Xperia Ace III のクチコミ掲示板

Xperia Ace III

  • 64GB

4500mAhバッテリー搭載のエントリー5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace III 製品画像
  • Xperia Ace III [ブリックオレンジ]
  • Xperia Ace III [グレー]
  • Xperia Ace III [ブラック]
  • Xperia Ace III [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace III のクチコミ掲示板

(681件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Ace III SO-53C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Ace III」のクチコミ掲示板に
Xperia Ace IIIを新規書き込みXperia Ace IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

Xperia Z3 Compactと比較して

2023/05/16 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

とてもニッチな質問ですが、ご教授いただけると幸いです。

父が上記Xperia Z3 Compactのスマホを使っています。
いまだに壊れもしていないのですが、2014年発売ということ・父自身も高齢なのであまり大きく変化を感じさせない範囲で
機種変更をしたいと考えています。
(いつ壊れてもおかしくないので、まだ新しいスマホに変えてもごねないうちに変えたいと思っています)

父の使い方としては、以下を重視してるように見えます。

・小型がいい(ポーチや胸ポケットにいれれるサイズ感。
・ゲームは一切しない。
・ネットサーフィンも基本しない
・カメラとLINE、ジョルテが使えればいい
・画面は明るめ(今の機種は外光の下では見えにくい)・文字は大きめがいい
・Androidがいい(iosは使えない)
・スマホを使いこなしてるタイプではなく、カメラがビデオに切り替わったら助けてーとやってくるタイプです。


価格は大きく気にしてないのですが、上記になると、この機種くらいしかないのかなと思っています。
ただ、Xperia Z3 Compactは評判が良かったこともあるし、いわゆるエントリークラスのスマホではなかったと
記憶しています。

変な質問の仕方になるのですが、今回この機種に変えると、スペックダウンしている箇所があったりするものでしょうか。
また、この条件ならこちらの機種の方がおススメ、等ありましたらご教授いただけると嬉しいです。
(すみません、8年前の項目と比較して下がるわけないやろ!なのか、もよくわからずでして。。)

表示設定やデータ移行は当方の方でやりますので、気にしていただかなくて大丈夫です…!

書込番号:25262056

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2023/05/16 08:30(1年以上前)

XZ1Cからの買い替えです。
サイズ感とバッテリー性能が魅力で購入しました。

Z3Cは9年前ぐらいの機種でよくしりませんが、ゲーム、ネットを使用されないなら何とかなるかもしれません。
ただ、カメラは画質、挙動とも快適とは言えませんので、そこをどう判断するかではないでしょうか。

古い機種からの買い替えなので、同じXperiaでも使い勝手は結構変わっているかもしれませんが、他のメーカーならもっと違うと思うので、その点はいいかもしれません。

バッテリーに関しては、とてもいいですよ。

書込番号:25262255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/05/16 08:41(1年以上前)

お父様の使い方ならAceシリーズで十分です

出来るだけ安く買えるところを探して機種変更して下さい

それで満足度も上がるでしょう

書込番号:25262265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2023/05/17 06:07(1年以上前)

arrows weやAQUOS wish2がサイズの面で大きい、となるならAce III以外の選択肢は無く、最早劣ってる面が…とか言っても仕方がありません。とにかくカメラは明らかに落ちます。カメラユニットの性能の差はどうしようもなく、光量が足りないと即画質に影響すると思われます。

更に心配なのは、日本語入力やアルバムなどがZ3 Compactと操作性の面でかなり違ってしまうことです。プリインストールされたものをそのまま使ってもらうと違和感が強くて困惑される可能性が高いと思います。

日本語入力に関しては旧いXperiaのPOBoxが色々な意味で使いやすいですが、既にPlayストアにはありません。Wnn Keyboard Labが操作性が近く一応お勧めですが、変換候補の全角文字と半角文字の判別のための表示が小さく、高齢者にはかなりキツいと感じます。そこにつまずかれるようならネット検索で POBox Touch インストール方法 で検索されると良いと思います。個人的にはPOBoxが最も高齢者向きだと感じております。

同様にアルバムアプリに関しても懸念があります。Ace IIIにはGoogle Photoしか入っておらず、これはクラウド保存を基本としており、操作性もかなり独特なのでやはり違和感が強いかもしれません。POBox同様にネット検索すれば入手方法が見つかると思います。なお、日付ごとの分類表示にこだわりが無いようでしたら、個人的には自分も使ってるSimple Gallery Proをお勧めします。

https://f-droid.org/ja/packages/com.simplemobiletools.gallery.pro/

Playストアでは有償のアプリですがF-DroidからAPKをダウンロードして入れると無償で使えます。

書込番号:25263322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2023/05/17 19:27(1年以上前)

機種不明

「Xperia Ace III」と「スマホバンパー」

昨年の11月に通販で16,470円で購入しました。
スマホバンパーを付けて、胸ポケットに入れてます。

写真は、「Xperia Ace III」と「スマホバンパー」予備と装着中の物です。
映り込んでるものは「かんたんホーム」です。
普段は「Xperiaホーム」か「Nova Launcher」を使ってるのですが。

カメラアプリを用途別に複数入れて使い分けてます。
高画質が必要無いので、ワタシ的には十分です。
LINEや電子マネーアプリも使えてます。


100均スマホバンパー(シリコンゴム)
https://www.pizaman.com/entry/100yen-seria-silicon-bumper-202006/

書込番号:25264122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度4

2023/05/26 15:13(1年以上前)

はじめまして
僕はその後継機 Xperia Z5 Compact(ほぼ同じ形)を壊れる度に中古を買い替え7台使ってきました
必ず同じ症状で壊れ苦労しました
先日Xperia Ace III SO-53Cに替えましたが、新しいものは素晴らしいです(笑)
AceVはZ3よりも一回り大きいですが、スマホのスペック的にこれ以上小さく出来ないようですね

相談内容ですが
・小型がいい→Z3より一回り大きく、バッテリー容量アップのため少し重くなった

・ネットサーフィンも基本しない→めちゃサクサクです

・カメラとLINE、ジョルテが使えればいい→今よりずっと使いやすくなります
ただ、写真を撮った時、シャッター長押しで連射になったり、
撮った後の再生アプリの違いで操作が変わります(慣れ)

・画面は明るめ(今の機種は外光の下では見えにくい)・文字は大きめがいい
→明るいですし画面設定で文字サイズは変えられます
ただ解像度が高いのでアイコンがすこし小さくなってしまうんですが、サイズを大きく出来るのか探ってます

今のアンドロイドは本体横の音量調整ボタンで着信音を上げ下げ出来ないのが不便です
音楽を聴く人用のボタンなので、着信音料操作は画面でやらないといけません

余談ですが、今使われているZ3は普通に動作していますでしょうか
ぼくのZ5はすぐに動作が重たくなってしまいそれが難点でした
スマホも長年使ってくると、どんどん遅くなります
カメラも立ち上がらなくなることもあります
よくキャッシュクリーナーアプリでゴミを削除して…と言いますが
あくまでも一時しのぎです
インストールしているアプリが多いだの、いろいろ言われますが、ちょっと違います
キャッシュクリーナーアプリを使わないといけない頃には、大分遅くなっているので
そのクリーナーアプリのせいでもっと遅くなります(笑)
ゴミとして残ってるレジストリファイルや一時ファイルを完全に消して本体メモリの
空き容量を増やさないと買ったころの様にはなりません
ドコモショップに行くと、その削除をやってくれるところもあります



書込番号:25274943

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥースについて

2023/03/27 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

スレ主 data2316さん
クチコミ投稿数:19件

ブルートゥーステザリングを使いたくて、PCとペアリングをしています。ペアリング自体は出来ている感じですが、その後、一瞬接続できてすぐに切れるを繰り返します。接続している機器の所に数秒表示後に、以前に接続した機器の所に移ってしまいます。他のスマホ2台ともそれぞれ接続を試してみましたがPCの時同じ現象が起きますが、スマートウォッチやスピーカーでは正常にペアリングができ接続も問題なく使えます。他のスマホはPCに問題なく繋がります。これは相性の問題でしょうか?本機に異常があるのでしょうか?時計やスピーカーでは使えるので悩んでいます。

書込番号:25197904

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2023/03/27 22:22(1年以上前)

古い知識ですので、今では手順が違う、とかでしたら申し訳ありません。
PCをスマホのBluetoothテザリング経由でインターネットに接続する場合、設定アプリ内では接続できなかったと思います。
設定→Bluetoothとその他のデバイスにてペアリング設定をなされたかと思いますが、その画面右側の関連設定、「デバイスとプリンター」をクリック。
デバイス一覧に接続したいスマホがあれば、それを右クリック
「接続方法」-「アクセスポイント」をクリック
これでBluetooth経由でインターネット接続できたと思います。
手元にノートPCがないため以前こうやって接続したことがある、程度の情報ですみません…
なお、当時は「接続方法」-「直接接続」となっている場合はインターネット接続できず、その場合ペアリング情報削除しての再ペアリングや、両方の機器の再起動などを数回行ってどうにか接続していました…
自分の環境だけで起こっていたのか、今は改善しているのか定かではありませんが、ご確認くださいますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25198186

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 data2316さん
クチコミ投稿数:19件

2023/03/28 08:57(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
私の書き方が悪く申し訳ありませんでした。ネットに接続できないと言うことではなく、本機とPC(win7、win10)とスマホ SH-02J(アンドロイド8)SO-04H(アンドロイド8) との接続が維持できないと言う意味です。一旦ペアリングに成功(ペア設定済み)し接続になるのですが直に切れます。再度タップして接続すると同様に一瞬接続され切れます。SHは04Hとwin10とは接続維持できますがwin7とはダメです。04Hは本機以外とは接続維持できます。本機はスマートウォッチやスピーカーとは普通に使えます。OSなどの環境が関係しているのか不具合なのか悩んでおります。PC、win7はブルートゥースアダプターBSHSBD04を使用しています。win10は10年ほど前の機種でオリジナルはwin8です。このような環境ですから前者の可能性が高いとは思っておりますが、同じような症状の方がおられたらと思い質問させて頂きました。

書込番号:25198567

ナイスクチコミ!0


スレ主 data2316さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/25 12:56(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん

ペアリング後に下記の操作をすることでBluetoothテザリングすることができました。(win10)
丁寧に教えて頂いたお陰で正しい接続方法を見つけることができました。
ありがとうございました。

「接続成功」と表示されたらペアリング完了です。「閉じる」をクリックします。
タスクバーの「Bluetoothアイコン」をクリックして「パーソナルエリアネットワークへ参加」を選択します。
Androidデバイスを右クリックして「接続方法」→「アクセスポイント」を選択して、テザリングを開始します。

書込番号:25235629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 バックグラウンドの音楽アプリが止まる

2022/07/05 15:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

スレ主 ky1770さん
クチコミ投稿数:2件

投稿の内容が被ってる感じですが、
購入して10日以上経ってます。

電車通勤の際にradikoまたはSpotifyをバックグラウンドで再生しながら、webブラウザを操作するか、マンガアプリでマンガを読む程度の使い方です。動画、重いゲームアプリは起動していません。

バックグラウンドのアプリが止まります
WEBブラウザ起動時やフロントで動かすアプリが通知やPopを出した拍子に音楽の再生が止まります。
アプリを起動しなくても止まるときがありますが、操作しないほうが比較的安定することもあります。

マルチアプリ?右下の■ボタンでみると音楽系アプリはいます

重めなゲームはインストールしていません。

それぞれのアプリは最新で再インストールを何度も繰り返し実施しています。
キャッシュのクリアは都度行っています。
メモリは1G弱は空いています。
radikoは意図的バックグラウンドで実行を選んでも変わりません。
設定でバッテリーセイバーはオフにしています。

なんかうまいことメモリが取れていない感触はあります…

同様の事象が発生している方いますか?
改善方法があったらご教示願います!

エントリーモデルはこんなものなのでしょうか?シングルタスクしかできない??

書込番号:24822795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2022/07/05 17:51(1年以上前)

両方配信しながらのアプリなので停まる可能性は
あります、音楽アプリは曲をスマホに入れて再生して
漫画アプリは配信で見ると言う方が良いと思います

両方配信しながらのアプリはどちらかが優先に
なると思います

JRか地下鉄でWi-Fi電波が出ていれば停まらないで
両方のアプリが停まる事なく起動されるかも

書込番号:24822951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2022/07/15 14:44(1年以上前)

レビューに書きましたが、同症状です。

10日ほどでゲームアプリさえ起動しなくなりました。(購入日には動いていた)
バックグラウンドの履歴も全て終了、メモリークリーナーも使って、
起動しても途中で強制終了。ホーム画面に戻ります。
シングルタスクもできなくなりました。日に日に酷くなる感じです。

現在は前に使っていたAQUOSsense2にSIMを戻しました。
2年ほどこの機種で遊んでいて、メモリも3GBしかないのに快適に動きます。
今もちゃんと動きます。(起動時間は長いですが)
初期化しなくて良かったです。

サブ回線なので格安機を乗り継いできましたからそれなりに心得はあるつもりですが、
2年以上前のエントリー機にも劣るACEIIIは確実におかしいです。

ぼくはもう諦めました。不具合はこれに留まらないので。
出費は痛いですがしばらくしたら次に機種を探します。SONY以外で。

書込番号:24835496

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2022/07/16 02:51(1年以上前)

同じ症状です。

youtubeやYouTube music再生中にブラウザやマップなど、ほぼどのアプリを開いてもバックグラウンド再生が停止し、YouTubeに戻ってみるとアプリが落ちています。

ファームウェアの不具合だと祈りたいですが、、、

ソニーとuqにも一応問い合わせて見る予定です。

書込番号:24836192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2022/07/16 03:00(1年以上前)

気のせいかもですが、開発者モードでバックグラウンドプロセスの上限を4にするとマシになった気がします。

書込番号:24836199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ky1770さん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/27 09:55(1年以上前)

コメントありがとうございます。

8/18のシステムアップデートにより、バックグラウンドのアプリの強制終了が改善されたようです。
radikoをバックグラウンドで動かしながら操作してみましたが、落ちずに動いたので改善されたっぽいです。
まだまだ気になることはありますが、ひとまず良かったです

書込番号:24895259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2023/04/10 12:03(1年以上前)

先日のandroid13アプデで再発してるような気が…

書込番号:25216388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

Android13リリース

2023/03/27 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:27077件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1487851.html

docomo版Ace iiiにもAndroid13来ました

書込番号:25197244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

2023/03/31 17:42(1年以上前)

android13へのアップデートで私は「カメラ性能」が向上したような気がします。
以前の仕様は、手元やマクロ撮影でオートフォーカスがなかなか合わない、画面タッチしてポイントでフォーカス合わせたりしていました。
今回試しにカメラに変化があるか試したところ、オートフォーカスが正常に近い動きになったと思います。
ぜひ同じような現象があった方がおられましたら、試してみてください。

書込番号:25203236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2023/04/04 13:11(1年以上前)

Android 13にアップデートすると「スグ電」が使えなくなると注意書きされていたので相当迷った。

「スグ電」をものすごく重宝していたんだよね。スマホを耳に持っていくだけで電話に応答できたからもう一方の手がふさがっている時なんか便利だったのに。でも、いずれアップデートしなきゃならないから仕方なくアップデートした。

するとこんどは、Wi-Fiの感度がガタ落ちしてる(自分の気のせいかもしれないが)。

書込番号:25208684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/04 23:21(1年以上前)

アップデートで不具合が増えて使い辛くなるのは代々Xperiaに受け継がれている仕様、SONYタイマー発動の伏線です。

書込番号:25209341

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

スレ主 loki206さん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。
既に手元にSO-53C本体有で、YmobileのSIMのみ契約を検討中です。
主に電話とキャリアメールのみで使用。
LINE・ゲーム・映像・音楽などはほぼ使いません。

検討するにあたり、ワイモバイルHPに記載されている各キャリアごとのACEB互換表のようなものを見た限りでは【ドコモ版ACEBにワイモバイルSIMは○(使用可、因みにau版でも○)となっておりましたが、対応バンドを調べるうちこちらに辿り着きました。

ネット上で散見できる情報では、
ドコモ版(SO-53C)では、ワイモバイル(SoftBank)のプラチナバンド8には非対応とのことですが、実際のところはどうなのでしょうか?

同じ環境(ドコモ版ACEBにワイモバイルSIM)で運用されている方がもしいらっしゃれば通話・キャリアメール・電波の掴み具合などお教え頂けたら有り難いです。



また、これは回答無いかと思いますが
SO-53C(ドコモ版ACEB)にA203SO(ワイモバイル版ACEB)のファームを入れてご使用されてる方、もしくはSO-53Cのバンドオープン化をしてご使用されてる方などおりましたら、やり方は結構なのでできる・できないだけでも情報頂けたら助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:25179099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/03/13 08:04(1年以上前)

BAND8(3G,4G)非対応ですが、まあ、使えますよ

地方の山間部やビル街で使いづらくなるかも知れませんが、、

書込番号:25179216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/03/13 09:28(1年以上前)

>loki206さん
SoftBankはプラチナバンド付与が遅かったので、バンド1.3が使えればある程度使えます。
都内で以前、バンド8が使えない端末をドコモで使っていましたが、au、ドコモほどプラチナバンドが使えないと困る事はありませんでした。
もちろん使えるのがベストですが...

エリアにもよりますが、それ程困る事は無いかと思います。

書込番号:25179318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 loki206さん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/13 20:42(1年以上前)

実体験に基づいた貴重な情報ありがとうございました。

ワイモバイルのSIMのみ契約は金額的にもさほど痛くないので、モノは試しの精神で早速オンラインストアで発行手続きしてみます。
一応、使い物にならなかった場合に備えてeSIMではなく、すぐに差し替えできる物理SIMにしておきます。


帯域解放とファーム差替えについても、私なりに調べた結果なんとなくイケるかも・・・といった印象なので実験も兼ねてトライしてみます。

ありがとうございました。


書込番号:25180073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

先日、白ロム機で購入しました。
カメラアプリで撮影した画像をPCとUSBケーブル接続し、SDカード→DCIM→100ANDROで画像ファイルを見ると画像ファイルのアイコンのみでサムネイル表示がされません。
PC側の問題かと思い、「USB接続変更」や「フォルダオプション設定」、「縮小版表示用のファイル削除」を行なっていますが、このスマホだけがサムネイルが出ません。
これは「仕様」でしょうか? 今まで使ってきたGalaxy等は問題なく表示できています。
画像ファイルの閲覧は「Google フォト」を使用してクラウド経由すればいいのでしょうが、イマイチ納得がいきません。
どなたかこの機種お使いの方、教えてください。

書込番号:24989996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/11/01 18:38(1年以上前)

接続時に「ファイル転送」を選択していないのではないでしょうか?
https://www.au.com/online-manual/sog08/sog08_01/m_08_00_03.html

写真の閲覧だけなら、Windowsのスマートフォン連携機能を利用する手もあります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1412396.html
WiFi環境があればケーブルも不要です。

但し、複数の写真やフォルダーを選択することはできません。

書込番号:24990093

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

2022/11/01 19:00(1年以上前)

早々にご回答ありがとうございます。

はい、「ファイル転送」選んでいます。
試しにファイル転送以外もやってみましたが、ダメですね。

複数画像の比較閲覧したいので、USBケーブルで使うのが一番速いんですよね・
その際にサムネイルが表示されないのがホント困るんです。

この要因とカメラ性能を理由にまだ購入3日目ですが早くも機種変更考えています。

書込番号:24990121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/11/01 19:35(1年以上前)

ファイルをPCにコピーすると、サムネイルは表示されるのでしょうか?

あと、Windowsは最新の22H2になっていますか?

書込番号:24990164

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

2022/11/01 20:14(1年以上前)

PCは以下の仕様です
-------------------------
エディション Windows 10 Home
バージョン 22H2
インストール日 &#8206;2021/&#8206;05/&#8206;14
OS ビルド 19045.2193
-------------------------
画像ファイルは、PCにファイルコピーすればディスクトップでサムネイル表示されます。
しかしそれでは全てコピーしないと選別出来ずに不便です。

私だけの問題なのでしょうかね?



書込番号:24990223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/11/02 01:01(1年以上前)

Windows 10 22H2でもモバイルデバイスに対するフォルダーオプションの適用がうまく機能していないようです。

Galaxyの場合は、「規定値に戻す」、「適用」、「常にアイコンを表示し縮小版を表示しないにチェックを入れる」、「適用」の操作を繰り返し行うと表示されました。

サムネイルを表示しないようにする場合も、「規定値に戻す」操作を挟む必要があります。

書込番号:24990626

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

2022/11/02 07:00(1年以上前)

Galaxyは今まで5台所有しておりましたが、全て問題なく「サムネイル表示」されていました。
ちなみに今朝もgalaxyなら普通にスマホ内の画像はサムネイル見れています。
また国内スマホの arrows、SHARP機種でテストしましたが、当然のようにスマホの画像フォルダの各ファイルはサムネイル表示されます。

フォルダオプション設定を繰り返す作業が必要とありますが、このXperia側の問題ですよね? 
参りました。。。以前もXperiaでカメラ起動で異音する等、良い思いが見当たりません。
今後Xperiaは避けようと思います。

書込番号:24990742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/11/02 14:50(1年以上前)

先に記載したように設定を繰り返す作業を行うことで、Galaxyでも同様な症状を再現することができましたよ。

書込番号:24991236

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

2022/11/02 15:48(1年以上前)

ありりん00615 さん
何度もアドバイスありがとうございます。

ファルダーオプションの「縮小版・・・・」「規定値に戻す」操作を6,7回行い、SDカード内の別の画像フォルダ「DCIM」の画像サムネイルが表示できました。

しかし、このスマホで撮影した画像は「100ANDRO」に保存される「DSC&#8331;で始まる連番」ファイルは以前そのままアイコン表示のままです。
その後、20回以上同じ操作をしましたがダメそうです。。。

もう少しのところまで来ているので、またアドバイスありましたらご教授ください。

書込番号:24991278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/11/02 17:19(1年以上前)

サムネイルキャッシュの削除からやり直してみるのも手ですが、たぶん関係ないでしょう。
https://support.lenovo.com/ni/ja/solutions/ht118744

そこまで行ったらサポートに問い合わせるしかないと思います。原因はWindows10にもあるので難航するかもしれません。

Windows11ではモバイルデバイスのフォルダーオプションが正しく反映されますが、この問題と関連するのかはわかりません。

あと、写真はクラウドやNASで一元管理したほうがいいと思います。Googleは利用しないとは思いますが、デフォルト設定だと画像が劣化するので注意が必要です。

書込番号:24991382

ナイスクチコミ!1


aokeiさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/09 11:48(1年以上前)

私もuqmobilでAceBに機種変して同じ症状で悩み昨日サポートセンターに問い合わせ回答待ち中です。それまでの間に色々試した結果、静止画撮影する時に画面右上にある歯車アイコンの設定から静止画サイズ4種類ある中の19:9(7MP)を選択して撮影したファイルだけがサムネイル表示してくれました(他のサイズはだめでした)。なので理由あって他のサイズで撮影したファイルが多くある時はスマホストレージ内のフォルダ100ANDROまるごとPCにコピーして全てサムネイル表示させています。以上、お役に立てる情報であれば幸いですが、サポートセンターから有益な回答あればまた書き込みします。

書込番号:25001586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

2022/11/09 12:06(1年以上前)

>aokeiさん

ご回答ありがとうございます。

メーカーに問い合わせいただいたのですね。

やはり不具合の1つですか。 
私も面倒ですが、画像フォルダ容量を軽くしておき、「フォルダ全体」コピーして対処しております。
googleフォトですと、ダウンロード時間も必要ですし、画像劣化が見えてしまいます。
システムアップデートを期待したいですが、まずないでしょうね。

書込番号:25001615

ナイスクチコミ!0


aokeiさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/12 11:11(1年以上前)

auサポートセンターのこういったトラブル専任の方からパソコン遠隔操作のチェックまで行なってもらった結果、これは症状ではなく、最近のスマホのセキュリティ仕様の影響と判明しました。サムネイルはデータキャッシュで表示していて、最近はこういったキャッシュをセキュリティ都合で余り残さないよう処理後に消去されているらしく、ギャラクシーでも最近の機種は同様とのことでした。にも関わらず19:9の撮影サイズだけサムネイル表示されたのはサイズが最も小さくキャッシュも小さいものは消去されないのかも知れませんね。以上により今回はやむなしと諦めました。

書込番号:25005848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/11/12 15:24(1年以上前)

現行のWindowsではPC側にサムネイルが作られるので、スマホ側で関与することはできないと思います。確認に利用したS10はAndroid12ですが、Windows側の操作で症状が発生する以外は問題はなかったです。

別の要因として、クラウドドライブが原因となっていたケースもあるようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11253797421

書込番号:25006205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

2023/01/25 15:28(1年以上前)

2023.1.23のソフトウェアアップデート更新で改善されました。
やはりSonyが不具合認めましたね。 当然ですが・

書込番号:25112841

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Ace III」のクチコミ掲示板に
Xperia Ace IIIを新規書き込みXperia Ace IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)