Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 製品画像
  • Redmi Note 11 Pro 5G [アトランティックブルー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [グラファイトグレー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [ポーラーホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル

標準的なPlayストアを使わずに、マイナポータルアプリをインストールできる可能性のあるサイトが見つかりました。 Martin000さんが指摘されているように、apkファイルを使ってインストールします。そのapkファイルをダウンロードできるサイトが見つかりました。
価格ドットコムで、『マイナポータル』を検索してみましょう。

書込番号:24795370

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/06/16 20:11(1年以上前)

このアプリを使用したことは無いのですが、個人情報に近い情報を扱うアプリを正規でないところから取得するのは避けておくべきと考えます。
アプリのレビューからするとアプリから飛ばされたWEB上で手続きをするということなのでマイナンバーなどの大切な情報はアプリ側に登録させないように考慮されているように思えますが、それでもマイナポータルへのアクセス情報は持つのでしょうからできれば使用されない方が良いと思います。

Redmi Note 11 Proは発売から時間がたっておらず確認が取れていないだけだと思います。
アプリからの使用は今しばらくお待ちになってはいかがでしょうか?

書込番号:24796697

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:836件 Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルの満足度4

2022/06/16 22:49(1年以上前)

>しげ散歩さん

コメント、またご忠告、有難うございます。

私自身は、パソコンを持っており、マイナンバー対応のカードリーダーも持っておりますから、本機種にapkファイルを使ってマイナポータルアプリをインストールする予定はありません。また、おっしゃるように本機種は発売からまもないためアプリの動作確認がとれていないだけで、いずれPlayストアーでインストールできるようになるだろうとも思っております。ただ、私が見たサイトはセキュリティソフトの警告もなかったですし、安全なサイトのように思えました。しかし、絶対大丈夫とは言えませんから、URLは貼らなかったのです。

書込番号:24796951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/06/17 18:33(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
見る方の知識水準はまちまちなので、apk配布サイトから取得するapkに相応の危険性があることを一緒に伝える必要があると考えます。

危険なものもあるのかもしれませんが、基本的に配布サイトには危険性はありません。
Google Playの基準を超えた機能を組み込むためにGoogle Playで配布ができないapkを配布するなど有用性があります。
アップロードされているapkに問題がある可能性があるということです。
悪意のあるapkをアップされていた場合、Androidのアンチウイルスアプリが役に立たない可能性もあります。
専門家がそのapkを見つけてパターンファイルに追加するまではチェックされません。
短期間にapkがアップロードされていれば怪しいです。

みたところデジタル庁はApp StoreとGoogle Storeでのみアプリを配布しています。
そもそもの話で、再配布は許可されないはずです。

書込番号:24798095

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:836件 Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルの満足度4

2022/06/17 21:13(1年以上前)

>しげ散歩さん
ひとつだけ言わせてください。
私が紹介しようとしたサイトは、いわゆる海賊版が横行しているような、反社会的なサイトではありません。存在意義と有用性のある役立つサイトてす。

書込番号:24798298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

起動しない

2022/06/12 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

こちらの機種を購入しましたが電源を入れたら
画像のようなメッセージでAndroidが起動しません。
デストロイなのでOSが破壊されてるのでしょうか?

書込番号:24790384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:62件

2022/06/12 20:35(1年以上前)

画像アップしたつもりでしたが
上がってませんでしたので再アップします。

書込番号:24790401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/06/12 20:38(1年以上前)

起動しないなら販売店で対応だと思うのです

ちなみにカカクコムはファイル選択後画像をアップロードをタッチしないと
アップされないのです

書込番号:24790405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/06/12 20:39(1年以上前)

>風☆人@DUKEさん

中古購入でしたという落ちはありませんか?

画像の添付がないので、推測で記載しますが、
「The system has been destroyed」と表示されているのではないかと思われます。

新品で購入したなら、ご自身できることとしては、電源ボタンの長押しで電源をオフ。
その後、ハードウェアボタンでのファクトリーリセットになります。

それが無理となれば、新品でメーカー保証があるので、修理依頼でよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq17
>Q.ハードウェアボタンによるファクトリーリセットはどうすれば出来ますか。

書込番号:24790407

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/12 20:55(1年以上前)

新品だろうが中古だろうが、買ったばかりでその状態なら、
購入店に相談すればいいだけの話。

書込番号:24790432

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/06/13 06:02(1年以上前)

購入先またはメーカーに対応してもらうしか
方法はありません
本体交換又は修理になると思います
納品書添付忘れると有償になります

書込番号:24790910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2022/06/15 14:53(1年以上前)

>國見タマさん
なるほど次回は気をつけたいと思います。
ありがとうございます。

>†うっきー†さん
結局メーカーのサポートに送付しました。
ありがとうございました。

書込番号:24794626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 同じ症状の方いますか?

2022/06/12 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

自宅のWiFiに繋いでtwitterやyotubeを見てる時に読み込みが遅い時がまあまああるのですが同じ症状の方いますかね?

redminote9s、mi 11 lite 5gを持ってまして、2年ほど同じ環境で使ってますけど、同じ症状になったことないです。

この機種に変えてから気になるようになりました。

書込番号:24790034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/15 20:35(1年以上前)

こんばんは。同じ症状はないのですが、バックグラウンドでアプリの自動アップデートが相次いでいるということはないでしょうか?

書込番号:24795102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/06/18 18:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
同じ症状の方はいないみたいです。

バックグラウンドで何か動いてはいないみたいです。

少し様子見してみようかと思います。

書込番号:24799706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

メールなどの通知音の消し方

2022/06/11 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種は着信音は出しつつ、通知音を無音にできないのでしょうか?
もう一つ持っているredmi note 9 sはできているのですが、サウンドとバイブレーションの設定画面でも着信音も含めたサイレントモードにしかできないように見えました。。

書込番号:24788584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/11 21:30(1年以上前)

無音の通知音を自分で作るなり、他所から拾ってくるなりして、それを通知音として設定すれば、解決するのではないでしょうか?

書込番号:24788694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/11 21:32(1年以上前)

つまり、デフォルトでは設定できない、メニューがないのでしょうか?

書込番号:24788698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/06/11 21:47(1年以上前)

>てけてけ21さん
機種は違いますが同じMIUIなので、たぶん同じ設定が可能と考えて書き込みます。

”着信音”が電話の着信音ということで間違いなければ
「サウンドとバイブレーション」で”通知”をタップすると、
一番上に「着信音を設定しない」が表示されているとおもいます。
それを選択すると通知音なしで着信音ありの設定が可能です。

私はテーマを起動しないようにしているので、テーマからだと少し違うかもしれません。

書込番号:24788731

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2022/06/11 22:28(1年以上前)

なるほど、これテーマにひもついてるんですね。
何度ボタン押してもテーマの画面に遷移してしまうのでわからなかったのですが理解しました。テーマ側で設定できました。ありがとうございました!

書込番号:24788793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Dアニメが全画面表示でカクつく

2022/06/10 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

Dアニメを全画面で見るとカクつくのですが、同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
対処方法をご存知なら教えてほしいです。

書込番号:24786597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/10 20:59(1年以上前)

リフレッシュレートを120Hzにしてもだめですか?

書込番号:24786994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/10 23:12(1年以上前)

はい、リフレシュレートを変えても変わりません。

書込番号:24787210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/15 14:57(1年以上前)

Amazonプライムビデオの画像もカクつきますね。

内蔵スピーカーやイヤホンジャックから音声出力するとカクつくのですが、USB-CからDAC出力の場合だとスムーズに再生出来てますね。ダウンロード動画でもカクつくし、リフレッシュレートを変更しても改善しませんね。

書込番号:24794631

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/06/15 16:07(1年以上前)

他にも同じ症状の方がいるのでxiaomiに問い合わせしてみます。

書込番号:24794732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/06/18 00:23(1年以上前)

アマゾンプライムビデオのカクつきは、パーフォーマンス改善モードを解除したら、解消されました。わかりにくいですね。

書込番号:24798573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/21 11:24(1年以上前)

Amazonプライムビデオの方の
「パフォーマンス改善」の設定を外しても
カクつきは治りませんでした。

せっかくのステレオスピーカー
3.5mmイヤホンジャック搭載機種を
大きな有機EL画面で楽しめると思っていたのですが
カクついて、音声も途切れ途切れになるので
仕方なく、USB−C経由で視聴しています。

(USB−C DAC経由だとなぜかカクつかないので)

書込番号:24803699

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 独願龍さん
クチコミ投稿数:50件

この機種の購入を検討しています。
ユーザーレヴューでマイナポータルアプリがインストール出来ないという指摘がありました。今後日本ではマイナンバーカードの利用範囲が拡大されると思われますのでこの指摘が気になります。他のユーザーさんも本当にマイナポータルアプリがインストール出来ませんでしたか?宜しくご教授お願い致します。

書込番号:24786094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/10 11:03(1年以上前)

https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

上記、5月31日時点での動作確認された機種
この機種は発売が5月30日

できない人がいるなら、ほかの人もできない可能性が高いでしょう。
今後のアップデート等でできるようになるかは未知数。

https://www.mi.com/jp/support/after-sales
フリーダイアルのサポートがあるみたいですから、お聞きになってみては?

書込番号:24786135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/10 21:30(1年以上前)

現時点では、マイナポータルアプリはインストールできないようですね。商品レビューの書き込みは本当の事です。
ただ、デジタル庁が開発したマイナポータルアプリは、レビューを見る限り評判は悪いです。ですから、仮にインストールできたとしても、誰でもうまくいくとはかぎりません。
マイナポイントの受け取りには、他の方法がないか、調べてみたほうがいいかもしれません。

書込番号:24787056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/14 19:17(1年以上前)

「マイナポイント」というアプリ(総務省自治行政局地域情報化企画室)では、インストール後、問題なくマイナンバーカードを読み込み、マイナポイントの予約・申し込みができるようです。確認しました。なお、マイナポイントの第1弾を申し込み、既にマイナポイントを受け取っている方は、第2弾の予約・申し込みが、6月30日からできるとのことです。

書込番号:24793408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2022/06/14 19:49(1年以上前)

>独願龍さん
結論から言えばインストールできます。できました、そして実際使いました
simフリー版 国内版 redmi note 11 pro 5G
ただし、play ストアからはインストールできないと表示されてます

私は別機種でplayストア経由でインストールしたマイナポータルアプリを使ってましたので
そのapkをバックアップを取り、そのapkを使用し本機にてインストールしました
当然ながら誰にでもお薦めできる方法ではないですが

書込番号:24793463

ナイスクチコミ!1


スレ主 独願龍さん
クチコミ投稿数:50件

2022/06/15 14:00(1年以上前)

>Martin000さん>ブタマン食べる?さん>けーるきーるさん
ご回答ありがとうございました。
Playストアからはマイナポータルアプリがインストール出来ないんですね。バグですかね。でもマイナポイントというアプリはインストール出来るんですね。大変参考になりました。ありがとうございました。
私は運転免許証を返納しマイナンバーカードの重要性が増しています。政府はマイナ保険証も普及させる様ですしマイナポータルを利用してみたくてHUAWEI P30 liteからの機種変を検討しています。ノートパソコンも所有していないのでマイナポータルのサイトにアクセスする方法がありません。やはりマイナポータルアプリをインストール出来てマイナンバーカードの多様な利用が出来る機種を最優先にして検討したいと思います。

書込番号:24794562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/15 18:55(1年以上前)

>マイナンバーカードの多様な利用が出来る機種を最優先にして検討

 それでしたら、他機種を買った方がいいかもしれませんね。

ただ、シャオミの本機種で『マイナポータル』のサイトにアクセスすると、アプリのお世話にならなくても、年金の照会や医療関係の照会等、なんでもできる感じですよ。本機種でマイナンバーカードが読み込めることは確認済みですから。アプリをインストールする必要性を感じません。

ご丁寧な返信、有難うございます。

書込番号:24794940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/15 19:04(1年以上前)

訂正

アプリのインストールの必要性を感じないと書きましたが、間違いでした。アプリは必須です。サイトでログインしようとすると、アプリのインストールを求められるからです。
残念ですが、本機種は選択肢から除外ということになるかと思います。

書込番号:24794951

ナイスクチコミ!0


Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2022/06/30 16:34(1年以上前)

>独願龍さん
>バグですかね
Xiaomiが悪いというわけでなく、Googleが悪いというものでもく
デジタル庁の問題です。悪い?のはデジタル庁。
わかりやすく言えばアプリを機種ごとに認可性にしてるんです
いずれ対応されるでしょう待ちましょう

書込番号:24816415

ナイスクチコミ!2


スレ主 独願龍さん
クチコミ投稿数:50件

2022/06/30 21:00(1年以上前)

>Martin000さん
ご丁寧にありがとうございます。
そ〜ゆ〜ことだったんですね。
やっと理解できました。
も〜少し様子を見てみます。

書込番号:24816679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2022/07/01 14:42(1年以上前)

>Martin000さん
>わかりやすく言えばアプリを機種ごとに認可性にしてるんです

 スレが解決済になっているのにあれですが、やっぱり、お役所仕事なんですかね。発売から1か月以上経つというのに、遅いですね。メーカーも発売前から認可申請を出す等できないものでしょうかねぇ・・・
なお、私のスマホには、Martin000さんが言われたapkファイルがダウンロードされております。インストールはしていませんが。ある方法でグーグルのPlayストアから直接ダウンロードしました。

書込番号:24817540

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)