月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月30日発売
- 6.67インチ
- メイン:約1億800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 8 | 2022年9月2日 22:14 |
![]() |
4 | 1 | 2022年9月1日 07:26 |
![]() ![]() |
46 | 31 | 2022年8月27日 15:38 |
![]() |
0 | 5 | 2022年8月20日 15:42 |
![]() |
11 | 5 | 2022年8月19日 14:58 |
![]() |
0 | 2 | 2022年8月13日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
Redmi Note 11 Pro Plus 5G(グローバル版)では、ahamoは使用できないのでしょうか?開通後にSIMカード挿入しても、通信や通話ができない状態です。
使用可能の対象端末に入ってはいないのですが、ユーチューブなどのどの検証動画でも使用できると紹介されていました。
もし、おわかりになる方がいればお教えください。
書込番号:24895717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外版は技適ないので、全て自己責任での利用になりますよ。
書込番号:24895775 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

APNを入力して設定しましたかに尽きると思う。
アハモから届いた冊子に手順が書いてるはずだが。
書込番号:24895776
1点

並行輸入モデルの日本での使用は自己責任です
使えなかったとしても仕方有りません
XiaomiのグローバルモデルはデフォルトでVoLTEチェックがONになってるので、OFFにしないと認識しないと思います
VoLTEチェックスイッチOFF、は検索すれば出て来ます
書込番号:24895778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>神戸みなとさん
APN以前に国内向けモデルが開発されていない機種には技適がないので、日本人が国内通信事業者のSIM挿しての利用は原則できません。
通信事業者側も技適がない端末は利用しないようにと各社案内してます。
仮に利用する場合は全て自己責任ですし、メーカーや通信事業者のサポートも一切受けられません。
書込番号:24895812 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

技適合格で無いのが売られているんだ、買う方もそうだが売る方の罰則はもっと厳格にできたら良いのにね、グローバル版というのはそのことを言うのですね、教えてくださって感謝です。
私は中古のスマホは買わないしちゃんとした店から買っているので技適なしというのは縁が無いな。
そういやラジコンの電波が2.4GHzになりだしたころ、安い送受信モジュールが売られていて技適マーク無しというのがあったが私が買うときには技適合格品に駆逐されていたが今でもドローンなど輸入品は技適マーク無しのがあるのかも。
書込番号:24895837
1点

>神戸みなとさん
技適無し端末は大手中古携帯ショップでも売られてますし(例えばイオシスなど)、大手ネット通販(Yahoo!、楽天、Amazonなど)でも普通に売られてたりします。
本来技適なしの海外端末はマニア向けだったり海外渡航用という位置付けながら、詳しくない人が購入して国内で利用するパターンもあるようです。
書込番号:24895850 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

VoLTEキャリアチェック無効化
電話アプリで *#*#86583#*#*
機内モードなり再起動なりでモバイルデータを切り替えする
これで大体の海外版では繋がりますが、それでもつながらない場合は
APN設定の MVNOの種類 を GIDに変更し、MVNO値はそのままで保存
書込番号:24905103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VoLTEキャリアチェック無効化
電話アプリで *#*#86583#*#*
もう一回*#*#86583#*#*でもとに戻るので試せば良いと思います
VoLTEを使用→ON/OFFが自分でできるようになります
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1またはSIM2タップ→(モバイルネットワーク)VoLTEを使用→ON
書込番号:24905239
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
表題の件です。
SIMフリー版を使用しておりますが、近ごろサイレントモードが勝手に解除される症状が現れました。
状況としましては、
1,Mi スマートバンド6を接続していないときはそのような症状はありませんでした。
2,本体購入後にキャンペーンにてMi スマートバンド6を入手し接続すると勝手にサイレントモードが解除される症状が現れはじめ、
スマートフォン操作中や、操作していないときも勝手に「サイレントモードがオフになりました」という表示とともにオフになり通知音が鳴るようになります
3,どのようなときに症状が出ないか試してみたところ、Bluetoothをオフ(スマートバンドとの接続を切る)にするとそのような症状がおさまりました。
以上です。
スマートバンド入手前はBluetoothをオンにしていてもそのような症状が現れなかったため、おそらくスマートバンドとの関連があるようですが
もし同じ症状がある方、Bluetoothをオンにしながら勝手にサイレントモードがオフにならない設定方法ご存じの方教えていただけませんでしょうか?
4点

私も同じような事が起きています。
通知や着信音が鳴らないようにサイレントにしている事があるのですが、急に「サイレントが解除されました」というような文言が出て、音が出るようになります。
それがどのタイミングかは分からないのですが、バンド6が近くにない場合も勝手に変更されます。
原因・解決方法分かる方は宜しくお願いします。
書込番号:24902604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
ピクチャー・イン・ピクチャーをオンにしても使用できません。主にネットフリックスなど。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
少しネットで調べたところ、MIUI12ではピクチャー・イン・ピクチャーは対応してないという記事もありました。(バージョン13.02にアップデートしましたが、改善されません。)そもそも対応してないということなのでしょうか。
どなたか教えて下さい。
書込番号:24890135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タスク一覧でアプリを長押しすると横に出てくるPIPアイコンをタップしても動作しないのでしょうか?(画像参照)
機種違いですが、11T ではネットフリックスも問題なく表示できてます。特に設定は必要なかったと思います。
上記手順で動作しなければ、当機種が未対応ということかもしれませんね(ちょっと考えにくいですが)。
書込番号:24890267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>agualiumeさん
普通にPIPで再生出来ます。
方法は、再生中にホームボタンを表示させ(動画画面の右上からスライド)、タップするだけ。
書込番号:24890431
0点

>agualiumeさん
ドロワーでも同じです。画面上部から下へスワイプすると下部にバーが出るので、それでホームへ戻る操作をする。
書込番号:24890470
0点

ドロワー → ジェスチャーの間違いでした。。
書込番号:24890481
0点

画像添付の上での解説ありがとうございます
やってみましたが、ピクチャー・イン・ピクチャーのアイコンが押せないようになってしまっています。設定上では、ピクチャー・イン・ピクチャーは有効になってるはずなんですが。。
書込番号:24890874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>free7さん
返信いただきありがとうございます。
様々な操作をしてみたのですが、PIPの操作がうまくできませんでした。でも、PIP自体はできるんですね。ということは、設定がおかしいのかもしれませんね。
もう少し設定をいじってみたいと思います。
書込番号:24890882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>agualiumeさん
私の手順は厳密に言うとフローティングウィンドウなのですが、アップしていただいた画像を見ると画面分割も押せない状況になってますね。
ちょっと原因は分かりませんが、例えばサードパーティ製のランチャーアプリやジェスチャー系アプリなどを使ってる場合にそういった不具合が出る可能性も考えられます。
お心当たりない場合は、ひとまずNETFLIXを再インストールし、何も設定変更しない状態で画面分割ができるか確認してみては。
書込番号:24890917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>agualiumeさん
再生中にホームボタン(またはバー)を表示させることは出来たのでしょうか?
それとも、それ自体が出ないということでしょうか?
書込番号:24891330
2点

>ビビンヌさん
そうなんです。画面分割にアプリが対応していません。という表示になってしまいます。
その他のアプリの影響も考えられるということなんですね。。
ちなみに、Netflixを再インストールしてみましたが、やはりダメでした。。
書込番号:24891420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>free7さん
再生中にホームボタン自体は出ます。
ホームボタンを押すと、PIPに移行するのではなく、ホーム画面に戻ってしまいます。
書込番号:24891430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにですが、端末の再起動はすでに試されてますよね。
書込番号:24891462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>agualiumeさん
設定をいろいろと言われていますが、本来初期設定のまま、なにもすることがないんです。
あえて確認ですが、設定→プライバシー保護→特別な権限→ピクチャー・イン・ピクチヤー
で、画像のようになっていますか?
書込番号:24891508
2点

>ビビンヌさん
念のため、再起動をもう一度してみましたが、やはり状況は変わりませんでした。。
書込番号:24891596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>agualiumeさん
free7さんの端末では正常動作してるとのことなので、何かしら不具合が出てるかもしれないです。最終手段ですが、初期化を試すしかないかもですね。
書込番号:24891610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>free7さん
何度も確認しましたが、そこの設定は画像のようにオンになっています。また、オンオフもやってみましたが、変化ありませんでした。
書込番号:24891619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
ファクトリーリセット?で、すべてのデータをリセットという手段ですかね?また設定をし直すとなるとなかなか手間ですね。。でも、PIPが使えるようになるかもと考えると、やってみる価値はありますね。ありがとうございます。
その他に考えられる方法はありませんよね、、?
書込番号:24891625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>agualiumeさん
なかなか解決出来ませんね。アンインストールして、再インストールでは?
それでダメなら、サポートへ電話です。
0120-300-521
書込番号:24891633
0点

>agualiumeさん
あと出来そうなことは、ホームアプリなど関連性のありそうなアプリのキャッシュ削除とデータ削除とかですかね。
どこか重要な設定を弄ってしまった可能性もあるので、心当たりがあれば戻してみるとか。先述の通り、ランチャー系・セキュリティ系のアプリなど入れてる場合はアンインストールしてみた方が良いかと。
あとは、そうですねえ。。端末にクリーンアップの機能があると思いますが、これ使うと不具合出ることも考えられます。
書込番号:24891667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビビンヌさん
>free7さん
一緒に考えていただきありがとうございました。
ちょっとその後も色々とやってみたのですが、できませんでした。。
ちなみに、アマゾンプライムはできました。Netflixのみ作動しない状況です。。余計にわからないですね。アプリアンイストールもしてみたのですが、変わらずです。
書込番号:24892764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>agualiumeさん
一歩前進ですね。アンインストールしたら、すぐ再起動してみましょう。その後、再インストールを試してみて下さい。もちろん、再インストール後は、設定から入って、ピチャー・イン・ピクチャーにチェックを入れることを忘れずに。
書込番号:24892807
2点

>free7さん
アプリのアンイストール→再起動→アプリのインストール(PIP設定オンになってること確認)の手順でやってみましたが、やはりPIPできませんでした。
Netflixだけできないのがよくわかりません。。
書込番号:24893048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>agualiumeさん
残念でしたね。ここはサポートの出番です。速攻で電話してみましょう。
書込番号:24893105
1点

>agualiumeさん
私の端末で症状を再現できたら原因特定も可能と思い、色々試してみましたが再現できず。。謎ですね。
書込番号:24893140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>agualiumeさん
あ、ごめんなさい。対策方法が分かったかもしれません。
設定から開発者向けオプションを開き、
「アクティビティを強制的にサイズ変更する」をオンにしてみてください。
こちらの確認だと、オンオフどちらでもPIPは機能しますが、オフだと画面分割&フローティングウィンドウが出来なくなります。
また、私の端末では上記に加え、「マルチウィンドウでのサイズ変更」もオンになってました。
書込番号:24893149 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>free7さん
>ビビンヌさん
!
やってみました!結論からするとできました!!!
ありがとうございます!
ただ、一度最初に画像でお示しいただいたようなタスク一覧にいってからじゃないと、PIPを選択することができません。これまではホームボタン押せば、PIPに移行してたので、ひと手間多くなってしまいます。。こちらについても、何か設定等あり、もしわかれば教えていただければ非常に助かります。
書込番号:24893540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>agualiumeさん
ひとまずフローティングウィンドウ使えるようになったのですね。
ただPIPは上記の設定とは関係なく動くはずなので、謎のままです。根本的な解決法ではなく対処療法ですね。。
OSアップデートの際に何かしら不具合が発生してるのかもしれないので、オールリセットを試すのが良いとは思いますが、それで治る保証もないので悩みますね。
書込番号:24893555 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ビビンヌさん
そうですね。依然として、PIPは使えない状況です。。
当面はフローティングウィンドウで対応しようと思ってるんですが、これってフローティングウィンドウの画面を小さくすることってできるんでしょうか?
チュートリアルにサイドに持っていけば最小化となっていましたが、それもうまくできません。。やり方の問題でしょうかね。。
書込番号:24894100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
フローティングウィンドウの最小化は、下の隅に持っていったらできました。失礼しました。
当面はこれで対応したいと思います。
色々と教えていただきありがとうござとました!非常に助かりました。
書込番号:24894107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>agualiumeさん
画像参考に。
ウィンドウの下角、左右どちらかを斜めにドラッグすると縮小・拡大できます。赤○部分です。
最小サイズにしたい場合は、緑○部分のバーをドラッグでディスプレイの右上角もしくは左上角に持っていくと、表示が出るのでそこで指を離します。
ウィンドウ下のバーは、
上にスワイプではらうと終了
下にスワイプで全画面に戻せます。
ウィンドウ上のバーは移動です。
書込番号:24894138 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ビビンヌさん
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:24895713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
you tubeで音楽を聴く時に、聴きながらイコライザーを調整するにはどうすれば良いのでしょうか。
現在はイコライザー設定をタスクに残し、you tubeと交互に開いて調整しています。
同一画面で調整出来ないのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

マルチウインドウ、でどうでしょうか
https://xp-solodc2021.com/xiaomi/mi-11-lite-5g/13-spliti-window/
書込番号:24885607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ご返信頂きまして有難うございます。
教えて頂いた方法を試しまして、you tubeとサウンド効果は上下分割表示出来るのですが、イコライザーは分割表示出来ず、全画面表示になってしまいます。
タスクでイコライザーを長押ししても分割表示ボタンはグレーで選択出来ない状態です。
私のやり方が悪いのでしょうか。
書込番号:24885763
0点

イコライザーアプリがマルチウインドウに対応して無いのかも知れませんが、、
他のイコライザーアプリをインストールする、と言う事は出来ますでしょうか?
書込番号:24885858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>doctrineさん
「イコライザー&ベースブースター」アプリは画面分割に対応しています。
画面を見ながら操作し、リアルに音の調整具合を聞くことが出来ます。
書込番号:24885885
0点

>舞来餡銘さん
>free7さん
イコライザーアプリは思いつきませんでした。
free7さんが教えて下さったアプリをインストールして試してみます。
有難うございました。
書込番号:24885890
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
画面と背面に使われている材質を教えて下さい。
公式サイトには背面はガラスとだけ記載が有りますが、これはゴリラガラスなのでしょうか。
又、サイドフレームの材質も併せて教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
1点

>レグランス82さん
有機EL画面は、<gorillaglass5>が使われているので、強度も十分です。もちろん発色もきれいです。
側面材質と裏面材質は知りませんが、シャオミサポート0120-300-521へ電話すれば、即わかると思います。
書込番号:24861296
1点

>free7さん
サポートへ問い合わせしましたが電話は一向に繋がらず、メールも日にちが経っているにも関わらず、全く返答がありません。
書込番号:24861306
2点

>レグランス82さん
12時27分に電話したら、即オペレーターが出てくれました。
しかし、その方は材質についての情報を持ち合わせていなくて、
製造部門へ問い合わせて、結果を知らせてくれるとのことでした。
わかり次第、こちらへ投稿しますね。
書込番号:24861546
2点

>free7さん
えっ、わざわざお問い合わせいただいたのですか。誠に恐縮です。
お手数をお掛けして済みませんが、宜しくお願い致します。(私の方は電話はガイダンスが流れるものの、一向に繋がらなかったです。メールでの返答も未だ届きません。)
書込番号:24861631
1点

>レグランス82さん
8月3日に問い合わせして、今日8月19日にようやくメールで回答が来ました。
以下に貼り付けておきますね。
>またご回答が大変遅くなりまして誠に申し訳ございません。
Redmi Note 11 Pro 5Gのサイドフレームの材質は強化プラスチック、裏面の材質はガラスになります。
書込番号:24884465
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
昨日から、画面左上のステータスバー内のアイコンの色がモノクロになりました。それまではLINE、Gmail、Bluetoothはカラーでした。
アップデートなどをした記憶はありませんが原因はなんでしょうか?
書込番号:24875781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レビュラーさん
原因はわかりませんが、再起動は試されましたか?
書込番号:24875875
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)