月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月30日発売
- 6.67インチ
- メイン:約1億800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年9月27日 23:55 |
![]() |
3 | 3 | 2022年9月27日 23:16 |
![]() |
2 | 2 | 2022年9月27日 11:04 |
![]() |
1 | 1 | 2022年9月23日 17:30 |
![]() |
14 | 11 | 2022年9月16日 20:41 |
![]() |
15 | 5 | 2022年9月15日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル
この端末を購入してから 三ヶ月が過ぎました。
ここ、数回なんですが挙動不審があります。
全く、端末の全ての音が出なくなり 音の設定ができなくなったり、ディスプレイの輝度が暗くなって
これも、一時設定不能なったりしました。
最初は、端末の再起動をかけたりしましたが
改善されず
適当に、いじって
端末の電源をオフにして、数秒待ってから
電源を入れ直したら、直りました。
挙動不審が起きるたびに、このような対策で
改善されるのですが
なんで、こうなるのかなと疑問に思います。
皆様の端末は、いかがでしょうか?
いろいろ教えてください
よろしくお願いいたします。
書込番号:24942515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヒデワールドさん
それはちょっと煩わしいですね。
音が出なくなる→知らないうちにボリュームボタンを触ってしまっているということはありませんか?
または、サイレントモードになってるとか。
画面の照度が暗くなる→設定から、「画面の明るさを自動調整」をOFFにして様子見を。
書込番号:24942536
1点

メッセージありがとうございます。
音が出なくなった時は、すべての音関係が駄目になります。設定を確認し操作してもだめでしたね
最低限の電話の機能も、果たさなかったです。
ディスプレイも、最初はなんか暗いなと思い
設定をいじっても、まったく無反応でしたね
以前、メーカーに問い合わせしたのですが
製品を作るだけで、製品に対してのサポートは
お粗末な感じがしました。
私的には、メーカーさんが
どんなに自信のある製品
を世の中に出して
その後の、サポートが最悪だったら
話にならないと思います。
たまたま、私の対応してくださった方が
そう言う方だったかもしれませんが
書込番号:24942580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
4k動画撮影を8時間程度するのに使用したいのですが、熱暴走でフリーズしたり強制録画停止することがあるかご存じの方いらっしゃいますか?
書込番号:24942445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クレイジーバブルスさん
当機種では4K撮影は出来ないので、他の機種(例えばXiaomi 11T Pro)を検討してみて下さい。
書込番号:24942491
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
>maxman46さん
android10からは、その設定項目はなくなったようですね。要するに、常時接続されていても問題なしとの判断らしいです。
自分でコントロールしたい場合は、アプリが必要なのかも。
https://novlog.me/android/sleep-wifi/
書込番号:24940614
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
アクセス許可でバックグラウンドで実行中にポップアップウィンドウを表示する、ポップアップウインドウの表示、常設通知等が有りますが、それぞれがどういう動作を行うものなのか、許可をしないとどうなるのかがいまいちよく分かりません。
初心者にも分かりやすく教えて頂けないでしょうか。
0点




スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル
通話の自動録音を利用したいなら、OppoもしくはSamsungにするしかありません。Samsungは伝言メモにも対応します。
書込番号:24922937
0点

>くまくまくまじさん
当機種の電話アプリには、残念ながらありません。
が、裏技でとりあえず目的を達成できる方法があります。
スクリーンレコーダーを使えば、一応可能です。ただし、周りの音まで拾ってしまいますが。。
書込番号:24923051
4点

>free7さん
>スクリーンレコーダーを使えば、一応可能です。ただし、周りの音まで拾ってしまいますが。。
ちなみに、こちらのスレッドの質問は、手動での録音ではなく、常時録音(自動的に録音)についての質問となります。
書込番号:24923059
5点

未確認ですが、「ロック画面で録画終了」を無効にすれば常時録画になるかと。
しかし、音源はマイクを選択する必要があり、受話音声を大きくしないと相手の声を拾うことは出来ません。通話部分を探すのにも一苦労すると思います。
書込番号:24923120
0点

>くまくまくまじさん
参考までに。
「SMARTalk」は050番号を使用する、IP電話アプリ。SMARTalkで注目すべきは固定・携帯電話に8.8円/30秒と安い。
録音ボタンのタップが必要ですが、<通話録音が可能。>また、留守番電話にメッセージが録音されると、メールで知らせてくれる。
しかし、デフォルトの電話番号は使えないので、相手にあらかじめ電話番号を伝えておくと良い。
050から始まる電話番号への通話は無料で使えるので、お店への予約なども、050のある所へは重宝する。
私は、実家と兄弟に電話する時に使っています。通話品質で困ったことはありません。
書込番号:24925939
0点


SMARTalkは楽天MNO開始時に新規受付を終了しています。
今は月額110円のLalacallかOCNモバイルONE SIMで無料となる050Plusの2択だと思います。
書込番号:24926000
0点

OCNの050Plus月額基本料無料割引も2018年に終了していました。
https://service.ocn.ne.jp/phone/ip/050plus/050_mobileone.html
今は、Lalacallより高い150円となっています。
書込番号:24926032
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
先日よりmicrosoftDiscoveryが表示されなくなりました 表示と言うのはdiscoveryの画面ヘ行っても ニュース的なものが表示されないってことです
書込番号:24922551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

WebViewのアップデートはGoogle Play上で最新アップデートまで完了してますか?
書込番号:24922641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい アップデートしてみましたが状態は変わりません。
書込番号:24922895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パヤピさん
以下の一般的な対応で直りませんか?
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
MIUI12の場合は、設定→アプリ→アプリを管理→該当アプリ→ストレージ→データをクリア
アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
MIUI12の場合は、設定→アプリ→アプリを管理→該当アプリ→アップデートをアンインストール
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
MIUI12の場合は、設定→アカウントと同期→該当のアカウント→その他→アカウントを削除
それでもダメなら、右上の人のアイコン→設定→全般→Discover→オフ→オン
書込番号:24922968
5点

「Google」アプリの中に「Discover」があります
それと同じ情報を設定→ホーム画面→Google Discover→ONで表示しています
「Google」アプリがインストールされている場合はホーム画面→「Google」を長押し→アプリ情報→アップデートアンインストールまたはデータを消去
「Google」アプリで「Discover」が表示されるか確認
WebViewは関係無いです
WebViewは一度も使用されたことがないとなっています
それでも他のXiaomi機でDiscoverは表示されています
書込番号:24924282
5点

ありがとうございます😄表示されましたです
書込番号:24924339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)