| 発売日 | 2022年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno7 A SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 9 | 2023年3月14日 12:33 | |
| 5 | 2 | 2023年2月14日 08:34 | |
| 3 | 1 | 2023年2月24日 21:03 | |
| 6 | 4 | 2022年12月9日 08:55 | |
| 1 | 0 | 2022年12月8日 20:10 | |
| 3 | 1 | 2022年11月29日 19:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
最初は使えたのに、急にラインクーポンが使えなくなったり、
ピーチ航空のWEBチェックインが使えず、
また、イオンモールアプリやNHK防災ニュースなどのアプリもトラブルが出ました。
NHKアプリは再インストールで回復。
その他は何度やっても無理。。
そこで、最終手段のリセット(初期状態へ戻す)を実施したところ、
全てのアプリが回復しました。
OSバージョンアップの影響?
全く原因は不明です。
再発するかも知れないので、安心できません。
皆さんはこのようなトラブルはありませんか?
・・・また、私が買った時よりも6000円も安くなり、残念です。
3点
>momopapaさん
>OSバージョンアップの影響?
>全く原因は不明です。
すでに初期化されたので、今は、問題ないと思いますよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25152344
0点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
私はデータをバックアップ後に、リセット処理で、データは残しました。
それで今のところ問題ありません。
スマホの個人設定はやり直しましたが、アプリ等は消えていません。
原因が不明ですが、OSのアップデートかも知れません。
1月上旬は問題なく、2月の頭におかしくなりました。
書込番号:25152350
1点
line?
書込番号:25152812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LINEが悪いとは?
本日もOSのアップデートがあって実施しました。
今回は問題ありません。
書込番号:25152956
0点
>momopapaさん
LINE云々言ってる人はアカウントコロコロ変えてロクな証拠なく「LINEとメモリ不足が悪い」と吹聴しまくっている荒らしなので、無視して大丈夫です。
スレ主さんの問題解決に役立つことなんて全く無いです。
書込番号:25153165
14点
自分ものアップデート後から不安定です。
Twitter、InstagramなどSNS系のアプリは一度のタップでは起動せずアブリがフリーズして落ちます。
再度、タップすると起動する(40秒くらいたちますが)
一番困っているのは2つ目のアプリをきどうするとフリーズすることです。
ミュージックアプリで曲を聞きながら、カメラアプリで撮ると曲が停止します。(秒数のカウントが停止する)
沈黙が続き、3秒再生、40秒停止→3秒再生→40秒停止の繰り返しです。
音楽系のアプリを数種試しましたが同様です。
イメージ的にはアプリ起動など負荷をかけると停止する感じですね。
ドラクエウォークをプレイしながらの曲聞いていると前述したようになることが多々あります。
あと、googleplayが不安定で、アプリのアップデートをクリックすると落ちます。
その後PLAYは全然起動しなくなるのでうが、10分程度でアプリのアップデートが終了。
購入したてのころは不満はなかったのですが、アップデートの度に悪くなっている感じです。
ご指摘のあるとおりOPPOのデータ移行アプリを使用しましたし期化すれば〜
のコメントがいくつかありましたので実施したいと思います。
ただの感想となってしましたが。同様に悪くなっている人もいますよを伝えたかったので。
書込番号:25179911
0点
>プレミアスターさん
徐々に調子が悪くなっているとのこと、ご愁傷様です。
リセット処理できっと良くなると思います。
アンドロイドの更新も予定されているようですが、
今の状況では怖いですね。。
書込番号:25180839
0点
追伸です。
私のスマホもまだ完治ではなく、
ピーチ航空アプリの、エンタメが立ち上がりませんでした。
フライト情報は見れました。
ビデオなどのエンタメのコンテンツを立ち上げると、ブラウザーが無いような、
メッセージが出てそこで止まりました。
以前は観れましたが。。
書込番号:25180856
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
参考までに。
ストアで配信されてるスマホゲームは一切やらないので分かりませんが、手持ちのPS2ソフトから吸い出したファイナルファンタジー12インターナショナル版と、女神転生3マニアクスのクロニクルバージョンは快適に動作してます。
ColorOSのゲームモードみたいなものは不使用。
カクつきや処理落ち無し。
仮想メモリの拡張もしてません。
FFの美麗なムービーシーンもなめらかで快適。
端末が熱くなる事も無し。
アイテムを見てる時だけ若干BGMが遅くなってるかな程度です。
スマホでゲームをすること自体久しぶりですが、ミドルスペックの端末でもPS2が遊べるまでに性能が上がってるんですね。
感動です。
※くれぐれも違法行為はしない様お願いします
書込番号:25142252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんな激しくないからSD695でも問題ないで!
で、
※くれぐれも違法行為はしない様お願いします
これどーゆーことや?
書込番号:25142334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ポポのーさん
手持ちのゲームはセーフで、借りたゲームはアウトでは?
バックアップ目的のコピーは合法ですが、所有権の無いゲームソフトをコピーや他機種へコンバートして使用すると違法コピーになりますね。
以前レトロフリークで借りたゲームを違法コピーをしたユーチューバーも居ましたね。
レトロフリークの利用規約を良く読まなかったと釈明してましたが、利用規約とは関係無く法律で違法コピーは禁止されています。
書込番号:25142393
4点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
えてください。
Chromeでブラウザを開こうとすると画像のように表示されてしまい全画面表示されずに困ってます。知らないうちにどこか設定を変えてしまったようです。どなたがご教授ください。
書込番号:25044675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
分割画面になっていますね。
Chromeウインドウの上に細長いバーがありますがそれを画面外まで引っ張り上げればもとに戻ります
書込番号:25044900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マスマス素人さん
画面分割の場合は、添付画像のように、黒い帯があり、帯部分をドラッグでサイズ変更が可能なので、
画面分割とは違うようですね。
今回の現象、みたことがないので、ちょっとわかりませんでしたが。
書込番号:25044909
1点
Googleって新機能を試験的にユーザーを分けて配信したりしていますがそれの類でしょうかね?
分割時の様なタブ表示になっているのは分かりません。
一先ずその画像を伺うに元々ChromeではなくGoogleアプリのページ内ブラウザで開いちゃっているので、Home画面のGoogle 検索バーをタップし検索バー左の"G"マークをタップしてください。
そうすると画面が変異し右上に表示されるアカウント名をタップすると設定画面が開きます。
アプリ一覧から"Google"を開く場合はGマークをタップした画面が開かれるので、後はアカウント名をタップするだけです。
スクショで言えばスレ主さんのアカウント名が表示されている部分をタップしたら大丈夫です。
次に設定を開き"全般"をタップすると"アプリ内でウェブページを開く"をオフにしてください。そうすることでダイレクトに標準ブラウザ(何も本体設定を変えていなければChrome)で開くようになるので、全画面表示にならない現象とは一先ずおさらば出来るかと。
直接的な解決方法ではないのは申し訳ないですが。
書込番号:25044963
3点
android system webviewを一度アンインストールして、再インストールしてみては?
Playストアで検索すると見つかると思います。
現在のバージョンが何になっているかも気になるところです。
書込番号:25045256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
教えてください。
Chromeでブラウザを開こうとすると画像のように表示されてしまい全画面表示されずに困ってます。知らないうちにどこか設定を変えてしまったようです。どなたがご教授ください。
書込番号:25044671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
https://www.oppo-lab.xyz/entry/news-konosenmu-coloros13
Reno7はColorOS13にはなる様ですね
書込番号:25030828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新しくなるのはありがたい
と思うことにします
書込番号:25031368
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






