Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 製品画像
  • Redmi Note 11 Pro 5G [アトランティックブルー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [グラファイトグレー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [ポーラーホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

スイカ suica が導入できない

2023/05/16 06:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

モバイルsuicaが何回やっても導入できません。
いろんなサイトで書かれていましたが、Xiaomiのスマホはおさいふケータイ、suicaでエラーが頻発するとか・・・

みなさん、普通に使えていますか?
楽天Edyは使えるようになりましたが、suicaの「登録」を進めていくと必ずエラーになります。
時間を変えてもう一度とか、おさいふケータイのアプリが古いとか出てきますが、
いつやってもエラー、おさいふケータイアプリは最新の状態に更新してあります。

本当に困ってます。
アドバイスを頂けたら幸いです。

ちなみに私は楽天suicaでトライしています。試しに公式のJRのsuicaからトライしてみましたが、やはり登録途中でエラーとなります・・・

書込番号:25262153

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/05/16 07:14(1年以上前)

>もつ焼さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038657/SortID=24836079/#24836079
>ID、モバイルSuicaは特に問題ありませんが、

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、モバイルSuicaアプリのみをGoogle Playからインストール。
プリインストールされているものをGoogle Playからすべて最新に更新。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
今、登録が終わっている、おサイフケータイの情報は削除されません。

これで、他の方同様に利用可能になると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14_2
>Q.端末の初期化で、おサイフケータイの情報が削除されてしまいませんか?
>端末の初期化では、おサイフケータイの情報は消えません。(現金に近いものが消えたら困る)

書込番号:25262186

ナイスクチコミ!5


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2023/05/20 02:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。その手順でやってもダメでした…
そこでいろいろ自分なりに調べ、試してみたところ、何とか導入できました。

まず、このスマホで新規にsuicaを導入する事は難しいようです。
個体差もあるのかもしれませんが、私のスマホでは無理でした。

そこで、視点を変え、古いスマホ(ソニーのXperia Z4解約済み)に新規でsuicaをインストール。
simも入れず、wi-fi環境のみで実施。
画面に従いメールアドレスや任意のパスワードを打ち込み会員登録。
無事完了。

次にその会員登録できた古いスマホでsuicaを起動させ「会員メニュー」タブから
カードを預ける(機種変更)を選び、指示に従いsuicaを一旦預ける状態にする。

そしたら新しい方のスマホ、このRedmiNote11Proのsuicaアプリを立ち上げ、
古いほうのスマホでsuicaを預けたアカウントでログインする。
で、先ほど預けたsuicaを受け取る。(いわゆるsuicaの引き継ぎ作業)

新規で導入は無理だったが、引き継ぎ操作、これで何とか対処できた。

このスマホでモバイルsuicaをインストールする際、GooglePlayに行くと
類似機種で不具合がある旨の注意書きが出ていますね。←Xiaomiさん、早く何とかしてくれよ。

ちなみにモバイルsuicaはひとつのメールアドレスでひとつのアカウントしか紐付けできないらしいです。
機種変などできちんとsuica情報を移行(預け作業)させておかないと、新規に同じメールアドレスでは登録不可です。
その際は、他のメールアドレスが必要になりますのでご注意を。

書込番号:25266835

ナイスクチコミ!2


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2023/05/21 16:47(1年以上前)

ダメだ!
先ほどモバイルSuicaで支払おうとしたら、「エラー」で使えなかった…
通信エラーのようで、「時間をおいて うんぬん」と表示されるが、いつやってもダメ。

で、家に帰ってもう一度試してみると正常に起動。
どうやらWi-Fi環境下ではつながる模様。試しにWi-Fiを切ってSuicaを起動させたらエラー。
もう一度Wi-FiをONにすると正常に起動する。

どういうこと?ちなみに回線はau。
誰か助けて。

私のSuicaは楽天payにて使っている。
楽天payからSuicaを立ち上げるとエラーコード:AA_JRA3062が表示。
通常のモバイルSuicaから立ち上げると、(F1-205-010)が表示され、エラー。

どちらも家のWi-Fiにつなげるとエラーにはならない・・・

書込番号:25268947

ナイスクチコミ!1


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2023/06/02 05:59(1年以上前)

初期化したり、一からインストールしたり、いろいろ試したが、結局ダメでした。
このスマホ、画像も綺麗だし、バッテリーも長持ちするし、充電も早いし、気に入ってましたが
Suicaが使えないので、手放しました・・・

その後、モトローラのg52jを購入しSuicaを入れたら、何のトラブルも無く一発で正常に導入できた。

Xiaomiのスマートウォッチ(Band4)を4年使っていまだに現役。好きなメーカーでしたが、
今後Xiamoのスマホを買うことは無いでしょうね。

書込番号:25283797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

Docomo回線について

2023/05/09 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 人肉11さん
クチコミ投稿数:2件

motolora edge 20 fusionのモバイル通信の電波の入りが悪いので、まともに通信できる機種を探しています。

Redmi Note 11 Pro 5Gは、Docomoのsimを挿してまともに通信できるでしょうか。
当方、Docomoの5G契約のsimカードを使用しています。

対応バンドという話ではなく、使用感で回答いただけるとありがたいです。

書込番号:25253449

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2023/05/09 16:13(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1496712.html
これではないですか?
自分もドコモメインですが最近ドコモの回線は頻繁につまります
そうだったら端末変えてもなにもかわらないと思います
もし圏外が多発するとかだったら違うかもしれません

書込番号:25253474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 人肉11さん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/09 16:24(1年以上前)

家族が同じドコモの回線で3人ともアンテナが全て立ってるのに対して、私だけアンテナが2本だったり1本だったりなので記事にあった「つながらない現象」に当てはまるとは言えないと思います。
その現象もあるのかもしれませんが、明らかに通信速度が家族と違うのと、edge 20 fusionが繋がらないと評判(事前に調べておけばよかったことなのですが)なのもあって、機種を変えてみようと思った次第です。

書込番号:25253488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2023/05/09 16:40(1年以上前)

そうですか
ただ以前試したことがあるですが
同じ場所にいると同じ契約で同じ端末でも
必ず同じバンドに繋がるわけではありません
で繋がるバンドが違うとアンテナ本数も速度もかわります
その辺りはブラックボックスな部分だと思いますので
この端末ならこうなるっていうものでは多分ないのです

書込番号:25253497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/09 18:58(1年以上前)

すぐ身近にアンテナが全て立って、通信速度が速い見本が有りますよね。
スレ主さんの環境に適しているかいないかわからない機種に変更するより
家族と同じ機種にするのが最適解ではないでしょうか。

書込番号:25253640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2023/05/09 20:04(1年以上前)

>人肉11さん
ドコモ5G回線&楽天回線のディアル運用ですが、両回線とも全く問題なく利用出来ております。
ご利用地域が5Gエリア内なら問題ないと思います。

この機種で検討中と思われますのでのご参考までに。

書込番号:25253719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:376件

なぜそうなるのか教えてください。グーグル音声検索の回答のように返事を音声でするときとしないときがあります。

たとえばsmsで不明な人からの着信ですと音声で伝えてきたり、ラインの通知を誰々からの通知とかいきなり話してくるので、とても恥ずかしいです。

こんな設定した覚えないのですがどうやったら消せますか?

通知音はきちんと鳴ります。これだけでいいんです。

書込番号:25216239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度1

2023/05/04 08:11(1年以上前)

それは不具合なのでどうしようもありません。初期化や完全放電等のテンプレ作業を勧めてくる人か居るぐらい不具合が多いメーカーです。

書込番号:25246878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

こんにちは。初投稿ですredmi note 11 pro 5Gの海外版を購入し使用しています。MIUIのバージョンは13.0.1です。
どなたか助けて頂けると幸いです。

【困っているポイント】
MIUI最適化のオンオフの変更項目がどうしても出てきません。

【使用期間】
2023年3月8日より


【質問内容、その他コメント】

Redmi note 11 pro 5Gにおきまして、一部使えないアプリが有り、
調べたらMIUI最適化のオン、オフの変更で使えるようになると分かったのですが、MIUI最適化のオンまたはオフの表示をするための、一部アプリが使えません。


トライしたこと。
@設定→マイデバイス→すべての仕様→MIUIバージョンを数回タップ 開発者向けオプションを出しました。

A設定→追加設定→開発者向けオプション→デフォルト値にリセットするを数回連続タップする→通常、MIUI最適化のオプションの項目が出てくるとのことですが出てきません。

探していますが対処法を見つけられず困っています。

(尚、自動入力サービスは”なし”からGoogleに変更し、デフォルト値にリセットする状態はタップ出来る状態です。)


どなたかご指南頂けたら幸いです。最後までお読み頂きありがとうございます。宜しくお願い致します。

書込番号:25174180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/03/09 06:26(1年以上前)

申し訳ありません・※文章が一部おかしかったので再度送信しします。宜しくお願い致します。

【困っているポイント】
MIUI最適化のオンオフの変更項目がどうしても出てきません。

【使用期間】
2023年3月8日より


【質問内容、その他コメント】

Redmi note 11 pro 5Gにおきまして、一部使えないアプリが有り、
調べたらMIUI最適化のオン、オフの変更で使えるようになると分かったのですが、MIUI最適化のオンまたはオフする田茂の表示が出てきません。


トライしたこと。
@設定→マイデバイス→すべての仕様→MIUIバージョンを数回タップ 開発者向けオプションを出しました。

A設定→追加設定→開発者向けオプション→デフォルト値にリセットするを数回連続タップする→通常、MIUI最適化のオプションの項目が出てくるとのことですが出てきません。

探していますが対処法を見つけられず困っています。

(尚、自動入力サービスは”なし”からGoogleに変更し、デフォルト値にリセットする状態はタップ出来る状態です。)


どなたかご指南頂けたら幸いです。最後までお読み頂きありがとうございます。宜しくお願い致します。

書込番号:25174188

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/03/09 07:18(1年以上前)

>ハッピータムタムさん

本機はMIUI13だからだと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq27
>Q.開発者向オプション内に「MIUIの最適化をオンにする」の項目が表示されていません。どうすれば表示されますか?
>Q.開発者向オプション内の「自動入力」内の項目(デフォルトにリセットなど)がグレーアウトされてタップ出来ません。どうすればよいですか?
>MIUI13では、「MIUIの最適化をオンにする」の設定項目自体がなくなっているようです。

設定を変更すると、不具合が出るにも関わらず、おかしいです、おかしいですと騒ぐ方が多いため、
設定は出来ないようになったのではないかと推測されます。


■技適
ハッピータムタムさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

端末に技適があるか、海外在住の方であれば、問題ありません。

書込番号:25174213

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/03/09 07:58(1年以上前)

MIUI12までは、ミスをおかしやすいトップ3に入っていました。
初心者の方から、正常に動作しなくなったことの原因がわからず質問されることが多かったです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。(MIUI12以前)対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:25174246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/03/09 10:17(1年以上前)

うっきーさん、こんにちは。

ご返信頂きありがとうございます。

Miui13の件、また技適のマークの件、サイト掲示板のルールの件わかりやすく教えて頂きありがとうございます。

再度確認し、該当しない機器の場合は、使用を中止したいと思います。

お時間取って頂き、質問へのご回答下さり、心より感謝申し上げます。

書込番号:25174374

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/04/07 08:01(1年以上前)

>ハッピータムタムさん

海外版については不明ですが、MIUI13で一時的に利用出来なくなっていた機種でもMIUI14で利用可能になっていました。
FAQを修正しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq27
>Q.開発者向オプション内に「MIUIの最適化をオンにする」の項目が表示されていません。どうすれば表示されますか?
>Q.開発者向オプション内の「自動入力」内の項目(デフォルトにリセットなど)がグレーアウトされてタップ出来ません。どうすればよいですか?
>開発者向オプション内の「自動入力」というタイトル項目は下の方にスクロールするとあります。
>グレーアウトされている場合は、設定→追加設定→言語と入力→自動入力サービス→Google
>「自動入力」内の「デフォルト値にリセット」を4連続程度タップすると、開発者向オプション内の下の方に「MIUIの最適化をオンにする」の項目が表示されます。
>
>※よほどの理由がない限りは、「MIUIの最適化をオンにする」はオンのまま利用することをお勧めします。
>オフにしてしまうと、MIUI固有の機能などが正常に機能しなくなり、端末が正常に利用出来なくなる可能性があります。
>例:ファイルの添付(アップロード)が出来ない。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>MIUI13で一時的に利用出来なかった機種(Mi 11 Lite 5G)でも、MIUI14で「MIUIの最適化をオンにする」の設定が可能になっていました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25212011

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

note 12はいつ?

2023/02/13 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:189件

これ(11Ppro)を買おうかとおもったのですが、毎年同時期に新型が出るようなので(5月頃?)、12Pro 迄もう少し待った方が良いか迷っています。ネットを見ても新機種の日本発売の情報は全く見かけませんが、どなたか情報をお持ちのかたいらっしゃいますか?それとも新機種の発売はない可能性がありますか?値上がりも気になりますが...。

書込番号:25140806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2023/02/13 09:23(1年以上前)

未来の事は誰も分かりません

リリースされるのを期待しましょう

書込番号:25140813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/22 23:35(1年以上前)

海外では12proの情報があるような。

書込番号:25191454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

au契約SIMでプラスメッセージが使えない

2023/02/19 10:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:145件

au契約simを入れてeuロムを入れましたが、プラスメッセージを開いて設定すると「SIMが有効ではありません」と表示されてプラスメッセージが使用不可になります。
Mi 11 Lite 5G (OCN購入版)はeuロムでもプラスメッセージやfelicaを使ってました。
Redmi note 11 pro 5G(楽天版)のeuロムでプラスメッセージを使えるようにするには、どうすれば良いでしょうか?
auに問い合わせしたらxiaomiに聞いてくれと言われて、xiaomiに問い合わせしたらeuロム製作者に聞いてくれと言われました。
euロム製作者に問い合わせしたらsimの問題なのでsimキャリアに聞いてくれと言われてたらいまわしです。

書込番号:25149366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2023/02/19 11:01(1年以上前)

>>EUロム+メッセージ使えない

まあ、当然でしょうね

EUロムと言ってもカスタムロムと位置付け同じなので日本向けキャリアSIMでの挙動は保証されていません

言わば並行モデルを日本で使ってる状況と同じです

素直にJPロムに戻す方が良いですよ

書込番号:25149436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2023/02/19 18:10(1年以上前)

JPロムに戻せば楽天端末と判定されるのでPlayストアで弾かれてプラスメッセージはインストール出来んでしょう。

詰みです。どうしようもないのでは?

書込番号:25150001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:26件

2023/02/22 18:41(1年以上前)

権限設定から端末情報の取得を許可すれば使えました。

書込番号:25154163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2023/03/18 21:48(1年以上前)

>Mrmkrrrnさん

犬のfastboot(青文字)でeuロムを入れたら、プラスメッセージauもお財布携帯も通話自動録音機能も日本語表示も全て使えるようになりました。
画面のショートカットアイコンも6×7で表示できるので、とっても使いやすくなりました。

書込番号:25186415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)