Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 製品画像
  • Redmi Note 11 Pro 5G [アトランティックブルー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [グラファイトグレー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [ポーラーホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラが強制終了する

2024/08/18 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

前日からカメラがピンとが合わずプロモードでAF設定の確認を行うとしたところ
カメラに接続できませんでしたとメッセージが出て終了します。
写真モードではインカメラはピントが合いますがアウトカメラではピントが合わない
SDカード取り外してもセーフモードで立ち上げても同様の事象
解決策をご存じでしたらアドバイスお願いします。
OSは最新にアップデート済です。
初期化は最後の手段にしたいのでよろしくお願いいたします

書込番号:25856221

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/18 22:51(1年以上前)

>新頑固じいさんさん

こんばんは。

カメラを起動すると発熱が大きくなってないでしょうか。発熱でカメラが落ちるのはお約束の1つです。
特に映像の撮影では、落ちるが付き物となる場合が多く見受けられます。

書込番号:25856257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/08/18 23:03(1年以上前)

>hot_springさん
早速の回答ありがとうございます
カメラの写真、ドキュメント他プロモード以外では
カメラアプリは停止しないので発熱の可能性は低いと
思います。
書き忘れましたが撮影した写真の保存ができませんでした
LINEのカメラ撮影はできます。

書込番号:25856270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2024/08/20 08:41(1年以上前)

>新頑固じいさんさん
HyperOSのアップデートが無いか確認してみて下さい

書込番号:25857873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/08/20 08:54(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>HyperOSのアップデートが無いか確認してみて下さい

最初に「OSは最新にアップデート済です。」と記載済です。

書込番号:25857895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/08/20 21:22(1年以上前)

カメラが正常の時と不具合が発生後の挙動です
・正常時カメラを起動したときは常にOutカメラで起動、不具合後は常にINカメラ
 設定保持はオン
・写真、ビデオ、ポートレートではIN,Outカメラ切り替えはできる、
 ドキュメント、夜景では切り替えアイコンなし正常時は夜景はOutカメラに
 切り替えられたはず
・プロモードでカメラが落ちるのはメインカメラ、超広角カメラ、マクロカメラの
 どれかが故障で接続できなくて強制終了するのか?
上記挙動でで考えられる原因は推測はないでしょうか

書込番号:25858721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

hyper OSについて Androidバージョン

2024/08/15 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

Redmi Note 11 Pro 5Gをhyperにアップデートした場合
Android14?それともAndroid13のまま?

Android14に上げることにより
インストールできない古いアプリを入れる際adb使用したり
Android/data以下にアクセスすることが面倒になるので
Android14になるならやめておきたく質問しました

書込番号:25851106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/08/15 09:04(1年以上前)

>Martin000さん

既出スレッドを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038657/SortID=25641258/#25641295
>Redmi Note 11 ProがHyperOSのアップデートを開始
>https://yooppesy.com/jp/posts/redmi-note-11-pro-comienza-a-recibir-la-actualizacion-de-hyperos
>>現在、Android 13ベースのHyperOSのファームウェアがリリースされました。ファイルのビルド番号は1.0.2.0.TGDMIXMです。最初にアップデートを受けるのはMi Pilotsベータテストプログラムの参加者です。そして近く、HyperOSは全てのRedmi Note 11 Pro所有者に利用可能になります。

書込番号:25851121

ナイスクチコミ!2


ギーモさん
クチコミ投稿数:5件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度4

2024/08/16 21:16(1年以上前)

現状維持でAndroid13ベースのHyperOSです。

書込番号:25853282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2024/08/16 22:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ギーモさん
ありがとう御座います。Android13ベースなんですね
ただ、hyperに上げると13とはいえ
Android/data以下にアクセスすることが面倒になるようですね
shizukuアプリを使ったりあるいはAndroid純正ファイラーからでないと
Android/data以下にアクセスできないらしいと聞きました

手持ちのほかデバイスXiaomi Pad6はhyper(Android14)に上げたときは当然として
miui Android13当時は
Android純正ファイラのアップデート削除でアクセス可能でしたが
Redmi Note 11 Pro 5G hyper(Android13)ではそれができないとのこと
もうしばらく考えアプデするか否か判断致します

書込番号:25853351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2024/09/05 23:40(1年以上前)

hyperにあげてみましたところ確かにAndroid13のままでした
しかしながら質問をした経緯
サードアプリにて簡易にAndroid/data以下に
アクセスすることができなくなりました。
Android純正ファイラーのアップデート削除でも不可

・Android純正ファイラーではアクセス可能
本機には試してませんがシズクアプリ使えばいくつかの対応ファイラーで
アクセス可能でしょうが面倒ですね

書込番号:25879710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

OSバージョンアップ

2024/08/14 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件
機種不明

1.0.2.0が出ましたね

書込番号:25850097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度4

2024/09/12 20:00(1年以上前)

1.0.3.0が来ました

書込番号:25888353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天版アップデート

2024/08/09 01:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 bigislandsさん
クチコミ投稿数:8件

楽天版のHyperOSはいつ頃来るのでしょうか?
もう来た方いらっしゃいますか?

書込番号:25843207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/08/09 05:33(1年以上前)

>bigislandsさん
>楽天版のHyperOSはいつ頃来るのでしょうか?

未来のことは誰にもわかりませんし、来ないかもしれません。
気になる場合は、以下を毎日確認されるとよいです。
配信されれば、更新されると思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/

書込番号:25843284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2024/08/09 09:27(1年以上前)

一応、キャリア版でもHyperOSは来てますね(au系ですが)

楽天版に来るかは不透明です

書込番号:25843466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 akymtrさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明
機種不明

【困っているポイント】
このスマホを売却するため、このスマホからgoogleアカウントを削除したいのですが、やり方がわかりません。
OSバージョンは、Hyper OS 1.0.1.0です。

設定→Google→Googleアカウントの管理→データとプライバシー と進むと、その他のオプションに「Googleアカウントの削除 アカウントとデータを完全に削除します」という項目があります。
これを選択すると、パスキーによる本人確認の後出てくる画面(3枚のスクリーンショットをアップします)の説明を読むと、このスマホのGoogleアカウントではなく、完全にGoogleアカウントが削除されてしまうようです。

このスマホからのみGoogleアカウントを削除するにはどうすればいいかお教えください。

書込番号:25806406

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/07/11 13:19(1年以上前)

初期化すればいいのでは?

書込番号:25806421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/07/11 13:25(1年以上前)

「設定」―「デバイス情報」に進みます。 Step2:「ファクトリーリセット」をタップして進みます。 Step3:すべてのデータを消去タップしてファクトリーリセットを実行してください。

書込番号:25806428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:262件

2024/07/11 13:48(1年以上前)

設定→Google→画面右上のアカウントアイコン→このデバイスのアカウントを管理→所有者のアカウント→アカウントを削除
または以下のヘルプを参照
スマートフォンから Google アカウントやその他のアカウントを削除する
https://support.google.com/android/answer/7664951?hl=ja

書込番号:25806455

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2024/07/11 14:19(1年以上前)

>akymtrさん

設定⇒追加設定⇒アカウントと同期⇒

「Google」⇒「その他」⇒「アカウントを削除」

書込番号:25806487

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 akymtrさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/11 15:36(1年以上前)

>ろば2さん、>zr46mmmさん、>fwshさん
早速ご回答いただき大変ありがとうございます。

ネットで調べると、「Googleアカウントからログアウトせずに初期化すると、「Device Protection(端末保護機能)」という機能が有効になり、他の人が使えなくなってしまいます。」とあります。
そのため Googleアカウントを初期化の前に削除することにしたところ、削除できずに困っていました。

ろば2さんの手順でやれば、このスマホからだけGoogleアカウントを削除できました。大変助かりました、ありがとうございました。他のOSやメーカーの削除方法と異なるので困っていました。

この後ファクトリーリセットを行います。

書込番号:25806551

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/07/11 18:35(1年以上前)

■補足

他人でも操作可能なハードウェアボタンでのファクトリーリセットを使うと、今回のような状態になりますので、
端末を売却する時などは、端末の設定内からファクトリーリセットを行なえば、Googleアカウントを含めて削除は可能でした。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?
>ハードウェアボタンでの端末初期化は、端末のロックを解除出来ない赤の他人が利用出来ます。
>そのため、盗難防止処置として、デバイスプロテクション(端末保護機能)という機能があります。
>他人が初期化しても、端末に設定済のGoogleアカウントでしかログインできない状態になっています。
>もしくは、機種によっては、設定済のプライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)での解除が必要。
>
※※※※※※※※※※※※
>設定画面からの初期化は、端末のロックを解除出来る本人であるという前提で、Googleアカウント含めて削除されます。設定画面内にその旨の記載があります。
※※※※※※※※※※※※
>端末売却時には、個人情報を含めて削除するため、おサイフケータイの情報をすべて削除(端末初期化では消えない)後、設定画面内の初期化(リセット)をして、Googleアカウントを含めて削除します。
>ハードウェアボタンによる初期化は、端末の起動が正常に利用出来ない場合の最終手段として利用するものとなります。

書込番号:25806753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリークリーナーのノッチ表示

2024/06/15 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 kintaro33さん
クチコミ投稿数:2件

今回のバージョンアップは無事終了したのですが。OS ver 1.0.1.0.TKCJPXM

ノッチにメモリークリーナーの表示が出なくなってしまったようです。どうやったら復活できますか。

システムアプリのクリーナーを起動すれば同じことはできそうですが。

よろしくおねがいます。

書込番号:25772943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度4

2024/06/15 22:16(1年以上前)

メモリークリーナー
追加したアプリですか?

書込番号:25773808

ナイスクチコミ!0


スレ主 kintaro33さん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/16 11:55(1年以上前)

プリインストールのアプリというか機能です。

シャオミさん最近hyperOSを配信してたようで、よく見たらMIUIからhyperOSになってました。集約するのかな?
なので、他にも機能的に代わったアプリ(機能)がありました。

11T pro 5Gは、 hyperOS+Android13
12TとかPOCOとかは、 hyperOS+Android14
なので、11T系はそろそろ終焉なのかも。


書込番号:25774474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)