月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月30日発売
- 6.67インチ
- メイン:約1億800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年7月23日 11:40 |
![]() |
4 | 4 | 2023年7月19日 20:27 |
![]() |
20 | 8 | 2023年7月25日 10:04 |
![]() |
1 | 3 | 2023年7月24日 21:28 |
![]() |
4 | 5 | 2023年7月10日 07:13 |
![]() |
32 | 6 | 2023年7月13日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
カラオケ館の一人カラオケの部屋で、曲と自分の声のミックスされたものをイヤホンで聞けるのですが、その音声をこのスマホに録音しようとすると、単にイヤホンジャック経由で接続してもうまく録音できず。。。 イヤホンジャックから出てくる音をスマホに優先で接続し録音する術をご存じの方に伺いたいです。 一人カラオケは部屋にスピーカがなくイヤホンで聞くことになるのですがどうにも録音ができず悩んでおります。
1)このスマホに外部機器の音声出力をオーディオのジャックから録音する機能は備わっているのでしょうか
2)スマホそのもの内臓マイクで録音するアプリはありますが、いわゆるライン入力の形で録音する術はないでしょうか。
USBからAUXとして取り込むことは可能なのとか、イヤホンの機能のみなのか等、メーカーのページを見てもどうしたらよいかまったっくわかりません。 何か良い知恵があるかたのコメントをお待ちいたします。 音が出る部屋を使えばカラオケの際録音はできるものの。。。有線で接続しての録音方法を知りたいという趣旨です。
0点

4極のラインじゃないとむりなのでは
安心の日本企業 MSL FORCE オーディオケーブル 1M/2M/3M 3.5mm 4極/TRRS ヘッドホンケーブル 延長ケーブル イヤホン ヘッドホン 延長 ケーブル スマホ AUXケーブル AUX ステレオケーブル オス-オス 24K金メッキ コネクター aux-m2m (1m) https://amzn.asia/d/0Z3a0Rn
こういうのとか?
3極の使ってませんか?
駄目でしたらすみません
書込番号:25355874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
この機種を使用していてたまにBluetoothが勝手にオフになっていることがあります。
Bluetoothイヤホンをつなごうとイヤホンの電源を入れるとなぜか接続できず、Bluetoothの設定を見るとオフになっている、みたいなことがここ最近頻発しています。
バッテリーセーバー系のトラブルかと思いその辺の設定をいじってはみましたが治りません。
Bluetoothイヤホンはケースから出すと勝手につながるのが楽でいいのに、いちいちスマホ側の設定をいじるのがめんどくさくて仕方ありません。
「機種名 Bluetooth 勝手にオフ」などでググっては見ましたが、どれも接続自体の不安定さのことばかりなので設定自体勝手にオフになるというのはあまり出てきませんでした。
どなたかご教示願えればと思います。
宜しくお願い致します。
2点

>ta1265さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
正常になるはずです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25351199
0点

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか…やはり初期化するしか方法はないのですか…残念です。
できれば初期化は避けたいと思っていたのでこちらで質問させていただきました。
初期化するなら新しい別の端末を用意したいとおもいます。
ありがとうございます🙇
書込番号:25351210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ta1265さん
>そうですか…やはり初期化するしか方法はないのですか…残念です。
初期化を避けたい場合は、ダメもとで、faq14記載の、以下を確認してみてはどうでしょうか。
>■どうしても初期化を避けたい場合
>ネットワーク関係の不具合の場合は、以下のリセットだけでも改善される可能性はあります。他の不具合は直りません。
>MIUI12,13,14で記載。
>設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
書込番号:25351258
1点

↑追加でインストールしているアプリか何かが、オフにしている可能性があるため、改善はされないとは思いますが・・・・・
書込番号:25351265
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
量販店で見たらこのスマホ画面だけ酷い焼き付きでした。
展示品な上、有機ELなのである程度の焼き付きはしょうがないと思いますがあまりにも酷く、この型は焼き付きやすいのか不安で購入を躊躇しています。
皆さんの画面は焼き付いてないですか?
書込番号:25349859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フランス語辞典さん
昨今の機械は壊れやすいですし、当たり外れもあるからね
>不安で購入を躊躇しています。
それなら液晶画面の物を買うしかないよね
書込番号:25349932
3点

>フランス語辞典さん
自分のは焼き付きないですね
Xiaomiは 色々クセがありますから
余程Xiaomiにこだわり 逆に ほかの端末へのこだわりがない方
じゃないと 買って後悔しますよ
Xiaomi端末が 好きな人には なんの不満もないんですけどねー
そのクセすらも可愛く見えちゃうんです笑
書込番号:25349978
4点

OLEDの焼付きの原理ぐぐってみてみー
理解出来ると思うで!
書込番号:25350040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フランス語辞典さん
おはようございます。私の端末は、発売日に購入したものですが、焼き付きは確認できません。量販店のは何か設定の問題ではないでしょうか?たとえば、画面が絶対にスリープ状態にならないとか・・・そんな設定がしてあったのではありませんか?分かりませんか?充電器が接続状態であったとか?
書込番号:25350419
2点

店頭のホットモックは常に画面点けっぱなしなので、焼き付かない方が不思議です。
最大輝度で長時間ゲームをやるとか、動画を見るとかいうヘビーな使い方ならば流石に有り得ますが、普通に使う分にはそうそう焼き付く事はないはずなので、そこまで心配する事はありません。
書込番号:25350457
3点

>arrows manさん
>ブタマン食べる?さん
>おっサン廃除さん
>Jack O'Neillさん
>アドレスV125S横浜さん
アドバイス等々ありがとうございました😊
今現在redmi note 9sを使用しているのでxiaomiのクセは問題ありません。
普段使いでは焼き付きがないとの事ですので安心しました。この機種を買うかredmi note12Rを待つか考えてみます。
アドバイスありがとうございました😊
書込番号:25351276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普段使いでも普通に焼き付きますよ。有機ELなんで当然でしょう。どうしても気になるなら、展示機ですらまだ焼き付いてないぐらい新しい機種でも買えば良いと思いますよ。
書込番号:25357928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全然気にならない。
2023 2月から5ヶ月程度使用中。特にディスプレイの焼き付きは気にならない。
OELDは、Galaxy Sから使っています。正直、どんな種類のディスプレイでも起こると思う。Redmi Note11 Pro 5Gが焼き付きしやすいとは思わない。
書込番号:25358447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
何時もお世話になっています。
ニュースやネットを見ている際頻繁に広告が出て画面が遮られ鬱陶しくてたまりません。全てとは言いませんが何とか防止する方法はないでしょうか?
書込番号:25343860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeでは、サイトの設定内にある煩わしい広告でブロック可能ですが完全ではありません。
Firefoxを入れて、アドオンでuBlock Originを入れればほとんどのCMがカットされます。
書込番号:25343870
0点

Chrome諦めて他のブラウザ使う
Sleipnirはお勧めです
書込番号:25343890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Braveブラウザお勧めです。
書込番号:25357939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
連絡先をいつもかける人たちとその他というふうに分けて(例:家族、親しい友人、その他、というふうに)整理する方法があれば教えてください。
先週機種変したのですが使いづらいので、よろしくお願いいたします。
書込番号:25334070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>憲じいちゃんさん
連絡帳アプリを起動→左上の3本線→ラベルの作成
これがグループの作成だと思えばよいです。
あとは、直感で分かると思います。
本機だからどうこうは考えずに、googleの連絡帳だからと考えればよいかと。
書込番号:25334134
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
さっそく試してみます。
書込番号:25334201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>連絡先をいつもかける人たちとその他というふうに分けて(例:家族、親しい友人、その他、というふうに)整理する方法があれば教えてください。
ラベルで分けると言うのが普通のやり方なんだけど海外の基準で作らてるからあんまし使い勝手が良くなかったりする
電話帳の登録者が何百人もいたりすると収拾つかなくなるでイマイチだけど数十件とかの話だった場合
裏技的なやり方で
“家族” に該当する人のフリガナの先頭に“あ・”をつける
“親しい友人” に該当する人のフリガナの先頭に“い・”をつける
“その他” に該当する人のフリガナの先頭に“う・”をつける
※あくまでフリガナだけを変更すること
すると
電話帳の“あ行”のところに家族の人が来て、その中で並ぶ順番は“あ・”の次の文字なので“あ行”の中であいうえお順に並ぶ
電話帳の“い行”のところに友人の人が来て、その中で並ぶ順番は“い・”の次の文字なので“い行”の中であいうえお順に並ぶ
電話帳の“う行”のところにその他の人が来て、その中で並ぶ順番は“う・”の次の文字なので“う行”の中であいうえお順に並ぶ
て感じで、ぱっと見で分かる仮想の分類が出来るよ(もちろんあ、い、うだけじゃなく好きなだけ分類出来る)
※フリガナにしか“あ・”、“い・”、“う・”を付けてないから、電話をかけるとき、電話がかかってきたときに出てくる名前は今まで通りの表示になる
一つの分類が多すぎるともっと細分化とかで対応できなくもないけど、例えば親しい友人が100人いますとかなってくると“い行”の中に100人とかなってくるからそこまできちゃうとオススメは出来ないけど、人数によってはラベルよりこっちの方が見やすいと思う
----------------
他に、グループ分けとかは関係ないんだけど、電話アプリ自体もそれほど使い勝手がいいものでもないので
[かんたん電話帳]※名前は電話帳ってなってるけど電話のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook&hl=ja&gl=US
こういうのを使うと、発信着信の履歴が見やすかったり、発信の前に確認画面が出るので間違って掛けてしまったとか防げたりするし、そういうのは書いてないけどもし5分無料みたいな契約をしてるとかあれば時間が来ればお知らせ、自動切断とかも設定できたりするよ
書込番号:25334309
1点

>どうなるさん
>†うっきー†さん
皆さんありがとうございました。とりあえずウッキーさんのやり方でやってみました。ラベルまでにステップがあるのでちょっと手間がかかりますが、まずはこれで使ってみます。設定に手間がかかりそうですが、どうなるさんのだと開いて即アクセス出来そうなので、そのうち変えるかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:25337793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>開いて即アクセス出来そうなので、そのうち変えるかもしれません。
もし“あ・”、“い・”なんかを付けていく場合、一人ずつ“あ、・”と打ち込んでいくのは面倒なので先に“あ・”をコピーしておいて、それぞれの人のフリガナの先頭に貼り付けしていくと割とサクサク入力していけるよ
さらにPCがあるなら、スマホじゃなくPCで編集(コピペ)していくともっと早く変更していけるね
書込番号:25337826
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル

今日スレ立てされてますが、昨日の午前中時点で値下げされてましたし、楽天公式に値下げしたと告知も出してましたよ。
まあRedmi Note 12Rが国内投入される可能性があるため、そろそろ昨年モデルを掃かせる意味もあるでしょうね。
書込番号:25330961 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
Note 12Rは日本市場投入確定なのですか?
そういう情報が出て来ないのですが、、
書込番号:25330969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応メーカー型番末尾が「R」になっている国内向けモデルと思われる型番「23076RA4BR」が確認されてます。
これまで国内発売されたXiaomi端末はメーカー型番末尾が「R」だったので、投入される可能性はあるでしょうね。
書込番号:25330976 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

追記
おそらくFeliCa対応、まあファームウェアも発見されていて日本向けになっているみたいなので、夏~秋モデルとして投入される可能性はあるかなぁと。
また海外でも未発表モデルXiaomi 13Tについても日本向けモデル型番が存在してるようで、こちらは冬モデルとして投入されそうです。
まあ最終的に発売するかはXiaomi次第でしょうけどね。
書込番号:25330990 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Redmi Note 12RやXiaomi 13Tも、まだ技適は通ってないので、
通ったとしても秋、冬以降じゃないですかね。
書込番号:25332826
0点

>舞来餡銘さん
楽天で安くなっていたので
気になって見に来ました!
普通で良さそうですね!
今は、楽天ハンド5Gなので
バッテリーが・・・
書込番号:25342027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)