OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno7 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定です。

2024/01/20 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

この端末をLINEMOで使えるでしょうか?ColorOs 12(Android11)で発送されると思うのですが。Reno5 Aと比べてSoCも良いようですし。LINEMOの公式ホームページには使用可能と書いありました。

書込番号:25590488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/20 11:08(1年以上前)

simフリーだし公式に使用可能とあるのならほぼ問題ないと思います

書込番号:25590493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/01/20 11:14(1年以上前)

>fwshさん
返信ありがとうございます。当方あまりお金がないもので、失敗するのは極力避けたいもので。

書込番号:25590504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2024/01/20 11:17(1年以上前)

>テラストリート3さん
問題ありません。
SIMカードを入れれば自動的に接続され使えます。

書込番号:25590507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/01/20 11:21(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。なかなか機種変更も大変ですね。

書込番号:25590512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2024/02/05 22:15(1年以上前)

お世話になります。
教えてください。
純正の保護シールを使ってますか?

よろしくお願いします。

書込番号:25611495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/06 14:15(1年以上前)

>take it easy_さん

もう結構スレが流れてるので新しくスレたてたほうがコメント来ると思います。

書込番号:25612152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

去年新品で購入した端末で、通話中に下記の症状が発生します。何度かけ直しても続けて現象が起きる時もあれば、暫く起こらない時もあります。

・音声が途切れる
・突然こちらの声が相手に聞こえなくなる(相手の声は聞こえる)
・音声に遅延がある
・音声にノイズがはしる
・受電して数秒後に勝手に通話が切れる

試したこと
・ColorOS13へのアップデート→初期化
・プリインストールのデータ移行アプリは使わずにGoogleアカウントのログインからデータ移行
・通話アプリのキャッシュ削除
・SIMカードとSDカードの差しなおし

確認したこと
・デフォルトの通話アプリ,OCN電話アプリでの現象発生を確認
・OCNとY!mobileのSIMカードで確認
・モバイルデータ通信をオフしてWi-Fi下でのLINE通話で確認

当初OCNモバイルを使っていましたがY!mobileに乗り換えました。
OPPOカスタマーサポートで相談し色々と試しても改善されなかったため無償修理に出してもよいとのこと。
しかし修理に出す前に、新品未開封の同機種がもう一台手元にあったため、そちらにデータ移行したところそちらでも同じ現象が発生しました。
2台目の新品端末でも同じ現象が起こるということは端末の初期不良ではなくこちら側のSIMカードやデータの問題かと思い、一旦修理に出すのを止めています。
何か分かることやできることがありましたらご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25594114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/23 06:13(1年以上前)

>WAKASAGI101さん

ocnの時は問題は無かったの?

他のキャリアに変えるしかないんじゃないの?

書込番号:25594189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2024/01/23 06:47(1年以上前)

>WAKASAGI101さん

・音声が途切れる
・突然こちらの声が相手に聞こえなくなる(相手の声は聞こえる)
・音声に遅延がある
・音声にノイズがはしる
・受電して数秒後に勝手に通話が切れる

OPPO Reno7 AシムフリーでY!mobileですがまったくそのようなことはないですねぇ

まさか電波が弱いなんてことはないでしょうから故障だと思います

早いとこ修理がよろしいのではないでしょうか

書込番号:25594199

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2024/01/23 07:22(1年以上前)

>WAKASAGI101さん
>・ColorOS13へのアップデート→初期化
>・プリインストールのデータ移行アプリは使わずにGoogleアカウントのログインからデータ移行

Googleの標準機能で不具合を復元させてしまっては、初期化に意味がありません。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25594216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/01/24 03:46(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。

>アドレスV125S横浜さん
OCNの時から発生していました。元々キャリア変更予定ではあったのでこれで治れば良いなとは思っていたのですが…。

>M matsutaroさん
同環境での動作報告ありがとうございます。もう一度復元ツール等を使わずにセットアップして駄目ならば修理に出そうと思います。

>†うっきー†さん
確かに不具合を復元してしまっては意味無いですよ ね…。今度はツールを使用せずにもう一度初期化とセットアップしてみます。
URLにつきましてもありがとうございます。

書込番号:25595346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/01/24 04:26(1年以上前)

端末を初期化後、移行・復元ツールは利用せず新規にセットアップ→追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態にしました。
昨日、外出先で数回通話をしたところ不具合は起こりませんでした。ありがとうございます!
もう数日この状態のまま通話の検証を行い、問題がなければアプリを徐々にGoogleストアから入れていこうかと思います。

再インストール予定アプリ→LINE、X、GREE、MySoftBank、Yahoo!メール、Simeji、パスワード管理アプリ、Timetree(共有カレンダーアプリ)

リンク先の初期化後の注意事項を読みました。
>画像や音楽等のデータファイルのコピーは問題ありません。
これはPCなどでコピーする分には良いということなのだと思うのですが、Googleフォトの同期は復元ツールの一部となり駄目ですよね?

>以下のようなアプリはインストールしない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、メモリクリーナー、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

上記のアプリは入れていなかったのですが、何となく引っ掛かりそうなアプリはSimeji・パスワード管理アプリ・共有カレンダーアプリでしょうか…。

アプリが問題なければ最後にSDカードを入れてみる予定です。

書込番号:25595354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2024/01/24 08:18(1年以上前)

>WAKASAGI101さん
>これはPCなどでコピーする分には良いということなのだと思うのですが、Googleフォトの同期は復元ツールの一部となり駄目ですよね?

こちらについては、まったく問題ありません。
画像データを自動的に、コピーする機能で、データだけですの、何の問題もありません。

書込番号:25595445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/02/04 00:13(1年以上前)

経過報告です。
新規でセットアップ後、一週間程通話を確認したところ不具合は起きませんでした。
その後、
Simejiをインストールして数日テスト→問題無し
パスワード管理アプリとカレンダーアプリをインストール→不具合を確認
となりました。
パスワード管理アプリ自体か、引き継ぎデータをクラウドからインポートしたのが今のところの原因候補です。
カレンダーアプリは最初に不具合を確認した後に導入したアプリだったことを思い出したのでひとまず原因から外しています。

発生した不具合も発生頻度にばらつきがあるため(数時間通話して何ともなかった→一時間後に同じ相手にかけ直し症状が起きた)もう少し続けて検証します。

書込番号:25608934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2024/02/06 10:10(1年以上前)

私は自宅Wifi利用時だけ通話音声が徐々に悪化していく現象があり、原因は「PA-WG600HP」という11年前発売のWifi親機が原因でした。「PA-WG2600HP4」という2年前発売モデルに変更してから解決しました。「PA-WG2600HP3」以下のモデルは避けた方が良さそうらしいです。

書込番号:25611896

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

otg接続について

2024/02/03 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

携帯のデータ(内部メモリ、SDカード)をPC無しで転送したいです。
外部メモリを差し込み、otg接続をオンにすると左下にアプリを選ぶタブがでてきます。
ですが、アプリを開いても保存先の選択肢に外部メモリが出て来ません。
どなたかここからの改善方法を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:25607963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2024/02/03 10:28(1年以上前)

>しゃきやまさん
>外部メモリを差し込み、otg接続をオンにすると左下にアプリを選ぶタブがでてきます。

スクリーンショットの提示がないため、「左下にアプリを選ぶタブ」というのが何のことかわかりませんでしたが、

SDカード(microでないもの)から本機にデータをコピーしたいだけという話であれば、

本機--OTG対応ケーブル--カードリーダー--SDカード
で接続後、
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>Q.OTGには対応していないのでしょうか?OTG対応ケーブルにUSBメモリを指しても認識しません。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン(ColorOS V13)

ファイルマネージャーアプリを起動→右上のOTG
これで、SDカード内のファイルが見れますので、必要なものをコピーすればよいです。

書込番号:25607975

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー使用の最適化について

2023/09/16 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 @o@さん
クチコミ投稿数:70件

「常に確認する」がデフォルトになっていますが、これはどういうことなんでしょうか?
・電力消費が大きいアプリを検知し、通知されるのみ→「常に確認する」
・自動制御し通知はされない→「自動最適化」
・制御せず→「最適化しない」
こういう認識で良いのでしょうか?
普段使用しないアプリは自動最適化が良いのか常に確認するが良いのかがわかりません。

書込番号:25424999

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 @o@さん
クチコミ投稿数:70件

2023/09/21 19:02(1年以上前)

わかる方がいらっしゃらない(興味がない?)ようなので、カスタマーサポートに問い合わせしたところ
回答を頂き解決いたしました。
返信が早く、OPPOの印象が格段に良くなりました。

書込番号:25432164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/22 06:13(1年以上前)

で、どの様な回答だったのでしょうか??
情報共有しませんか?

書込番号:25432706

ナイスクチコミ!7


スレ主 @o@さん
クチコミ投稿数:70件

2023/09/22 12:44(1年以上前)

もちろん共有したいのですが、メール内容の開示は禁止とあるもので・・・
トラブルになる可能性もある為に伏せさせていただきました。
ご理解ください。


書込番号:25433042

ナイスクチコミ!1


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2024/01/15 11:32(1年以上前)

皆さんにとって良いことを広めないで何になるのさw

書込番号:25584938

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天リンクについて

2024/01/05 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 tmys36さん
クチコミ投稿数:21件

楽天リンク(通話無料アプリ)を使用して通話をする際にインターネットやラインなど何か他の画面を開くと相手に声が聞こえなくなります。以前はこのような現象がなかったのですが、何か改善策はありますでしょうか?

スピーカーにした際も相手に声が聞こえなくなる現象があり、こちらはアンインストールしたら改善されました。

書込番号:25572935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2024/01/05 13:14(1年以上前)

Rakuten Link自体、Google Play上での評価は良く有りません

アンインストールして再インストールして改善しないならアプリの不具合かも知れません

書込番号:25572980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

私は何も使っていない待ち受け状態でしたが、LINE電話の発信者によると呼び出し音もせずにいきなり不在着信になったそうです。
私も家内も同じ機種で最近それぞれ1回経験しています。何か設定等に問題があるのでしょうか?
アドバイス等頂けるとありがたいです。

書込番号:25550930

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2023/12/18 18:57(1年以上前)

>風とともにさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

その後、LINEに対してアプリを終了しない設定をして下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_7
>Q.ColorOS V13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25551234

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2023/12/19 08:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
現時点では初期化は荷が重い事、初期設定時に移行ツール等は使用していないことから、とりあえず以下の対応をして様子を見ることにします。
・設定→バッテリー→その他の設定→就寝時の待機電力軽減→オフ ★★設定変更した★★
・設定→バッテリー→その他の設定→バッテリーの使用を最適化→該当アプリ→最適化しない ★★現状設定がこれ★★
・該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリー使用量→バックグラウンドアクティビティを許可→オン ★★設定変更した★★
・該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリー使用量→自動起動を許可→オン ★★現状設定がこれ★★
・設定→サウンドとバイブ→サイレントモード→サイレントモード→オフ ★★現状設定がこれ★★
・設定→サウンドとバイブ→サイレントモード→スケジュール→無効 ★★現状の睡眠のままで様子を見る★★
・設定→Digital Wellbeingと保護者による使用制限→おやすみ時間モード→OFF ★★現状のONのままで様子を見る★★
再現性は高くないと思いますが、再現したらまた投稿させて頂きます。

書込番号:25551879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2023/12/19 18:31(1年以上前)

風とともにさん、
お察しの通りLINEが省電力機能で落ちてるから、通話がプッシュされない状態ですね。通知がこないのと対策としては同じでしょう。もうひとつアプリを「ロック」する設定が必要だと思いますよ。

書込番号:25552478

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2023/12/19 19:49(1年以上前)

ちなみに、LINEに関しては、ロックをしてもよいですが、ロックは不要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_7
>LINEについてはロックは不要でした。

書込番号:25552588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2023/12/31 11:48(1年以上前)

その後に問題発生無く、いったん完了させて頂きます。
返信アドバイス頂いたことに感謝します。

書込番号:25567139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)