月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月30日発売
- 6.67インチ
- メイン:約1億800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2022年7月27日 05:29 |
![]() |
39 | 15 | 2022年12月14日 06:42 |
![]() |
3 | 3 | 2022年7月16日 08:57 |
![]() |
12 | 2 | 2022年7月13日 00:34 |
![]() |
26 | 7 | 2022年12月31日 11:21 |
![]() |
13 | 5 | 2022年8月6日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
こちらの端末を購入予定です
全モデルnote10を使っている知り合いからBluetooth、wifi接続が不安定でよく切れると聞いたのですがnote11では如何でしょうか
問題無ければ購入しようと思っております
書込番号:24839185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここのレビューだったり、ググってみて
Bluetooth、wifi接続が不安定でよく切れる
という書き込みがなければ大丈夫なんじゃないの。
書込番号:24839599
1点

miスマートバンドに接続していますが、切れたことがないのでBluetooth接続は安定していると思います。
Wi-Fi接続はしていないのでわかりません。
書込番号:24839718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jiro69sさん
どちらも切れたことがありませんので、その感想を書き込まれた方の端末個別かネット環境の問題ですね。
購入を思いどとどまる要素はゼロです。
書込番号:24840647
1点

情報ありがとうございます!
購入します!
書込番号:24840648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、ここからダウンロードして
マイナポータル使ってます。
特に問題も有りません。
手持ちでカードをかざすと
上手く読めないかも知れません。
カードを机において読みとってみて下さい。私はこれで読み込めました。
自己責任ですが。
https://m.apkpure.com/jp/mynaportal/jp.go.cas.mpa
書込番号:24851181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
OPPO Reno5 Aからの乗り換えです。以前からおサイフケータイを愛用。
ID、モバイルSuicaは特に問題ありませんが、マイナポイントを申し込もうとしてマインバーをかざしても反応なし。
同梱のカバーを外してみましたが、するとカメラの出っ張りが邪魔してカードを背面にぴったりつけることができません。
マイナポータルアプリも機種非対応でGoogle Playに出てきませんでした。
NFCでも、Suica ICカードの読み取りは問題ありません。
回避策ありますかね。
5点

>たんたん♪♪♪さん
>回避策ありますかね。
待つしかないかと。
既出スレッドを参照下さい。
マイナポータルサイトより動作確認の要望を出す
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038658/SortID=24799039/#24799039
書込番号:24836088
4点

マイナポータルアプリも機種非対応でGoogle Playに出てきませんでした。
対応しるまで待つか
コンピに・スーパー・区役所・キャリアなど
対応しているところに行くかです
書込番号:24836228
3点

マイナンバーカードを読めない、ということはないんですけどねぇ・・・・
マイナポイントも一部は申し込めるし、コロナワクチンの接種証明もできるんですけど・・・
いや、独り言です・・・
書込番号:24836299
0点

>たんたん♪♪♪さん
カードの当て方ですが、カメラを避けてICチップが読み取りマークの上になるよう重ねて下さい。
なお、当機種はまだマイナポータルアプリには対応していないので、セブンイレブンとか他の対応場所でので登録となります。
登録後に、希望するポイントのアプリからポイント受け取り申請する場合は、当機種からも可能です。(その時もカードの読み取りが必要)
書込番号:24836337
10点

自分はマイナンバーカード普通に読み込み出来ましたよ
対応してますよ
書込番号:24838860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>格安スマートさん
それは、マイナポイントアプリのことですよね?
通常、マイナポータルアプリは、インストール不可のはずです。
書込番号:24839951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


Redmi Note 11 PRO 5G SIMフリー版マイナポータルアプリ インストールできました。ちなみに楽天版は対応機種に表示がありました
ちなみに新型コロナワクチン接種アプリもインストールできましたし、証明書の発行もできました。
書込番号:25026940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、返信ありがとうございます。
2022年11月にリトライしました。
ソフトウェアは対応したようですね。
マイナポータルのサイトでは、マイナンバーカードの当て方の写真を掲載するようになりました。運営側の工夫、努力を感じます。
ただし、カードの当て方のコツが相変わらずわかりません。10回に1回成功するかどうか、という感じです。
モバイルSuicaを用いた自動改札通過、お店でのiDを用いた決済は全く問題ありませんが、別のSuica ICカードを当てて残高確認を行うときは時々失敗します。そしてマイナンバーカードを当てるのはなかなか成功しません。
マイナポータルのアプリはICカードの読み取りを短時間に何回も要求されることがあるのでイライラしてしまいます。
次はもう少しシェアが高い機種にしようかな、と思いました。
書込番号:25027019
0点

>たんたん♪♪♪さん
>同梱のカバーを外してみましたが、するとカメラの出っ張りが邪魔してカードを背面にぴったりつけることができません。
カードをカメラ部分に当てなければいけない理由はありません。ともかく、「ピッタリくっつける」ことが重要と思います。
書込番号:25029747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機種の場合 フリカマーク マイナンバーカードは縦型置きで反応するはずです。付属のプラスチックケース付でも反応します。
書込番号:25050403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、当て方のガイドありがとうございます。
マイナンバーポータルの写真を見ていますから標準の当て方は把握しています。
Suica ICカードの残高照会のためによく読み取りますが1,2度で読み取りに成功します。
しかしマイナンバーカードは、標準の当て方を含め、縦置き横置きで1mmずつ上下左右に動かして考えうる全パターンを試してもいつもここで読み取れるというツボにたどり着かないのです。全パターンを試したいのでカメラの出っ張りが気になるというわけです。
保管場所、発行時期の異なる家族のマイナンバーカードも試しましたし、読めないカードを他機種で読むとすぐ読めるので、カード個体の異常ではなさそうです。
あとはスマホ個体の異常を考えるしかないのかなとも思いますが、何回も繰り返しているとまれに成功します。Suicaが普通に読み取れることを考えればハードウェアが完全にだめだということでもないみたいです。
書込番号:25051100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



>たんたん♪♪♪さん
>マイナポータルのサイトでは、マイナンバーカードの当て方の写真を掲載するようになりました。運営側の工夫、努力を感じます。
既に、写真は見られているのですね。そうすると、成功率1割というのは、個体差としてはあまりに酷い状況であるように思います。たんたん♪♪♪さん以外に同じ内容の投稿が見られませんので、一応、故障も視野に入れてみてはいかがですか? 他の機種ですが、落下させたために不具合が発生したという投稿もありますよ。
書込番号:25052516
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
U-NEXTを倍速再生するとカクカクします。
他の端末では問題無いので通信環境の問題ではないです。色々調べて対応しましたが改善されませんでした。アプリ使わずウェブで再生するとカクカクしないのでアプリの問題かと思います。
同じような現象の方、いらっしゃいますか?
書込番号:24836007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takataka22さん
気になったので、試してみました。私のは、1,5×までしかありませんが、普通に再生されました。
書込番号:24836064
1点

>free7さん
ご確認ありがとうございます。
私は1.5倍は無く1.2から1.8まで0.2刻みです。
何か違う設定とかされてますか?
書込番号:24836302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takataka22さん
私の端末でも1.0から1.8まで0.2刻みですが、スレ主
さんの倍速再生とはどのスピードでしょうか?
1.8で再生するとカクカクではなく、少し飛び飛び
画面でスムーズとはいえないですね。
同じようなことをいわれているのでしたら、アプリ
またはスマホサイトの仕様、ということではないで
しょうか。
あとはユーネクストのサポートに問い合わせて
みてはいかがでしょうか。
書込番号:24836385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
購入を検討しているのですが、現在契約中のLINEモバイルで動作確認がされてませんでした。どなたかLINEモバイルで使用されている方おられますでしょうか?
書込番号:24832507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽここぽさん
どの回線か不明ですが、3回線ともすべて利用可能です。
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
確認の必要もありませんが、3回線全て動作確認済となります。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Redmi%20Note%2011%20Pro%205G
各社のMVNOでは、世の中のすべての端末の動作確認をすることが物理的に難しいの記載がない機種もあるだけとなります。
書込番号:24832533
8点

ありがとうございます!
早くに返答いただき感謝しております。
書込番号:24832540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
購入を検討していて気になる点があります。
こちらの機種はデュアルスピーカーだと思うのですが、紹介サイトによってステレオだったりモノラル×2の記載があったりとよく分かりません。
オーディオテストなどで確認できる方がいらっしゃいましたら確認して頂けたら助かります。
書込番号:24831173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上下にスピーカーのあるので横向きでステレオになります。下記サイトにあるように、音質は他社製品と比べても良い方です。
https://www.gsmarena.com/xiaomi_redmi_note_11_pro_5g-review-2390p3.php
書込番号:24831187
6点

>ばぐたんさん
ちゃんとステレオスピーカーです。(モノラル×2と記述してあるところへ指摘してあげて下さい)
次の動画を再生して、ご自身の耳で確認してください。(あ、もしかしてまだユーザーではない?)
http://youtu.be/J2FmiBQ0VO4
撮影者(私ですが)の後ろを早朝ランニングの方が左側から駆け抜け、右側へと足音が遠ざかります。
書込番号:24831469
6点

>ばぐたんさん
購入検討中とのこと、見落としていました。。
なお、音質は個人の好みがありますが、私には高域がシャリシャリ感じます。なので、「イコライザー&ベースブースター」アプリを使って高域を押さえ中音域を持ち上げて、気持ち良く聞いています。このアプリは、設定で10バンドでの調整画面にも出来ます。
詳しくは、満足度レビューに投稿してありますので、ご参考に。
書込番号:24831484
5点

>ありりん00615さん
ちゃんとステレオなんですね。安心しました。
ありがとうございます。
>free7さん
音質まで教えていただきありがとうございます。
上位機種までいかなくてもイコライザーで調整出来るのはいいですね。
書込番号:24831886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みではありますが、スピーカーの表記の仕方について私の意見をメールしたところ、シャオミサポートから返信がありました。
>お問い合わせ頂いております、
デュアルスピーカーやモノラル×2という表記は分かりづらい
件につきましてご回答させて頂きます
私共もお客様のご指摘の通りステレオや(ステレオ再生)という表記が
適切だと思いますのでホームページを管理する中国本社に連携させて
頂きたいと存じます
この度は貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。
----------------------------------------------
ご案内は以上となります。
**********************************************
【Xiaomiジャパン カスタマーサービスセンター】
書込番号:24838471
2点

>free7さん
私がメーカーに確認したときはモノラルでしたけど、実際はステレオなんですね。
Xiaomiジャパンカスタマーサービスセンターでございます。
平素は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
【X22061605416】
----------------------------------------------
この度は弊社の製品の購入をご検討して頂きまして誠にありがとうございます。
お問い合わせ頂きました件につきまして、
デュアルスピーカー機能は低音、高音や左右の音をを分けてはなく、
両方のスピーカーで全く同じ音量、音質になります。
何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24852574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>絆創膏さん
ネット検索でも多様な記述がありますね。モノラルと表記されている
YouTubeなどの使用例・説明などは、訂正して欲しいものです。
論より証拠、ご自分の耳で確認してみませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=XApBC4K20N0
書込番号:25076275
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
ニュース番組やASMRなど人の声が強調されるコンテンツでノイズが発生します。 またボリュームを下げれば下げるほど酷くなります。
アプリを問わずイヤホンジャック、TypeCの両方で発生しました (無線は未検証)
同機種をお持ちの方で同じ症状を確認できた方はいらっしゃいますか?
また解決方法があれば教えてください。
3点

>yukiman 11さん
それは困りましたね。理由はわかりませんが、まずは再起動を試してみてはいかがでしょう。
書込番号:24830827
0点

>yukiman 11さん
一般的には機種によってイヤホンマイクではない通常のイヤホンだとノイズが乗る場合があります。
取り敢えず100均の安価なもので構わないのでイヤホンマイクを用意してノイズが乗るか確認してみてください。乗らないようなら有線のものを使う限りマイク付きのものを使えばノイズは改善されます。
またBluetooth接続ならおそらくノイズは乗らないと思われます。
書込番号:24830886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
>free7さん
それが本体スピーカーやTypeCからの出力でも同じ状態なんですよね
ファクトリーリセットかけてもダメなのでお手上げです。
書込番号:24831026
1点

>yukiman 11さん
お手上げならば、速攻でサポートへ電話ですね。
日曜のお昼に電話した時は、すぐにオペレーターにつながりましたよ。普通あり得ないほどの安心感でした。
0120-300-521
service.jp@support.mi.com
書込番号:24831464
2点

同じ症状でカスタマーセンターへ連絡し、修理へ出したところ、現象が確認できないとしてそのまま端末が返送されて来ました。
当然返ってきた端末はノイズが出る状態のままでした。
xiaomiはどういう動作チェックをしているのか甚だ疑問です。もしくは何としてもこの不具合を認めたくないのか…
書込番号:24865016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)