Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 製品画像
  • Redmi Note 11 Pro 5G [アトランティックブルー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [グラファイトグレー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [ポーラーホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

画面角が液漏れ

2023/06/06 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:376件

気づいたら画面すみから紫色の液漏れのような模様がでています。
はじめ画面にインク汚れでもついたのかと思って、
こすっても取れないから液晶の故障だと気づきました。
落下による破損なのか自然故障なのかわかりませんが、画面のガラスは割れていません。

ケースでがっちりガードしているので本体に傷は見あたりません。

これは補償対象ですか?使ってからは1年ほどです。

書込番号:25290690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2023/06/06 21:07(1年以上前)

>キウイマン2さん
>これは補償対象ですか?使ってからは1年ほどです。

1年ほどというあいまいな表現ではわかりません。
1年以内であれば、無償になる可能性はあります。

メーカーの担当者がみて、衝撃をあたえなければ、発生しないよう状態と判断されたら、1年以内で有償になります。

こちらは、メーカーのサポートではありませんので、こちらで聞いても、マーカーがどう判断するかは、誰にも答えられません。
修理依頼をされるとよいかと。

https://www.mi.com/jp/service/warranty/
>Xiaomi は、保証期間中、新品購入者に対して Xiaomi 製品に通常の使用下での材料および製造上の欠陥がないことを保証します。法律により別に定められる場合を除き、この保証は、購入日から起算して、本体では1年

>除外および制限事項
>(f)事故、悪用または誤用により生じた損害、(g)Xiaomi が認める、あるいは意図した用途の範囲外で、あるいは不適切な電圧または電源を使用して本製品を運転したことにより生じた損害

書込番号:25290717

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/06 21:10(1年以上前)

>キウイマン2さん
>これは補償対象ですか?
なりません。
パネルは割れていませんが、中の液晶が圧迫されて破損し液晶が漏れてしているからです。

書込番号:25290723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2023/06/07 06:26(1年以上前)

有償か無償かはメーカーが判断します
メーカーに送って有償と判断されて修理を中止すると
6000円程度の請求が来ます
多分有償の案件だと思いますが

書込番号:25291117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2023/06/07 15:51(1年以上前)

>mjouさん
>α7RWさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。1年以上使用していたので保証期間外とわかりました。

液晶内部が破損していると判断し、修理よりサブ機として使うかメルカリでジャンクで販売するかして次機を購入するためにいたします。

液漏れがどんどん大きくなってきてます。本体に傷やへこみがなくても破損することが初めてでしたので、意外でした。

書込番号:25291769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

耳に当てて話す時よりもスピーカーホンにするとスマホから離れるためか相手が声が小さいと言われる。
この機種はマイクの感度が悪いのでしょうか?

書込番号:25284830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

2画面について

2023/06/02 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

note10proからの機種変更を考えているんですが、何故か10の方は数ヶ月前から2画面機能が使えなくなりました。

この機種が2画面は可能でしょうか・・?
可能ならば機種変更を視野に入れています。
よろしくお願い致します。

書込番号:25284708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

スイカ suica が導入できない

2023/05/16 06:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

モバイルsuicaが何回やっても導入できません。
いろんなサイトで書かれていましたが、Xiaomiのスマホはおさいふケータイ、suicaでエラーが頻発するとか・・・

みなさん、普通に使えていますか?
楽天Edyは使えるようになりましたが、suicaの「登録」を進めていくと必ずエラーになります。
時間を変えてもう一度とか、おさいふケータイのアプリが古いとか出てきますが、
いつやってもエラー、おさいふケータイアプリは最新の状態に更新してあります。

本当に困ってます。
アドバイスを頂けたら幸いです。

ちなみに私は楽天suicaでトライしています。試しに公式のJRのsuicaからトライしてみましたが、やはり登録途中でエラーとなります・・・

書込番号:25262153

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2023/05/16 07:14(1年以上前)

>もつ焼さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038657/SortID=24836079/#24836079
>ID、モバイルSuicaは特に問題ありませんが、

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、モバイルSuicaアプリのみをGoogle Playからインストール。
プリインストールされているものをGoogle Playからすべて最新に更新。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
今、登録が終わっている、おサイフケータイの情報は削除されません。

これで、他の方同様に利用可能になると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14_2
>Q.端末の初期化で、おサイフケータイの情報が削除されてしまいませんか?
>端末の初期化では、おサイフケータイの情報は消えません。(現金に近いものが消えたら困る)

書込番号:25262186

ナイスクチコミ!5


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2023/05/20 02:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。その手順でやってもダメでした…
そこでいろいろ自分なりに調べ、試してみたところ、何とか導入できました。

まず、このスマホで新規にsuicaを導入する事は難しいようです。
個体差もあるのかもしれませんが、私のスマホでは無理でした。

そこで、視点を変え、古いスマホ(ソニーのXperia Z4解約済み)に新規でsuicaをインストール。
simも入れず、wi-fi環境のみで実施。
画面に従いメールアドレスや任意のパスワードを打ち込み会員登録。
無事完了。

次にその会員登録できた古いスマホでsuicaを起動させ「会員メニュー」タブから
カードを預ける(機種変更)を選び、指示に従いsuicaを一旦預ける状態にする。

そしたら新しい方のスマホ、このRedmiNote11Proのsuicaアプリを立ち上げ、
古いほうのスマホでsuicaを預けたアカウントでログインする。
で、先ほど預けたsuicaを受け取る。(いわゆるsuicaの引き継ぎ作業)

新規で導入は無理だったが、引き継ぎ操作、これで何とか対処できた。

このスマホでモバイルsuicaをインストールする際、GooglePlayに行くと
類似機種で不具合がある旨の注意書きが出ていますね。←Xiaomiさん、早く何とかしてくれよ。

ちなみにモバイルsuicaはひとつのメールアドレスでひとつのアカウントしか紐付けできないらしいです。
機種変などできちんとsuica情報を移行(預け作業)させておかないと、新規に同じメールアドレスでは登録不可です。
その際は、他のメールアドレスが必要になりますのでご注意を。

書込番号:25266835

ナイスクチコミ!2


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2023/05/21 16:47(1年以上前)

ダメだ!
先ほどモバイルSuicaで支払おうとしたら、「エラー」で使えなかった…
通信エラーのようで、「時間をおいて うんぬん」と表示されるが、いつやってもダメ。

で、家に帰ってもう一度試してみると正常に起動。
どうやらWi-Fi環境下ではつながる模様。試しにWi-Fiを切ってSuicaを起動させたらエラー。
もう一度Wi-FiをONにすると正常に起動する。

どういうこと?ちなみに回線はau。
誰か助けて。

私のSuicaは楽天payにて使っている。
楽天payからSuicaを立ち上げるとエラーコード:AA_JRA3062が表示。
通常のモバイルSuicaから立ち上げると、(F1-205-010)が表示され、エラー。

どちらも家のWi-Fiにつなげるとエラーにはならない・・・

書込番号:25268947

ナイスクチコミ!1


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2023/06/02 05:59(1年以上前)

初期化したり、一からインストールしたり、いろいろ試したが、結局ダメでした。
このスマホ、画像も綺麗だし、バッテリーも長持ちするし、充電も早いし、気に入ってましたが
Suicaが使えないので、手放しました・・・

その後、モトローラのg52jを購入しSuicaを入れたら、何のトラブルも無く一発で正常に導入できた。

Xiaomiのスマートウォッチ(Band4)を4年使っていまだに現役。好きなメーカーでしたが、
今後Xiamoのスマホを買うことは無いでしょうね。

書込番号:25283797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sim2枚させますか?

2023/05/27 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

購入を検討しています。ocnモバイルだとeSimになるので、自分としては使い勝手が悪いです。こちらで買ったらsim2枚させますか?

書込番号:25275945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/05/27 09:54(1年以上前)

>赤いた狸と緑の狐さん
>ocnモバイルだとeSimになるので、
ocnで購入してもSIMフリー版と同じです。
仕様が物理SIMカード、eSIMのデュアルなのでどちらで購入しても同じです。

物理SIMカードが2枚入る同クラスの端末はOPPO Reno7Aです。
キャリアモデル物理SIMカードが2枚入らないので注意してください、ら

書込番号:25275958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2023/05/27 10:02(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000038657/SortID=24816030/

過去クチコミで既出です

FeliCa必須で無ければDUAL物理SIM機は捕獲にも有ります

書込番号:25275969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2023/05/27 10:08(1年以上前)

すみません

捕獲→他にも有ります、です

書込番号:25275978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/05/27 10:12(1年以上前)

有難うございます!
こちらで端末を買ったら、いま使っているsim2枚の内、1枚しかさせないですが、もぅ1枚のsimをesimにするにはどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:25275982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/05/27 10:12(1年以上前)

ありがとうございます(*^^*)

書込番号:25275988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2023/05/27 10:21(1年以上前)

>赤いた狸と緑の狐さん
今使ってるmvnoかキャリアの情報が無いと分かりませんよ

書込番号:25276003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/05/27 10:26(1年以上前)

ahamoとocnモバイルです

書込番号:25276010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2023/05/27 10:32(1年以上前)

>赤いた狸と緑の狐さん
どちらかeSIMにするしか無いのでは?

書込番号:25276020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/05/27 10:50(1年以上前)

>赤いた狸と緑の狐さん
>ahamoとocnモバイルで
ocnはeSIMの取扱がまだないので、ahamoをeSIMにして使うしかありません。
オンライン専用なので下記から可能です。
https://ahamo.com/flow/how-to-change-esim/

書込番号:25276055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2023/05/27 13:51(1年以上前)

この機種がデュアル物理SIMで防塵防水IP68だったら、トリプルカメラでデュアルスピーカーで高速充電で側面指紋認証でコスパ最強なのですが、ミドルスペックのスマホはどこかで機能を削ってるものですよね…

片方はeSIMでも大丈夫で、濡れた手で電源ボタンを触ることもないなら、この機種はおすすめです

書込番号:25276275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/05/28 16:41(1年以上前)

詳しくおしえてくださり、有難うございます!感謝感謝です!早速手続きします!

書込番号:25277791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電出来ない

2023/05/22 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 ACKKY0813さん
クチコミ投稿数:15件

まだ新品購入して1年もたってません。
純正の急速充電器を使ってます。
3日くらい前から充電中の表示しか出なくなりました。
対策として再起動してみたけど駄目でした。
どうしたら治るでしょうか?詳しい方教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25270415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/05/22 20:15(1年以上前)

充電コードかソケットの不具合。
ソケットとの嵌合は2段のような気がするのでしっかり奥まで挿し込んでます、Redmi note11で何度か充電できていなかったことがある。

書込番号:25270442

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2023/05/22 21:56(1年以上前)

>ACKKY0813さん

ケーブルも純正ケーブル使用されてますか?

書込番号:25270644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ACKKY0813さん
クチコミ投稿数:15件

2023/05/24 04:47(1年以上前)

>kumakeiさん
>神戸みなとさん
コメントありがとうございます。充電ケーブルが原因の可能性が高いのですね。
とりあえず充電自体は出来るのでしばらくこのまま使っていき、充電スピードに我慢出来なくなったら対応のケーブル買いに行きます。
この度は御回答ありがとうございました。

書込番号:25272078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2023/05/24 10:49(1年以上前)

>ACKKY0813さん

そもそもですがUSBケーブルかえたら急速充電できませんよ。

シャオミのケーブルはぱっと見普通のUSBケーブルはにみえますが普通のUSB規格にはない専用の端子があります。
(専用充電器+専用ケーブルを使うことでその専用端子と端末が繋がり120W充電できる仕組み)

なのでもしケーブルかえていたら通常充電にしかならないのは正常動作といえます

書込番号:25272338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ACKKY0813さん
クチコミ投稿数:15件

2023/05/24 11:12(1年以上前)

>kumakeiさん
純正の充電器、純正のケーブルを使用してて、高速充電が出来なくなってるんです。充電自体は出来るので断線とかしてるわけではなさそうですし、スマホ、充電器、ケーブル、何が原因なのかわたしにはちょっとわからないです。

書込番号:25272357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2023/05/24 18:04(1年以上前)

>ACKKY0813さん

充電器及び充電ケーブルのどちらかが悪いと即断するのは危険です。本体(スマホ)のハードウェアー的なトラブル(故障)かもしれませんよ。

他の機種では、ケーブルを挿すところ(タイプCのUSBジャック)で接触不良をおこしていた、という報告がありますが、本機種でも使い方によってはそういうトラブルは充分あり得ることと思います。

書込番号:25272753

ナイスクチコミ!1


スレ主 ACKKY0813さん
クチコミ投稿数:15件

2023/05/24 18:38(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
AQUOSのsense4lite
XiaomiのREDMI9T
をnote11pro 5G用の純正充電器にさしてみたところ、どちらも高速充電になりました。
って事はnote11pro 5G本体になにかしらの原因があるんですね。とりあえず再起動では復活しません。

書込番号:25272811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2023/05/25 07:14(1年以上前)

>ACKKY0813さん
>とりあえず再起動では復活しません。

 とすると、ソフトウェアーの問題の可能性は低く、ハードウェアーの問題(故障)の可能性が高いのではないでしょうか?

 購入後一年未満ということなので、無償修理対象になるかはわかりませんが、ダメ元でメーカーに問い合わせてみることをお勧めします。

書込番号:25273378

ナイスクチコミ!2


スレ主 ACKKY0813さん
クチコミ投稿数:15件

2023/05/26 18:37(1年以上前)

>kumakeiさん
>ブタマン食べる?さん
>神戸みなとさん
色々アドバイスありがとうございます。
スマホ本体になにかしらの原因があるみたいなので、Xiaomiさんに直接問い合わせしてみようと思います。
この度は御回答ありがとうございました。


書込番号:25275150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)