ちして購入する必要性も薄いのが事実です。
一度ショップに赴いて手に取って実機を確認するのがいいかと思います。

Xperia Z1からZ4だと動作がよくなるどころか発熱によって据え置きか悪くなるレベルだったので、逆によく今まで耐えて使っていましたね(^_^;)
バッテリーの膨張と当時のZ4の特病であるタッチ切れが起きていなさそうなので、かなりライトな使用でしょうか?

合わせてLINEのビデオ通話はPCが使える、カメラはあまり使わない部分を伺うにAce iiiでも全然大丈夫そうですね。
まだ補償に加入されているのならば一度そちらで在庫状況を確認し(これが一番安く比較的新しい機種が手に入る)、いい機種が案内されなければAce iiiの実機を確認してみる、でいいかなと思います。

一応決定的な違いとしてAce iiiはモノラルスピーカーなので、よく端末で音を出す機会があるならば音質が悪くなる可能性もありますのでご留意を。

書込番号:24755205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/21 02:37(1年以上前)

Z〜XZシリーズのころのサイズ感が良いという人は多いですね。Arrows We やAQUOS Wishはそれより一回り大きいです。
動画をスマホで見ることが多い人にとってはWeやWishのサイズが良いでしょうけど、電話とSNSとWeb閲覧程度のライトな使い方ならAceのコンパクトさの方がメリットがあるように思えます。

アクションゲームや撮影にこだわりがある人じゃなければ、AceV(SnapDragon480)の性能で十分です。
カメラ性能は今どきの機種ではかなりプアですが、5年以上前の機種からの乗り換えならば、暗所での撮影以外は十分だと思います。

前世代のAceUはCPUパワーは貧弱でしたが、その代わり驚くほど電池持ちが良かったです。待ち受けだけなら一週間持つぐらい。
VになってCPUパワーが上ったので、その分電力消費も増えているからバッテリー持続時間は少し減ったはずですが、それでも優秀な燃費だと思います。Arrows We やAQUOS Wishを、燃費性能では上回るでしょう。

AceUはエントリーモデルの割りには質感が良くて安っぽさを感じませんでした。まだ実機を見ていませんが、おそらくVも質感は良いのではないかと思います。Arrows We やAQUOS Wishは典型的なエントリー的質感なので、AceVの方がやや高額ですが、質感は満足するのではないかと思います。他メーカーではなくXperiaを選ぶ人はそういうこだわりもあると思うので。

書込番号:24755263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/05/21 23:50(1年以上前)

>tor_ukoさん
自分は昨年にずっと使っていたZ5のバッテリーがいよいよダメになったので、携帯保証を使いリフレッシュ品と交換してもらおうとした所、同様品がないとのことでZ5からXZ1に変わりました。

なのでもし携帯保証を使い交換するなら、最低でもXZ1以降の物と交換になるのではないでしょうか?

書込番号:24756672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tor_ukoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/08 18:54(1年以上前)

立て込んでおりまして、返信が滞っておりまして申し訳ございません。
ようやく、携帯保障サービスを確認しました。
下記が提案(Webでの確認)されてきました。
SO-41B(Xperia Ace II)、SH-41A(AQUOS sense4)【どちらも4G】でした。
これを使うべきか、悩みどころです。

5Gについては、今年の秋頃に自宅地域が対応することまでは確認できました。
職場は5G対応する見込み地域にはありませんでした。

書込番号:24826692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2022/07/08 19:29(1年以上前)

Ace IIは現行スマホとしてはスペック不足、Sense4は品質面の問題が目立つ機種です。

Ace IIIを安く買える店舗を探したほうがいいと思います。下記は発売直後のヨドバシにおける特売の例です。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-1465/

MNPが可能な場合はワイモバイルのAceIIIがお買い得となっています。
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/lineup/
10IIIもドコモのAceIIIより安く買うことが出来ます。

書込番号:24826730

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/09 12:50(1年以上前)

>tor_ukoさん
Web上からだと2週間近くは機種が固定されちゃうと思うので、もう選択しとしてはそれらしかないですね。
あんまりよろしくはないかもしれませんが、一応電話窓口からだと交渉をすることも出来るみたいです。

例えばZ4はワンセグ付きなので、Xperiaで出来ればワンセグ付きのモデルがいい、とかXperiaにこだわりはないがワンセグ付きのモデルはないですか、みたいなことを伝えると提示機種が変わったりするそうです。
面倒ではありますが、ケータイ補償サービスに直接確認してもいいかもですよ。

ケータイ補償で提示される機種はドコモが定める修理受付可能期間に合わせて世代交代しているみたいなので、かなり古い機種からだとどんどん提示される機種が絞られていますね。

書込番号:24827565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2022/07/09 18:09(1年以上前)

>tor_ukoさん
ケータイ補償サービスによる交換機種の提示に関してはやはり当方の予想通りといった感じです。型落ちかつスペックも落ちますが、これが現実です。

まぁ5G端末じゃないことについては一般的にはデメリットとは考えられていません。エリアが狭いだけでなく5Gそのものの実用的な使い途もまだまだ確立されてはいませんし、ごく限られたエリアでだけ速度が速い反面、月額料金も上がりますから敢えて5Gの端末にこだわる必要は全く無いというのが、多くのユーザーの意見だと思われます。

一方で、補償サービスを利用して新しい端末にするといってもタダで機種変出来る訳ではないことも注意すべきです。また、

https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/replacement_phone.html

交換機種は新品ではなくリフレッシュ品となることも注意が必要です。新品同様に整備されてるとは言え、5500円を支払って敢えて今の機種より格下でスペックの低い端末に交換することが果たして得と言えるのか?考え処なのは確かです。

今言えることとしては、
・Xperia ACE IIは非常に低スペックなのでお勧めしない。
・AQUOS sense4は不具合が目立つ、との意見もありますが、ここ数年のシャープ製端末としては最も問題が少なくユーザー評価も高い機種であることもまた事実です。今から買う端末ではないという声が大半ですが、総合ベンチマーク値はXperia ACE IIIよりも僅かに高く決して侮れません。(ただしメモリの読み書きが僅かに遅い可能性があり、体感上もっさりになるかも)

書込番号:24827942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/09 21:53(1年以上前)

今時テレビ機能付きのスマホなんて、らくスマくらいですけどね
ちなみにXperiaでテレビ機能付きは1Uが最後です

書込番号:24828196

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/10 00:49(1年以上前)

何の話してるんですか?毎回知ったかで絡まれてかき乱されるのマジで面倒なんですけど。
ケータイ補償サービスに関する専門スレなんて探せばいくらでも出てくるのでそこら辺の情報を精査したらどうです?

交換元がかなり古い機種なら修理受付終了していない中で一番古めの機種か同一ブランドで性能が似通ったもの、同一ブランドで揃わなければ性能が近い別ブランド機種となり、古い機種から今販売している世代に近いハイエンド機種は案内されませんが?

>tor_ukoさん
センターの在庫状況によっても案内される端末はかわりますが、今使っている機種から劣る部分があるなら交渉は可能です。オペレーターの方次第であったりイレギュラー対応の可能性もあるので、提示された機種以外に出てこない可能性もあるのはご承知おきください。

書込番号:24828425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tor_ukoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/16 21:12(1年以上前)

色々とありがとうございます。

携帯保障サービスに電話してみました。
4G契約のため、4Gスマホのみの定時となり、Webと同じものでした。
なお、携帯保障は前に使っているのでリフレッシュ品なのは承知です。
今のZ4も携帯保障で使って1週間で×となり、また保障で変えた物でしたので。。。

Xperia Ace IIIとAQUOS wish2、arrows Weの実機を見てきました。見た目よりも重くてびっくりしました。
カメラとかいろいろ使ってみたかったのですが、なんせ店員さんが近づいてくるので早々に退散せざるをえませんでした。

パッと見て、Xperia Ace IIIとAQUOS wish2どちらかで考えてみたいかなと思っています。
もし可能であれば、今のスマホをもう少し頑張らせて、秋ごろまで寿命が延びないかな・・・と思っております。

書込番号:24837203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2022/07/16 21:58(1年以上前)

ドコモからOCNにMNPして10Wにするのはどうなんでしょうかね?
OCNはドコモ回線ですし、10WがMNPで39,400円。

ACEVのドコモでの機種変価格を比べると、ドコモオンラインで34,408円。

ACEVより大きいですが、1gだけ軽いらしいです。
性能もACEVよりは上になります。

書込番号:24837260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2022/07/16 22:17(1年以上前)

シャープの場合、発売3ヶ月を過ぎて不具合が続出した機種もあったので、発売したてのwish2に手を出すは危険かもしれません。weは他の2機種と比べて性能は落ちますが、高い満足度を維持している機種です。

あと、候補の安い機種はどれも画面解像度がHDで、4kのZ4と比べると不満に思うかもしれません。

なお、ソフトバンクへのMNPなら10IVは48円だそうです。
https://keitaijoho.com/archives/57035/
上記で紹介されているショップは見積りすることで価格が確定します。

書込番号:24837277

ナイスクチコミ!1


スレ主 tor_ukoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/24 21:47(1年以上前)

色々見ていたら、Xperia1II、10V・10Wも候補に挙がってきました。
多分今後取り換えるとするとすれば、4-5年塚う可能性があるのですが、
この選択肢についてはどのように思われますか。
Z4に比べたら、年数経過を考えると全く違うものとなるかと思いますが・・・。

書込番号:24848223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2022/07/24 22:17(1年以上前)

10IVは機種変更であれば、安めの機種としての候補から外れると思います。しかし、MNP可能なら十分に選択肢に入ると思います。

カメラ性能重視なら1IIですが、更に価格が上がります。オンラインでの機種変更で約6.8万円になります。

書込番号:24848265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Ace III」のクチコミ掲示板に
Xperia Ace IIIを新規書き込みXperia Ace IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)