Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 製品画像
  • Redmi Note 11 Pro 5G [アトランティックブルー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [グラファイトグレー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [ポーラーホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HAWEIスマートバンド7

2022/06/27 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 HIDE 1さん
クチコミ投稿数:4件

この組み合わせで着信 電話 snsなど上手く行きません。
色々メーカーに確認等したのですが!
上手く着信できている方、設定方法などご教授下さい。

書込番号:24812512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件


こんばんは。MI11lite 5Gユーザーです。

MI11Lite 5Gのクチコミでもかなり書かれていますが、Mi11Lite 5GではAptx Adaptive対応のイヤホンで音楽を聴いてると、音の籠もりが発生します。

このスマホでAptx Adaptiveで音楽を聴いた際はどうでしょうか?試された方、いらっしゃいますでしょうか?

もし問題無ければこちらに移ろうか考えたいと思います。

書込番号:24811769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/27 07:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

Aptx Adaptive

24ビット/96khz

Aptx Adaptiveに設定して音出ししても
籠もらずにクリアに出力されてますよ。

書込番号:24812104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2022/06/27 11:23(1年以上前)

>ミルフィーUさん
早速のご連絡ありがとうございました!承知しました。

ゼンハイザーなどイヤホンがAptx adaptive対応でほしいのですが、今の端末だと使えないので悩んでいました。購入検討します!

書込番号:24812331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 au payについて

2022/06/24 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
au pay アプリをダウンロード、 インストールが終わり新規登録しようとすると、「 Chrome ブラウザの バージョンが古いため ご利用できません(AST7123)」と出てしまい 先に進めません。 本体は買ったばかり 全てアップデート終了済みです 。どなたか 同じような現象をされてる方いらっしゃいませんでしょうか ?

書込番号:24808414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/06/24 14:28(1年以上前)

>マース火星人.comさん

https://id.auone.jp/id/pc/info/20170119.html

こちらのアップデートは済んでますか?

書込番号:24808459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/06/24 17:29(1年以上前)

〉キリュートさん

googlechromeをインストールし直し、webViewを一度アンインストールからの更新で入れ直ししてみたんですがやっぱり同じ現象が起きてしまいます。

書込番号:24808649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2022/06/24 18:43(1年以上前)

>マース火星人.comさん
右上の三本線からau ID設定→au IDを新規登録するではどうでしょう?これでもダメな場合はhttps://id.auone.jpから新規登録してau ID設定からau IDでログインするでどうでしょう?

書込番号:24808716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/06/24 22:33(1年以上前)

〉−ディムロス−さん

アプリの新規登録、ログインボタンの時点ですぐにメッセージが出て進めません。
ひょっとしたら本体自体に欠陥があるか、そのような仕様なのかと思ってしまいました。

書込番号:24809028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2022/06/24 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>マース火星人.comさん
私の書いているのは違いました、au PAYアプリのログイン/新規登録ボタンでは無く、○印の三本線のメニューから入ってau ID設定から新規登録するとどうでしょう?

またそれでもダメな場合はブラウザで普通にhttps://id.auone.jpを表示して、新規登録をしてみてください。au IDさえ取得できればau PAYアプリの三本線のメニューのau ID設定からau IDでログインするから入れるはずです。

とりあえず先日も他機種でアプリのログイン/新規登録ボタンから登録できないという事例がありましたので、試してみて結果を教えて頂ければと思います。

書込番号:24809082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/06/25 00:28(1年以上前)

機種不明

〉−ディムロス−さん

既にID取得は出来ていて
3本線からau ID設定に行きその後の新規登録ボタン、auログインボタンのいずれも駄目でした。

書込番号:24809134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2022/06/25 00:48(1年以上前)

>マース火星人.comさん
Opera ブラウザはインストールされていますか?もしインストールされていたらアンインストールしてから試してみてください。

書込番号:24809149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/06/25 08:05(1年以上前)

〉−ディムロス−さん

たしかにOperaアプリインストールしてました。アンインストール後au payを 起動したらログインすることができました!!!
どうしてわかったんですか !?

本当に 色々教えていただき 感謝です
ありがとうございました。

書込番号:24809319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2022/06/25 08:21(1年以上前)

>マース火星人.comさん
ネットで丹念に検索した所、同様の症状で困っている方がOperaを使われていた事が原因と書かれていたので自分の端末にOperaをインストールして検証した所、AST7123が再現したので書き込みさせて頂きました。

Operaは買収されて当初の開発者はVivaldiに移っています、Operaに求められている事はVivaldiで可能だと思いますのでOperaでは無くVivaldiを使ってみてください。

詳しくは検証していませんがVivaldiをインストールしても、AST7123は出ませんでしたのでau PAYの動作に支障は出ないと思います。

書込番号:24809341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/06/25 13:22(1年以上前)

ありがとうございます。早速Vivaldiに切り替えました。

書込番号:24809685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

表題の件です。
SIMフリー版を使用しておりますが、近ごろサイレントモードが勝手に解除される症状が現れました。


状況としましては、
1,Mi スマートバンド6を接続していないときはそのような症状はありませんでした。
2,本体購入後にキャンペーンにてMi スマートバンド6を入手し接続すると勝手にサイレントモードが解除される症状が現れはじめ、
スマートフォン操作中や、操作していないときも勝手に「サイレントモードがオフになりました」という表示とともにオフになり通知音が鳴るようになります
3,どのようなときに症状が出ないか試してみたところ、Bluetoothをオフ(スマートバンドとの接続を切る)にするとそのような症状がおさまりました。

以上です。


スマートバンド入手前はBluetoothをオンにしていてもそのような症状が現れなかったため、おそらくスマートバンドとの関連があるようですが
もし同じ症状がある方、Bluetoothをオンにしながら勝手にサイレントモードがオフにならない設定方法ご存じの方教えていただけませんでしょうか?

書込番号:24806757

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/01 07:26(1年以上前)

私も同じような事が起きています。
通知や着信音が鳴らないようにサイレントにしている事があるのですが、急に「サイレントが解除されました」というような文言が出て、音が出るようになります。
それがどのタイミングかは分からないのですが、バンド6が近くにない場合も勝手に変更されます。
原因・解決方法分かる方は宜しくお願いします。

書込番号:24902604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

+メッセージの通知音

2022/06/22 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 Hiroaki623さん
クチコミ投稿数:12件

バッテリーセイバーの設定なのか解らないのですが通知音が鳴ったり鳴らなかったりするのですが何か設定で変わるのでしょうか?

書込番号:24805764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/23 06:29(1年以上前)

あまり詳しくないので、間違っていたらすみません。画面上部にバッテリー残量表示だとか電波状態を表示するところ(通知領域というのでしょうか?)に、三日月マークはでていませんか? それがあるなら、夜間帯は安眠のため音が鳴らず、昼間は音が鳴る設定になっている、ということではないでしょうか?

書込番号:24806474

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiroaki623さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/23 07:29(1年以上前)

ありがとうございます。昼夜問わず通知音は鳴ったり鳴らなかったりします。

書込番号:24806523

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2022/06/23 08:01(1年以上前)

機種不明

>Hiroaki623さん

まぁ、機種が違うのでなんともですが。

スクショのように、私の端末では「+メッセージ」アプリは、バッテリの管理は「制限無し」に有無を言わせずチェックされ、「最適化」や「制限」は選ぶ事が出来ません。
この端末のバッテリー最適化関連を見直してみたらどうでしょうか?

書込番号:24806556

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hiroaki623さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/23 11:46(1年以上前)

ありがとうございます。「制限なし」の設定も試みましたが音もでません。
メーカーに問い合わせたところ、アプリ製造側に問い合わせて下さいとの事でした。
iphoneやOPPO機では問題なく音はでましたので困ります。

書込番号:24806810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

xiaomiのカスタマーサービス品質知りたい

2022/06/22 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 henkeさん
クチコミ投稿数:5件

現在使っているiPhone6s動作が重くなり新しいスマホを交換するつもりです。調べてみたらXIAOMIのこの機種が出てきました。
現在、一番心配するところはカスタマーサービスの品質です。修理・電話対応・オンラインサービスについて詳しい方はいらしゃいますでしょうか。

書込番号:24805492

ナイスクチコミ!5


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/06/22 15:22(1年以上前)

xiaomは日本で発売する前から
さぽーとは良くないほうです
無駄なお金をかけないメーカーですから
当方は購入時点から電源入らないスマホを
修理対応されましたから
修理自体は速かったですが
本体交換にしてもほしかったです

書込番号:24805525

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2022/06/22 15:55(1年以上前)

カスタマーサービスの品質を気にするならiPhoneもしくはSamsung製をキャリアから購入するの実質2択だと思います。キャリア自体もサポートの質が以前より落ちていると思われますし、ほとんどのメーカーで端末の不具合が増えて修理に出しても直らないとか再発を繰り返すといった苦情が多いのは、この掲示板をつぶさに見てれば分かることです。

メーカーが悪いというよりは、スマホという製品自体が元々そういうものなのだと思います。日本企業のカスタマーサービスの品質の高さも海外に比べて元々が高いと思いますし。

SIMフリーでスマホを維持しようと思うなら、カスタマーサービスの品質にこだわりすぎてはいけないと思います。もちろん修理に出せて直れば御の字ですし頼れるものは頼るべきですが、割り切りは必要かと思います。それが出来なきゃ次もiPhoneにされた方が良いです。

書込番号:24805573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 henkeさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/22 18:32(1年以上前)

>ryu-writerさん
>mjouさん
ご返信ありがとうございます。
iPhoneやキャリアより品質下がることが承知致しました。
同じくandroidメーカーの中で比べてどうなるかは気になりますね。

書込番号:24805788

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/06/22 19:39(1年以上前)

>henkeさん

メールサポートに関しては、Huawei並みにすばらしい対応だと感じています。
76件以上やりとりしていますが、非常に良いですね。

いかに良いかの詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq32
>Q.Xiaomiのメーカーサポートは良いでしょうか?

書込番号:24805879

ナイスクチコミ!3


スレ主 henkeさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/23 17:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
アドレス内容を読んでましたが、分類されてないQ&Aですね。
一気に並べていて読みづらいところもありましたが、自分だけでしょうか。
それ以外、修理・電話対応はいかがでしょうか。

書込番号:24807239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/28 11:27(1年以上前)

購入直ぐにOSが起動しなくなりサポートに連絡しました。
まずサポートに繋がるまでかなりの時間を要しました。
およそ30分くらい待ちました。
サポート要員がかなり少いのかもしれませんが根気よく
待つ必要があります。
当初修理対応との事てましたが初期不良扱いで交換という
形にしてもらいました。
不具合機送付後3営業日くらいで交換機が届きました。

対応としては良くも悪くもないといったところですかね。
どちらかと言えば電話が繋がるまでの時間が
かなりかかるというのがネックだと思います。
連絡する時間帯によるかもしれませんが朝一番は
避けたほうがよろいかと。

書込番号:24813664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)