| 発売日 | 2022年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno7 A SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全230スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2022年9月16日 08:43 | |
| 4 | 1 | 2022年9月13日 00:09 | |
| 8 | 2 | 2022年9月12日 21:48 | |
| 21 | 9 | 2022年9月11日 11:16 | |
| 10 | 6 | 2022年9月10日 23:32 | |
| 10 | 3 | 2022年8月30日 08:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
OPPO Reno Aから機種替えを検討中です。
Reno Aでは時々、回線に繋がらなくなり、「ネットワークカバレッジなし」という状況に陥ります。
Reno 7aも同じような症状がありますか?
Reno Aのユーザコメントであうと、docomo WiFiに自動接続後WiFi範囲を抜けると発現するとか、理由は不明、対処法なしとか書き込みがあります。
書込番号:24921555 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>しくしく(;;)さん
>Reno Aでは時々、回線に繋がらなくなり、「ネットワークカバレッジなし」という状況に陥ります。
>Reno 7aも同じような症状がありますか?
そのようなことはないですね。
「ネットワークカバレッジなし」で検索しても、こちらの掲示板ではヒットしないので、
私を含めて問題ないようですよ。
書込番号:24921573
![]()
4点
楽天モバイルを利用しているのであれば、別のキャリアに変更することで解決すると思います。
書込番号:24921590
![]()
1点
>しくしく(;;)さん
回線はどこのキャリアでしょうか?
電波状況が悪ければ、機種変更しても同じ結果になります。
現在ahamoとpovoのDSDVで使用していますが、自分の地域では圏外になったことはありません。
サブで楽天モバイルを契約していたときはよく圏外を見かけましたが。
書込番号:24924685
![]()
1点
契約は ahamo なので,回線は docomo です.
Reno7 Aではないようなので,購入しようかと思います。
皆様ありがとうございました.
書込番号:24925184
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
本機を使い始めたのですが、充電中のみAODが表示されてしまいます。
「設定」→「パーソナルカスタマイズ」→「常時表示ディスプレイ」から設定をオフにしているのですが、充電中のみ添付した画像のものが表示されます。充電器に接続していないときは表示されません。
表示されている状態で、電源ボタンを押して、ロックを解除せずにもう一度画面を消すと、出なくなりますが、また使用すると同じ状態になります。
上記の設定項目でオンにすると、時計のフォントが違うAOD(OPPO純正?)が表示されるので、別にアプリがインストールされているのかと思いましたが、そのようなアプリは入れた記憶がありません。
どこを変更すればオフにできるのでしょうか?
有機ELなので焼付きが気になるのと、ダブルタップでロック画面を出すように設定しているのでAODはオフにしておきたいです。
よろしくお願いします。
1点
自己解決したので報告します。
Googleの時計アプリのスクリーンセーバーが原因だったようです。
アプリ自体が必要なかったのでアンインストールしたところ出なくなりました。
お騒がせしました。
書込番号:24920438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
グーグルドライブのアプリから動画や音楽を、ダウンロードしようとしたのですが出来ませんでした。
ファイルだけ作られ中身が無いし作成日が1970年と出ます。
画像はきちんとダウンロード出来ました。
どなたか対処法分かる方居ませんでしょうか。
4点
>サイトウ3753さん
googleドライブアプリで該当のファイルを長押し→右上の3点→ダウンロード
これで、添付画像通り、Downloadフォルダに元のファイルと同じサイズでダウンロードされます。
怪しいアプリなどを入れてしまった場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
どうしても初期化を避けたい場合は、今回のこと限定で以下でも直るかもしれません。
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ColroOSの場合は、設定→アプリ→アプリ管理→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
ColroOSの場合は、設定→ユーザーとアカウント→該当のアカウント→右上の3点→アカウントを削除
書込番号:24920195
3点
解決できました。
ブロックアプリが悪さをしていたようです。
書込番号:24920236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
モバイルSuicaで残高確認をしようとアプリを起動するのですが起動に30秒ほどかかりストレスです…
早く起動する方法や手っ取り早く残高を確認できる方法はありますでしょう?
よろしくお願いします
書込番号:24906117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>asama3037さん
以下の前提は問題ありませんか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でGoogle PlayからモバイルSuicaアプリのみをインストール。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24906132
3点
ありがとうございます
引き続きなどは利用せず新規でセットアップしました。
モバイルSuicaアプリは色々セットアップ後にインストールしています。
ふと残高がいくらか分からなくなり確認しようとアプリを起動すると30秒ほどかかります。
前の機種にiPhoneを利用していてiPhoneなら電源ボタン2回で残高を確認出来たのですが、Android版で何かいい方法はありますでしょうか?
書込番号:24906138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残高の確認、チャージ、支払いのみでよければ、モバイルSuicaアプリはアンインストールしておいて、
おサイフケータイアプリを起動して残高確認するだけでもよいです。
書込番号:24906140
3点
ありがとうございます
グリーン券の絡みもありアンインストールはできません。
またおサイフケータイアプリの軌道にも同じくらい時間がかかってしまい手っ取り早く確認が出来ないです…
他に何かいい方法はありますでしょうか?
たとえばボタンを押すだけで直ぐに残高が表示されるとか?
書込番号:24906148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>asama3037さん
添付動画のように、おサイフケータイのアイコンをホーム上に配置。
タップすると、1秒以内(レイコンマ何秒の世界)で起動させればよいのではないでしょうか。マルチタスクボタン押下後に「すべて閉じる」を使わないか、ロックをかけておく。
念のために、最新の残高を更新したい場合は、右上のリロードボタンを押下。
こちらは、10秒程。
最初に記載した前提を満たしているうえでの話にはなりますが。
FAQに記載通り、初期化をしても、おサイフケータイの情報は当然消えません。
>おサイフケータイの情報は消えない
書込番号:24906178
3点
>asama3037さん
この機種は知らないですがReno5Aだとウィジェットがホーム画面に追加出来ます。
残高確認だけならウィジェットで5秒程度でできます。
多分これよりは短くならないと思いますが。
書込番号:24906273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今はカロゴンさんが言われているウィジェットは、suicaアプリはインストールしたままで、
添付画像のようにウィジェットを配置してタップすることを言われていると思います。
おサイフアプリの起動のようにレイコンマ何秒とはいきませんが。
タップすると、スイカが割れて、残高が5〜10秒程度で表示されるようです。
書込番号:24906291
4点
おサイフケータイ初めてなのでこんなもんなのかなと思っていましたが
ネットで調べるとすぐにスイカが割れて残金が表示されている動画がありました。
私のReno7Aもsuicaの残金確認ウィジェットで9秒待たされます
仕様なんでしょうか・・・。
書込番号:24917475
0点
>●Recさん
>私のReno7Aもsuicaの残金確認ウィジェットで9秒待たされます
>仕様なんでしょうか・・・。
ストップウォッチで計測すると、計測する都度、多少の誤差は出ますが、
ピュアAndroidに近いMOTOROLAの端末が6秒90
本機が7秒54
と、特に本機だから遅いということはないようでした。
おサイフケータイアプリを起動すれば、#24906178で記載の方法で、1秒以内には残高が表示されていますので、すぐに見たい場合は、そちらをみるだけでよいかと。
書込番号:24917827
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
ご教授下さい。
RazikoアプリはReno7 Aで使用可能でしょうか?
Reno Aで使えなくなり諦めていましたが、Reno5 Aで使える様になり田舎在住の私には手放せないアプリになっています。
現在7AでRazikoアプリが使用出来ているか?教えて頂けますでしょうか?5Aからの買い換えを検討しています。
書込番号:24916827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Rick!さん
はじめまして。
razikoってまだ存在してたんですか?
何処で手に入れました?
よろしければ教えていただきたいです。
書込番号:24917116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Rick!さん
添付画像通り、Razikoもradikoも利用可能ですが、
普通にGoogle Playからインストール可能なradikoを使えばよいのではないかと・・・・
わざわざ、Razikoを使う必要性がないのではないでしょうか。
書込番号:24917174
![]()
5点
■補足
確認は
raziko-1-3-363.apk
です。
書込番号:24917176
1点
>†うっきー†さん
情報ありがとうございます!
地方だと関東の放送局のラジオ番組が聞けずなのです…
(Radikoの有料は小市民の自分には苦しいのです…)
NHKもリアルタイムで録音出来るRazikoはなくてはならない存在なのです。
ありがとうございます!
書込番号:24917314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>中古物は返品不可さん
私は古いスマホから引き継いだアプリ使用してます。
Google playには出てこないとの事で、古いスマホから引き継いだのが更新で使ってます。
(情報不足で恐縮です)
書込番号:24917319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
ベストヒットえひめ…昔々毎週、愛媛の小さな島からの帰り道に因島大橋過ぎの電波が届く所まで聞いてました…懐かしい…
(ラジオ好き…)
書込番号:24917337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
この機種だけの事ではないかもしれないのですが、dアニメアプリでアニメを見ると音声と画像が同じタイミングで再生されず、とても見にくくなります。回線に起因しているのかなと思い、ダウンロードをして再生するのですが、状況は変わらず。
なにか、よい手立てはないでしょうか?
書込番号:24851668 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も同じ端末で同じ悩みを抱えてました。
dアニメストアのセーフモードで正常に見ることができました。試してみてください。
書込番号:24896889 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
情報、ありがとうございます。
なめらかに動くようになりました。
ただ、セーフモード解除状態はなんの価値があるのかがわからないですね。セーフモードの意味を詳しく説明している場所がないようなので、気になります。
書込番号:24899505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「Q&Aでセーフモードとは?」があります
このぐらいしか情報は提供されていないようです
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CF/help_qa_howtoplay#qa20
書込番号:24899799
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






