月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月30日発売
- 6.67インチ
- メイン:約1億800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 7 | 2022年12月31日 11:21 |
![]() |
2 | 3 | 2022年12月30日 10:50 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2022年12月26日 10:22 |
![]() |
14 | 6 | 2022年12月21日 21:12 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2022年12月14日 23:07 |
![]() |
2 | 2 | 2022年12月14日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
購入を検討していて気になる点があります。
こちらの機種はデュアルスピーカーだと思うのですが、紹介サイトによってステレオだったりモノラル×2の記載があったりとよく分かりません。
オーディオテストなどで確認できる方がいらっしゃいましたら確認して頂けたら助かります。
書込番号:24831173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上下にスピーカーのあるので横向きでステレオになります。下記サイトにあるように、音質は他社製品と比べても良い方です。
https://www.gsmarena.com/xiaomi_redmi_note_11_pro_5g-review-2390p3.php
書込番号:24831187
6点

>ばぐたんさん
ちゃんとステレオスピーカーです。(モノラル×2と記述してあるところへ指摘してあげて下さい)
次の動画を再生して、ご自身の耳で確認してください。(あ、もしかしてまだユーザーではない?)
http://youtu.be/J2FmiBQ0VO4
撮影者(私ですが)の後ろを早朝ランニングの方が左側から駆け抜け、右側へと足音が遠ざかります。
書込番号:24831469
6点

>ばぐたんさん
購入検討中とのこと、見落としていました。。
なお、音質は個人の好みがありますが、私には高域がシャリシャリ感じます。なので、「イコライザー&ベースブースター」アプリを使って高域を押さえ中音域を持ち上げて、気持ち良く聞いています。このアプリは、設定で10バンドでの調整画面にも出来ます。
詳しくは、満足度レビューに投稿してありますので、ご参考に。
書込番号:24831484
5点

>ありりん00615さん
ちゃんとステレオなんですね。安心しました。
ありがとうございます。
>free7さん
音質まで教えていただきありがとうございます。
上位機種までいかなくてもイコライザーで調整出来るのはいいですね。
書込番号:24831886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みではありますが、スピーカーの表記の仕方について私の意見をメールしたところ、シャオミサポートから返信がありました。
>お問い合わせ頂いております、
デュアルスピーカーやモノラル×2という表記は分かりづらい
件につきましてご回答させて頂きます
私共もお客様のご指摘の通りステレオや(ステレオ再生)という表記が
適切だと思いますのでホームページを管理する中国本社に連携させて
頂きたいと存じます
この度は貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。
----------------------------------------------
ご案内は以上となります。
**********************************************
【Xiaomiジャパン カスタマーサービスセンター】
書込番号:24838471
2点

>free7さん
私がメーカーに確認したときはモノラルでしたけど、実際はステレオなんですね。
Xiaomiジャパンカスタマーサービスセンターでございます。
平素は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
【X22061605416】
----------------------------------------------
この度は弊社の製品の購入をご検討して頂きまして誠にありがとうございます。
お問い合わせ頂きました件につきまして、
デュアルスピーカー機能は低音、高音や左右の音をを分けてはなく、
両方のスピーカーで全く同じ音量、音質になります。
何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24852574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>絆創膏さん
ネット検索でも多様な記述がありますね。モノラルと表記されている
YouTubeなどの使用例・説明などは、訂正して欲しいものです。
論より証拠、ご自分の耳で確認してみませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=XApBC4K20N0
書込番号:25076275
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル

>さけくまさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない。SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
それでも無理なら、楽天版なので、楽天版固有の不具合がある可能性は否定は出来ません。
書込番号:25074764
0点

確認時に楽天のSIM以外で検証する必要があります。
楽天のSIMしかない場合は、基地局が目視可能な場所で、
電波強度は-50〜-100dBm程度と十分な強度があることを確認した上で確認が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?
書込番号:25074767
1点

機器の問題か回線の問題か切り分けるには何処でそうなるかなどの情報が必要では。
AU回線とのローミングが着々と廃止されていますね、通信できてたビルが7月から繋がらんようになったよ。
Redmi note11を使ってる、楽天リンクが有料になったZで通話が相手に正常に繋がらんという問題が出たが、店舗に出向いてアプリの入れ直しで現在は問題は無い。
書込番号:25074774
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
楽天モバイル契約無しでも購入出来るらしいです。36980円だったか、購入するつもりで店員に聞いたら、生憎担当の者が一人しかいないとの事で、又行く事になりました。
OCNのSIMでも使えるのでしょうか?
楽天のアプリとかは消しても問題ありませんか?何も問題無ければ購入しようと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:25054661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買えるよ。
OCNでも問題無く使える。
アプリはアンインストールしても問題ないよ。
一部アンインストール出来ないのは無効化!
ショップで買うより、楽天市場、楽天モバイルで買った方がポイント付くよ。
書込番号:25054672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アラフォーにーとさん
貴重な情報有難うございます。
ポイント付くならお得ですね。
書込番号:25054710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単品でもwebで購入できますよ。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/redmi-note-11-pro-5g/
でも、↓のクーポン使って回線は即解約の方がお得ですけどね。
https://coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?getkey=RlVSUC1JOTZVLVdXRk4tMFBTTg--
書込番号:25055119
2点

>エメマルさん
ネット購入はまだ試してませんが、実店舗行ったら現金で帰ると言われ喜んでたら、
楽天カードを作らないと駄目だと言われました。審査があると言われたので諦めました。
書込番号:25055831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


現在OCN回線でしたら、42,886円ですね。私の早とちり。。
書込番号:25059345
0点

>free7さん
情報有難うございます。
OCNもクレジットカードが無いと購入出来ないみたいです。
書込番号:25059445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アラフォーにーとさん
金曜日にJoshinで、Softbankモデルのを一括29400円で購入しました。サクサク快適、写真も綺麗です。有難うございました。
書込番号:25069383
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

>t88ett88etさん
通信可能なケーブルで、本機とパソコンを接続していないという落ちはありませんか?
書込番号:25062009
1点

>t88ett88etさん
>USBけーぶる接続しています。2日前まではつかえていたんですが
充電やファイルコピーなどは出来ていますか?
出来ていない場合は、ケーブルの断線などになると思います。
出来ている場合は、スマホとPC、両方の再起動でどうでしょうか?
書込番号:25062049
2点

USBケーブルを接続すると
ポータブルスポットオンの前に充電しますのでケーブルの断線はないかと。再起動も
試しましたが、スマホの
USBテザリングがうすい表示のままです。
ちなみになんですが7日ほど前に車電話接続でブルートゥース接続はつながりますが圏外とでて発信ができなく受信はできる状態だったんですが。なんかアップグレードしたら正常に使えるようになりましたが。同じアップグレードによるミスはありませんか
書込番号:25062087
3点

>t88ett88etさん
自分もこの機種使ってますがUSBテザリング
文字が薄くなってなく使用可能な状態です。
最新にアップデートもしてある状態なので
アップグレードファイルに問題がある訳じゃないと思います。
入れてるアプリがそれぞれで違うので何が原因かは分かりません><
違うUSBケーブルを使ってみるのも手かと?
USBケーブルにも種類がありますので。
書込番号:25063497
0点

USBテザリング7日前まで使えていたんですが。
今はテザリングのスイッチが入らない状態です、ブルートゥーステザリングが出来てなかったので。
試したらなんとはなしにできたようです。
いろいろありがとうございます。
書込番号:25063523
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
【使いたい環境や用途】
毎日d-wifiに繋いで動画やSNS
【重視するポイント】
Wi-Fiの繋がりやすさ、電池持ち、カメラ性能
【予算】
45000円
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
今使っているGalaxyA225Gでも不満は無いのですが、ただカメラ性能、画面始動時の画面の暗さが気になり,買い替えを検討中です。
OCNモバイルの3GBの旧プランで、マクドナルドや、喫茶店で、dwifiに接続してパケット節約しています。Wi-Fiが繋がりにくいとの書き込みを見ましたが、実際どうなんでしょうか?
Galaxyばカメラが酷いので、これより劣る事がなければと思っています。Facebookにも写真投稿しますので奇麗に撮れた方が良いですけどね。
Galaxyもアップデートしてから電池持ちは気にならなくなりましたが、急速充電を売りにしていますが、バッテリー持ちはどうでしょうか?
ネットショップと実店舗では販売価格に1万くらい差がありますが、ネットショップだと不良品を掴まされる可能性もありますか?
アクセサリー、手帳ケースは普通の家電量販店で扱っていますか?
この機種よりも同じ位のスペックの製品で同価格位の物があれば教えて下さい。
長々と書きましたがアドバイス宜しくお願いします。
書込番号:25052678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>WIFIが繋がりにくい
Xiaomiは個体差が激しいので悪い個体に当たった場合の話だと思います
通常は問題無いと思われます
書込番号:25052687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よろしくしこしこさん
>アクセサリー、手帳ケースは普通の家電量販店で扱っていますか?
あったとしてもあまり種類はないかと。
ネット通販で購入された方がいいと思います。
書込番号:25052766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よろしくしこしこさん
OCNモバイル新規でXiaomi 11T pro が37,510円なので、こちらの方が良いのでは。
SIM契約を2ヶ月目から最安プランに変更すれば、1年使ってもギリギリ予算内で収まるくらいかと。
書込番号:25053523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
クレジットカードが無いのでOCNでは買えません。
書込番号:25053675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
そうなんですね。有難うございます。
書込番号:25053677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
アドバイス有難うございます。
書込番号:25053679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
r point screen最新バージョンでポイントサウンド(ポイントを獲得した際に音が鳴るようになった。)機能が追加になりました。
ポイントサウンドを鳴らなくするには端末側でミュートに設定すれば良いとのこと。又、一度ミュートに設定するとミュートを解除してもポイントサウンドは鳴らなくなると言う事ですが、何度試してもポイントサウンドが鳴ります。
どのようにすればポイントサウンドを鳴らなくするように出来るのでしょうか。
厄介なことにアプリ側にはポイントサウンドオンオフの設定が有りません。
宜しくお願い致します。
1点

>>アプリ側にオンオフが無い
普通に考えて鳴らすのが前提の仕様でしょうね、、
書込番号:25052916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知音の再生を許可をオフでだめでしょうか?
ホーム画面→R Point Screenを長押し→アプリ情報→通知→通知音の再生を許可→OFF
書込番号:25053056
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)