Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 11 Pro 5G

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した5G対応の6.67型有機ELスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 11 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1034件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 11 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 11 Pro 5Gを新規書き込みRedmi Note 11 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Redmi Note 11 Pro 5G Android 12 Update は、他の地域でも近日公開予定です! [更新: 2022 年 11 月 10 日]
https://xiaomiui.net/redmi-note-11-pro-5g-android-12-update-is-coming-soon-to-other-regions-36413/

>最後に、トルコと日本の最新の状況を教えてください。
>これらの地域の更新の準備はできていますか? 特定の地域向けのアップデートを準備中です。
>トルコと日本の最新の内部 MIUI ビルドは、V13.0.0.3.SKCTRXM と V13.0.0.5.SKCJPXM です。
>アップデートの準備が整ったらお知らせします。アップデートが利用可能になるまで、しばらくお待ちください。

ご参考まで。

書込番号:25009601

ナイスクチコミ!3


返信する
VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:2件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度1

2022/11/22 15:52(1年以上前)

Android12のアップデートが配信されましたね
とりあえずアップデートしてみました
さて凶でるか吉とでるかこれからが楽しみです

書込番号:25020455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/11/22 16:17(1年以上前)

Android12配信来ましたね!
私も早速アップデートしてみました。
(もっとも、Android11と12はさほど違いは無いようですが…)

書込番号:25020496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/22 16:54(1年以上前)

新しもの好きなので、早速アプデしてみました!
カメラアプリに調整ないのかな?

書込番号:25020536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/23 10:09(1年以上前)

OSアプデートしてから一日触ってみましたが、何が変わったかわからん。
多少アプリのデザインは変わったけど、それ以外何も使い勝手変わらなかった。
特に困ったこともないから、いいけど。

書込番号:25021364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/23 20:20(1年以上前)

機種不明

顔認証がよくなりましたね。
顔認証する際に上部にカメラマークが出るようになったみたいです。
指紋認証の精度もいいし、顔認証も以前のように失敗しなくなったので、カメラ以外はストレスなくなりました。
手ブレしやすいカメラさえ、なんとかしてくれたら最高なんですが。

書込番号:25022131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/24 19:29(1年以上前)

私も昨日アプデしました。
すると、ページの最後等でそれ以上スクロールしようとした時にiPhoneのようにページが伸びるようなアニメーションが出るようになりました。
その動作が原因なのか、スクロールがスムーズに動かない事があります。
これって止める方法なんて無いですよね。
安易にアプデして後悔してます。

書込番号:25023375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2022/11/24 20:13(1年以上前)

>なおやのコメントさん
>その動作が原因なのか、スクロールがスムーズに動かない事があります。
>これって止める方法なんて無いですよね。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

設定→追加設定→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール:0.5x
トランジションアニメスケール:0.5x
Animator再生時間スケール:オフ

通常は0.5xにします。
オフにすると、動きを検出できない等で、何らかの弊害が出る可能性はあるかもしれませんが。

Chromeを終了後、設定を変更。
その後、Chromeを起動して確認すれば、伸びる現象はなくなると思います。
私が思っている動きと違っていたらすみません。

書込番号:25023442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/30 16:02(1年以上前)

†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
変な動きが止まりました。
動作確認はこれからになりますが、多分大丈夫です。
ありがとうございました。

書込番号:25032584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 tukuru296さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明
機種不明

Dolby Atmos:OFF

イヤホンを選択:Miヘッドホンを選択

音量調整:ONにして、30-60歳を選択

レビューなどでイヤホン出力の音質が駄目という評価があったので、本体だけで改善可能なポイントを書いておきます。(SoundCloudにWAVデータの音源をUPして、SoundCloudアプリ&イヤホン(SONY MDR-EX800ST)で確認しました)
以下、設定→サウンドとバイブレーション→サウンド効果画面での設定です。
・Dolby Atmos:OFF
・イヤホンを選択:Miヘッドホンを選択
これでだいぶ改善されます。(まだ高音域がモッサリしてますが)
イコライザーと音量調整はお好みですが、個人的には、イコライザーはデフォルトで、音量調整:ONにして、30?60歳を選択しています。これで高音域が改善されます。

書込番号:24924630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/09/16 16:52(1年以上前)

レビューで不満を述べている方が増えていますが、こちらでいろんなアドバイスをもらえば解決出来ることも多々ありそうなのに、惜しいですね。

書込番号:24925754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度1

2022/09/20 14:30(1年以上前)

そういうレビューを書いたものです。
私も一応レビュー前に設定項目は全て確認しましたが、全く改善しませんでした。
イヤホンにもよりますが、コンプをFMラジオ以上にかけ過ぎたような音質です。イヤホンを半刺しにした時のような音とも言えるかもしれません。感度の高いものほど音量を絞る必要があるので悪化します。曲の音は弱音部でプチプチと途切れ、常にノイズが聴こえます。
レビューにも書いた300円のイヤホンでも、ホワイトノイズが目立たなくなるだけで良い音質とは言いがたいです。イヤホンジャックの故障を疑うレベルなのは変わりません。聴き比べれば何となくわかるとか、そういったレベルではありません。少なくとも私が試した端末と環境では。
ともあれ、参考になる方もいらっしゃるかと思います。丁寧な解説ありがとうございます。

書込番号:24931982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/09/20 14:53(1年以上前)

>にんにく聖さん
それは困ったものですね。私の端末ではそういう事象はないので、スマホの性能と言うことではなく、個別端末の不具合ということですね。
即、交換連絡とかの希望はないのでしょうか。

書込番号:24932011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度1

2022/09/21 00:56(1年以上前)

恐らくソフトウェア的な問題なので恐らくどの端末でも再現性があるはずです。私が触ることができた2台はいずれも同じ症状でした。ファクトリーリセットしても変わりませんでした。
そう思ったもう一つの理由ですが、USB Audio Player PROなどの独自ドライバーを持ったプレイヤーの場合、USB DACを通せばどのイヤホンでもノイズが乗りません。音質もクリアです。一方で標準のドライバのままでUSB DACを通すとノイズまではっきり聴こえるようになってしまいます。ドライバが過剰にコンプレッサーをかけているように思います。
この症状を感じておられない方がいらっしゃるのが不思議です。イヤホンジャック付きのAndroid端末は1万円以下から10万円超えまで10種類ほど使ってきましたが、一番ひどい音質だと思います。と言うか、他のは概ねUSB DACを通せば改善します。
ひょっとすると、聴く音楽や、聴くイヤホンによってはノイズが聴き取りにくい可能性があるかもしれませんね。
https://youtu.be/s71I_EWJk7I
https://youtu.be/Lf34-mLQYvs
例えばこれらを最低音量付近で再生するとよくわかります。音声の圧縮で消えてしまうくらい小さな音になる瞬間がある音源なら良いので、ASMR動画とかでも良いかもしれません。有線イヤホンにすれば特に明らかにノイズがうるさく感じられる……と思います。無線は他で聴いてもノイジーなものしか持っていないのでよくわかりません。内蔵スピーカーも、スピーカー自体の音質が悪いような気もしますがよくわかりません。


試した有線イヤホン・ヘッドホンの一部を以下に載せておきます。

激しくノイズが乗るもの
ダイソー HQ-004(イヤホン自体のボリュームを絞ると改善する)
ostry kc09

少しノイズが乗るもの
SHURE SE112
Alpex 品番不明

ノイズがほぼ聴き取れないもの
Roland RH-A30

感度やインピーダンスだけで決まるっぽい感じではないので、法則性はよくわかりません。

書込番号:24932844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/09/21 18:03(1年以上前)

>にんにく聖さん
詳しい状態を書き込んでいただきましたので、リンクからの2曲を最低音量にて聞いてみました。
私の耳に聞こえるのは、自分の耳の中の血管の脈動音だけで、ノイズかプチプチとかの雑音を認識することは出来ませんでした。

個人の聴覚の性能?もあるかもしれませんね。幸か不幸か、私は満足する音を楽しんでいます。

あと、思い当たることがひとつ。以前Redmi 9Tという機種で、突然電源が入らなくなる文鎮化端末が多く出たことがありました。原因は、どうやら特定の製造ロットにのみ発生した初期不良ということみたいで、端末の交換を申請した方が多かったとの記事を読んだことがあります。交換後は正常動作。

もしかして、今回の事象もその可能性があるかも。サポートへの相談はまだでしょうか。少しでも幸せになる可能性があるならそれが良いかも。問い合わせの際は、事前にIMEIをメモしておいてください。

service.jp@support.mi.com
0120-300-521

書込番号:24933607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度1

2022/09/28 12:26(1年以上前)

サポートには何度か相談しておりますが、相性問題だとか、仕様だとか、そういう返事ですね。
一応、端末に入っているトラブル報告も試してみたのですが、ログを送信してもアプリを再起動すると送信していなかったことになる不具合があり、その旨も送信したのですが、ログを送信しろという定型のお返事しか頂けていません。それ以降はいかなる返信も3週間以上無視されている状態です。
スレッドに関係ないので詳しくは書きませんが、他にも不具合がいくつもあるのも一応気にはなります。
アップデートでスクリーンレコーダーが消されて復元もできなかったり、課金に失敗するアプリがあったり、時々音量や画面の明るさの調節が効かなくなったり、アプリの再起動が数時間に一回ぐらいあったり、Dozeの設定が無視されていたり、特定アプリの通知がwifi環境下では入らなかったり、つながらないwifiがあったり、端末のイコライザが優先されて他のアプリのイコライザが効かなかったり、パフォーマンスモードで逆に性能が下がったり。挙げればキリがありません。
多くの安いメーカーのスマホはそういうものですし、他のアプリを使うとか、他のwifiを使うとか、調子が良いタイミングを待つとかできるので目を瞑っていますけど、解決策も代替手段も無い音質だけはどうしても気になりますね。個人の耳の性能とかそういうレベルではない程チープな音かつ、小音量ではノイズしか聴こえない状態ですから。
まあとりあえず新しいのを買うまでは様子見します。

書込番号:24943050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/09/28 19:08(1年以上前)

一応解決策はあります。量子化ビット数を24以上にしてあげればノイズは綺麗サッパリ消え去ります。

ただ変更するためにはBLUとMagisk導入が必須となるので保証も消え去ります。

ちなみに再現できないのは感度の低いヘッドホンやイヤホンを使ってるからという可能性が高いです。1000円くらいで買えるKZZSTイヤホンでASMR(声のあるやつ)を流すと不快な体験ができますよ

書込番号:24943420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ91

返信6

お気に入りに追加

標準

nanoSIMは1枚挿し・・・

2022/06/30 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2419件

nanoSIM(物理SIM)は一枚しか挿せないんですね。
eSIMとの併用は可能ですが。
前作のnote10Proはトリプルスロット(nanoSIM×2枚とSDカード)だったので
残念です。
eSIM時代では仕方ないのかもですが。

でもライバル機のoppo reno7aのSIMフリー版は
nanoSIMは2枚挿しですね。

しかし、YモバイルやUQ版は
その2枚挿しを わざわざコストをかけて1枚しか使用できないように潰している。
よくもまぁ、こんな底意地の悪いことができたものですね。

書込番号:24816030

ナイスクチコミ!18


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2022/07/01 16:30(1年以上前)

>その2枚挿しを わざわざコストをかけて1枚しか使用できないように潰している。
>よくもまぁ、こんな底意地の悪いことができたものですね。

底意地が悪いかどうかは別にして、そりゃキャリア仕様に従うでしょう。
キャリアに採用してもらうともらわないのでは販売台数は大きく違いますし、国内においては各メーカーキャリアに採用してもらいたい側ですから。

Reno7 AのメーカーSIMフリー版CPH2353とハードウェアは共通ながら、au/UQ版はOPG04、Y!mobile版はA201OPというキャリア型番がそれぞれ割り当てられてます。
メーカー版ベースに納入キャリア向けに開発した専用モデルという位置付けであり、仕方ない部分ですよ。

nanoSIM+eSIMでの利用は可能なので、特に問題はないと思いますけどね。
キャリア端末でデュアルSIM運用なんて、一昔前だったら考えられませんでしたし。まあキャリア側としては、デュアルSIM利用は動作保証対象外だったりするけれど。

底意地悪いと感じる人は、対応周波数は全く同じなのでキャリア版ではなくメーカーSIMフリー版購入すればいいだけの話ではあります。

書込番号:24817650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/04 15:19(1年以上前)

今まで物理Sim2枚使いでしたが、この機種に変更して新たにesimを契約し余計な経費がかかりました。iijmioでしたが6月末に新規契約したところ7/1よりキャンペーンで初期費用が3300円→550円 もう少し早くアナウンスして欲しかった

書込番号:24821502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2022/09/08 13:18(1年以上前)

便乗しての質問ですが…

購入を検討しているのですが、仕様を見ると、メモリーにSDカードを使用できるとあります。ところが、スロットはnanoSIMのスロットが一つしかありません。SDカードをどのようにして取り付け可能なのでしょうか。ご教示ください。

書込番号:24913584

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2022/09/08 16:10(1年以上前)

>@artofnoise@さん

SIMトレイ背面にmicroSDをはめ込みセットする仕様です(トレイ上面がnamoSIM、トレイ背面がmicroSD)。最近この裏表にセットする仕様の機種少しずつ増えてます。

書込番号:24913778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2022/09/08 16:15(1年以上前)

>@artofnoise@さん

価格.comのレビュー記事がわかりやすいかも(SIMトレイの画像あり)。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=18390

書込番号:24913779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2022/09/08 17:55(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございました。
両面に取り付けるというのは、想定外でした。XIAOMIのスマホはSIMフリーで価格から見て高機能なので気に入っています。今月中には、Redmi 12T Pro が国内発売という情報もあるので悩ましいところです。

書込番号:24913905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナポイントゲット

2022/07/01 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 free7さん
クチコミ投稿数:257件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

昨日申し込みしたマイナポイントですが、先ほど無事にすべて受取りました。
私の場合は、先月に、違うスマホから健康保険証・公金口座の登録を完了していたので、
今回は、当スマホの中にあるpaypayのマイナポイントマークからすべて完結出来ました。
それにしても、マイナポータルアプリが当機種対応になるのが遅いですね。

書込番号:24817264

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

マイナポイントアプリ、OK

2022/06/30 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

スレ主 free7さん
クチコミ投稿数:257件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

今日、Playストアへアクセスしてみたら、マイナポイントアプリのダウンロードとインストールが普通に出来ました。
早速ポイント申請を申し込みましたが、私の場合paypay希望なので、最初に、paypayアプリを起動して、マイナポイントのマークを見つけてそれをタッチ、その後は案内の順に進むと、すぐに完了することが出来ました。ポイント付与は翌日になるとのことなので、明日、確認したら、追記します。

書込番号:24816006

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 free7さん
クチコミ投稿数:257件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/06/30 09:39(1年以上前)

マイナポータルアプリの間違いですね。

書込番号:24816008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/30 10:05(1年以上前)

Miアカウントの設定を有効にしてると、この個人情報もチャイナに送られるのかな。マイナンバーカードの情報が送られるなんて嫌だよ。
私は6月にRed me note11を買ったが設定時にMiアカウントの設定をすると最終段階でチャイナに情報を送るが良いのですねという諾否を要求される、この時点で否を選んだ私のスマホにはMiアカウントは使えないようになってる。

通院してるので外部の薬局で薬をもらう、数か月前から保険証の代わりにマイナンバーカードの提示を要求されるようになってる。
本人確認のレンズの前でカードの写真と照合されてる、顔認証のようなものだが高額医療の補助をもらうのでいたしかたなし。

書込番号:24816026

ナイスクチコミ!1


スレ主 free7さん
クチコミ投稿数:257件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/06/30 10:42(1年以上前)

>神戸みなとさん
どこまで許容するかということですね。Googleは、相当量の情報を取得しているようですし究極的
には、スマホを使ってはいけないといことになってしまいます。国内メーカーのであっても、作って
いる場所はかの国というのは当たり前ですから。。。

書込番号:24816061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2022/06/30 12:43(1年以上前)

>マイナポータルアプリの間違いですね。

 いえ、マイナポイントアプリの間違いです。まだ、マイナポータルアプリは使用できません。

書込番号:24816185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/30 12:51(1年以上前)

チャイナという国民をこのようなことで管理する国に日本人の小生は協力はできないだけ。
はっきりとチャイナ政府と共用すると取れる文面だからなおさらだ。
グーグルはチャイナから排除されてるからまだましだといえるのでは。

書込番号:24816199

ナイスクチコミ!0


スレ主 free7さん
クチコミ投稿数:257件 Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 Pro 5G SIMフリーの満足度5 風薫る・・・ 

2022/06/30 14:57(1年以上前)

>神戸みなとさん
マイナポイントアプリの間違いでしたね(;^_^A  混乱していました。。。

書込番号:24816317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

OCNは安くない!?

2022/06/28 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2419件

今まで激安だったOCNがドコモ傘下?になってしばらくしたら
以前のように人気新製品の激安、しなくなりましたね。
ドコモから制止されているのでしょうか?

Redmi Note 11 Proも46,499円とまったく値引きなし・・・

前作のNote 10ProはOCNで激安で買えたが
もう、激安はやりそうにないですね。
ドコモ傘下になったことで窓口での加入も増えて
「もういいか・・・」と考えているのかもですね。

IIJがMNPで22800円と頑張っているので
これからはIIJが激安の代名詞になるかもですね。

Redmi Note 11 Pro、考えていたのですが
前作から進化したのは おサイフが付いたぐらいで
カメラ機能は逆に退化しているとのレビューが多いので
どうしたものかと・・・

書込番号:24813604

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/28 11:35(1年以上前)

OCNの今月のキャンペーンの価格面に魅力は無いと思う。
でも半導体不足とかの影響も大きいと思うので他社も在庫がはばけたら目玉の廉価販売も小休止になるのでは。

この機種はユーチューバーが絶賛してる動画が多い、借用しての評価というのもあるがその通り良いスマホなんでしょうが特に魅力は価格面で感じませんね。
Red me note11のMNP限定でのIIJmioの1980円というのが強烈ですね、先月だと980円だったので値上げと言えば値上げされてる。

書込番号:24813675

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Redmi Note 11 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 11 Pro 5Gを新規書き込みRedmi Note 11 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)