Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 製品画像
  • Redmi Note 11 Pro 5G [アトランティックブルー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [グラファイトグレー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [ポーラーホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 グローバル版のSIMカード

2022/08/27 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 agualiumeさん
クチコミ投稿数:15件

Redmi Note 11 Pro Plus 5G(グローバル版)では、ahamoは使用できないのでしょうか?開通後にSIMカード挿入しても、通信や通話ができない状態です。
使用可能の対象端末に入ってはいないのですが、ユーチューブなどのどの検証動画でも使用できると紹介されていました。
もし、おわかりになる方がいればお教えください。

書込番号:24895717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/08/27 16:29(1年以上前)

海外版は技適ないので、全て自己責任での利用になりますよ。

書込番号:24895775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/08/27 16:29(1年以上前)

APNを入力して設定しましたかに尽きると思う。
アハモから届いた冊子に手順が書いてるはずだが。

書込番号:24895776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/27 16:31(1年以上前)

並行輸入モデルの日本での使用は自己責任です

使えなかったとしても仕方有りません

XiaomiのグローバルモデルはデフォルトでVoLTEチェックがONになってるので、OFFにしないと認識しないと思います

VoLTEチェックスイッチOFF、は検索すれば出て来ます

書込番号:24895778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/08/27 16:54(1年以上前)

>神戸みなとさん

APN以前に国内向けモデルが開発されていない機種には技適がないので、日本人が国内通信事業者のSIM挿しての利用は原則できません。
通信事業者側も技適がない端末は利用しないようにと各社案内してます。

仮に利用する場合は全て自己責任ですし、メーカーや通信事業者のサポートも一切受けられません。

書込番号:24895812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/08/27 17:12(1年以上前)

技適合格で無いのが売られているんだ、買う方もそうだが売る方の罰則はもっと厳格にできたら良いのにね、グローバル版というのはそのことを言うのですね、教えてくださって感謝です。
私は中古のスマホは買わないしちゃんとした店から買っているので技適なしというのは縁が無いな。

そういやラジコンの電波が2.4GHzになりだしたころ、安い送受信モジュールが売られていて技適マーク無しというのがあったが私が買うときには技適合格品に駆逐されていたが今でもドローンなど輸入品は技適マーク無しのがあるのかも。

書込番号:24895837

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/08/27 17:26(1年以上前)

>神戸みなとさん

技適無し端末は大手中古携帯ショップでも売られてますし(例えばイオシスなど)、大手ネット通販(Yahoo!、楽天、Amazonなど)でも普通に売られてたりします。

本来技適なしの海外端末はマニア向けだったり海外渡航用という位置付けながら、詳しくない人が購入して国内で利用するパターンもあるようです。

書込番号:24895850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/02 20:53(1年以上前)

VoLTEキャリアチェック無効化
電話アプリで *#*#86583#*#*

機内モードなり再起動なりでモバイルデータを切り替えする

これで大体の海外版では繋がりますが、それでもつながらない場合は
APN設定の MVNOの種類 を GIDに変更し、MVNO値はそのままで保存

書込番号:24905103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/09/02 22:14(1年以上前)

VoLTEキャリアチェック無効化
電話アプリで *#*#86583#*#*

もう一回*#*#86583#*#*でもとに戻るので試せば良いと思います

VoLTEを使用→ON/OFFが自分でできるようになります
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1またはSIM2タップ→(モバイルネットワーク)VoLTEを使用→ON

書込番号:24905239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Xiaomi67W充電対応 ケーブル予備について

2022/08/25 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

損傷時に備えて予備にケーブルを買いたいのですが
Xiaomi充電器にて67W充電対応を確認できた国内で買える社外品ケーブルの型番等
お分かりの方いましたら教えてください
尚、Xiaomiに問い合わせたところ純正ケーブルは同封品なので
別売りしていないそうです
また、社外品については67W充電を保証もしないとも言われました
Aliexpress等でi 6A HyperCharge Cable買えばはやい話ですが…
https://store.mi.com/in/item/3221600024

書込番号:24893618

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/26 11:29(1年以上前)

USB PD(USBPower Delivery)のパワールールではが以下が該当します

充電時間は長くなりますが3Aケーブルで充電すれば良いと思います

USB PD対応3Aケーブルでは15Wまたは27W充電ができます
e Marker内蔵(5A)ケーブルでは65W充電ができます
(実機は持っていませんので未確認ですが仕様てきにはできると思います)

5V=3A
9V=3A
20V=3.25A MAX


11V=6.1A MAXは独自規格です
中華サイトで専用ケーブルを買うか充電器と専用ケーブルのセットでXiaomiが売ってくれるはずです

書込番号:24894048

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2022/08/26 16:35(1年以上前)

>USB PD対応3Aケーブルでは15Wまたは27W充電ができます
e Marker内蔵(5A)ケーブルでは65W充電ができます
(実機は持っていませんので未確認ですが仕様てきにはできると思います)

67wの付属充電器はtypeAコネクタなのでUSB PDのケーブル使えないですよ

書込番号:24894365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/27 10:32(1年以上前)

>Martin000さん

安易に社外品に頼らない方がいいです。バッテリー関連の火災事故の多くは、社外品を使ったことによるものだそうですよ。既にシャオミに問い合わせ、結論がでているのではないでしょうか。

書込番号:24895297

ナイスクチコミ!0


スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2022/08/27 15:28(1年以上前)

>kumakeiさん
>カナヲ’17さん
ありがとうございます。e Marker内蔵(5A)ケーブルだと
例えばどのような具体的な製品名などわかれば推して頂けるとありがたいです

>ブタマン食べる?さん
そうなんですよね。できたら純正を購入したいのですが
当の日本Xiaomiが純正ケーブルを売らないと言ってるのですから
ケーブル破損時などは国内では社外品を購入せざるを得ないかと思います
質問欄に記載した
或いは、6A HyperCharge Cable 型番H26250を海外サイトから買うかですね

書込番号:24895698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/27 18:09(1年以上前)

>Martin000さん
>ケーブル破損時などは国内では社外品を購入せざるを得ないかと思います

付属品のケーブルは、太いですし、そう簡単には破損しないように見えます。それでも、ご心配でしたら、1年後くらいに過去スレにあった充電器『Anker PowerPort III PD 65W with USB-C & USB-C ケーブル (1.8m) / (PD対応 65W USB-C 急速充電器) 【「Designed for Surface」取得 【USB PD対応 / 折りたたみ式プラグ / PSE技術基準適合】Surface Pro Surface Go iPhone Galaxy Android各種 その他USB-C機器対応』amazon\5,390を購入するでしょう。

重要なことは、安易に変な組み合わせにしない、ということではないでしょうか?

書込番号:24895916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/07 19:37(1年以上前)

私はアリエクでケーブルを3本購入して使用してます。3本ともアプリの「ampere」で純正ケーブルと比較しましたが、およそ同じ値で推移してました。

アリエクで「upgrade c to a」の記述の商品を購入するのがポイントです。(使用、購入はあくまで自己責任でお願いします)

参考までに私が購入したアリエクのurl貼っておきます。
¥ 282 10%OFF | Xiaomiオリジナルタイプcケーブル充電器ターボ高速充電mi 12s超12 11ポコX4プロnfc F3 redmi注10 K40黒サメのusb c
https://a.aliexpress.com/_msM3PUM


書込番号:24912674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2022/09/07 22:29(1年以上前)

>やすクリニックさん
>ブタマン食べる?さん
ありがとうございます!Aliexpress辺りで買うしか無さそうだと
判断しました

書込番号:24912928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Google Playシステムアップデート

2022/08/25 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 ghoo63さん
クチコミ投稿数:5件

以前は端末の設定内のセキュリティ状況にGoogle Playシステムアップデートの項目が有ったのですが、ふと気づくと無くなっています。
Google Playプロテクトに入れ替わっているのですが、皆さんの端末も同じでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:24893168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/25 18:21(1年以上前)

機種不明

セキュリティ状況

この端末に関係無く一緒です

書込番号:24893183

ナイスクチコミ!3


スレ主 ghoo63さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/25 18:32(1年以上前)

>カナヲ’17さん
スクリーンショットを添付して頂きまして有難うございます。
一週間ほど前に確認した時はGoogle Playシステムアップデートの項目が年月と共に表示されていたのに、急に無くなって心配になり投稿しました。これまではGoogle Playシステムアップデートの更新確認が出来ていたのにそれが出来なくなったのでしょうか。

書込番号:24893198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/25 18:33(1年以上前)

Redmi Note 9Tですがセキュリティ状況にGoogle Playシステムは存在します

私の所持端末ではAndroid One X3,S5でGoogle Playシステムがセキュリティ欄から消失しました

書込番号:24893199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ghoo63さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/25 18:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん
機種によってはまだGoogle Playシステムアップデートの項目が存在するんですね。
今は切り替わりの途中なんでしょうか。

書込番号:24893210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/25 18:49(1年以上前)

twitter情報ですがGoogle Play Storeアプリのバージョンで表示されないモノが有る様です

Google Play Storeアプリを手動更新して表示されるバージョンにしたら良い様です

書込番号:24893225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ghoo63さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/25 18:53(1年以上前)

>舞来餡銘さん
Google Play Storeアプリを手動更新しようとしましたが、現在の物が最新バージョンと表示されます。

書込番号:24893232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/25 19:00(1年以上前)

機種によって更新されるバージョンが違うのかも知れませんね、、

書込番号:24893237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/25 19:09(1年以上前)

Android One S5で試しましたが、Google Play Storeアプリは最新と出ます

Redmi Note 9Tで確認すると最新のGoogle Play Storeアプリが有りますと出ますね、、

どうやら機種によってダウンロード出来るバージョンが違う様です

書込番号:24893248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/08/25 19:29(1年以上前)

今年3月発売のRed me note11。
Google Playプロテクトという項目は見つかるが、アップデートというのは無いな。

書込番号:24893267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/25 19:50(1年以上前)

機種不明

システムアップデート

>Google Play Storeアプリを手動更新
手動更新は間違いだと思います

Redmi note10 proではアップデートをアンインストールでGoogle Playシステムアップデートが表示されました
アップデートをアンインストールのバージョンは28.8.17.21です
Android9、10の端末は31.9.13-21、31.9.20-21です

ホーム画面→Google Playストアを長押し→アップデートをアンインストール

Xiaomiは2ヶ月置きにセキュリティアップデートするということでMIUIの更新で6月、8月実施されていました
あまり意味が無いので放置で良いと思います

書込番号:24893288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/25 20:27(1年以上前)

「Google Play Store」アプリを更新するとバージョン31.9.13-21になり「Google Playシステムアップデートの項目」はなくなります
現状ユーザーにできることはない様です

書込番号:24893352

ナイスクチコミ!1


スレ主 ghoo63さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/25 20:51(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>神戸みなとさん
>カナヲ’17さん
Google playが最新バージョンになってGoogle playシステムアップデートの項目が無くなったようですね。
不具合ではない事が分かり安心しました。
回答下さった皆様、有難うございました。

書込番号:24893386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/26 08:28(1年以上前)

私のRedmi Note 9TもGoogle Play Storeがアップデートされてしまい、Google Playセキュリティが表示されなくなってしまいました

書込番号:24893863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/27 11:26(1年以上前)

解決しました

Android One S5で今日、Google Play Storeアプリ32.0.20-21を手動でダウンロードして更新したらセキュリティ項目にGoogle Playシステムアップデートが復活しました

表示が消えてる場合はGoogle Play Storeアプリアップデートで解決します

書込番号:24895379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/09/05 21:24(1年以上前)

機種不明

「設定」のデバイス情報でMIUIバージョンの画像をクリックするとアップデート有無の確認ができます

書込番号:24910128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 ピクチャー・イン・ピクチャー

2022/08/23 15:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 agualiumeさん
クチコミ投稿数:15件

ピクチャー・イン・ピクチャーをオンにしても使用できません。主にネットフリックスなど。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?

少しネットで調べたところ、MIUI12ではピクチャー・イン・ピクチャーは対応してないという記事もありました。(バージョン13.02にアップデートしましたが、改善されません。)そもそも対応してないということなのでしょうか。

どなたか教えて下さい。

書込番号:24890135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2022/08/23 16:53(1年以上前)

機種不明

タスク一覧でアプリを長押しすると横に出てくるPIPアイコンをタップしても動作しないのでしょうか?(画像参照)

機種違いですが、11T ではネットフリックスも問題なく表示できてます。特に設定は必要なかったと思います。

上記手順で動作しなければ、当機種が未対応ということかもしれませんね(ちょっと考えにくいですが)。

書込番号:24890267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/23 19:26(1年以上前)

>agualiumeさん
普通にPIPで再生出来ます。
方法は、再生中にホームボタンを表示させ(動画画面の右上からスライド)、タップするだけ。

書込番号:24890431

ナイスクチコミ!0


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/23 19:36(1年以上前)

画面上部右でなくても、どこからでもOK。

書込番号:24890451

ナイスクチコミ!1


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/23 19:47(1年以上前)

>agualiumeさん
ドロワーでも同じです。画面上部から下へスワイプすると下部にバーが出るので、それでホームへ戻る操作をする。

書込番号:24890470

ナイスクチコミ!0


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/23 19:53(1年以上前)

ドロワー → ジェスチャーの間違いでした。。

書込番号:24890481

ナイスクチコミ!0


スレ主 agualiumeさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/24 00:04(1年以上前)

機種不明

画像添付の上での解説ありがとうございます
やってみましたが、ピクチャー・イン・ピクチャーのアイコンが押せないようになってしまっています。設定上では、ピクチャー・イン・ピクチャーは有効になってるはずなんですが。。

書込番号:24890874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 agualiumeさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/24 00:15(1年以上前)

>free7さん

返信いただきありがとうございます。
様々な操作をしてみたのですが、PIPの操作がうまくできませんでした。でも、PIP自体はできるんですね。ということは、設定がおかしいのかもしれませんね。
もう少し設定をいじってみたいと思います。

書込番号:24890882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2022/08/24 01:07(1年以上前)

>agualiumeさん

私の手順は厳密に言うとフローティングウィンドウなのですが、アップしていただいた画像を見ると画面分割も押せない状況になってますね。

ちょっと原因は分かりませんが、例えばサードパーティ製のランチャーアプリやジェスチャー系アプリなどを使ってる場合にそういった不具合が出る可能性も考えられます。

お心当たりない場合は、ひとまずNETFLIXを再インストールし、何も設定変更しない状態で画面分割ができるか確認してみては。

書込番号:24890917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/24 11:51(1年以上前)

>agualiumeさん
再生中にホームボタン(またはバー)を表示させることは出来たのでしょうか? 
それとも、それ自体が出ないということでしょうか?

書込番号:24891330

ナイスクチコミ!2


スレ主 agualiumeさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/24 12:43(1年以上前)

>ビビンヌさん
そうなんです。画面分割にアプリが対応していません。という表示になってしまいます。
その他のアプリの影響も考えられるということなんですね。。
ちなみに、Netflixを再インストールしてみましたが、やはりダメでした。。

書込番号:24891420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 agualiumeさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/24 12:47(1年以上前)

>free7さん
再生中にホームボタン自体は出ます。
ホームボタンを押すと、PIPに移行するのではなく、ホーム画面に戻ってしまいます。

書込番号:24891430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2022/08/24 13:01(1年以上前)

ちなみにですが、端末の再起動はすでに試されてますよね。

書込番号:24891462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/24 13:37(1年以上前)

機種不明

>agualiumeさん
設定をいろいろと言われていますが、本来初期設定のまま、なにもすることがないんです。
あえて確認ですが、設定→プライバシー保護→特別な権限→ピクチャー・イン・ピクチヤー
で、画像のようになっていますか?

書込番号:24891508

ナイスクチコミ!2


スレ主 agualiumeさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/24 14:50(1年以上前)

>ビビンヌさん
念のため、再起動をもう一度してみましたが、やはり状況は変わりませんでした。。

書込番号:24891596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2022/08/24 15:00(1年以上前)

>agualiumeさん

free7さんの端末では正常動作してるとのことなので、何かしら不具合が出てるかもしれないです。最終手段ですが、初期化を試すしかないかもですね。

書込番号:24891610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 agualiumeさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/24 15:05(1年以上前)

機種不明

>free7さん
何度も確認しましたが、そこの設定は画像のようにオンになっています。また、オンオフもやってみましたが、変化ありませんでした。

書込番号:24891619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 agualiumeさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/24 15:09(1年以上前)

>ビビンヌさん
ファクトリーリセット?で、すべてのデータをリセットという手段ですかね?また設定をし直すとなるとなかなか手間ですね。。でも、PIPが使えるようになるかもと考えると、やってみる価値はありますね。ありがとうございます。
その他に考えられる方法はありませんよね、、?

書込番号:24891625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/24 15:16(1年以上前)

>agualiumeさん
なかなか解決出来ませんね。アンインストールして、再インストールでは?
それでダメなら、サポートへ電話です。
0120-300-521

書込番号:24891633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2022/08/24 15:42(1年以上前)

>agualiumeさん

あと出来そうなことは、ホームアプリなど関連性のありそうなアプリのキャッシュ削除とデータ削除とかですかね。

どこか重要な設定を弄ってしまった可能性もあるので、心当たりがあれば戻してみるとか。先述の通り、ランチャー系・セキュリティ系のアプリなど入れてる場合はアンインストールしてみた方が良いかと。

あとは、そうですねえ。。端末にクリーンアップの機能があると思いますが、これ使うと不具合出ることも考えられます。

書込番号:24891667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 agualiumeさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/25 11:11(1年以上前)

>ビビンヌさん
>free7さん
一緒に考えていただきありがとうございました。
ちょっとその後も色々とやってみたのですが、できませんでした。。
ちなみに、アマゾンプライムはできました。Netflixのみ作動しない状況です。。余計にわからないですね。アプリアンイストールもしてみたのですが、変わらずです。

書込番号:24892764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

always on display機能

2022/08/20 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

always on display機能で、10秒間以外に、常時表示することはできますか?
xiaomi端末で、11T pro、11T無印、poco F4 GTでは、他の方からの協力で確認できました。このRedmi Note 11 Pro 5Gではどうでしょうか?また、他の端末でご存じの方は教えてください。

書込番号:24885988

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2022/08/20 19:36(1年以上前)

ユーザから回答ないみたいなので書きますが、
こちら見る限り、10秒だけのようですね。

https://xp-solodc2021.com/redminote/11pro5g/15-lockscreen-settings/

https://chibimegane.com/redmi-note-11-pro-5g/#AOD10

なぜ差別化してるのか意味分かりませんがハイエンドSOC積んだ機種だけかもしれません。

書込番号:24886178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2022/08/20 22:21(1年以上前)

>ビビンヌさん
お答え、ありがとうございます。
AOD機能の10秒以外の選択肢も付加してもらいたいのですが、なにか理由があるのでしょうね。。。

書込番号:24886414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イコライザー

2022/08/20 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 doctrineさん
クチコミ投稿数:3件

you tubeで音楽を聴く時に、聴きながらイコライザーを調整するにはどうすれば良いのでしょうか。
現在はイコライザー設定をタスクに残し、you tubeと交互に開いて調整しています。
同一画面で調整出来ないのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:24885594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/20 12:09(1年以上前)

マルチウインドウ、でどうでしょうか

https://xp-solodc2021.com/xiaomi/mi-11-lite-5g/13-spliti-window/

書込番号:24885607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 doctrineさん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/20 14:06(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご返信頂きまして有難うございます。
教えて頂いた方法を試しまして、you tubeとサウンド効果は上下分割表示出来るのですが、イコライザーは分割表示出来ず、全画面表示になってしまいます。
タスクでイコライザーを長押ししても分割表示ボタンはグレーで選択出来ない状態です。
私のやり方が悪いのでしょうか。

書込番号:24885763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/20 15:14(1年以上前)

イコライザーアプリがマルチウインドウに対応して無いのかも知れませんが、、

他のイコライザーアプリをインストールする、と言う事は出来ますでしょうか?

書込番号:24885858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/20 15:39(1年以上前)

>doctrineさん
「イコライザー&ベースブースター」アプリは画面分割に対応しています。
画面を見ながら操作し、リアルに音の調整具合を聞くことが出来ます。

書込番号:24885885

ナイスクチコミ!0


スレ主 doctrineさん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/20 15:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>free7さん
イコライザーアプリは思いつきませんでした。
free7さんが教えて下さったアプリをインストールして試してみます。
有難うございました。

書込番号:24885890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)