月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月30日発売
- 6.67インチ
- メイン:約1億800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2022年12月14日 15:20 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2022年12月14日 23:07 |
![]() |
1 | 1 | 2022年12月9日 15:41 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2022年12月10日 07:33 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2022年12月6日 16:29 |
![]() |
7 | 2 | 2022年12月2日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
r point screen最新バージョンでポイントサウンド(ポイントを獲得した際に音が鳴るようになった。)機能が追加になりました。
ポイントサウンドを鳴らなくするには端末側でミュートに設定すれば良いとのこと。又、一度ミュートに設定するとミュートを解除してもポイントサウンドは鳴らなくなると言う事ですが、何度試してもポイントサウンドが鳴ります。
どのようにすればポイントサウンドを鳴らなくするように出来るのでしょうか。
厄介なことにアプリ側にはポイントサウンドオンオフの設定が有りません。
宜しくお願い致します。
1点

>>アプリ側にオンオフが無い
普通に考えて鳴らすのが前提の仕様でしょうね、、
書込番号:25052916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知音の再生を許可をオフでだめでしょうか?
ホーム画面→R Point Screenを長押し→アプリ情報→通知→通知音の再生を許可→OFF
書込番号:25053056
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
【使いたい環境や用途】
毎日d-wifiに繋いで動画やSNS
【重視するポイント】
Wi-Fiの繋がりやすさ、電池持ち、カメラ性能
【予算】
45000円
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
今使っているGalaxyA225Gでも不満は無いのですが、ただカメラ性能、画面始動時の画面の暗さが気になり,買い替えを検討中です。
OCNモバイルの3GBの旧プランで、マクドナルドや、喫茶店で、dwifiに接続してパケット節約しています。Wi-Fiが繋がりにくいとの書き込みを見ましたが、実際どうなんでしょうか?
Galaxyばカメラが酷いので、これより劣る事がなければと思っています。Facebookにも写真投稿しますので奇麗に撮れた方が良いですけどね。
Galaxyもアップデートしてから電池持ちは気にならなくなりましたが、急速充電を売りにしていますが、バッテリー持ちはどうでしょうか?
ネットショップと実店舗では販売価格に1万くらい差がありますが、ネットショップだと不良品を掴まされる可能性もありますか?
アクセサリー、手帳ケースは普通の家電量販店で扱っていますか?
この機種よりも同じ位のスペックの製品で同価格位の物があれば教えて下さい。
長々と書きましたがアドバイス宜しくお願いします。
書込番号:25052678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>WIFIが繋がりにくい
Xiaomiは個体差が激しいので悪い個体に当たった場合の話だと思います
通常は問題無いと思われます
書込番号:25052687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よろしくしこしこさん
>アクセサリー、手帳ケースは普通の家電量販店で扱っていますか?
あったとしてもあまり種類はないかと。
ネット通販で購入された方がいいと思います。
書込番号:25052766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よろしくしこしこさん
OCNモバイル新規でXiaomi 11T pro が37,510円なので、こちらの方が良いのでは。
SIM契約を2ヶ月目から最安プランに変更すれば、1年使ってもギリギリ予算内で収まるくらいかと。
書込番号:25053523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
クレジットカードが無いのでOCNでは買えません。
書込番号:25053675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
そうなんですね。有難うございます。
書込番号:25053677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
アドバイス有難うございます。
書込番号:25053679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
端末の設定内にあるwi-fiアシスタントに於いて、「アプリとバックグラウンドダウンロードに帯域幅を割り当てる」と有りますが、具体的にはどういう意味でしょうか。オンにした時とオフにした時の違いについて教えて下さい。
1点

>みちょんぱ22さん
これって具体的に書かれてますよ。
言い換えればネットワーク帯域を用途毎に設定、保障可能です。
書込番号:25045704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
家でWiFiを使ってて。
問題なく使えるのですが。
外出先でWiFiの無いところで
スマホで検索しようとしても
インターネットに接続されてませんとなります。
そこで
WiFiのマークを押して
通信をストップさせると。
モバイル通信で
インターネットに繋がるようになるのですが。
いちいち
WiFiマークを押すのが面倒です。
何か対策は
ありませんでしょうか?
書込番号:25044841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rio0056さん
端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。
本来の挙動しては、Wi-Fiを手動でオンオフの必要はなく、オンのままでも、利用出来な場所へ移動後は、モバイル通信となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。それ以外の不具合については直りませんが。
書込番号:25045160
2点

返答ありがとうございます。
まだ試せてないんですけど。
これで
イケそうな感じします。
書込番号:25045438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事
動作確認できました。
ありがとうございました。
売ろうか迷ってたのですが。
これで
使い続けることができます。
書込番号:25046496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
【使いたい環境や用途】
ドコモのsimは音声通話のみ契約しており、データ通信はniftyモバイルのsimを使用しています。
現在はnanoSIMを2枚挿せる別のXiaomi機種を使用しているのですが、この機種に買い替えるため、esimについて調べました。
ドコモでは、自社で販売しているiPhoneにしか、今のところesimは対応していないとのことでした。
他社取り扱い製品にまで対応責任を持てないことからの記載内容だと思うのですが、実際のところ、ドコモのesimは使用可能なのでしょうか。
この機種でなくても、他のSIMフリーアンドロイド機種で使用出来た、といったお話があればお教えいただきたいです。
書込番号:25041179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えるよ
オンラインショップからeSIM発行可能だから発行すればOK
ドコモってeSIM発行他のキャリアゆり少し面倒なんだよ
書込番号:25041195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
>アラフォーにーとさん は、この機種でドコモesimを使用されていらっしゃいますか?
書込番号:25041401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ使ってないよ
SIMフリーで主要バンドに対応してるんだから使えて当然だよ。
とりあえず無料何だからオンラインショップでeSIM発行して使って見れば分るじゃん!
書込番号:25041539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル
先日、miui13のアップグレードを行ったところシステムカラー?(文字や一部のウィジェット等)が変わりました。
調べると適用している壁紙によってカラーが決まるみたいですが壁紙を変更せずにカラーを元に戻すことは可能でしょうか。
関連する設定項目がないので困っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25035254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zacky0816さん
>調べると適用している壁紙によってカラーが決まるみたいですが壁紙を変更せずにカラーを元に戻すことは可能でしょうか。
壁紙ではなく、テーマですね。
テーマをデフォルトに戻して、壁紙はお好みのものを指定すればよいです。
書込番号:25035273
3点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
テーマのデフォルトとはクラシックことですよね。
クラシックに設定して壁紙を変更してもダメでした。
壁紙は人物にしている為、文字等が肌色系になっています。
試しに青空の画像を壁紙にしたところ文字が青くなりました。
書込番号:25035354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)