月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月30日発売
- 6.67インチ
- メイン:約1億800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年7月27日 15:37 |
![]() |
3 | 4 | 2025年6月26日 04:09 |
![]() |
2 | 1 | 2025年6月12日 08:51 |
![]() |
3 | 3 | 2025年2月6日 15:52 |
![]() |
0 | 4 | 2024年12月1日 11:39 |
![]() |
7 | 5 | 2024年11月6日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
そろそろバッテリーがへたってきてるのは確かですが、使うとグングン減るんですが、antutuベンチマークテストを、ハイパフォーマンスモードで走らした後、わずか2%しか減ってません。
まだ健康なんですかね?
以前明らかに劣化したRedmi note10Proは、antutuベンチマーク1回走らすと1回で、15%減りました。これは明らかに劣化とわかりましたので交換したのですが。今回2%しかへらないので、まあ、劣化は始まってはいますがまだ大丈夫何でしょうかね?皆さんのご意見よろしくお願いします。交換するか迷ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:26248697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
先週頃から外部ランチャーにてLINEの通知バッジが表示されなくなってしまいました。
フローティング通知やロック画面通知、他SNSアプリ等のバッジは問題なく動いております。
ランチャーの再起動やキャッシュ削除、再インストール、本体の再起動等試しましたが改善されず、本体の純正ホームランチャー上ではLINEのバッジも表示されている為外部ランチャーとXiaomiのシステムの間で何か問題が起きているのかなと思っています。
どなたかお知恵をお貸しいただけませんでしょうか…(>_<。)
書込番号:26210356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どばとぐるぽさん
>先週頃から外部ランチャーにてLINEの通知バッジが表示されなくなってしまいました。
>どなたかお知恵をお貸しいただけませんでしょうか…(>_<。)
外部ランチャーというのは、標準のホームアプリではない、別のホームアプリをインストールして使っていると推測しました。
名前の記載、ダウンロード可能なGoogle PlayのURL記載、どちらもないため、何を使っているか判断出来ません。
せめて記載があれば、同じものを使ったことがある人から、何かアドバイスがあるかもしれません。
書込番号:26210456
3点

ご指摘有難う御座います。
使用ランチャーの件なのですが、現状複数のもので症状が出ておりまして…;
なのでまとめて外部とさせていただいたのですが、確かに記載があった方が分かりやすいですね。
試したものは
ヤフーきせかえ
Nova Launcher
スマートランチャー
です。
解決の糸口となれば幸いです。
書込番号:26210850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どばとぐるぽさん
残念ですが、多くのサードパーティ製のランチャーでご記載の不具合が出ているとなると、OS側のインターフェイスに原因があると考えた方が筋が通ります。
Google謹製のOSで不具合が出ているならアプリ側での最適化が求められると思いますが、カスタマイズしまくりのHYPER-OSだけ、あるいはこの機種だけとなるとランチャー側が対応に動き出すことは考えづらいとも思います。
現状ではデフォのランチャー使うしかないと思います、無視できない不具合があるなら。
書込番号:26211049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きぃさんぽさん
お返事が遅くなってしまってすみません。
アドバイス通り暫く純正のランチャーを使ってやり過ごしていたのですが、なんとこちらでも最近通知が来なくなってしまい…てっきりサードパーティ製ランチャーのせいだと思っていたのですが、どうやら違うようです。
大人しくラインの再インストールなりしてみようかと思います。
お二方共ご相談に乗っていただき有難う御座いました。
書込番号:26220591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
フローティングウィンドウ(起動中のアプリの一覧表示・待ち受け中等に下の■キーをタッチ)時に、ギャラリー(写真閲覧アプリ)の写真が表示されなくなりました。(グレーのモヤがかかったようになります。)
数ヶ月前までは表示されていましたが、どこかのアプデで表示がされなくなったようです。
フローティングウィンドウ時にギャラリーの今まで見ていた写真が小さめでも表示されていると非常に便利だったのですが、表示させる方法をご存知の方いらっしゃればお願い致します。
宜しくお願いします。
書込番号:26207760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なおやのコメントさん
マルチタスクボタン押下後のアプリ一覧表示の話であれば、以下でどうでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14279335784
>その画面でギャラリーを長押し
>→一番下の設定ボタンをタップ
>→アプリのプレビューをぼかすをオフ
書込番号:26207780
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル
昨日から急に電話の発信が出来なくなりました。
3ヶ月前に個人用のシムは楽天からアハモに変更しました。現在は ドコモのシム[会社用]とアハモのEシム[個人用]で運用しております。状況はアドレスから相手先を選択発信ボタンを押した後、瞬間的に発信画面に行きますが、アドレス画面に戻ってしまいます。両方のシムも同じ状況です。着信とデータ通信は問題ないです。スマホ再起動、シムの取外しを実施しましたが 状況は変わりません。 お助け願います
書込番号:26061426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1 アプリ一覧から電話アプリのストレージ削除
2 一応ネットワーク設定リセット
だめなら全リセット
書込番号:26061442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shara2525さん
連絡先を使わずに、
電話アプリを起動→右下のダイヤルアイコン→111へ発信
でも、発信出来ないのでしょうか?
電話アプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→右下のデータを消去
それでも駄目なら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:26061446
2点

皆様 結局 どの方法でも駄目で、ファクトリリセットし
、esimがメインの為 、グーグルアカウントが復旧せず、ナノシムを再発行してアカウントが復旧したら 電話も治りました。 皆様 ご協力 有難う御座いました
書込番号:26064414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
現在SiMカードに2枚入れて使用してます。先日乗り換えの為取り出そうとしたらなかなか取り出せずなんとか取り出しましたが今後が怖いです。
自分でなおせないでしょうか?
SiM2枚だと壊れやすいのでしょうか?
それならスマホの買い替えでXiaomiの13Proにしようと思うのですがeSiMは初めててよくわかりません。
SiMとeSiMの併用は難しいでしょうか?設定など?教えてください
書込番号:25981180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろことままさん
>SiM2枚だと壊れやすいのでしょうか?
上手くトレイに乗らずに少しずれてしまっていたのかもしれませんね。
慎重に入れれば大丈夫だと思いますが。
>SiMとeSiMの併用は難しいでしょうか?設定など?教えてください
慣れれば難しくありません。
契約する際に必ずマニュアルがあるので、それに従って設定を行えばよいです。
説明を聞くより、実際体験する方が分かりやすいでしょう。
書込番号:25981189
0点

>ひろことままさん
>SiM2枚だと壊れやすいのでしょうか?
物理SIMが2つさせる機種を使っていますが、そのようなことを感じたことはないですね。
SIMピン(ゼムクリップを伸ばしたもの等)をまっすぐに刺すことに注意する程度で問題ありません。
機種に付属するSIMピン以外では短いものなどもあるので、どの機種でも確実に使えるように、私はゼムクリップを使うことが多いです。
>SiMとeSiMの併用は難しいでしょうか?設定など?教えてください
注意する必要があるとしたら、docomo系は、32桁のEID番号がいるため、申込時に何度も確認する程度になると思います。
既出スレッドを参照下さい。
esimの設定
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038657/SortID=25307142/#25307142
物理SIM単体でも、物理SIMとeSIMとの併用でも、SIMが1つか2つかだけなので、難しいということはないかと。
書込番号:25981215
0点

>ひろことままさん
>自分でなおせないでしょうか?
自分で背面を開けてSIMカード接点部を直せば可能ですが、部品の購入、半田付け等が必要になります。
SIMスロットル接点部は返し構造になっているので、一度曲がると再利用は難しいかと思います。
>SiM2枚だと壊れやすいのでしょうか?
使い方次第ですが、壊れやすいリスクはあります。
私も他のスマホですが壊した事があります。
>SiMとeSiMの併用は難しいでしょうか?設定など?教えてください
使っているキャリアによります。
楽天、ソフトバンクはeSIM発行は簡単で、auは少し面倒、どこもはeidが必要なので非常に面倒
書込番号:25981224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
おそらくハイパーOSにアップデートしたあたりから画面がおかしくなったり、電源が勝手に落ちたり、再起動を繰り返したりしてて、まともに使えない状態でした。
ファクトリーリセットをしてみましたが改善せず、2日くらい前から電源が全く入らなくなりました。
電源ボタンと音量ボタン長押しは試してみましたが電源入りません。
何か復活させる方法有りますかね?
Xiaomiのサポートに連絡して修理してもらうしか無いですかね?
詳しい方コメントよろしくお願い致します。
書込番号:25951232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACKKY0813さん
>電源ボタンと音量ボタン長押しは試してみましたが電源入りません。
以下の、電源ボタン+音量上の長押しで、ダメだったという意味であっていますか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq17
>Q.ハードウェアボタンによるファクトリーリセットはどうすれば出来ますか。
>
>電源をオフ。電源ボタン長押し→電源オフ→タップして電源オフ
>電源ボタン+音量上の同時押し。「Redmi」もしくは「mi」のロゴが表示されたら指を離す。Main Menu(メインメニュー)が表示されます。
>Xiaomiのサポートに連絡して修理してもらうしか無いですかね?
faq17の手順で無理だったなら、それでよいと思いますよ。
書込番号:25951240
2点

HyperOSは不具合多いですね、、
メーカー保証効くなら修理出す方が良いでしょうね
書込番号:25951246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源+音量上の同時押しです。
充電してる状態(もちろん充電中のランプはつきませんが)、充電してない状態で試してもダメでした。
Xiaomiさんに連絡してみる事にします。
書込番号:25951249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
電源+音量上の同時押しです。
充電してる状態(もちろん充電中のランプはつきませんが)、充電してない状態で試してもダメでした。
Xiaomiさんに連絡してみる事にします。
書込番号:25951254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
購入して2年経ってるので、有料対応になると思いますが、とりあえずXiaomiさんに連絡してみようと思います。
書込番号:25951257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)