端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月10日発売
- 5.5インチ
- 約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Ace III SO-53C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Ace III SOG08 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 5 | 2024年3月9日 17:32 |
![]() |
1 | 8 | 2024年1月30日 09:41 |
![]() |
40 | 4 | 2023年5月27日 16:50 |
![]() |
32 | 9 | 2023年4月16日 23:10 |
![]() |
12 | 4 | 2023年4月16日 07:50 |
![]() |
5 | 3 | 2023年4月15日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au

ありがとうございます。デュアルSIM対応ということですよね。 カードいれるところが3つ差し込めるということですか?
書込番号:25653763
1点

>カレラちゃんさん
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog08/spec/
>nano SIM/eSIM
SIM1:nano SIM
SIM2:eSIM
SIM1スロットの裏側にSDカード
最大で
SIM1+eSIM+SDカード
という使い方
eSIMは物理SIMではありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>
>■デメリット
>機種変更時のeSIM再発行で、有料になるところがあります。
>端末を修理に出す場合は、eSIMの再発行や物理SIMの発行で、別の端末に移すなどの作業が必要。
>
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
>通常は無料でも、端末故障時(認証が出来ない時)には有料になることがあるのが、最大のデメリット。
>
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>
>■eSIMの最大格納数
>機種ごとに異なります。
>以下は一例
>Rakuten Hand 5G:SIM1側に4つ、SIM2側に4つ、合計8つ
>AQUOS sense8:9つ
書込番号:25653768
4点

>カレラちゃんさん
他にも不明なことがあれば、まずは説明書をみるとよいです。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/sog08/
Xperia Ace III SOG08
取扱説明書ダウンロード
書込番号:25653781
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au
kdday、韓国SKTのE_SIMを使用しようと考えていますが、対応周波数が2100MHzのみの記載ですがこの機種で使用出来ますか?
調べてみたのですが、良く分からないのでご教示下さい。
書込番号:25600859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4g 1 / 3 /8
みたいです
プラチナバンド8が使用できないみたいです
建物の奥とか電波がこないかも
phsの電波みたいな感じですかね
5gはわかりませんでした
書込番号:25600970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応周波数が2100MHz
3G・4Gとも対応しています
APNは手打ち設定必要かもしれません
書込番号:25600975
0点

返答ありがとうございます。
使用可能との理解でいいのですか?
書込番号:25601372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2100MHzがこのXperia Ace III SOG08が対応していないようですが、他のバンドで対応出来るのでしょうか?
書込番号:25601430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SK Telecom4g Band 1(2100), Band 3(1800),Band 5(850)3g Band 1(2100 W-CDMA)
上記参照
別のでは
4g 1 、3、8のバンドが対応しているとのこと
いずれも4gの
1、3のバンドが対応しているよう
2100mhzは3gのようでこちらは非対応
4gのプラチナバンドがつながらないので
建物の奥や建物の陰など障害物があると電波が届きにくい
一般的な通信は1,3なので使えるは使えるけど国内のような感じではないかもですね
プラチナバンドでお調べください
5ghわかりませんでした
書込番号:25601487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用可能なバンドがあるのですね。
ありがとうございます😊
書込番号:25601567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au
現在機種変更を考えていて、こちらの機種が候補に挙がっています。
当方、仕事で通話録音機能が必要なのですが、少し前にdocomoモデル以外は
アップデートにより通話録音機能が搭載されたと、記事を見ましたが
記事の通り搭載されていますか?
あと、自動録音機能は搭載されていますでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
6点

ドコモ版以外のau/UQ版、Y!mobile版は発売時から通話録音対応です。
au版はオンラインマニュアルも公開されてますよ。
https://www.au.com/online-manual/sog08/sog08_01/m_04_00_00.html
書込番号:24808761 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ほ、ほんとだ・・・さりげなく書いてありましたw気付かなかった・・・。
これなら買ってもよさげです!ありがとうございます!
書込番号:24811125
5点

早めにAndroid 12が提供されたXperia 1 VやXperia 5 Vなどは後から追加対応、最近Android 12が提供されたXperia 10 VなどはOSアプデ時に実装済、最初からAndroid 12のXperia 1 WやXperia Ace Vは発売時から対応となってます。
ただし機能を提供するかどうかはキャリア次第な部分があるので、ドコモ版Xperiaはいずれも非対応となってます。
逆にXperiaシリーズで複数ユーザー(マルチユーザー)機能があるのはドコモ版だけで、他キャリア向けは塞がれてたり、キャリアでいろいろと差があります。
書込番号:24811287 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Xperia ace B 買いました。
通話録音やりました。
出来ました。
「通話録音を開始します。」と、大音量でアナウンスが、吠えまくります。
相手にも伝わります。
ムダになりました。
アナウンス消す方法を探していますが、見つかりません。私にとってはゴミになりました。
無駄金でした。
残念です。
AQUOSにすべきでした。
AQUOS wish2を買いました。
使ってみました。
通話録音できました。
アナウンス無し。
ホット!しています。
簡単です。
ショートカットアイコンで即聴き返しできます。
ハッピーになりました。
当方71才、記憶力低下中。
現在、記憶トビ、最低10秒以内、メモする暇なし。
たいへん困ってました。
これで、一安心です。
さらに、記憶力低下になって、操作法が分からなくなったら、諦めます。
そうなったら、どうしよう!
困った!困った!困ったもんです。
書込番号:25276475 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au

>pola3さん
docomo回線,softbank回線,au回線,楽天モバイル回線、すべて利用可能です。
ただし、docomooとsoftbankのプラチナBANDには非対応です。
au回線が利用可能なMVNOで、どこでもお好きなところで利用されるのがよいかと。
書込番号:25222717
6点

auネットワーク使うmvnoなら大丈夫です
BIGLOBE
イオンモバイル
IIJmio
など
書込番号:25222718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

†うっきー† さん、舞来餡銘さん、回答ありがとうございます。
au回線に限るんでしょうか?
IIJmio がいけるということは BIGSIMも可能ということかな?
私の調査不足のようで、も少し調べてみます。
書込番号:25222788
0点

BIGSIMでもAプランお勧めしますよ
MVNOでもAプランをおすすめします
ドコモ・ソフトバンク系だと電波悪くなりますから
書込番号:25222860
2点

>pola3さん
>au回線に限るんでしょうか?
いいえ。
#25222717で記載した通り、プラチナBANDが使えなくもよいなら、4社、すべての回線で利用可能です。
>docomo回線,softbank回線,au回線,楽天モバイル回線、すべて利用可能です。
>
>ただし、docomooとsoftbankのプラチナBANDには非対応です。
>IIJmio がいけるということは BIGSIMも可能ということかな?
BIC SIMのことでしょうか?
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:25222862
4点

>pola3さん
>au回線に限るんでしょうか?
対応する通信バンドの関係がありますから、auやUQの端末はau回線で利用した方が安心なんです。ドコモ回線でも使えなくはないですが、利用するエリアによってはプラチナバンドに対応してないと繋がりにくい場合もありますので。(必ずダメという訳でもなく他のバンドが充実したエリアなら支障なく使える可能性もありますけど、その辺は使ってみないと分かりませんから)
それと、その端末が使えるMVNOを探すのに、各事業者HPの対応機種一覧を使う方は特に初心者さんに多い印象ですけど、昔とは違い例えば同じドコモ回線を使ってるのにA社では使えるのにB社では使えないといったようなことは今はまずないと言って良いです。
対応機種一覧もすべての機種で検証して迅速に更新という訳にはなかなかいきませんので、それにこだわって探すのはあまりお勧めではないです。
で、au回線対応の事業者を探すには
mvno au回線 一覧
とでもGoogle検索すれば良く、取り敢えず…
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_mnocd=2
価格.comにもそういう情報は公開されてますので参考にしてください。上記URLからの申し込みで特典がある場合もありますので、そこもチェックすると良さそうです。
このスレにまだ出てない事業者としてはmineo、それとpovoも要チェックじゃないかと思います。
書込番号:25222916 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん、回答をありがとうございました。
考え方、探し方の参考になりました。(*^^)v
書込番号:25223310
3点

↓からSOG08を調べて、〇が付いている周波数を扱っているMVNOなら基本的に使えます。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
書込番号:25223401
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au
LINEやメールが着用した時に、それぞれのアイコンの右上に、
数字の入った丸マークが付きますが、着信の内容を確認し,画
面をOFFにして、次にホーム画面を開いた時に、着信がないの
にその丸マークが残っていてるのですが、何故でしょうか。
もう一件、何かが着信した時にLEDの小さなランプが表示され
ますが、点滅の時と点灯の時があります、なぜでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いします。
3点

LEDについて>はななかなさん
青の点滅:電話の着信中。
緑の点滅:新着のメッセージ(SMS)の受信。またはその他の新しい通知があることを示します。
赤の点灯:本機が充電中であることを示します。
緑の点灯:本機の充電が90%以上、もしくは完了したことを示します。
アイコンの右上の数字については、メール、着信等の確認、削除する事で消えます。
書込番号:25223290 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Drまって〜なさん
ご回答ありがとうございます。
LEDの件ですが、充電中でなくても着信があった場合、
点灯している時があります。頻度は少ないですが。
アイコンの右上の数字は、表示されていてそれを開い
て、返信等したとしても消えないですね。
ロック画面で通知の表示がないのに、ホーム画面にす
ると、その消えてないのが残っているので、開いてみ
ても新着はないという状態です。
書込番号:25223434
2点

>はななかなさん
アイコンのマークの件ですが、私も以前ありまして再起動で消えました。
その一回きりでその後は発生してないです。
書込番号:25223494
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au
続いてau版です。
アップデートしたところ、戻るボタンでアプリを終了しようとするとほんの一瞬大きいアイコンがでるのが気になります。
どのようにしたら出ないようにできるか分かりますでしょうか?
au版以外は大丈夫なのでしょうか?
書込番号:25211416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己レスです。
設定─ユーザ補助─色と動き
アニメーションを無効化をすると13からは、なるようですね。くだらない機能で残念です。
書込番号:25211514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もAndroid13 UPデートしました
20分位で問題なく終了。
今の所問題もなく何もいじってないです
Android13は一部設定など変わってますね。
書込番号:25221220
0点

UQです
使ってた無料のスタンプアプリ(スタンプ@DECOR)が送信不能になりました
書込番号:25222593
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)