Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 製品画像
  • Redmi Note 11 Pro 5G [アトランティックブルー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [グラファイトグレー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [ポーラーホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

祝 マイナポータルアプリ対応!

2022/08/17 06:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル

おめでとうございます。既に他のスレで報告があるように、本機種でマイナポータルアプリがインストールでき、使えるようになりました。

マイナポイント(最高で2万円分)が、本機種1台で手続きが可能です。今回の第2弾のマイナポイントは、確か、9月末までにマイナンバーカードを取得した人が対象だったと思いますので、取得していない人はお急ぎください。

自分の分だけでなく、子供さんの分(幼児含む)も申請してあげると、一人当たり2万円分のお小遣いがあげられます。

詳しくは、以下のホームページが参考になると思います。
https://zeimo.jp/article/33435

書込番号:24881260

ナイスクチコミ!4


返信する
free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 風薫る・・・ 

2022/08/17 09:41(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
情報提供ありがとうございました。先ほどインストールしました。
また、ついでにワクチン接種証明書アプリも入れました。
それにしても、いつまで続くのか。そろそろ終わって欲しいですね。

書込番号:24881453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件 Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルの満足度4

2022/08/17 19:01(1年以上前)

>free7さん
コメント有難うございます。本機種がとても気に入っており、末長く使いたいと思っておりますが、私のように毎日満充電を繰り返しているとバッテリーが2年持たないかもしれませんね。バッテリー交換の修理の間、代替機が必要になるだろうな・・・とか考えています。

先日、発熱したのですが、抗原検査の結果、陰性で夏風邪の診断でした。今は体調も回復しており、近々、4回目のコロナワクチンを接種します。

まだ耐えられますが、なんの気兼ねもなく、行きたいところに行ける日が早く来るといいですね。

書込番号:24882095

ナイスクチコミ!1


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 風薫る・・・ 

2022/08/17 20:10(1年以上前)

機種不明

>ブタマン食べる?さん
バッテリーを長持ちさせる方法は、「ゼロにしない・満充電しない」がキモだそうです。
ただ、それを目視で続けるのは難しいので、私は「バッテリーサウンド通知」というアプリを使っています。
物は試しで、使ってみてはいかがでしょう。

書込番号:24882189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件 Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルの満足度4

2022/08/21 02:52(1年以上前)

>free7さん
インストールしてみましたが、設定が難しく、通知音も鳴らなかったので、削除しました。

書込番号:24886619

ナイスクチコミ!0


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 風薫る・・・ 

2022/08/21 14:00(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
ちょっとしたコツがいるんです。
充電前にアプリを起動させるのがミソ。それを忘れると音楽が鳴らずに満充電までいっちゃいます。
まぁ、500回放電したからといって、バッテリーがすぐに機能しなくなる訳でもないでしょうから、使わなくても平気ですね。

書込番号:24887148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件 Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルの満足度4

2022/08/22 12:20(1年以上前)

>free7さん
有難うございます。私の中では、3年持てば御の字です。

今使っているガラケーは13年目ですが、2015年の7月にバッテリーを交換以来、未だに元気です。

書込番号:24888503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件 Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルの満足度4

2022/08/23 02:25(1年以上前)

>free7さん

バッテリーを長持ちさせるために、いいことを思いつきました。

私は、毎日、40数分の満充電を繰り返してきましたが、今後は、充電時間は、30分を上限とすることとしました。勿論、充電開始の時のバッテリー残量に応じて20分の充電だったり10分の充電だったりにするでしょうが、30分を超える充電はしない、これで行こうと思います。これで、バッテリーが5年持ってくれれば、御の字です。

書込番号:24889545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2022/08/23 21:42(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん

本スレとは外れるかもしれませんが、充電絡みでコメントします。
バッテリーは、残量20〜80%を維持すると、寿命やパフォーマンスが良いそうです。
スマホの充電量をちょこちょこ確認・管理するのが面倒だったり、
うっかり充電し過ぎて過充電になったりする事もあるかと思います。

指定した充電量(パーセンテージ)に到達したら、音と通知で教えてくれる「AccuBattery」と言うアプリがあります。
指定量に達すると「ピロリン♪」と音が鳴ります。
また、バッテリーの劣化状態を数値化(あまり当てになりませんが)してくれます。

他に、「MacroDroid」と言うアプリはマクロ次第ですが、ある程度は柔軟に色々な事ができます。
私は、充電の必要な時(電源未接続&残量 25%以下とか)と、充電完了時(電源接続&残量 80%以上とか)に、
「充電して下さい」や「充電が完了しました」などとスマホに喋らせています。
両親のスマホにもソレを仕掛け、適切なタイミングで充電ケーブルの着脱を行わせています。
自分でちょこちょこ残量を確認する必要もないし、適切なタイミングで要求内容を喋ってくれるので随分楽みたいです。

「AccuBattery」も「MacroDroid」も無料(有償版も有り)で使用できますので、お試しください。

書込番号:24890688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件 Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルの満足度4

2022/08/24 18:55(1年以上前)

>アキーム玉子さん

ご親切な投稿、有難うございます。

ですが、私は既にアナログ的手法でバッテリー長持ち計画を遂行していく方針を決定済みでございます。ともかく、決定した方針で一度はやってみたい。こう思っております。また、アプリ自体がバッテリーを消耗させることは事実なので、必要不可欠なアプリ以外は使いたくないのが本音です。

折角ではございますが、どうか、悪しからずご了承下さい。

書込番号:24891899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル

マイナポータルのホームページにログインし、本機種をマイナポータルアプリの動作確認機種に加えていただくよう、要請しました。なんらかの回答がありましたら、またご報告します。

書込番号:24799039

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:836件 Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルの満足度4

2022/06/20 21:38(1年以上前)

本日、回答が来ました。結論から言うと「(対応するから)しばらく待て!」と言ったものです。()の部分は、私が文面をよんだ感触です。明言があったわけではありません。なお、理由をあげて「対応できない」と明言されたわけでもなく、期待していいんじゃないでしょうか?

書込番号:24803005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件 Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルの満足度4

2022/06/20 22:00(1年以上前)

あ、それから、マイナポータルサイトにある対応機種リストを随時更新しているからそれを「チェックしろ」(趣意)とも書いてありました。

書込番号:24803048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件 Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルの満足度4

2022/07/14 21:41(1年以上前)

ひさしぶりに、対応機種リストの更新がありましたが、残念ながら、まだ本機種は対応機種となっていません。ただ、Redmi Note 10 Proは対応機種になっていますから、もう少しで対応機種入りかと思います。

書込番号:24834848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/08/16 07:21(1年以上前)

マイナポータルアプリがインストールできましたので、ご報告しておきます。

書込番号:24879976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件 Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルの満足度4

2022/08/16 12:29(1年以上前)

>ランバ・ラララルさん

ご報告、有難うございます。インストールできるようになりましたね!

書込番号:24880308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナポイントゲット

2022/07/01 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 free7さん
クチコミ投稿数:257件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

昨日申し込みしたマイナポイントですが、先ほど無事にすべて受取りました。
私の場合は、先月に、違うスマホから健康保険証・公金口座の登録を完了していたので、
今回は、当スマホの中にあるpaypayのマイナポイントマークからすべて完結出来ました。
それにしても、マイナポータルアプリが当機種対応になるのが遅いですね。

書込番号:24817264

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:836件 Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルの満足度4

昨日から始まった、マイナポイント第2弾の「健康保険証としての利用申し込み」と「公金受取口座の登録」ですが、本機種によるマイナポイントアプリだけでは完結しません。
「健康保険証としての利用申し込み」は、マイナポイントアプリでできました。しかし、「公金受取口座の登録」は、どうしてもマイナポータルアプリによるログインが必要で、(現時点では)マイナポータルアプリがインストールできない本機種では登録が完了しません。
ですから、私は、「公金受取口座の登録」はパソコンで行いました。
こんなことなら、はじめからすべてパソコンでやればよかった、ともちょっと思ってしまいました。

書込番号:24817047

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

マイナポイントアプリ、OK

2022/06/30 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 free7さん
クチコミ投稿数:257件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

今日、Playストアへアクセスしてみたら、マイナポイントアプリのダウンロードとインストールが普通に出来ました。
早速ポイント申請を申し込みましたが、私の場合paypay希望なので、最初に、paypayアプリを起動して、マイナポイントのマークを見つけてそれをタッチ、その後は案内の順に進むと、すぐに完了することが出来ました。ポイント付与は翌日になるとのことなので、明日、確認したら、追記します。

書込番号:24816006

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 free7さん
クチコミ投稿数:257件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/06/30 09:39(1年以上前)

マイナポータルアプリの間違いですね。

書込番号:24816008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/30 10:05(1年以上前)

Miアカウントの設定を有効にしてると、この個人情報もチャイナに送られるのかな。マイナンバーカードの情報が送られるなんて嫌だよ。
私は6月にRed me note11を買ったが設定時にMiアカウントの設定をすると最終段階でチャイナに情報を送るが良いのですねという諾否を要求される、この時点で否を選んだ私のスマホにはMiアカウントは使えないようになってる。

通院してるので外部の薬局で薬をもらう、数か月前から保険証の代わりにマイナンバーカードの提示を要求されるようになってる。
本人確認のレンズの前でカードの写真と照合されてる、顔認証のようなものだが高額医療の補助をもらうのでいたしかたなし。

書込番号:24816026

ナイスクチコミ!1


スレ主 free7さん
クチコミ投稿数:257件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/06/30 10:42(1年以上前)

>神戸みなとさん
どこまで許容するかということですね。Googleは、相当量の情報を取得しているようですし究極的
には、スマホを使ってはいけないといことになってしまいます。国内メーカーのであっても、作って
いる場所はかの国というのは当たり前ですから。。。

書込番号:24816061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/30 12:43(1年以上前)

>マイナポータルアプリの間違いですね。

 いえ、マイナポイントアプリの間違いです。まだ、マイナポータルアプリは使用できません。

書込番号:24816185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/30 12:51(1年以上前)

チャイナという国民をこのようなことで管理する国に日本人の小生は協力はできないだけ。
はっきりとチャイナ政府と共用すると取れる文面だからなおさらだ。
グーグルはチャイナから排除されてるからまだましだといえるのでは。

書込番号:24816199

ナイスクチコミ!0


スレ主 free7さん
クチコミ投稿数:257件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/06/30 14:57(1年以上前)

>神戸みなとさん
マイナポイントアプリの間違いでしたね(;^_^A  混乱していました。。。

書込番号:24816317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

OCNは安くない!?

2022/06/28 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2409件

今まで激安だったOCNがドコモ傘下?になってしばらくしたら
以前のように人気新製品の激安、しなくなりましたね。
ドコモから制止されているのでしょうか?

Redmi Note 11 Proも46,499円とまったく値引きなし・・・

前作のNote 10ProはOCNで激安で買えたが
もう、激安はやりそうにないですね。
ドコモ傘下になったことで窓口での加入も増えて
「もういいか・・・」と考えているのかもですね。

IIJがMNPで22800円と頑張っているので
これからはIIJが激安の代名詞になるかもですね。

Redmi Note 11 Pro、考えていたのですが
前作から進化したのは おサイフが付いたぐらいで
カメラ機能は逆に退化しているとのレビューが多いので
どうしたものかと・・・

書込番号:24813604

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/28 11:35(1年以上前)

OCNの今月のキャンペーンの価格面に魅力は無いと思う。
でも半導体不足とかの影響も大きいと思うので他社も在庫がはばけたら目玉の廉価販売も小休止になるのでは。

この機種はユーチューバーが絶賛してる動画が多い、借用しての評価というのもあるがその通り良いスマホなんでしょうが特に魅力は価格面で感じませんね。
Red me note11のMNP限定でのIIJmioの1980円というのが強烈ですね、先月だと980円だったので値上げと言えば値上げされてる。

書込番号:24813675

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)