OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno7 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

APN設定

2023/06/15 08:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 mitake15さん
クチコミ投稿数:2件

現在IIJmioで当端末利用中でLINEMOへの乗換を希望してます。
https://www.linemo.jp/process/?atnct=linemo_0100ojml00m8kd-3fd1c82655ba9439761bb88644242002
上記で利用開始までの流れを確認していたところ、当端末のアクセスポイント名にはLINEMOがなかったので
下記を参照してアクセスポイント設定を行い保存をしようとしても出来ませんでした。
https://www.linemo.jp/process/apn/android/

どの部分が原因か探っていくと、「MNC」をデフォルトの「10」のままなら保存可能でしたが
上記で指定されている「20」を入力して保存しようとするとそれまで一覧に表示されていた該当設定が消えてしまいました。
試しにアクセスポイント名一覧の一番上にある、「xmobile」の「MNC」を「20」にして保存しようとしたら一覧から消えてしまいました
(「アクセスポイントをリセット」で再度表示されました)。

当端末はLINEMOで動作確認済みとなってます。
利用開始までの流れでは、回線開通させた後にアクセスポイント設定を行っているので
回線開通後なら「20」で設定保存ができるのでしょうか。

書込番号:25302483

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/06/15 08:15(1年以上前)

>mitake15さん
>回線開通後なら「20」で設定保存ができるのでしょうか。

今は、IIJmioのdocomo回線のSIMを刺しているので「10」になっているだけです。
softbank系のSIMを刺してAPNを設定すれば、「20」に自動的に変更されます。

開通しているかどうかは無関係です。

どの系列のSIMを刺しているかで、自動的に設定されます。

なんでもよいので、softbank系のSIMを刺せば、softbank系列のAPN設定は可能です。

書込番号:25302501

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/06/15 08:18(1年以上前)

■補足

docomo系のSIMを刺せば、docomo系のAPN一覧の表示になり、
softbank系のSIMを刺せば、softbank系のAPN一覧の表示になります。

今は、docomo系のSIMを刺しているため、softbank系のAPNの一覧は表示されません。

正常な挙動となります。

書込番号:25302506

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitake15さん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/16 08:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
良くわかりました、ありがとうございます。

書込番号:25303725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件
機種不明

Android13にアップデート以降、1時間くらいの使用でバッテリー残量が一気に50パーセントほどへったり、たった一時間の充電で20パーセントから100パーセントになったり、かと思うと数分充電してもバッテリー残量が全く増えなかったりと、バッテリー残量表示がアップデート以前と全く違う挙動を示すようになりました。
アップデート前後で特に変わったアプリをインストールしたり、使い方を変えたりといったことはありません。
アプリの電力消費量見ても、異常なものはないし…
同様の症状がおきていたり、原因がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか。まだ1年なのでバッテリー劣化とも思えないんですよね…

書込番号:25302266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/06/14 23:25(1年以上前)

機種不明

>ケンケンxsさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

添付画像通り、正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25302272

ナイスクチコミ!8


mkVTRさん
クチコミ投稿数:1件

2024/02/12 19:01(1年以上前)

最近、同じような症状が出るようになりました。
バッテリーの残量表示はみるみる減って夕方には1%になりますが、1%のまま通常使用で次の日の夜まで24時間以上バッテリー切れでの電源オフになりません。
電源が切れたあとの充電では4000mAh以上できているので、バッテリー劣化ではなく、残量表示の不具合ではないかと思っています。
直し方がわからないのが問題です...

書込番号:25620026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Android13 Shelfについて

2023/06/14 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Android13(ColorOS13)のShelfという新機能について質問です。

初めて使用する時の同意で、歩数計は許可にしたのですが、カレンダーの許可は間違って許可しないを選んでしまいました。
後からカレンダーを許可するにはどうすればいいでしょうか?

設定→スマートサジェストというところは全てオンの状態なのですが…。

書込番号:25301372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/06/14 18:59(1年以上前)

>さくらもちっ子さん
>後からカレンダーを許可するにはどうすればいいでしょうか?

設定→アプリ→アプリ管理→右上の3点→システムアプリを表示
これで一覧に表示されます。
一覧内のShelf→アプリの権限→カレンダー→許可

書込番号:25301915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/06/15 14:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。設定できました!

アプリ管理を見ても Shelf が見当たらなかったのですが、システムアプリの表示というのがあったんですね。
今まで知らなかったので助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:25302888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後の不具合?

2023/06/08 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 twjgwmjさん
クチコミ投稿数:20件

OPPO Reno7 A SIMフリー版をUQと楽天で利用中です
先ほどAndroid13相当にアップデートしたら
UQモバイルのみ通信 通話不可になりました
再起動しても復旧せず
SIMカードを取り出し再びセットしたら復旧しました
端末の問題かはたまたアップデート後の不具合かどちらでしょう?
アップデート前までは異常は有りませんでした
一応注意喚起?を込めて掲載させて頂きます

書込番号:25293703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:22件

2023/06/10 07:58(1年以上前)

私は初期化でしたよ。
最悪のパターン。

様子見が無難です。何も進化してないどころか戻るのに使いにくくなりました。
こういう事も有るんですね。

書込番号:25295209

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/06/10 08:36(1年以上前)

>twjgwmjさん
>端末の問題かはたまたアップデート後の不具合かどちらでしょう?

メジャーアップデート後なので、別の不具合が出る(今気づいていないけど後で気づくことがある)可能性もありますので、
一般的な対応をしておくだけでよいかと。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
です。

書込番号:25295248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 twjgwmjさん
クチコミ投稿数:20件

2023/06/10 14:44(1年以上前)

>んc36改さん
ありがとうございます
まだ運が良い方なんですね
初期化は辛いですよね 
設定が全てパーになりますからね

書込番号:25295691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 twjgwmjさん
クチコミ投稿数:20件

2023/06/10 14:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
丁寧な対応ありがとうございます
今のところは復旧後は快適に使えてるので
大丈夫かなと

書込番号:25295695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/10 15:09(1年以上前)

自分はpovoのesimがアップデート後無効化されて再起動しても復帰しないので買い替えを検討しています

書込番号:25295726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/06/10 15:19(1年以上前)

>juku0さん

>自分はpovoのesimがアップデート後無効化されて再起動しても復帰しないので買い替えを検討しています

本来は、端末の初期化後に、eSIMプロファイルを維持のままで問題ありませんが、
端末の初期化後に、なぜか無効化されたまま、有効化が出来なかったということであれば、

端末の初期化時に、eSIMも削除して、povoのeSIM再発行でよいかと。
現在は無料で、再発行可能ですし。

書込番号:25295744

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/06/10 15:22(1年以上前)

↑すでに、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップが終わっている場合は、
使えないeSIMは削除して、再度eSIMの再発行後の有効化でもよいです。

書込番号:25295750

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/06/10 15:33(1年以上前)

さすがにeSIMの有効化の方法がわかりませんという落ちはないと思いますが、
以前に、有効化の方法がわからず、eSIMが利用出来ないと勘違いされていた方はいました。
下記スレッドは、たんにeSIMの設定で「無効にしました」と表示されているだけで、有効化にしていなかっただけでしたが。

e-SIMが利用できない。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25082424/#25082424

書込番号:25295762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:22件

2023/06/10 20:37(1年以上前)

幸いOPPO同士なら簡単にアプリ移行出来るの知りあれやこれやで2時間。

それでだいぶ楽にはなりましたがアプリ復旧作業が大変でした。
初期化でも電話使えるので仕事中問題なく収まりました。

書込番号:25296201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

Android13アップデート後の通知について

2023/06/05 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 macorn36さん
クチコミ投稿数:31件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

Android13(ColorOS13)アップデート後
アプリの通知が表示されるアプリと表示されないアプリが出てます
確認してるうちLINE、Twitter、Gmail、Googleマップ、SMS、Googleフォトは表示されてます
一方、Instagram、ヤフー天気、Spike、Googleアンケート、Amazonフォト、Amazon、ヤフーショッピングは表示されません。
MiBandを使用しているのでそちらで通知オンにしてるアプリはMiBandには通知が来ますが
スマホの通知には出てきません。
あと、Norgという通知アプリもスマホの通知をオンにしているアプリの通知はすべて表示されます。
スマホの方に通知が出るようにするにはどこか設定が必要なのでしょう?
ご教授いただければ幸いです よろしくお願いします

書込番号:25288362

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/05 11:32(1年以上前)

スマホのスペック高くない割には、こんもりアプリ入れすぎな感じもしなくもないね。
通知来ないとか、不具合起きそうなアプリは切り捨てたほうがいいと思いますよ。

書込番号:25288409

ナイスクチコミ!0


スレ主 macorn36さん
クチコミ投稿数:31件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2023/06/05 11:48(1年以上前)

12の時は全部通知されてたのに13になったら一部来なくなったという話です
どこか設定項目が変わった為なのかと言うのをお尋ねしたいわけで
アプリを切り捨てれば良いという話では話ではないです

書込番号:25288433

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/06/06 22:34(1年以上前)

>macorn36さん
>一方、Instagram、ヤフー天気、Spike、Googleアンケート、Amazonフォト、Amazon、ヤフーショッピングは表示されません。

これらのアプリは利用していませんが、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、問題のアプリをGoogle Playから代表で1本のみインストール、SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去


追加で1本のみ入れた後に、そのアプリに対して、

アプリのアイコンを長押し→アプリ情報
|-通知を管理→許可する
|-バッテリー使用量→バックグラウンドアクティビティを許可→オン
|-バッテリー使用量→自動起動を許可→オン
|-使用していないアプリを一時停止する→オフ

の状態で確認。

これで無理なら原因分かりませんが。

書込番号:25290853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2023/06/07 03:35(1年以上前)

Norgアプリではどのように設定されているのでしょうか?
「重要な通知の設定」から設定しているアプリのみ通知領域に残り、それ以外はNorg内にのみ通知が残るようになっていたと思うのですが…
頓珍漢な指摘でしたらすみません
Norgの利用を停止するとどうなるでしょうか?
(使ってはいますがよくわかっていないので、自分がするとしたらNorgの設定からデータのエクスポートをしておいてアンインストールとかですね…もうちょっと楽な手順もあるかもしれませんがわからずすみません)

書込番号:25291053

ナイスクチコミ!0


スレ主 macorn36さん
クチコミ投稿数:31件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2023/06/07 10:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

今の所端末を初期化するほど困ってはないのでするき気は無いですが
アップデート後はやはり初期化するのが最善策なんですかね

OPPOに問い合わせたところ すべての設定のリセットを案内されましたので
まずそれをやってみようと思います


書込番号:25291403

ナイスクチコミ!1


スレ主 macorn36さん
クチコミ投稿数:31件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2023/06/07 10:47(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん

Norgはこの通知が表示されない問題の後通知を見るために入れたものです
なので13アップデート後この症状が起きた時点ではインストールしてませんでした
MiBandに通知が来る、しかしスマホの本体には通知が表示されてないという現象から
通知の読み込みの権限与えているMiBandのあぷりのZepp Lifeには通知が伝わってると思い
同じ権限を読み込んで通知を表示させるNorgを使えば通知が見れるのではないかと思ってインストールしました

書込番号:25291412

ナイスクチコミ!1


スレ主 macorn36さん
クチコミ投稿数:31件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2023/08/08 14:46(1年以上前)

CPH2353_11_F.53のアップデート後
どうやらなおったようです

御意見頂いた方ありがとうございました

書込番号:25375531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Android13

2023/06/02 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 ukyo753さん
クチコミ投稿数:58件

Android13にバージョンアップしましたが、不具合無しです。皆さんはどうですか?

書込番号:25284816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:168件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度3

2023/06/03 07:21(1年以上前)

>ukyo753さん
そもそも、アップデートがまだ来ないです。
急いでないけど、早く来て欲しいかな。
※定期的にアップデートは確認しています。

書込番号:25285207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2023/06/03 07:28(1年以上前)

5月24日にまだ来ていないと書き込みした者ですが、
今朝来てました!

今出先なので、今夜、帰宅後アップデートするつもりです。

書込番号:25285214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2023/06/03 12:27(1年以上前)

機種不明

アップデートしました
こんなのが増えてます(^^;
なにこれ?

書込番号:25285618

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/06/03 12:43(1年以上前)

>M matsutaroさん
>なにこれ?

ピュアAndroidのPixelなどにも入っています。

https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/280/
>Private Compute Core って何? 安心してスマホを利用できる仕組みとは
>2023.03.29
>「自動字幕起こし」や「この曲なに?」など、Android スマホには便利な機能が搭載されています。これらの機能はアプリからの音声や周囲の状況を収集、解析していますが、Private Compute Core などの技術によって安全な環境に保たれています。本記事では Private Compute Core や、安心して利用できる仕組み(Private Compute Services)について解説します。

書込番号:25285652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2023/06/03 12:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
リンク先をサラッと見てきました
どうやら自分にはほぼ無用な便利機能と思いました(^^;
暫くはアップデートとか放置しようと思います

書込番号:25285665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)