Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1034件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 11 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 11 Pro 5Gを新規書き込みRedmi Note 11 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EID番号の表示はどこ?

2023/01/08 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 rain-xさん
クチコミ投稿数:42件

あはもでesimに切り替えようとWebから切り替え申請しようとしたら、docomoではEIDの登録が必要です、とありました。他のAndroid機種では設定のデバイス情報の詳細欄とかにあるものなのですか、この機種では32桁の数字が出てきません。
設定の検索では、eidで検索するとデバイス情報の下のデバイスの詳細なんですがねぇ。
他キャリアとかでプロファイル読み込んでesim使っていれば出るんでしょうかね?

どなたか表示位置をご存知でしたらご教示ください。

書込番号:25088152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2023/01/08 17:21(1年以上前)

>rain-xさん

電話アプリを起動して「*#06#」と入力すれば表示されませんか?

もしくは
設定→デバイス情報→すべての仕様→デバイスの状態
この中のどこかをさらにタップとか。例えば、表示されているSIMステータスかIMEIあたりのタップ。

このあたりで見れそうな気がしますが。

書込番号:25088275

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 rain-xさん
クチコミ投稿数:42件

2023/01/08 22:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございました。*#06#なんてコマンドあったのですね。こちらにEIDちゃんとありました。
解決しました!
おかげさまでアハモも無事esimにできました。

ただ、やっぱその他設定では出てきませんな。

書込番号:25088765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/22 19:07(1年以上前)

設定→デバイス情報→詳細情報と仕様→デバイスの状態→SIMステータス(SIMスロット2)でダイアログが表示されるのでこれを下にスクロールするとEIDが出てきました。コピーもできました。

書込番号:25516289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 Youtubeで高画質動画が見れない

2022/12/31 17:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

Youtubeの特定の動画が高画質で見れなくて困っています。
具体的には以下の動画です。(個人の趣味丸出しで恐縮です)
https://www.youtube.com/watch?v=AoxEs-1uVIE
アプリで高画質に設定しても480pまでしか上がってくれません。
また、この動画以外の高画質動画は問題なく見ることが出来ます(他にも高画質で見れない動画はあるかもしれませんが)。
前機のMi note 10 liteなら問題なく再生できるのですが、同じwifiに繋いでもこの機種でだけ低画質になってしまいます。
どなたか原因や解決策はわかりますでしょうか…?MiUIの設定とかの問題なのでしょうか?

書込番号:25076831

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/31 18:31(1年以上前)

invertedneilさん

スピードテストでの回線速度はどうでしょうか。
Mi note 10 liteよりかなり遅いとかだと
そういう事が起こりそうです。

書込番号:25076898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/01/04 00:50(1年以上前)

両方とも家のWiFiにつないで同時に速度計測しましたが、158Mbps、157Mbpsとほぼ変わらない結果でした。

書込番号:25081580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2023/01/04 21:07(1年以上前)

>invertedneilさん
こんばんは。私は、機種(スマホ)の問題ではなく、動画そのものの問題だと思います。動画が高画質で作成されていなければ、どんなに逆立ちしても高画質にはならないのではないでしょうか?

>Mi note 10 liteなら問題なく再生できる、とのことですが、「高画質」で再生できているのでしょうか? 高画質で再生できているなら、その証拠となるスクリーンショットをみせていただけないでしょうか?

書込番号:25082809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/01/05 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最初の2枚が前機のMi note 10 lite、後の2枚が現機のものです。
画質が上がっていないのがお分かり頂けると思います。

書込番号:25084485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/01/05 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

現機でも他の動画ならちゃんと高画質で再生できます。

書込番号:25084496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/05 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

480P

画質選択

詳細設定

高画質だとYoutubeアプリが勝手に画質を決めています
高画質(480p)、高画質(720p)になったり一時停止して再開すると1080p60になったりしています
面倒でも詳細設定で画質を変更すれば良いと思います

Youtubeアプリの詳細設定で画質の選択ができないのでしょうか?

Youtubeアプリで「高画質(480p)」と表示されているところをタップ→詳細設定をタップ→1080p60を選択

画像はRedmi note10proです

書込番号:25084561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/01/05 23:51(1年以上前)

機種不明

同じ動画を使って詳細に検証して頂きありがとうございます。
詳細設定を開いてみましたが、480pまでしか選べませんでした。。

書込番号:25084570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/01/05 23:59(1年以上前)

機種不明

こちらの動画も480pまでしか選択出来なかったので、もしかしたら縦長サイズの4K動画がダメなのかもしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=NZYvzijp1EE&t=11s
Mi note 10 liteでは1080pで再生出来ました。

書込番号:25084580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/01/06 00:06(1年以上前)

「vertical display 4K」で検索して出てきた動画をいくつか見てみましたが、どれも同様に前機では1080pで再生でき,現機では480pが限界という結果になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=yabDCV4ccQs&t=21s
https://www.youtube.com/watch?v=hfsD4ZT5mAw&t=11s
https://www.youtube.com/watch?v=21yj2ji6D1s&t=16s

書込番号:25084585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2023/01/06 09:43(1年以上前)

>invertedneilさん
スクリーンショットのアップロード、有難うございます。
たしかに、あなたのおっしゃるとおりですね。縦長動画は、480Pが本機種の限界なのか、なにか設定変更で変わるのか、あるいはなにか本機種固有のアプリが悪さをしているのか、私には分かりません。皆さんにも考えていただきたいですね。

書込番号:25084908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/06 10:28(1年以上前)

端末の解像度はRedmi Note10proと同じですので本機の限界ということはないと思います

なぜ高画質で見られないのか分かりませんでした
MiUIの設定も解像度を変更する設定を見たことはありません
設定は他には無い様でした
YouTubeアプリのキャッシュをすべて削除する
YouTubeアプリをアンインストールして再インストールしてみる
端末を初期化してみる

Redmi Note 11 Pro 5G
解像度:2400 x 1080

書込番号:25084948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2023/01/06 11:08(1年以上前)

>invertedneilさん
実用上、480pという表示にもかかわらず、画質に不満はないですが・・・。比較できる端末がないからかもしれませんが・・・。極論すれば、静止画をどんなに高画質で再生してもしかたないから、端末でそのあたりを調整しているのか、とも思います。ぶっちゃけ言うと、なにが480pか1080pか、全然分かっていません。(>_<)

書込番号:25084987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/01/07 22:26(1年以上前)

店頭の端末で確認してみましたが、全く同じ事象が観察されました。
店頭の Redmi note 11,Redmi note 10Tの端末でも同様でした。
Xiaomi 12T Pro,11Tでは1080pを選択することが出来ました。

書込番号:25087191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2023/01/07 23:47(1年以上前)

>invertedneilさん

本機とXiaomi 12T Pro等は、か,なりの画質の差がありますか?

書込番号:25087285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度1

2023/01/09 09:55(1年以上前)

私も自分のredmi note 11 pro 5gで同様の現象を確認しています。縦型のみ480pまでしか選択できません。chrome等のブラウザでは問題なく選択できます。
回線を数種類変えても同様の結果なので、google側が帯域の節約のため(?)に一部の機種を対象に制限をかけているような気がします。ちなみに他の機種でも数年前から起こっている問題です。

書込番号:25089252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2023/01/09 18:50(1年以上前)

>invertedneilさん
>にんにく聖さん

にんにく聖さんが言われるように、アプリではなくブラウザならちゃんと1080pの高画質で再生できますね。たた、480pのアプリ再生と1080pのブラウザ再生を比較してみても、驚くような違いは感じられません。本機種のYouTubeアプリで高画質再生できないのは、仕様ではないかと私個人は思います。

書込番号:25090083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング

2022/12/20 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 t88ett88etさん
クチコミ投稿数:11件

ポータブルスポットを設定 でUSBテザリングが文字が薄く使えません どうしたらよいか教えていただけませんか

書込番号:25061901

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2022/12/20 20:46(1年以上前)

>t88ett88etさん

通信可能なケーブルで、本機とパソコンを接続していないという落ちはありませんか?

書込番号:25062009

ナイスクチコミ!1


スレ主 t88ett88etさん
クチコミ投稿数:11件

2022/12/20 20:49(1年以上前)

USBけーぶる接続しています。2日前まではつかえていたんですが

書込番号:25062018

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2022/12/20 21:13(1年以上前)

>t88ett88etさん
>USBけーぶる接続しています。2日前まではつかえていたんですが

充電やファイルコピーなどは出来ていますか?
出来ていない場合は、ケーブルの断線などになると思います。

出来ている場合は、スマホとPC、両方の再起動でどうでしょうか?

書込番号:25062049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 t88ett88etさん
クチコミ投稿数:11件

2022/12/20 21:32(1年以上前)

USBケーブルを接続すると
ポータブルスポットオンの前に充電しますのでケーブルの断線はないかと。再起動も
試しましたが、スマホの
USBテザリングがうすい表示のままです。
ちなみになんですが7日ほど前に車電話接続でブルートゥース接続はつながりますが圏外とでて発信ができなく受信はできる状態だったんですが。なんかアップグレードしたら正常に使えるようになりましたが。同じアップグレードによるミスはありませんか

書込番号:25062087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2022/12/21 20:58(1年以上前)

>t88ett88etさん

自分もこの機種使ってますがUSBテザリング
文字が薄くなってなく使用可能な状態です。
最新にアップデートもしてある状態なので
アップグレードファイルに問題がある訳じゃないと思います。

入れてるアプリがそれぞれで違うので何が原因かは分かりません><

違うUSBケーブルを使ってみるのも手かと?
USBケーブルにも種類がありますので。

書込番号:25063497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t88ett88etさん
クチコミ投稿数:11件

2022/12/21 21:12(1年以上前)

USBテザリング7日前まで使えていたんですが。
今はテザリングのスイッチが入らない状態です、ブルートゥーステザリングが出来てなかったので。
試したらなんとはなしにできたようです。
いろいろありがとうございます。

書込番号:25063523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天r point screen

2022/12/14 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 ggfggさん
クチコミ投稿数:5件

r point screen最新バージョンでポイントサウンド(ポイントを獲得した際に音が鳴るようになった。)機能が追加になりました。
ポイントサウンドを鳴らなくするには端末側でミュートに設定すれば良いとのこと。又、一度ミュートに設定するとミュートを解除してもポイントサウンドは鳴らなくなると言う事ですが、何度試してもポイントサウンドが鳴ります。
どのようにすればポイントサウンドを鳴らなくするように出来るのでしょうか。
厄介なことにアプリ側にはポイントサウンドオンオフの設定が有りません。
宜しくお願い致します。

書込番号:25052887

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2022/12/14 13:13(1年以上前)

>>アプリ側にオンオフが無い

普通に考えて鳴らすのが前提の仕様でしょうね、、

書込番号:25052916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/14 15:20(1年以上前)

通知音の再生を許可をオフでだめでしょうか?

ホーム画面→R Point Screenを長押し→アプリ情報→通知→通知音の再生を許可→OFF

書込番号:25053056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種に変更

2022/12/14 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

【使いたい環境や用途】
毎日d-wifiに繋いで動画やSNS
【重視するポイント】
Wi-Fiの繋がりやすさ、電池持ち、カメラ性能
【予算】
45000円
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
今使っているGalaxyA225Gでも不満は無いのですが、ただカメラ性能、画面始動時の画面の暗さが気になり,買い替えを検討中です。

OCNモバイルの3GBの旧プランで、マクドナルドや、喫茶店で、dwifiに接続してパケット節約しています。Wi-Fiが繋がりにくいとの書き込みを見ましたが、実際どうなんでしょうか?

Galaxyばカメラが酷いので、これより劣る事がなければと思っています。Facebookにも写真投稿しますので奇麗に撮れた方が良いですけどね。

Galaxyもアップデートしてから電池持ちは気にならなくなりましたが、急速充電を売りにしていますが、バッテリー持ちはどうでしょうか?

ネットショップと実店舗では販売価格に1万くらい差がありますが、ネットショップだと不良品を掴まされる可能性もありますか?

アクセサリー、手帳ケースは普通の家電量販店で扱っていますか?

この機種よりも同じ位のスペックの製品で同価格位の物があれば教えて下さい。

長々と書きましたがアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:25052678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2022/12/14 10:10(1年以上前)

>>WIFIが繋がりにくい

Xiaomiは個体差が激しいので悪い個体に当たった場合の話だと思います

通常は問題無いと思われます

書込番号:25052687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/14 11:26(1年以上前)

よろしくしこしこさん

>アクセサリー、手帳ケースは普通の家電量販店で扱っていますか?

あったとしてもあまり種類はないかと。
ネット通販で購入された方がいいと思います。

書込番号:25052766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2022/12/14 21:19(1年以上前)

>よろしくしこしこさん

OCNモバイル新規でXiaomi 11T pro が37,510円なので、こちらの方が良いのでは。

SIM契約を2ヶ月目から最安プランに変更すれば、1年使ってもギリギリ予算内で収まるくらいかと。

書込番号:25053523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2022/12/14 23:05(1年以上前)

>ビビンヌさん
クレジットカードが無いのでOCNでは買えません。

書込番号:25053675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2022/12/14 23:06(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そうなんですね。有難うございます。

書込番号:25053677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2022/12/14 23:07(1年以上前)

>BLUELANDさん
アドバイス有難うございます。

書込番号:25053679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

wi-fiアシスタント

2022/12/09 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

端末の設定内にあるwi-fiアシスタントに於いて、「アプリとバックグラウンドダウンロードに帯域幅を割り当てる」と有りますが、具体的にはどういう意味でしょうか。オンにした時とオフにした時の違いについて教えて下さい。

書込番号:25045687

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/12/09 15:41(1年以上前)

>みちょんぱ22さん
これって具体的に書かれてますよ。
言い換えればネットワーク帯域を用途毎に設定、保障可能です。

書込番号:25045704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi Note 11 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 11 Pro 5Gを新規書き込みRedmi Note 11 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)