Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 製品画像
  • Redmi Note 11 Pro 5G [アトランティックブルー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [グラファイトグレー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [ポーラーホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(584件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見ください。

2023/07/30 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

当方、普段普段ゲーム、YouTube観賞、映画鑑賞、ライン、tiktok観賞、お財布ケータイpaypay,
d払いなどの用途で使用しています。

機種変更を考えておりますが、安くスマホを購入したいです。そこで、

motoral edge40とredminote 11pro5G、Google pixel 7aが候補なのですが、どれが一番総合的に考えると機能は良いでしょうか。

ざっくりな質問ですみません。
コスパを考えたときとコスパを考えないときでの回答もいただけたら嬉しいです。


redminote 11pro5G(3万)
Google pixel 7a(5万7000)
motoral edge40(6万)

何卒よろしくお願い致します

書込番号:25364760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2023/07/30 14:49(1年以上前)

>銀タコスさん

同じ内容のスレッドを複数たてる必要性はわかりませんが、

コスパを考えなかった時
pixel 7a

コスパを考えた時
月額1円レンタルのpixel 7a

どちらであっても、pixel 7a


どちらかのスレッドを完了済にしておけばよいかと。

書込番号:25364777

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2023/07/30 20:37(1年以上前)

pixelは画面が黄色ですがそれでも大丈夫ならpixel7aがおすすめです。
あとpixelはmicroSDを使えませんが大丈夫ですか?

書込番号:25365236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度1

2023/07/31 10:54(1年以上前)

一括価格が近いPixelとモトローラはともかく、あらゆる面で全く比較にならないredmiを入れて複数スレッドまで立てて一体何を比較してほしいんですか?それともPixelの宣伝ですか?
せめて用途を示すとか、どの点で比較してほしいかとか書けばどうですか。その方が意味のある情報が提供できます。
それも全部他人に委ねたいと言うならドコモショップで一番高いのを薦めてもらいましょう。

書込番号:25365863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度1

2023/07/31 11:02(1年以上前)

あ失礼しました。知りたい用途と言うのは次端末の用途ですね。何らかの理由があって買い替えを検討されてるはずなので、それが知りたいです。前の端末が何であるかも参考になると思います。
ゲームというのも曖昧なので具体的にお願いします。総合的に比較しようにも、性能を要求するゲームがまともに遊べる端末は含まれてませんので。

書込番号:25365875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/08/01 08:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。
sdカード使えないのが悩ましいところですが、とりあえず大丈夫かなと。
ありがとうございました。

書込番号:25366845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

焼き付きについて

2023/07/18 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

量販店で見たらこのスマホ画面だけ酷い焼き付きでした。
展示品な上、有機ELなのである程度の焼き付きはしょうがないと思いますがあまりにも酷く、この型は焼き付きやすいのか不安で購入を躊躇しています。
皆さんの画面は焼き付いてないですか?

書込番号:25349859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/18 20:25(1年以上前)

>フランス語辞典さん

昨今の機械は壊れやすいですし、当たり外れもあるからね

>不安で購入を躊躇しています。

それなら液晶画面の物を買うしかないよね

書込番号:25349932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/18 21:00(1年以上前)

>フランス語辞典さん
自分のは焼き付きないですね

Xiaomiは 色々クセがありますから
余程Xiaomiにこだわり 逆に ほかの端末へのこだわりがない方
じゃないと 買って後悔しますよ

Xiaomi端末が 好きな人には なんの不満もないんですけどねー
そのクセすらも可愛く見えちゃうんです笑

書込番号:25349978

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/18 21:51(1年以上前)

OLEDの焼付きの原理ぐぐってみてみー
理解出来ると思うで!

書込番号:25350040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2023/07/19 07:20(1年以上前)

>フランス語辞典さん
おはようございます。私の端末は、発売日に購入したものですが、焼き付きは確認できません。量販店のは何か設定の問題ではないでしょうか?たとえば、画面が絶対にスリープ状態にならないとか・・・そんな設定がしてあったのではありませんか?分かりませんか?充電器が接続状態であったとか?

書込番号:25350419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/07/19 08:00(1年以上前)

店頭のホットモックは常に画面点けっぱなしなので、焼き付かない方が不思議です。
最大輝度で長時間ゲームをやるとか、動画を見るとかいうヘビーな使い方ならば流石に有り得ますが、普通に使う分にはそうそう焼き付く事はないはずなので、そこまで心配する事はありません。

書込番号:25350457

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2023/07/19 20:35(1年以上前)

>arrows manさん
>ブタマン食べる?さん
>おっサン廃除さん
>Jack O'Neillさん
>アドレスV125S横浜さん

アドバイス等々ありがとうございました&#128522;
今現在redmi note 9sを使用しているのでxiaomiのクセは問題ありません。
普段使いでは焼き付きがないとの事ですので安心しました。この機種を買うかredmi note12Rを待つか考えてみます。
アドバイスありがとうございました&#128522;

書込番号:25351276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度1

2023/07/24 21:24(1年以上前)

普段使いでも普通に焼き付きますよ。有機ELなんで当然でしょう。どうしても気になるなら、展示機ですらまだ焼き付いてないぐらい新しい機種でも買えば良いと思いますよ。

書込番号:25357928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


elfaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/25 10:04(1年以上前)

機種不明

全然気にならない。

2023 2月から5ヶ月程度使用中。特にディスプレイの焼き付きは気にならない。

OELDは、Galaxy Sから使っています。正直、どんな種類のディスプレイでも起こると思う。Redmi Note11 Pro 5Gが焼き付きしやすいとは思わない。

書込番号:25358447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

連絡先の並べ替え

2023/07/07 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:189件

連絡先をいつもかける人たちとその他というふうに分けて(例:家族、親しい友人、その他、というふうに)整理する方法があれば教えてください。
先週機種変したのですが使いづらいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:25334070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2023/07/07 18:16(1年以上前)

>憲じいちゃんさん

連絡帳アプリを起動→左上の3本線→ラベルの作成
これがグループの作成だと思えばよいです。

あとは、直感で分かると思います。

本機だからどうこうは考えずに、googleの連絡帳だからと考えればよいかと。

書込番号:25334134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2023/07/07 19:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
さっそく試してみます。

書込番号:25334201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/07 20:55(1年以上前)

>連絡先をいつもかける人たちとその他というふうに分けて(例:家族、親しい友人、その他、というふうに)整理する方法があれば教えてください。

ラベルで分けると言うのが普通のやり方なんだけど海外の基準で作らてるからあんまし使い勝手が良くなかったりする

電話帳の登録者が何百人もいたりすると収拾つかなくなるでイマイチだけど数十件とかの話だった場合

裏技的なやり方で
“家族” に該当する人のフリガナの先頭に“あ・”をつける
“親しい友人” に該当する人のフリガナの先頭に“い・”をつける
“その他” に該当する人のフリガナの先頭に“う・”をつける
※あくまでフリガナだけを変更すること

すると
電話帳の“あ行”のところに家族の人が来て、その中で並ぶ順番は“あ・”の次の文字なので“あ行”の中であいうえお順に並ぶ
電話帳の“い行”のところに友人の人が来て、その中で並ぶ順番は“い・”の次の文字なので“い行”の中であいうえお順に並ぶ
電話帳の“う行”のところにその他の人が来て、その中で並ぶ順番は“う・”の次の文字なので“う行”の中であいうえお順に並ぶ

て感じで、ぱっと見で分かる仮想の分類が出来るよ(もちろんあ、い、うだけじゃなく好きなだけ分類出来る)

※フリガナにしか“あ・”、“い・”、“う・”を付けてないから、電話をかけるとき、電話がかかってきたときに出てくる名前は今まで通りの表示になる

一つの分類が多すぎるともっと細分化とかで対応できなくもないけど、例えば親しい友人が100人いますとかなってくると“い行”の中に100人とかなってくるからそこまできちゃうとオススメは出来ないけど、人数によってはラベルよりこっちの方が見やすいと思う

----------------
他に、グループ分けとかは関係ないんだけど、電話アプリ自体もそれほど使い勝手がいいものでもないので

[かんたん電話帳]※名前は電話帳ってなってるけど電話のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook&hl=ja&gl=US

こういうのを使うと、発信着信の履歴が見やすかったり、発信の前に確認画面が出るので間違って掛けてしまったとか防げたりするし、そういうのは書いてないけどもし5分無料みたいな契約をしてるとかあれば時間が来ればお知らせ、自動切断とかも設定できたりするよ

書込番号:25334309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2023/07/10 06:20(1年以上前)

>どうなるさん
>†うっきー†さん
皆さんありがとうございました。とりあえずウッキーさんのやり方でやってみました。ラベルまでにステップがあるのでちょっと手間がかかりますが、まずはこれで使ってみます。設定に手間がかかりそうですが、どうなるさんのだと開いて即アクセス出来そうなので、そのうち変えるかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:25337793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/10 07:13(1年以上前)

>開いて即アクセス出来そうなので、そのうち変えるかもしれません。

もし“あ・”、“い・”なんかを付けていく場合、一人ずつ“あ、・”と打ち込んでいくのは面倒なので先に“あ・”をコピーしておいて、それぞれの人のフリガナの先頭に貼り付けしていくと割とサクサク入力していけるよ

さらにPCがあるなら、スマホじゃなくPCで編集(コピペ)していくともっと早く変更していけるね

書込番号:25337826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Redmi Note 12R

2023/07/03 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル

スレ主 yumikomikoさん
クチコミ投稿数:82件

Redmi Note 12R ほしいですか ありですか
買い替えますか?

書込番号:25328403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2738件Goodアンサー獲得:490件

2023/07/03 11:28(1年以上前)

それ以前に日本で販売しないと思います。このモデルは中国国内専用ですよ。グローバル版が存在して初めてそういう話になるところ。

既にあちこちで自分が言った通りSnapdragonの新世代チップのうちミドルとローはごく限られたモデルにしか供給されない「見せ玉」です。少なくとも半導体生産が以前のように安定するまでは最新のチップが安定供給されるのはハイエンドだけ。

書込番号:25328430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2023/07/03 11:40(1年以上前)

XiaomiもNote12シリーズを日本市場に投入させるか思案中だと思われますが適当なSoCが無い状況

こちらもSDM695継続させるかも知れません

書込番号:25328440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/07/03 14:34(1年以上前)

グローバル版もしくはインド向けと思われる機種は4月にFCCが取れています。

さらに日本向けと思われる型番末尾Rの機種が6/30に追加されており、8月に発売されるであろうことが報道されています。
https://xiaomiui.net/redmi-note-12r-is-being-prepared-for-the-global-market-new-information-in-the-imei-database-47636/

但し、日本向けモデルとしてスペックダウンされる可能性もあります。

書込番号:25328651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yumikomikoさん
クチコミ投稿数:82件

2023/07/07 14:52(1年以上前)

早く日本で出してほしいですね
ありがとうございます

書込番号:25333923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天リンクの非通知問題

2023/06/24 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル

過去レス見ても、イマイチ分からないので、改めて教えてください。
この機種の楽天リンク非通知問題は解決済なのでしょうか?何か特別な設定が必要なのでしょうか?

書込番号:25315331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
A.kirinさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/26 10:42(1年以上前)

こちらのスレで楽天Link非通知を質問し回答頂き解決した者です。

楽天Linkでの電話番号を通知する際は、通話のデフォルト設定を楽天SIMを選択してから楽天Linkから電話番号を通知させたい相手に掛ければ、表示されました。

私は上記の方法で解決しましたが、解決しなかったら申し訳ありません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038657/SortID=25188525/

書込番号:25317590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2023/06/26 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25318470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2023/06/29 11:37(1年以上前)

楽天の電波につながっておらず、wifiのみでかけると非通知になります。それが自宅で、条件にあう光回線がひいてあるなら「Rakuten Casa」の設置(無料)という手段もあります。

書込番号:25322214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2023/07/04 18:48(1年以上前)

ありがとうございました&#128522;

書込番号:25330085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2023/07/06 14:10(1年以上前)

おふた方ありがとうございました&#128522;

書込番号:25332617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムのサイズが合わない

2023/07/02 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

買ったガラスフィルムを取り付けると、両端が浮いてしまいます。
フィルムの不良品かと、新しい別のメーカーのを買ったのですが、そちらも両端が浮いてしまいます。
ちなみに最初から貼り付けてるフィルムは取り外しています。

書込番号:25326841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2023/07/02 12:36(1年以上前)

>サークルオブロックさん

画面の周辺部は曲面仕上げとなっているため、ガラスフィルムなどは、四隅が浮くことがあるのは正常範囲になります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5R31S38
>この機器は周辺部が曲面となったラウンド仕様のため、保護フィルムを端まで貼ることができません。そのため、表示部分よりも保護フィルムが小さくなっています。


どうしてもということであれば、
端末と今利用しているフィルムを送って、上下左右にそれぞれ1mmずつ小さいものを作って下さいと依頼すればよいです。
上で1mm,下で1mm,左で1mm,右で1mm、今のものより小さいサイズで。

https://www.pdakobo.com/review/P_Shield/original-shield.htm
>ご希望の特注サイズ・オリジナル形状の保護フィルムを製作!
>「少し大き目」「少し小さ目」のものが欲しい、などのご要望にも対応できます。

書込番号:25326960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2023/07/02 12:41(1年以上前)

同じものが違うものっぽく売られてるだけでは?
アマゾンではよくあると思います?
あとpda工房はガラスフィルム作ってませんよ

書込番号:25326973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2023/07/02 12:53(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>あとpda工房はガラスフィルム作ってませんよ

そうですね。ガラスでないと駄目な場合は、注文できないですね・・・・

書込番号:25326987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/02 21:22(1年以上前)

これ持ってないけど、画面のガラスの角が丸くなってて、さらに今のスマホは画面の外枠の黒い部分が小さいし、機種によっては丸くなってる部分が画面と重なってるとかもある

それに対してガラスフィルムは平らな板なので、画面を完全にカバーしようとすると角が浮く(画面が沈んでいる)、平らな部分だけのフィルムにすると画面の端っこがカバーされないし、ギリギリに作りすぎるとホントに僅かでもズレて貼り付けてしまうと片方が浮くってなるからその辺はどうしても微妙になってしまうからねぇ

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BM6XYQV4/

↑↑こういう黒枠の付いたフィルムなら黒い部分はガラスじゃないので上手くカバー出来たりするけど、ギリギリまで画面のあるスマホだとどうしても端っこが少し隠れてしまうし、そのへんはなんともだろうなぁ

書込番号:25327794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/07/03 10:13(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ガラスフィルムは諦めて、柔らかいシートタイプを購入して試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25328335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)