月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月30日発売
- 6.67インチ
- メイン:約1億800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2022年6月30日 00:54 |
![]() |
16 | 5 | 2022年6月30日 01:21 |
![]() |
4 | 2 | 2022年6月27日 11:23 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2022年6月25日 13:22 |
![]() |
4 | 1 | 2022年9月1日 07:26 |
![]() |
6 | 4 | 2022年6月23日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
先日購入しました。
題名の通りなのですが、マナーモード、サイレントモードにしているにもかかわらず、LINE電話の着信が鳴動します。
着信中に音量ボタンでも小さくはできるが無音にできません。
なにか特別な設定とかあるのでしょうか?
同様の方がお見えでしたら解決策等ご教示ください!
書込番号:24815745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。自己解決です。音量設定ヴィジットが悪さをしてました。
書込番号:24815755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
ヘッドホンを有線で使ってるんですが、miサウンドがグレーになってて使用できません。
情報を調べてみると前機種では「hifiオーディオ」と「ドルビーアトモス」を解除すれば使えるとの事ですが、項目は「ドルビーアトモス」しかなく解除しても「miサウンド」が使えるようにはなりませんでした。
同じような状況になってる方はいませんか?
よろしくお願いします ((○| ̄|_
書込番号:24813426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nexus6使用中さん
回答が付きませんね〜。私の端末は普通に表示されています。ここで一般人に聞くよりも、プロのサポートへご連絡されるのが解決の近道かと思います。
去年までのシャオミのサポートはまったく頼りになりませんでしたが、今年は、日本展開に本腰を入れるとあって、サポート体制に新しく力を入れるとの宣言がありました。
実際、私は、メール・電話とも今月利用しましたが、無事に解決しました。
メールは3日で返信、電話は5分でつながりました(オペレーターは日本人でした)
service.jp@support.mi.com
0120-300-521
書込番号:24814051
4点

>nexus6使用中さん
Bluetoothスピーカーやヘッドホンを繋げる さらにRCAケーブルでスピーカーと接続
と3通りで試しましたが
その後ドルビーアトモスをオフにすると
miサウンドの項目に行けましたよ
主さんもスクショ見る限り接続されてる状態なのにおかしいですね
free7さんがおっしゃる通り サポートのが早いですね
ちゃんと 設定切り替えできますので。
書込番号:24814153
4点

>Jack O'Neillさん
>free7さん
原因が分かりました。かなりレアケースというか、相性問題というか…ご報告します。一応こんな例もあるという事で。
当方、ath-gl3というマイク取り外し可能なゲーミングヘッドホンを普段使い兼用で使ってます。
色んなヘッドホンを実店舗にて試した所、全て問題無くmiサウンドが使えました。
そして、ath-gl3においては「マイクを付けた状態」であれば何故かmiサウンドが使えました。ちなみにそのマイク部分に適当なイヤホンジャックを挿しても使えました。電力供給や伝達等の問題なのでしょうか…
ともかく、店舗に置いてある同型と私の私物共に再現となったので、間違いないと思います。
困ったのは解決方法です…
さすがに外でマイクを付けて使用するつもりはないので、マイクの代わりに何か挿さないと解決しないので…ただのプラスチックのジャックキャップではやはりダメだったので、イヤホンジャックほぼそのままの物を何か挿さなきゃいけなさそうでした…
困ったものです…
書込番号:24815295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3極 3.5o オス-オスで良そうな気がします
100円ショップで買って試すかオーディオテクニカに問い合わせするかでしょうか
この製品は4極CTIA規格(マイク+イヤホン)準拠です
3極(ステレオイヤホン)と互換性があります
多分現状はマイクオープンで4極CTIAのイヤホンとして認識されていないためと思います
ヘッドホン本体のマイクミュートONでマイクなし(3極イヤホン)として機能するか?
ヘッドホン本体のケーブルを3極 3.5o オス-オスでステレオヘッドホンとして機能するか?
4極機能を無効化する特殊なケーブル
https://item.rakuten.co.jp/icon-shop/4938591076837/
書込番号:24815399
7点

>カナヲ’17さん
なるほどそんなものが…
いきなり買うのもアレなので、ヨドバシ辺りで探して実際に試して見たいと思います!!
明日探しに行こう…
書込番号:24815763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
こんばんは。MI11lite 5Gユーザーです。
MI11Lite 5Gのクチコミでもかなり書かれていますが、Mi11Lite 5GではAptx Adaptive対応のイヤホンで音楽を聴いてると、音の籠もりが発生します。
このスマホでAptx Adaptiveで音楽を聴いた際はどうでしょうか?試された方、いらっしゃいますでしょうか?
もし問題無ければこちらに移ろうか考えたいと思います。
書込番号:24811769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aptx Adaptiveに設定して音出ししても
籠もらずにクリアに出力されてますよ。
書込番号:24812104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ミルフィーUさん
早速のご連絡ありがとうございました!承知しました。
ゼンハイザーなどイヤホンがAptx adaptive対応でほしいのですが、今の端末だと使えないので悩んでいました。購入検討します!
書込番号:24812331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
【使いたい環境や用途】
au pay アプリをダウンロード、 インストールが終わり新規登録しようとすると、「 Chrome ブラウザの バージョンが古いため ご利用できません(AST7123)」と出てしまい 先に進めません。 本体は買ったばかり 全てアップデート終了済みです 。どなたか 同じような現象をされてる方いらっしゃいませんでしょうか ?
書込番号:24808414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


〉キリュートさん
googlechromeをインストールし直し、webViewを一度アンインストールからの更新で入れ直ししてみたんですがやっぱり同じ現象が起きてしまいます。
書込番号:24808649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マース火星人.comさん
右上の三本線からau ID設定→au IDを新規登録するではどうでしょう?これでもダメな場合はhttps://id.auone.jpから新規登録してau ID設定からau IDでログインするでどうでしょう?
書込番号:24808716
3点

〉−ディムロス−さん
アプリの新規登録、ログインボタンの時点ですぐにメッセージが出て進めません。
ひょっとしたら本体自体に欠陥があるか、そのような仕様なのかと思ってしまいました。
書込番号:24809028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マース火星人.comさん
私の書いているのは違いました、au PAYアプリのログイン/新規登録ボタンでは無く、○印の三本線のメニューから入ってau ID設定から新規登録するとどうでしょう?
またそれでもダメな場合はブラウザで普通にhttps://id.auone.jpを表示して、新規登録をしてみてください。au IDさえ取得できればau PAYアプリの三本線のメニューのau ID設定からau IDでログインするから入れるはずです。
とりあえず先日も他機種でアプリのログイン/新規登録ボタンから登録できないという事例がありましたので、試してみて結果を教えて頂ければと思います。
書込番号:24809082
5点

〉−ディムロス−さん
既にID取得は出来ていて
3本線からau ID設定に行きその後の新規登録ボタン、auログインボタンのいずれも駄目でした。
書込番号:24809134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マース火星人.comさん
Opera ブラウザはインストールされていますか?もしインストールされていたらアンインストールしてから試してみてください。
書込番号:24809149
4点

〉−ディムロス−さん
たしかにOperaアプリインストールしてました。アンインストール後au payを 起動したらログインすることができました!!!
どうしてわかったんですか !?
本当に 色々教えていただき 感謝です
ありがとうございました。
書込番号:24809319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マース火星人.comさん
ネットで丹念に検索した所、同様の症状で困っている方がOperaを使われていた事が原因と書かれていたので自分の端末にOperaをインストールして検証した所、AST7123が再現したので書き込みさせて頂きました。
Operaは買収されて当初の開発者はVivaldiに移っています、Operaに求められている事はVivaldiで可能だと思いますのでOperaでは無くVivaldiを使ってみてください。
詳しくは検証していませんがVivaldiをインストールしても、AST7123は出ませんでしたのでau PAYの動作に支障は出ないと思います。
書込番号:24809341
4点

ありがとうございます。早速Vivaldiに切り替えました。
書込番号:24809685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
表題の件です。
SIMフリー版を使用しておりますが、近ごろサイレントモードが勝手に解除される症状が現れました。
状況としましては、
1,Mi スマートバンド6を接続していないときはそのような症状はありませんでした。
2,本体購入後にキャンペーンにてMi スマートバンド6を入手し接続すると勝手にサイレントモードが解除される症状が現れはじめ、
スマートフォン操作中や、操作していないときも勝手に「サイレントモードがオフになりました」という表示とともにオフになり通知音が鳴るようになります
3,どのようなときに症状が出ないか試してみたところ、Bluetoothをオフ(スマートバンドとの接続を切る)にするとそのような症状がおさまりました。
以上です。
スマートバンド入手前はBluetoothをオンにしていてもそのような症状が現れなかったため、おそらくスマートバンドとの関連があるようですが
もし同じ症状がある方、Bluetoothをオンにしながら勝手にサイレントモードがオフにならない設定方法ご存じの方教えていただけませんでしょうか?
4点

私も同じような事が起きています。
通知や着信音が鳴らないようにサイレントにしている事があるのですが、急に「サイレントが解除されました」というような文言が出て、音が出るようになります。
それがどのタイミングかは分からないのですが、バンド6が近くにない場合も勝手に変更されます。
原因・解決方法分かる方は宜しくお願いします。
書込番号:24902604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

あまり詳しくないので、間違っていたらすみません。画面上部にバッテリー残量表示だとか電波状態を表示するところ(通知領域というのでしょうか?)に、三日月マークはでていませんか? それがあるなら、夜間帯は安眠のため音が鳴らず、昼間は音が鳴る設定になっている、ということではないでしょうか?
書込番号:24806474
0点

ありがとうございます。昼夜問わず通知音は鳴ったり鳴らなかったりします。
書込番号:24806523
0点

>Hiroaki623さん
まぁ、機種が違うのでなんともですが。
スクショのように、私の端末では「+メッセージ」アプリは、バッテリの管理は「制限無し」に有無を言わせずチェックされ、「最適化」や「制限」は選ぶ事が出来ません。
この端末のバッテリー最適化関連を見直してみたらどうでしょうか?
書込番号:24806556
3点

ありがとうございます。「制限なし」の設定も試みましたが音もでません。
メーカーに問い合わせたところ、アプリ製造側に問い合わせて下さいとの事でした。
iphoneやOPPO機では問題なく音はでましたので困ります。
書込番号:24806810
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)