発売日 | 2022年5月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 202g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2022年8月19日 14:58 |
![]() |
0 | 2 | 2022年8月13日 11:23 |
![]() |
0 | 4 | 2022年8月10日 15:18 |
![]() |
3 | 5 | 2022年8月10日 01:19 |
![]() |
5 | 6 | 2022年8月8日 13:10 |
![]() |
10 | 5 | 2022年8月7日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
画面と背面に使われている材質を教えて下さい。
公式サイトには背面はガラスとだけ記載が有りますが、これはゴリラガラスなのでしょうか。
又、サイドフレームの材質も併せて教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
1点

>レグランス82さん
有機EL画面は、<gorillaglass5>が使われているので、強度も十分です。もちろん発色もきれいです。
側面材質と裏面材質は知りませんが、シャオミサポート0120-300-521へ電話すれば、即わかると思います。
書込番号:24861296
1点

>free7さん
サポートへ問い合わせしましたが電話は一向に繋がらず、メールも日にちが経っているにも関わらず、全く返答がありません。
書込番号:24861306
2点

>レグランス82さん
12時27分に電話したら、即オペレーターが出てくれました。
しかし、その方は材質についての情報を持ち合わせていなくて、
製造部門へ問い合わせて、結果を知らせてくれるとのことでした。
わかり次第、こちらへ投稿しますね。
書込番号:24861546
2点

>free7さん
えっ、わざわざお問い合わせいただいたのですか。誠に恐縮です。
お手数をお掛けして済みませんが、宜しくお願い致します。(私の方は電話はガイダンスが流れるものの、一向に繋がらなかったです。メールでの返答も未だ届きません。)
書込番号:24861631
1点

>レグランス82さん
8月3日に問い合わせして、今日8月19日にようやくメールで回答が来ました。
以下に貼り付けておきますね。
>またご回答が大変遅くなりまして誠に申し訳ございません。
Redmi Note 11 Pro 5Gのサイドフレームの材質は強化プラスチック、裏面の材質はガラスになります。
書込番号:24884465
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
昨日から、画面左上のステータスバー内のアイコンの色がモノクロになりました。それまではLINE、Gmail、Bluetoothはカラーでした。
アップデートなどをした記憶はありませんが原因はなんでしょうか?
書込番号:24875781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レビュラーさん
原因はわかりませんが、再起動は試されましたか?
書込番号:24875875
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
EDLモードでmiflashを用いて公式romを焼こうとしています。
miflashでログインしようとしたところ、「your account is unauthorized for this operation」と表示されます。
認証を得た特殊なmi アカウントが必要なのはわかっていましたが、どうすれば認証を得られるのでしょうか。
0点

https://xp-solodc2021.com/xiaomi/mi-11-lite-5g/16-mi-account/
パソコンからMIアカウントは登録出来ますが、、
この様な時点で間に合うかは私には分かりません
書込番号:24871441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お騒がせしてすみません。認証は得られました。
しかしmiflashで公式romをflashしようとすると「オブジェクト参照がオブジェクトインスタントに設定されていません」のエラーメッセージが出ます。
これを回避するにはどうしたらいいですか。
よろしくお願いいたします
書込番号:24871447
0点

基本的にROM焼きは改造扱いなので、お勧め出来ません
私も経験して無いです
価格コムでは改造紛いの行為にアドバイスをする事を規約で推奨して無いので、地道にweb巡回して方法を探して頂くしか無いと思います
書込番号:24871622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

承認されたMiアカウントって普通じゃ入手不可なはずなので海外の有志に有償依頼するしかないかと
文鎮化してないのであればブートローダーアンロックして焼いたほうがいいと思われます。
書込番号:24871687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー

廉価なRed me note11を6月から使いだしてる。
購入時から鬱陶しいぐらい12への誘いがあったが今は全くなし、12で不具合があったのかなと勘ぐる。
まあアップデートで数GBもメインメモリーが使われるので私は12には興味は無い。たいした内容じゃなかったのもあるかな。
セキュリティーパッチは6月1日付のが最新ですから次のがくるのかどうかはわからん。
書込番号:24864208
1点

>錦丸さん
ひたすら待つのみです。一斉にアップデートが配信されるわけではありませんので。
書込番号:24864235
1点

https://gamingsym.in/jp/android12%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8Bxiaomi%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/
Note 11 Pro 5Gは対象の様に思います
書込番号:24864248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神戸みなとさん
>free7さん
>舞来餡銘さん
待つしかないんですね。
mi note 10 liteは何カ月か前にandroid12になっているのですが。
書込番号:24864285
0点

中国版ROMだと12が配信されているのでもうすぐかと思われます。
書込番号:24870988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
Amazon Photosで撮った写真をアップロードできません アマゾンフォトを開いてもこの機種にて撮影した写真が表示されないです アプリのアンインストールと再インストールやログオフなど全て試しましたが やはりこの写真が表示されません
(ちなみに自動アップロード設定しておりません)(ちなみにこれに変更する前はアクオス5gを使っていて、全く問題ありませんでした)
解決方法があればご教示ください
0点

ファイルサイズが2GB以下である前提が有りますが、、
XiaomiのギャラリーアプリはJPEGを上手く認識してくれない場合が有ります
(Softbank Note 9Tで最新ファームで起こってます)
Note 11 Proでも同様かも知れません
ファイルマネージャーからアップロードしてもダメですか?
書込番号:24868352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://kimi-blog.hatenablog.com/entry/amazonphotos
この様に色々(ログイン、ログアウト、アプリインストール、アンインストール)してみて成功する様です
書込番号:24868356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:24868366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazon Photosに「Xiaomiのギャラリーアプリ」は関係ありません
端末内部メモリーのDCIMフォルダ写真(jpg)を1枚入れ表示されるか確認されたらどうでしょうか
自動保存オフでも「写真」に写真は表示され写真を長押しで選択すれば画面右上にアップロードマークが出てタップすればアップロードされます
(Redmi note10proで確認、Amazon Photosの動作を説明するものです)
写真は端末の内部メモリーにありますか?
SDカードを使用場合場合
「その他」→設定→拡張ストレージの設定→SDカードを使用→ON
アプリのアクセス許可→アプリの権限で「ファイルとメディア」を許可する必要があります
書込番号:24868372
1点

嘘みたいな話なのですが2週間悩んでいたのですが 今日この質問をアップしてから1時間後の9時前ぐらいに 今まで通りアップできるように本体はやSD カード内の写真データがアマゾンフォトで見れるようになっていました 信じていただけるか分かりませんが本当にそのような状況です いろいろありがとうございました
書込番号:24868616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パヤピさん
問題なく自動的にアップロードされています。アプリ情報から、各種権限を確認してみては?
特に、バッテリーセーバーとか、Wi-Fi使用制限とかが怪しいですね。
書込番号:24868617
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
セキュリティーアプリが、勝手に停止します。
マカフィーとウィルスバスターを試しましたけど、どちらも同じ症状がでます。
常駐や権限など諸々の設定は多分問題ないと思ってます。
ただ癖のあるプラットホームなので、
何か間違いが有るのかもと思い、質問させていただきました。
皆さんちゃんとセキュリティーアプリは動いてますか?
書込番号:24865992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ここん111さん
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/TMKA-20439
>MIUI OS (AndroidをベースにXiaomi社が独自にカスタマイズしたOS)を搭載したデバイスは、ウイルスバスター モバイル (Android) の動作保証対象外となります。
■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなることがあります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
・音が出なくなったりする場合もあります
トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。
書込番号:24866016
3点

>ここん111さん
Xiaomiはデフォルトでセキュリティアプリがインストールされてると思います
それを使う方が良いですよ
書込番号:24866065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キュリティーアプリが、勝手に停止します
停止しているのはどのように確認されましたか
Redmi note10proにインストールして見ましたが停止かどうか分かりません
「24時間年中無休の脅威保護は有効」とアプリから通知は来ています
プリインストールされているセキュリティソフトは「Powered by Avast」でAvastの検索エンジンを使用しています
マカフィーをインストールしたからと言って不具合やデメリットはありません
必要かどうかは個人の判断です
Android11ではミュージック再生アプリが30分で停止することがありました
ホーム画面で該当するアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリーセーバー→制限なし
上記の素操作で解消されます
Android12になってから勝手に動作が停止するアプリに出会ったことはないです(Redmi note10proでは)
書込番号:24866094
5点

セキュリティアプリの必要性はマルウエア判定かWebシールドぐらいです
その為にインストールするのは意味が有ります
書込番号:24866157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ここん111さん
スマホ使い始めてから、セキュリティソフトは全く使っていません。ちなみにパソコンもウインドーズデフィンダー以外使っていません。
書込番号:24867677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)