月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月30日発売
- 6.67インチ
- メイン:約1億800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル
標準的なPlayストアを使わずに、マイナポータルアプリをインストールできる可能性のあるサイトが見つかりました。 Martin000さんが指摘されているように、apkファイルを使ってインストールします。そのapkファイルをダウンロードできるサイトが見つかりました。
価格ドットコムで、『マイナポータル』を検索してみましょう。
2点

このアプリを使用したことは無いのですが、個人情報に近い情報を扱うアプリを正規でないところから取得するのは避けておくべきと考えます。
アプリのレビューからするとアプリから飛ばされたWEB上で手続きをするということなのでマイナンバーなどの大切な情報はアプリ側に登録させないように考慮されているように思えますが、それでもマイナポータルへのアクセス情報は持つのでしょうからできれば使用されない方が良いと思います。
Redmi Note 11 Proは発売から時間がたっておらず確認が取れていないだけだと思います。
アプリからの使用は今しばらくお待ちになってはいかがでしょうか?
書込番号:24796697
12点

>しげ散歩さん
コメント、またご忠告、有難うございます。
私自身は、パソコンを持っており、マイナンバー対応のカードリーダーも持っておりますから、本機種にapkファイルを使ってマイナポータルアプリをインストールする予定はありません。また、おっしゃるように本機種は発売からまもないためアプリの動作確認がとれていないだけで、いずれPlayストアーでインストールできるようになるだろうとも思っております。ただ、私が見たサイトはセキュリティソフトの警告もなかったですし、安全なサイトのように思えました。しかし、絶対大丈夫とは言えませんから、URLは貼らなかったのです。
書込番号:24796951
1点

>ブタマン食べる?さん
見る方の知識水準はまちまちなので、apk配布サイトから取得するapkに相応の危険性があることを一緒に伝える必要があると考えます。
危険なものもあるのかもしれませんが、基本的に配布サイトには危険性はありません。
Google Playの基準を超えた機能を組み込むためにGoogle Playで配布ができないapkを配布するなど有用性があります。
アップロードされているapkに問題がある可能性があるということです。
悪意のあるapkをアップされていた場合、Androidのアンチウイルスアプリが役に立たない可能性もあります。
専門家がそのapkを見つけてパターンファイルに追加するまではチェックされません。
短期間にapkがアップロードされていれば怪しいです。
みたところデジタル庁はApp StoreとGoogle Storeでのみアプリを配布しています。
そもそもの話で、再配布は許可されないはずです。
書込番号:24798095
10点

>しげ散歩さん
ひとつだけ言わせてください。
私が紹介しようとしたサイトは、いわゆる海賊版が横行しているような、反社会的なサイトではありません。存在意義と有用性のある役立つサイトてす。
書込番号:24798298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)