Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1034件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 11 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 11 Pro 5Gを新規書き込みRedmi Note 11 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 独願龍さん
クチコミ投稿数:50件

この機種の購入を検討しています。
ユーザーレヴューでマイナポータルアプリがインストール出来ないという指摘がありました。今後日本ではマイナンバーカードの利用範囲が拡大されると思われますのでこの指摘が気になります。他のユーザーさんも本当にマイナポータルアプリがインストール出来ませんでしたか?宜しくご教授お願い致します。

書込番号:24786094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/10 11:03(1年以上前)

https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

上記、5月31日時点での動作確認された機種
この機種は発売が5月30日

できない人がいるなら、ほかの人もできない可能性が高いでしょう。
今後のアップデート等でできるようになるかは未知数。

https://www.mi.com/jp/support/after-sales
フリーダイアルのサポートがあるみたいですから、お聞きになってみては?

書込番号:24786135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/10 21:30(1年以上前)

現時点では、マイナポータルアプリはインストールできないようですね。商品レビューの書き込みは本当の事です。
ただ、デジタル庁が開発したマイナポータルアプリは、レビューを見る限り評判は悪いです。ですから、仮にインストールできたとしても、誰でもうまくいくとはかぎりません。
マイナポイントの受け取りには、他の方法がないか、調べてみたほうがいいかもしれません。

書込番号:24787056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/14 19:17(1年以上前)

「マイナポイント」というアプリ(総務省自治行政局地域情報化企画室)では、インストール後、問題なくマイナンバーカードを読み込み、マイナポイントの予約・申し込みができるようです。確認しました。なお、マイナポイントの第1弾を申し込み、既にマイナポイントを受け取っている方は、第2弾の予約・申し込みが、6月30日からできるとのことです。

書込番号:24793408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2022/06/14 19:49(1年以上前)

>独願龍さん
結論から言えばインストールできます。できました、そして実際使いました
simフリー版 国内版 redmi note 11 pro 5G
ただし、play ストアからはインストールできないと表示されてます

私は別機種でplayストア経由でインストールしたマイナポータルアプリを使ってましたので
そのapkをバックアップを取り、そのapkを使用し本機にてインストールしました
当然ながら誰にでもお薦めできる方法ではないですが

書込番号:24793463

ナイスクチコミ!1


スレ主 独願龍さん
クチコミ投稿数:50件

2022/06/15 14:00(1年以上前)

>Martin000さん>ブタマン食べる?さん>けーるきーるさん
ご回答ありがとうございました。
Playストアからはマイナポータルアプリがインストール出来ないんですね。バグですかね。でもマイナポイントというアプリはインストール出来るんですね。大変参考になりました。ありがとうございました。
私は運転免許証を返納しマイナンバーカードの重要性が増しています。政府はマイナ保険証も普及させる様ですしマイナポータルを利用してみたくてHUAWEI P30 liteからの機種変を検討しています。ノートパソコンも所有していないのでマイナポータルのサイトにアクセスする方法がありません。やはりマイナポータルアプリをインストール出来てマイナンバーカードの多様な利用が出来る機種を最優先にして検討したいと思います。

書込番号:24794562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/15 18:55(1年以上前)

>マイナンバーカードの多様な利用が出来る機種を最優先にして検討

 それでしたら、他機種を買った方がいいかもしれませんね。

ただ、シャオミの本機種で『マイナポータル』のサイトにアクセスすると、アプリのお世話にならなくても、年金の照会や医療関係の照会等、なんでもできる感じですよ。本機種でマイナンバーカードが読み込めることは確認済みですから。アプリをインストールする必要性を感じません。

ご丁寧な返信、有難うございます。

書込番号:24794940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/15 19:04(1年以上前)

訂正

アプリのインストールの必要性を感じないと書きましたが、間違いでした。アプリは必須です。サイトでログインしようとすると、アプリのインストールを求められるからです。
残念ですが、本機種は選択肢から除外ということになるかと思います。

書込番号:24794951

ナイスクチコミ!0


Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2022/06/30 16:34(1年以上前)

>独願龍さん
>バグですかね
Xiaomiが悪いというわけでなく、Googleが悪いというものでもく
デジタル庁の問題です。悪い?のはデジタル庁。
わかりやすく言えばアプリを機種ごとに認可性にしてるんです
いずれ対応されるでしょう待ちましょう

書込番号:24816415

ナイスクチコミ!2


スレ主 独願龍さん
クチコミ投稿数:50件

2022/06/30 21:00(1年以上前)

>Martin000さん
ご丁寧にありがとうございます。
そ〜ゆ〜ことだったんですね。
やっと理解できました。
も〜少し様子を見てみます。

書込番号:24816679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2022/07/01 14:42(1年以上前)

>Martin000さん
>わかりやすく言えばアプリを機種ごとに認可性にしてるんです

 スレが解決済になっているのにあれですが、やっぱり、お役所仕事なんですかね。発売から1か月以上経つというのに、遅いですね。メーカーも発売前から認可申請を出す等できないものでしょうかねぇ・・・
なお、私のスマホには、Martin000さんが言われたapkファイルがダウンロードされております。インストールはしていませんが。ある方法でグーグルのPlayストアから直接ダウンロードしました。

書込番号:24817540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

esimの接続回線スピードについて

2022/06/05 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

こちらの機種を昨日購入し、
povo1.0 物理SIMカードからpovo2.0 eSIMに切り替えて
使い始めました。

デュアルSIMスロットなので、
もう一つのSIMカードスロットには、
OCNモバイルONEのSIMを入れ、接続スピードも
数十MBダウロードで出ています。

ただ、eSIM側のpovo2.0が数キロ違うどの場所からでも、
ダウンロードスピードが1MBも出ません。
アクセスポイント名は自動で povo.jp になっております。

設定ミス等で回線スピードが上がらないという事が
あったりするのかお聞きしたくて質問投稿をさせてもらいました。

お分かりの方がいらっしゃれば、
アドバイスいただけないでしょうか
宜しくお願い致します。

ちなみにpovo2.0アプリからサポートを受けようとしましたが、選択式のサポート項目の中に訊きたい項目が無く、
回線業者側にもまだ訊けておりません。

書込番号:24778827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2022/06/05 12:02(1年以上前)

povo2.0はデフォルトでは128Kです
(povo1.0は1M)

トッピングしないと速度は出ません

書込番号:24778836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2022/06/05 12:17(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早速ありがとうございます。
ちゃんと調べもせずに乗り換えたので、
デフォルトで128kだとは…(^^;

ありがとうございました
トッピング調べてみます (^^;

書込番号:24778855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


真矢56さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/18 07:32(1年以上前)

はじめまして。

デュアルSIMスロットなので〜とありますが、この機種はSIMカードが2枚入るのでしょうか?

ご回答の程よろしくお願いします!

書込番号:24798739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/18 08:05(1年以上前)

>真矢56さん

スペックみればわかるだろうに
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-11-pro-5g/specs
nanoSIM/eSIM

こういったレビュー記事にも書いてあるし
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=18390&lid=exp_iv_138205_J0000038657
nanoSIM+eSIMのデュアルSIM対応

書込番号:24798778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/06/29 20:20(1年以上前)

ネット記事では物量SIM×eSIMの記載が多いですが、気になってXiaomiに問い合わせました。

SD排他利用にはなるが、物理SIM×物理SIMのDSDV利用が可能と回答がきました。

書込番号:24815450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2022/12/08 07:59(1年以上前)

お二人の回答は大変、参考になりました。じつは、本件の実機を、持っているのですが、シムが、2枚入ると、知って買ったのですが、いまだに、試していません。また、購入時に、ナノシムを、試してダメだったような気がします。また、後の方、回答は、ネット上の、書き方の参考にさせていただきます。それにしても、大きさの違う2列の4角のシム穴に、2枚目のシムが、上手くはいらなかった様な気がしました。何故でしょうかね。とりあえず、おふたりの回答で、大変役に立ちました。ありがとうございます。

書込番号:25043820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天 wifi 非通知問題について

2022/06/02 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

楽天版or公式版買われた方
wifi非通知問題クリアされたか否か報告お待ちしております

書込番号:24774530

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2022/06/02 19:26(1年以上前)

YouTubeで検証動画が上がっています

楽天モバイル版】Redmi Note 11 Pro 5Gの開封レビュー/Wi-Fi利用時に楽天リンクを使うと非通知になる問題は解決したのか?【レドミノート11プロ】【Xiaomi/シャオミ】" を YouTube で見る

https://youtu.be/ASJU3S3Ly3k

書込番号:24774700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2022/06/03 07:44(1年以上前)

その動画見てみました。設定について触れられてないのが残念ですね
他の方も同様な再現性があるのか
報告お待ちしております

書込番号:24775425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/06/03 15:49(1年以上前)

先日、ヨドバシドットコムでSIMフリー版を
買って、楽天モバイルのSIMカードをさして
使用しておりますが、WiFiONの状態で家の
固定電話から今回購入したスマホに発信した
ところ、ちゃんと番号通知されました。
楽天版のSIMフリーより、他のSIMフリーの
方がいいかもしれないですね。

書込番号:24775956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/03 16:04(1年以上前)

WiFiがONの状態でも、モバイルデータ通信がONになっていれば通知されます。モバイルデータ通信がOFFになっていると非通知になるでしょう。これはどの端末でも発生するのではないでしょうか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/

この表でわからないのは、すでにローミングが切れた地域でDSDVスマホにて他社のMVNOデータ通信も併用している場合。パートナー回線の代用を、他社のMVNOデータ通信が果たすのかです。私の住んでいる地域はローミングがあり検証ができませんのであしからず。

書込番号:24775975

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ava-avaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/03 18:29(1年以上前)

自分も電話をかけたら非通知になっているといわれました。色々いじっていたら5G優先になっており、4G優先に切り替えたら非通知ではなくなりました。5G回線が楽天モバイルはまだ弱いのかも。住んでいるところは楽天本社から5KM圏内ですが・・・。しばらくはこのまま4G回線で使ってみます。

書込番号:24776170

ナイスクチコミ!4


スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2022/06/05 17:26(1年以上前)

>ava-avaさんが購入されたのは楽天版でしょうか?

書込番号:24779300

ナイスクチコミ!0


ava-avaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/06 17:39(1年以上前)

はい、楽天版です。

書込番号:24780995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2022/06/13 21:25(1年以上前)

楽天版ではなくsimフリー入手しましたので simを刺しテストしてみました
デバイスは5GではなくLTE優先にしてます
日常で困ることは無さそうです
-----------
pro 5G wifiオン (モバイルon)→ 別デバイス 通知あり
pro 5G wifiオフ (モバイルon)→ 別デバイス 通知あり
pro 5G wifiオン (モバイルoff)→ 別デバイス ※※これだけ非通知※※

別デバイス→ pro 5G wifiオン (モバイルon)→ 通知あり
別デバイス→ pro 5G wifiオフ (モバイルon)→ 通知あり
別デバイス→ pro 5G wifiオン (モバイルoff)→ 通知あり
-----------



書込番号:24792075

ナイスクチコミ!3


スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2022/06/30 16:37(1年以上前)

スレ主ですが解決しましたので締め切りますね

尚、それでも上記の状況でwifi非通知になる際は
一旦、楽天linkアプリを長押し
アプリ情報/ストレージ/データを消去/全てのデータ消去した上で
linkを開き楽天アカウントでログインしてください
改善されます

書込番号:24816421

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA使えるんでしょうか?

2022/06/02 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

物理SIMはFOMA、eSIMにMVNOの組み合わせで使えるんでしょうか?
もはやFOMAなんか使う人も少ないでしょうがもしいらっしゃったら使用可否のご報告をしていただければありがたいです。

書込番号:24774184

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2022/06/02 20:31(1年以上前)

>ハッカセくんさん

Yahoo等で「Redmi Note 11 Pro FOMA」で検索するだけでよいかと。
以下がヒットします。
>Redmi Note 10 ProでもFOMA simで通話ができることが確認できたんで


設定方法は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_3
>Q.XiaomiのDSDV機(5G対応限定)でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:24774829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2022/06/02 22:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
Redmi Note 11 ProはDual Simですがこちらは片方はesimなのでどうなのか、実際にこの機種で利用できたかどうかのご報告が聞きたいもので。

実際に使われた方のご報告、気長にお待ちいたします。

書込番号:24775054

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2022/06/02 22:51(1年以上前)

>ハッカセくんさん

すみません。私がみたのは、11ではなく10でしたね。

書込番号:24775092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2022/06/02 23:13(1年以上前)

>†うっきー†さん

いえいえ、私が見たのはRedmi Note 11でした。
OPPOの新機種はDual Simっぽいのでそっちにも期待なんですが。

書込番号:24775135

ナイスクチコミ!1


とと。さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/04 19:38(1年以上前)

Amazonで購入した端末でFOMAのSIMを刺しましたが、電波を掴まず使用できませんでした。
手動でドコモのネットワークを指定しても、再起動を試しても改善しませんでした。

Mi 11 liteのように、ファームウェアのアップデートで利用できるようになることを期待しています。
※一応、xiaomiのサポートに電話し報告したのと、スマホからフィードバック(不具合報告)しています。

書込番号:24777830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/05 10:49(1年以上前)

私もFOMAカードで使えると思い込みで購入してしまいました。まだ届いていないので検証は出来ませんがメーカーがどのくらいの期間で対応してくれるか気にかかるとこです
他の機種では対応にどの位の期間を要したのでしょうか

書込番号:24778729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2022/06/05 10:57(1年以上前)

>新頑固じいさんさん
>他の機種では対応にどの位の期間を要したのでしょうか

以下の通り、11日となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq32
>Q.Xiaomiのメーカーサポートは良いでしょうか?
>■Mi 11 Lite 5Gの不具合修正のフットワークの軽さ
>2021/07/04:docomoの3G回線が利用出来ない旨を報告。
>2021/07/05:3G回線が利用出来ないのは仕様である旨の回答。
>2021/07/05:他のSIMフリーの5G端末では3G回線が利用出来る旨を報告。
>2021/07/05:要望として検討という回答。
>2021/07/07:3G回線が利用出来るように、次のファームで更新されるかを確認。
>2021/07/07:次のファームで改善されるとの回答。
>2021/07/15:ファームが配信されて3G回線が利用可能。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24218716/#24218716


ただし、これは、FOMA契約のSIMへの対応ではなく、docomo回線の3G回線が利用できない不具合の対応となります。

まずは、本機で、他のdocomo回線(4Gが利用できるもの)で3G回線での接続ができるかを確認されるとよいです。
4G契約のSIMで3Gが利用できない場合は、同様な修正をしていただけると思います。

書込番号:24778738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2022/06/05 11:05(1年以上前)

ちなみに、FOMA契約のSIMの場合は、FAQ記載通り、以下になります。

>SIM1側がFOMA契約のSIMの場合で記載(逆の場合はSIM1とSIM2を入れ替えて読んで下さい)
>
>SIM1:FOMA契約のSIM
>SIM2:ダミーSIM(未契約でもなんでもよいです)
>
>FOMA側はAPNの設定はしないでよいです。間違えて設定してしまった場合は、
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→データカード→SIM1にした後で、(インターネットに設定した方しか設定できないため)
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1→アクセスポイント名→リセット
>
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1→VoLTEを使用→オフ
>※ファームによっては、VoLTEを使用の設定はないようです。
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1→優先ネットワークタイプ→3Gを優先
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→通話のデフォルト→SIM1
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→データカード→SIM2(これでFOMA側の反対側をモバイル通信に出来ます)
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する→オフ
>※この設定は通信側の反対側のSIMで通話中にそちらのSIMに一時的に通信を切り替える設定です。FOMA契約のSIMでは利用出来ないのでオフでよいです。
>
※※※※※※※※※※※※
>機内モードのオンオフ
※※※※※※※※※※※※
>それでも駄目(アンテナが正常に立たない)な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるようになります。
>
>利用可能になったことの確認は、111(線路試験受付)(無料)に電話をかけることで、発信と着信の両方の確認が出来ます。



まずは、本機でdocomo回線の3Gが利用できるかどうかの確認のために、
docomo回線のMVNOのSIM(4G契約)で
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1→優先ネットワークタイプ→3Gを優先
にして3Gが利用できるかどうかを確認するのが先決となります。

書込番号:24778750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2022/06/05 17:09(1年以上前)

>とと。さん

検証ありがとうございます。

確認なのですがeSIMの方も契約有効にしてその状態ということですよね?

書込番号:24779274

ナイスクチコミ!0


とと。さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/12 20:20(1年以上前)

>ハッカセくんさん
eSIMなしでの確認でした。

遅くなってしまいましたが、検証のため、iij mioのeSIMを導入したところ、FOMA SIMでの着信確認とれました。

ご報告までに。

書込番号:24790379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件

2022/06/12 20:40(1年以上前)

>とと。さん

検証とご報告ありがとうございます。

これで検討対象に入れることができます。

書込番号:24790409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパスと歩数計

2022/05/31 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 tetsuingさん
クチコミ投稿数:24件

この機種に、コンパスと歩数計の機能はついているでしょうか?

メインで使っていた機種が壊れて、
Galaxy A20 SC-02M 
を今使っているのですが、コンパスと歩数計が無く、GPSの感度もいまいちで、
ドラクエウォークをメインでやっているのですが、歩数計とコンパス機能が無く残念なことになってます。

楽天版にはスペックを見るとコンパスが付いてない気がするのですが、どうでしょうか?

書込番号:24771489

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2022/05/31 17:49(1年以上前)

センサーで電子コンパス付いています。歩数計は別途アプリをダウンロードする必要が有ります

書込番号:24771537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tetsuingさん
クチコミ投稿数:24件

2022/05/31 17:52(1年以上前)

ありがとうございます。

購入検討させていただきます。

書込番号:24771542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:496件

2022/05/31 19:04(1年以上前)

>tetsuingさん
取り敢えずA20にはA-GPSを補完するアプリを何かしら入れてください。例えば

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.khalnadj.khaledhabbachi.gpsstatus

A20に限りませんが、キャリアの端末はそのキャリアから提供されるA-GPSデータを使って動作します。したがって他のキャリアやMVNOで使うとそのままではGPSが上手く動作しないことが多いです。

また歩数計アプリの動作に必要なモーションセンサーはA20にも搭載されてますので、アプリさえ入れれば動きます。感度の設定を上げる必要はあるかも知れませんが、非対応という訳ではないので。

まぁいずれにせよドラクエウォークのようなアプリ、徒歩ナビ的なアプリではコンパスがないのは致命的なのでさっさと処分されて他の端末を予備として再購入がお勧めですが。
(電子コンパスが非搭載なのは確かですが、安い端末なので何も出来ないと勘違いされるのは聞き捨てならないので余計なことを書きました。ご勘弁を。)

書込番号:24771630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tetsuingさん
クチコミ投稿数:24件

2022/06/10 18:05(1年以上前)

ありがとうございます。
買い替えの参考にさせていただきます。

書込番号:24786705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VOLT対応ですか?

2022/05/27 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 真矢56さん
クチコミ投稿数:69件

こちらのスマホはe-simとsimカードの併用でVOLTは可能でしょうか?

書込番号:24765723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2022/05/27 21:36(1年以上前)

>真矢56さん

VOLTとはVoLTEのことでしょうか?

DSDV機なので、両方とも4Gが使えるので両方ともVoLTE通話は可能です。
3Gが停波することがわかっているのに、片方が3GのDSDS機を出しても意味がありませんから・・・・・

書込番号:24765746

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 真矢56さん
クチコミ投稿数:69件

2022/05/28 19:38(1年以上前)

ご丁寧で、とても分かりやすいご回答、ありがとうございます。(笑笑笑)

書込番号:24767059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi Note 11 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 11 Pro 5Gを新規書き込みRedmi Note 11 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)