Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 製品画像
  • Redmi Note 11 Pro 5G [アトランティックブルー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [グラファイトグレー]
  • Redmi Note 11 Pro 5G [ポーラーホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

標準

マイナンバーカードが読み取れない

2022/07/15 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

OPPO Reno5 Aからの乗り換えです。以前からおサイフケータイを愛用。
ID、モバイルSuicaは特に問題ありませんが、マイナポイントを申し込もうとしてマインバーをかざしても反応なし。
同梱のカバーを外してみましたが、するとカメラの出っ張りが邪魔してカードを背面にぴったりつけることができません。
マイナポータルアプリも機種非対応でGoogle Playに出てきませんでした。
NFCでも、Suica ICカードの読み取りは問題ありません。

回避策ありますかね。

書込番号:24836079

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2022/07/15 23:22(1年以上前)

>たんたん♪♪♪さん
>回避策ありますかね。

待つしかないかと。
既出スレッドを参照下さい。

マイナポータルサイトより動作確認の要望を出す
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038658/SortID=24799039/#24799039

書込番号:24836088

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/07/16 05:25(1年以上前)

マイナポータルアプリも機種非対応でGoogle Playに出てきませんでした。

対応しるまで待つか
コンピに・スーパー・区役所・キャリアなど
対応しているところに行くかです

書込番号:24836228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:29件

2022/07/16 07:24(1年以上前)

マイナンバーカードを読めない、ということはないんですけどねぇ・・・・
マイナポイントも一部は申し込めるし、コロナワクチンの接種証明もできるんですけど・・・
いや、独り言です・・・

書込番号:24836299

ナイスクチコミ!0


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/07/16 08:17(1年以上前)

>たんたん♪♪♪さん
カードの当て方ですが、カメラを避けてICチップが読み取りマークの上になるよう重ねて下さい。

なお、当機種はまだマイナポータルアプリには対応していないので、セブンイレブンとか他の対応場所でので登録となります。
登録後に、希望するポイントのアプリからポイント受け取り申請する場合は、当機種からも可能です。(その時もカードの読み取りが必要)

書込番号:24836337

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2022/07/18 02:06(1年以上前)

自分はマイナンバーカード普通に読み込み出来ましたよ
対応してますよ

書込番号:24838860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:29件

2022/07/18 19:29(1年以上前)

>格安スマートさん
それは、マイナポイントアプリのことですよね?
通常、マイナポータルアプリは、インストール不可のはずです。

書込番号:24839951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/07/25 10:32(1年以上前)

機種不明

私も最初勘違いしていました。発売からそろそろ2か月なのに、今朝はまだ未対応でした。

書込番号:24848761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2022/11/27 05:36(1年以上前)

機種不明

Redmi Note 11 PRO 5G SIMフリー版マイナポータルアプリ インストールできました。ちなみに楽天版は対応機種に表示がありました
ちなみに新型コロナワクチン接種アプリもインストールできましたし、証明書の発行もできました。

書込番号:25026940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/11/27 08:03(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
2022年11月にリトライしました。
ソフトウェアは対応したようですね。
マイナポータルのサイトでは、マイナンバーカードの当て方の写真を掲載するようになりました。運営側の工夫、努力を感じます。

ただし、カードの当て方のコツが相変わらずわかりません。10回に1回成功するかどうか、という感じです。
モバイルSuicaを用いた自動改札通過、お店でのiDを用いた決済は全く問題ありませんが、別のSuica ICカードを当てて残高確認を行うときは時々失敗します。そしてマイナンバーカードを当てるのはなかなか成功しません。

マイナポータルのアプリはICカードの読み取りを短時間に何回も要求されることがあるのでイライラしてしまいます。

次はもう少しシェアが高い機種にしようかな、と思いました。

書込番号:25027019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:29件

2022/11/28 20:36(1年以上前)

>たんたん♪♪♪さん
>同梱のカバーを外してみましたが、するとカメラの出っ張りが邪魔してカードを背面にぴったりつけることができません。

カードをカメラ部分に当てなければいけない理由はありません。ともかく、「ピッタリくっつける」ことが重要と思います。

書込番号:25029747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/12/12 19:39(1年以上前)

当機種の場合 フリカマーク マイナンバーカードは縦型置きで反応するはずです。付属のプラスチックケース付でも反応します。

書込番号:25050403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/12/13 08:26(1年以上前)

みなさま、当て方のガイドありがとうございます。
マイナンバーポータルの写真を見ていますから標準の当て方は把握しています。
Suica ICカードの残高照会のためによく読み取りますが1,2度で読み取りに成功します。
しかしマイナンバーカードは、標準の当て方を含め、縦置き横置きで1mmずつ上下左右に動かして考えうる全パターンを試してもいつもここで読み取れるというツボにたどり着かないのです。全パターンを試したいのでカメラの出っ張りが気になるというわけです。
保管場所、発行時期の異なる家族のマイナンバーカードも試しましたし、読めないカードを他機種で読むとすぐ読めるので、カード個体の異常ではなさそうです。

あとはスマホ個体の異常を考えるしかないのかなとも思いますが、何回も繰り返しているとまれに成功します。Suicaが普通に読み取れることを考えればハードウェアが完全にだめだということでもないみたいです。

書込番号:25051100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:29件

2022/12/13 21:05(1年以上前)

機種不明

カメラの縁にカードを添わせます

>たんたん♪♪♪さん
こんばんは。ポータルサイトに本機種の説明画像がありました。添付します。

書込番号:25052113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:29件

2022/12/13 21:08(1年以上前)

機種不明

本機種は縦です。

>たんたん♪♪♪さん
もう1枚添付します。

書込番号:25052114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:29件

2022/12/14 06:42(1年以上前)

>たんたん♪♪♪さん

>マイナポータルのサイトでは、マイナンバーカードの当て方の写真を掲載するようになりました。運営側の工夫、努力を感じます。

既に、写真は見られているのですね。そうすると、成功率1割というのは、個体差としてはあまりに酷い状況であるように思います。たんたん♪♪♪さん以外に同じ内容の投稿が見られませんので、一応、故障も視野に入れてみてはいかがですか? 他の機種ですが、落下させたために不具合が発生したという投稿もありますよ。

書込番号:25052516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイル通信

2022/12/08 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 rio0056さん
クチコミ投稿数:3件

家でWiFiを使ってて。
問題なく使えるのですが。

外出先でWiFiの無いところで
スマホで検索しようとしても
インターネットに接続されてませんとなります。

そこで
WiFiのマークを押して
通信をストップさせると。

モバイル通信で
インターネットに繋がるようになるのですが。

いちいち
WiFiマークを押すのが面倒です。

何か対策は
ありませんでしょうか?


書込番号:25044841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2022/12/09 07:29(1年以上前)

>rio0056さん

端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。

本来の挙動しては、Wi-Fiを手動でオンオフの必要はなく、オンのままでも、利用出来な場所へ移動後は、モバイル通信となります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。それ以外の不具合については直りませんが。

書込番号:25045160

ナイスクチコミ!2


スレ主 rio0056さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/09 11:32(1年以上前)

返答ありがとうございます。
まだ試せてないんですけど。

これで
イケそうな感じします。



書込番号:25045438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rio0056さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/10 07:33(1年以上前)

無事
動作確認できました。

ありがとうございました。
売ろうか迷ってたのですが。
これで
使い続けることができます。

書込番号:25046496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

wi-fiアシスタント

2022/12/09 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

端末の設定内にあるwi-fiアシスタントに於いて、「アプリとバックグラウンドダウンロードに帯域幅を割り当てる」と有りますが、具体的にはどういう意味でしょうか。オンにした時とオフにした時の違いについて教えて下さい。

書込番号:25045687

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/12/09 15:41(1年以上前)

>みちょんぱ22さん
これって具体的に書かれてますよ。
言い換えればネットワーク帯域を用途毎に設定、保障可能です。

書込番号:25045704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

esimの接続回線スピードについて

2022/06/05 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

こちらの機種を昨日購入し、
povo1.0 物理SIMカードからpovo2.0 eSIMに切り替えて
使い始めました。

デュアルSIMスロットなので、
もう一つのSIMカードスロットには、
OCNモバイルONEのSIMを入れ、接続スピードも
数十MBダウロードで出ています。

ただ、eSIM側のpovo2.0が数キロ違うどの場所からでも、
ダウンロードスピードが1MBも出ません。
アクセスポイント名は自動で povo.jp になっております。

設定ミス等で回線スピードが上がらないという事が
あったりするのかお聞きしたくて質問投稿をさせてもらいました。

お分かりの方がいらっしゃれば、
アドバイスいただけないでしょうか
宜しくお願い致します。

ちなみにpovo2.0アプリからサポートを受けようとしましたが、選択式のサポート項目の中に訊きたい項目が無く、
回線業者側にもまだ訊けておりません。

書込番号:24778827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2022/06/05 12:02(1年以上前)

povo2.0はデフォルトでは128Kです
(povo1.0は1M)

トッピングしないと速度は出ません

書込番号:24778836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2022/06/05 12:17(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早速ありがとうございます。
ちゃんと調べもせずに乗り換えたので、
デフォルトで128kだとは…(^^;

ありがとうございました
トッピング調べてみます (^^;

書込番号:24778855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


真矢56さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/18 07:32(1年以上前)

はじめまして。

デュアルSIMスロットなので&#12316;とありますが、この機種はSIMカードが2枚入るのでしょうか?

ご回答の程よろしくお願いします!

書込番号:24798739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/18 08:05(1年以上前)

>真矢56さん

スペックみればわかるだろうに
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-11-pro-5g/specs
nanoSIM/eSIM

こういったレビュー記事にも書いてあるし
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=18390&lid=exp_iv_138205_J0000038657
nanoSIM+eSIMのデュアルSIM対応

書込番号:24798778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/06/29 20:20(1年以上前)

ネット記事では物量SIM×eSIMの記載が多いですが、気になってXiaomiに問い合わせました。

SD排他利用にはなるが、物理SIM×物理SIMのDSDV利用が可能と回答がきました。

書込番号:24815450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2022/12/08 07:59(1年以上前)

お二人の回答は大変、参考になりました。じつは、本件の実機を、持っているのですが、シムが、2枚入ると、知って買ったのですが、いまだに、試していません。また、購入時に、ナノシムを、試してダメだったような気がします。また、後の方、回答は、ネット上の、書き方の参考にさせていただきます。それにしても、大きさの違う2列の4角のシム穴に、2枚目のシムが、上手くはいらなかった様な気がしました。何故でしょうかね。とりあえず、おふたりの回答で、大変役に立ちました。ありがとうございます。

書込番号:25043820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

【使いたい環境や用途】

ドコモのsimは音声通話のみ契約しており、データ通信はniftyモバイルのsimを使用しています。

現在はnanoSIMを2枚挿せる別のXiaomi機種を使用しているのですが、この機種に買い替えるため、esimについて調べました。

ドコモでは、自社で販売しているiPhoneにしか、今のところesimは対応していないとのことでした。

他社取り扱い製品にまで対応責任を持てないことからの記載内容だと思うのですが、実際のところ、ドコモのesimは使用可能なのでしょうか。

この機種でなくても、他のSIMフリーアンドロイド機種で使用出来た、といったお話があればお教えいただきたいです。

書込番号:25041179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/06 11:38(1年以上前)

使えるよ
オンラインショップからeSIM発行可能だから発行すればOK
ドコモってeSIM発行他のキャリアゆり少し面倒なんだよ

書込番号:25041195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/12/06 14:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>アラフォーにーとさん は、この機種でドコモesimを使用されていらっしゃいますか?

書込番号:25041401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/06 16:29(1年以上前)

これ使ってないよ
SIMフリーで主要バンドに対応してるんだから使えて当然だよ。
とりあえず無料何だからオンラインショップでeSIM発行して使って見れば分るじゃん!


書込番号:25041539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

URLのコピー

2022/11/29 03:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 fairy2670さん
クチコミ投稿数:2件

Amazonショッピングアプリの商品画面から、URLをコピーしたいのですが共有からURLのコピーという表示が出ません。なにか設定などあるのでしょうか。

書込番号:25030231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/11/29 11:59(1年以上前)

>fairy2670さん
コピーの文字は出ませんが、Share Item(共有)の候補から、例えばメールアプリをタップして、
そこから送信すると、メール先にアドレスが記載されています。それをタップすると商品が表示されます。

書込番号:25030681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2022/12/01 23:29(1年以上前)

機種不明

シェアのマークをタップ

>fairy2670さん
シェアのマークをタップして「コピー」をタップすれば、商品名とurlがコピーされます。
写真をご覧ください。

書込番号:25034760

ナイスクチコミ!1


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/12/02 20:19(1年以上前)

>じゅんっこさん
この画像は、Redmi Note 11 Pro 5Gの端末ですか?
私のはコピー出ません。。。

書込番号:25035771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2022/12/02 20:38(1年以上前)

>fairy2670さん
申し訳ない。違う機種です。

書込番号:25035793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/12/02 20:54(1年以上前)

>fairy2670さん
・・・・

書込番号:25035820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2022/12/02 21:24(1年以上前)

お名前を間違えて更にすみません。>free7さん

書込番号:25035848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/12/03 06:37(1年以上前)

>fairy2670さん
共有の中に「メモ帳」があれば、そこへ送るとすぐに商品URLを見ることが出来ます。

書込番号:25036152

ナイスクチコミ!0


スレ主 fairy2670さん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/03 18:06(1年以上前)

やはりRedmi Note 11 Pro 5Gではコピーが出ないのですね。ありがとうございます。

書込番号:25036983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/03 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

Chrome

メモ

パソコンのAmazonサイトでは画像の右上の「シェアする」をタップすると「リンクコピーする」がありますがスマホのAmazonサイトでは画像の右上の「シェア」をタップしても「リンクコピーする」はありません

例えば「Gmail」をタップすればGmailの本文に商品名とURLがコピーされています
「メモ」をタップしても同様です
メモから「URL」だけコピーすれば良いと思います
キーボードが「Gboard」アプリのクリップボードに商品名とURLがコピーされています

「Gmail」の例
Amazonでご覧ください
シャオミ POCO F4 GT 12+256G 日本語版 Simフリースマートフォン 4nm Snapdragon 8 Gen 1 120Hz 有機EL クアッドスピーカー (ステルスブラック) https://amzn.asia/d/9hUKnf2

ChromeでAmazonを開いたとき画像の右上の「シェア」をタップすうるURLのコピーができますが商品名とURLとなります
貼り付けたとき商品名を削除すれば良いと思います

ChromeでAmazonを開いたとき画像を長押し→リンクアドレスをコピーで以下のURLがコピー出来ます
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1KZTRD1/ref=cm_sw_r_awdo_1CFN2VJS6G2AJWVYAXQ5_0?th=1&psc=1

書込番号:25037103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/03 19:28(1年以上前)

コピーするときPC版サイトに切りかえる手間はかかりますが
Google検索の場合はPC版サイトに切りかえれば画像右上の「シェアする」をタップすれば「リンクをコピー」でURLがコピーできます

書込番号:25037108

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)