Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 製品画像
  • Redmi Note 11 Pro 5G [アトランティックブルー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [グラファイトグレー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [ポーラーホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワーク

2022/08/05 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 zoo3536さん
クチコミ投稿数:1件

OCNモバイル使用です。優先ネットワークはどれに設定すればいいのでしょうか。

書込番号:24864303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/05 14:20(1年以上前)

電池持ち考えたら4G/3G(存在すれば、ですが)で良いと思います

書込番号:24864317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/08/05 22:41(1年以上前)

>zoo3536さん

5Gオプションには申し込みしないで、優先ネットワーク設定は「LTEを優先」にして、5Gは利用しないようにしておけばよいです。
https://service.ocn.ne.jp/mobile/services/5g/

5Gオプションを申し込みしてしまうと、4Gと5Gしか利用できなくなってしまいます。
申し込みしてしまうと、3Gが使えなくなってしまいます。

まだ5Gは安定して使えないと思います(使えるところが限られる)ので、3Gが停波する頃に5Gオプションを申し込んで、「5Gを優先する」に変更すればよいです。
停波する頃には、5Gも安定して使えるようになっているはずですので。

書込番号:24864902

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

androidバージョン

2022/08/05 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 錦丸さん
クチコミ投稿数:2件

アップデートが来ましたが、セキュリティが2022年7月になっただけでandroid11のままです。
android12にはならないんでしょうか。

書込番号:24864196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/08/05 12:35(1年以上前)

廉価なRed me note11を6月から使いだしてる。
購入時から鬱陶しいぐらい12への誘いがあったが今は全くなし、12で不具合があったのかなと勘ぐる。
まあアップデートで数GBもメインメモリーが使われるので私は12には興味は無い。たいした内容じゃなかったのもあるかな。
セキュリティーパッチは6月1日付のが最新ですから次のがくるのかどうかはわからん。

書込番号:24864208

ナイスクチコミ!1


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/05 13:01(1年以上前)

>錦丸さん
ひたすら待つのみです。一斉にアップデートが配信されるわけではありませんので。

書込番号:24864235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/05 13:11(1年以上前)


スレ主 錦丸さん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/05 13:47(1年以上前)

>神戸みなとさん
>free7さん
>舞来餡銘さん
待つしかないんですね。
mi note 10 liteは何カ月か前にandroid12になっているのですが。

書込番号:24864285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/08/10 01:19(1年以上前)

中国版ROMだと12が配信されているのでもうすぐかと思われます。

書込番号:24870988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

側面指紋認証ってどうですか。

2022/08/04 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

購入検討中です。
この機種は側面指紋認証ですが、使い心地はどうですか。現在は画面内指紋認証の機種を使用しています。
登録する指にもよると思いますが、例えば右利きだと親指でロック解除するイメージでしょうか。

書込番号:24863393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/04 20:54(1年以上前)

基本的に親指ですが、左利きの人は左人差し指のような気がします

書込番号:24863438

ナイスクチコミ!2


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/04 20:55(1年以上前)

>モニュメントりさん
そっと触れるだけで爆速解除、快適です。多数の指を登録できるので、私は、左の中指、右の中指、あと、連れ合いの人差し指(笑)を登録しています。

書込番号:24863439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/04 21:43(1年以上前)

>モニュメントりさん

再起動の時と72時間に1回はパスワードを入力しないといけません。パスワードを忘れないための親切設計です。でも、正直言うと煩わしいと感じることもあります。

私は、左手に本機を持ち、右手の人差し指で解除します。最近は、片手で解除したいと思い、左手の中指を登録しました。

書込番号:24863512

ナイスクチコミ!2


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2022/08/04 22:27(1年以上前)

この機種ではないのですが、

右利き。
左手の中指、薬指。
右手の人差し指、中指。
4本登録してあります。

ズボンの左側のポケットに入れることが多いので、取り出すと解除されています。

書込番号:24863593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kkk.mmm12さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/05 12:39(1年以上前)

爆速です。しかし欠点も。 テーブルに置いたままよく使う人は解除しにくいです。できなくはないですが。
あと72時間に1回のパスワード入力は私のような長いパスワードだと本当にめんどくさいです。

>ズボンの左側のポケットに入れることが多いので、取り出すと解除されています。
とありますが、それが嫌であれば電源ボタン押し込み時のみ解除される設定もあるはずですシャオミは。

必ず両手1本ずつは最低でも登録してください。ケガや火傷などいつ片手が包帯などで使えないなどに対応するため。
私は左手中指と親指、右手人差し指と中指登録してます。

書込番号:24864212

ナイスクチコミ!3


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2022/08/06 17:16(1年以上前)

>kkk.mmm12さん
ありがとうございます。

すぐに使えるので、これで大丈夫です。
見ないで簡単に解除できることを言いたかったです。

書込番号:24865997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

使われている材質

2022/08/03 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

画面と背面に使われている材質を教えて下さい。
公式サイトには背面はガラスとだけ記載が有りますが、これはゴリラガラスなのでしょうか。
又、サイドフレームの材質も併せて教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24861289

ナイスクチコミ!1


返信する
free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/03 10:00(1年以上前)

>レグランス82さん
有機EL画面は、<gorillaglass5>が使われているので、強度も十分です。もちろん発色もきれいです。
側面材質と裏面材質は知りませんが、シャオミサポート0120-300-521へ電話すれば、即わかると思います。

書込番号:24861296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/08/03 10:03(1年以上前)

>free7さん
サポートへ問い合わせしましたが電話は一向に繋がらず、メールも日にちが経っているにも関わらず、全く返答がありません。

書込番号:24861306

ナイスクチコミ!2


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/03 12:50(1年以上前)

>レグランス82さん

12時27分に電話したら、即オペレーターが出てくれました。
しかし、その方は材質についての情報を持ち合わせていなくて、
製造部門へ問い合わせて、結果を知らせてくれるとのことでした。
わかり次第、こちらへ投稿しますね。

書込番号:24861546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/08/03 14:11(1年以上前)

>free7さん
えっ、わざわざお問い合わせいただいたのですか。誠に恐縮です。
お手数をお掛けして済みませんが、宜しくお願い致します。(私の方は電話はガイダンスが流れるものの、一向に繋がらなかったです。メールでの返答も未だ届きません。)

書込番号:24861631

ナイスクチコミ!1


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/08/19 14:58(1年以上前)

>レグランス82さん
8月3日に問い合わせして、今日8月19日にようやくメールで回答が来ました。
以下に貼り付けておきますね。

>またご回答が大変遅くなりまして誠に申し訳ございません。
Redmi Note 11 Pro 5Gのサイドフレームの材質は強化プラスチック、裏面の材質はガラスになります。

書込番号:24884465

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

保護フィルム

2022/08/01 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 tontonACさん
クチコミ投稿数:2件

保護フィルムは最初から貼付けられていますでしょうか。

書込番号:24858601

ナイスクチコミ!5


返信する
tama9さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2022/08/01 13:15(1年以上前)

>tontonACさん
貼り付けられていますよ

書込番号:24858613

ナイスクチコミ!3


スレ主 tontonACさん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/01 13:20(1年以上前)

>tama9さん
貼り付けられているんですね。有難うございました。

書込番号:24858618

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ギガ使用量について

2022/07/28 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

IIJで本機をサブ機として購入したのですが自動電源OFFと自動電源ONを利用して自宅で主にリモートでwifiを利用してるのですが必ず毎日少しずつ〇〇MB容量がかかっています。

note9sをOCNで利用したときは自宅なら0MBでした。

機種の問題なのか通信会社の問題なのか詳しい方教えて頂けると助かります。

書込番号:24853527

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/28 22:11(1年以上前)

>hohoho72さん
機内モードでWi-Fiということなら0MBですが、機内モードじゃなくてSIMが使える状態だと、端末と基地局間で通信をしますから、わずかでしょうがパケット通信はすると思います。

仮にOCNでも同じ条件なら、ひょっとしたらそういった通信をカウントしない、ユーザーフレンドリーな会社なのか?と思ったり。

書込番号:24853570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2022/07/29 09:56(1年以上前)

>野次馬おやじさん

ありがとうございます。

IIJは外出日以外でも全日使用されてますがOCNは全日では無いですが使用されない日もありました。

書込番号:24853997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/29 11:43(1年以上前)

モバイルデータはOFFになっていますか?
モバイルデータがOFFになっていればSIMを使ってデータ通信はしません

モバイルデータがOFFなのにモバイルデータ通信するということなら分かりません

設定→SIMカードとモバイルネットワーク→(設定)モバイルデータ→OFF

書込番号:24854106

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)