OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno7 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時の電源について

2023/05/21 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:161件

電源を切って充電すると、電源が入ってしまいます。
電源入れたまま充電すると、そのままです。
この機種はそういう仕様でしょうか?
他の方も同じでしょうか?
OPPOは初めて使用しますが、今まで使用してきたスマホ(アクオス、ギャラクシー等)ではこういう事はありませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25268621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/21 10:13(1年以上前)

>フリーザブウさん
>この機種はそういう仕様でしょうか?

そういう仕様です。
本機同様に、電源オフで充電を開始すると、自動で電源が入る機種もあります。
機種に依存します。

書込番号:25268625

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/21 10:31(1年以上前)

■補足

同じメーカーでも、機種によって、自動起動するものとそうでないものがありますので、
本機に関しては自動起動する仕様となります。

OPPOの場合は、Reno5Aも自動起動。A5 2020は自動起動しない。

Reno5A バッテリーOFF後の充電→勝手に起動。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24567376/#24567376

MOTOROLAでは、g100は自動起動。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001354477/SortID=24202897/#24202897
>前回お問い合わせいただきました、「充電器を挿すと端末が起動してしまう」との現象についてですが、
>こちらの現象は端末の製品仕様であり、正常な動作であることが確認出来ました。

Huaweiでは、P40 liteは自動起動。

メーカーではなく、機種依存となりますので、本機の自動起動に関しては、
仕様であり、故障ではありませんので、安心して利用されたのでよいです。

書込番号:25268651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件

2023/05/21 12:44(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。
そういう仕様なんですね。
分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25268771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルでの利用。

2023/05/17 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

楽天モバイルでの利用を考えた場合、Galaxy m23 5Gとoppo Reno7 AとAQUOS senses6sでは、どちらがいいですか。バッテリー持ちとサクサク動き、ノンキャリアの完全SIMフリー版が希望です。Galaxy a53は、サクサク動きましたがバッテリー持ちがいまいちでocnで使っていたのですがdocomoアプリがジャマでした。Galaxy a32は、異常なくらいバッテリー持ちが良かったのですが、もっさりとしていて、プロ野球バーサスという野球ゲームをするのですがタッチ感度が悪すぎました。auのアプリも要らないですす。後は、You Tubeを家で長時間見ます。SIMフリー版oppo a54 5Gも使ったのですが、a32と同じくバッテリー持ちはすごくいいのにタッチ感度悪すぎます。個人的には、あまりXiaomiは好きではなく、MOTOROLAは対応機種が少なすぎます。
SHARPの6sも考えているのですが、画面サイズとssense5Gから信用出来なくなりました。
楽天モバイルでの利用を考えていまして、メイン回線がUQmobileなのでどちらも相性のいいもがいいです。できれば、ocnやahanoでも使えるのがいいです。au系とドコモ系と定期的にnmpをする場合があるので。詳しい方のご意見お待ちてしいます。

書込番号:25263222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/17 06:02(1年以上前)

>タイヤのゴローさん
問題ありませんよ。
楽天モバイルでも販売してますから。

書込番号:25263319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/05/17 10:13(1年以上前)

6月からBAND18でのローミングでも通信無制限となるのでBAND固定する必要は無くなりますが、いざと言う時の事考えるとBAND固定出来る方が良いかも知れません

そういう意味ではXiaomi機を考えるのも手です

書込番号:25263562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/05/17 20:21(1年以上前)

>舞来餡銘さん
自宅は、楽天回線エリアで安定して通信出来ています。職場が頑丈な建物なのでほぼ圏外です。北海道の10万人位の町の国道沿いや市街地での使用がメインです。大都市ではないので新プランでも状況は変わらないと思っています。UQがメイン回線なので職場の圏外も気にしていないです。
Xiaomiでバンド18固定できるとメリットありますか?
oppoやGalaxyでは出来ないのですか?

書込番号:25264183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/05/18 07:42(1年以上前)

>わいちゃん2さん
博物館で働いていますが、圏外です。新プランで改善されればいいのですが。

書込番号:25264610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/05/18 10:17(1年以上前)

>タイヤのゴローさん
OPPOやGalaxyはBAND固定出来なくなりました

今はXiaomi機や一部のMediaTek機(MediaTek engineer mode使える機種)のみです

6月以降も例えばBAND18で固定したい、とかには使えます

書込番号:25264758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

初代renoa持ちです。初代は個別着信音設定はあるのですが、バイブは全体のオンオフのみです。7aもこの辺は変わらずでしょうか?ついでにGooglepixelも持ってるよ〜って方はpixelにあるかどうかも教えていただけると幸いです。
あとChrome使ってていきなりホームに戻されるとかなくなってますか?
も一つ。イオンモバイルで運用されてる方…初代みたいにvolteマーク消えて知らない間に着信だけ圏外にされててりとか無く安定運用出来てますか(^^;。初代板で7a5aは快適とおすすめされたのですが念には念をで…いらっしゃいましたらCPH2353とか楽天版とかY!mobile版とか使用機種書いていただけると喜びます!。色々教えて下さい。┏○ペコ

書込番号:25257647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/12 23:01(1年以上前)

>虎柄さん

>7aもこの辺は変わらずでしょうか?ついでにGooglepixelも持ってるよ〜って方はpixelにあるかどうかも教えていただけると幸いです。

アプリごとのバイブは、アプリに依存となります。
例えばLINEのトークなら、
LINEのアイコンの長押し→アプリ情報→通知を管理→メッセージ通知→バイブレーション

本機(通常版で確認)もPixelも。

電話なら
本機:設定→サウンドとバイブ→着信バイブ
Pixel:設定→サウンドとバイブレーション→バイブレーションとハプティクス→着信時のバイブレーション(バイブの強さを4段階で選択)

圏外については、FOMA契約なら安定して利用するための設定が必要なことと。
電源をオフなどしにて圏外の場合に、docomo系のSIMでは着信通知のSMSが届かない問題がある程度ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25201809/#25201809

書込番号:25257686

ナイスクチコミ!3


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

2023/05/12 23:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
言い忘れてました、電話での着信です。では変わらず個別バイブはreno7aもpixelも無さそうですね。諦めが着きました。ありがとうございます。電話、通信に関しての不安定さも無さそうですね。とりあえずこの辺の機種を視野にもう少し考えてみます。

イオンモバイルで運用の方のコメントもお待ちしております。

うっきーさんありがとうございました!

書込番号:25257735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailの通知音が短い

2023/05/04 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 osaru89さん
クチコミ投稿数:3件

Gmailの通知音が5秒くらいしか鳴らず、テレビなどを見ていると気づけません。
せめて15秒くらいにしたいのですが、何か方法はありますでしょうか?

書込番号:25247751

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/04 21:43(1年以上前)

>osaru89さん

一般的な対応としては、利用しているメーラーの着信音の設定で、
一曲鳴動(自分で好きなMP3を用意して一曲の再生が終わるまで鳴らす)
時間設定(1〜60秒等)
この2つを、お好みに合わせて設定します。

利用されているメーラーが何か不明ですが、
例えば、CosmoSiaであれば、
右上の3点→設定→通知→着信音鳴動時間→一曲鳴動もしくは時間設定

利用しているメールアプリで設定します。
メーラーに設定するアカウント(Gmail等)に依存ではなく、利用するメーラーの設定に依存します。

書込番号:25247770

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 osaru89さん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/04 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
残念ながらメーラーは私には難しくて、使っていません。
Gmailアプリを使っています。
このアプリで通知を長くする方法はありませんでしょうか?

書込番号:25247782

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/04 22:21(1年以上前)

機種不明

>osaru89さん
>このアプリで通知を長くする方法はありませんでしょうか?

今、手元に7Aがないので、3Aでの確認ですが、
Gmailアプリの着信音をファイルから選択で、好きなMP3に変更した時に、
添付画像のように、「最長5秒間再生されます。」と表示されていませんか?

Gmailアプリに拘るのでしたら、この仕様に依存してしまうと思いますので、5秒までになってしまうとは思います。

どうしても、Gmailアプリということでしたら、お勧めではありませんが、
追加で以下のアプリを入れて、Gmailアプリでの通知があった時に、別のアプリで音を鳴らすという方法などはあります。

通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知LEDが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro

追加でアプリを入れるのでしたら、メールアプリを変更する方がよいとは思いますが。

書込番号:25247825

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 osaru89さん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/04 22:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
2つもアイデアを教えて下さって感謝です。
どちらか1つでも頑張ってマスターしたいと思います。
(おっしゃるとおり「最長5秒間再生されます」と表示されていました)

書込番号:25247856

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:17件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

今まではこんなことがなかったのですが
勝手にパーソナルホットスポットが1分ほどでオフになってしまいます。
自動でオフになる設定もしていませんし、データ容量の制限もしていません。
どうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25232031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:29件

2023/04/22 19:31(1年以上前)

>yujisato0120さん
こんばんは。充電中に出る症状なら、本体に冷たい風を当てて冷やすと治まるかもしれません。

書込番号:25232113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2023/04/22 20:27(1年以上前)

充電中、充電中でない関わらずです。
キャリアは楽天です。
すべてテザリングで済ませているので使用量はひと月300ギガ近くなります。
1分で解除されると書きましたが
5分だったりもう少しだったり‥‥
車にもFIRETVSTICKつけているんですが、使えなくて困っています。

書込番号:25232203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/04/22 20:40(1年以上前)

>yujisato0120さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

クイックアクセス内のパーソナルホットスポットアイコンを長押し→自動でパーソナルホットスポットをオフにする→オフ(オンではなくオフのままで)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、勝手にオフになることはないと思います。

書込番号:25232216

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2023/04/23 03:44(1年以上前)

ありがとうございます。
WAON、QUICPay、モバイルSuica、銀行など大変な作業になると思いますが‥‥😨
やってみます。

書込番号:25232542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/04/23 09:15(1年以上前)

>yujisato0120さん
>WAON、QUICPay、モバイルSuica、銀行など大変な作業になると思いますが‥‥😨

FAQに記載している通り、
>おサイフケータイの情報は消えないため、別途削除が必要。FAQ29_2を参照。
です。
今まで通り、おサイフケータイを使う場合は、おサイフケータイを別途削除する必要はありません。
削除が必要になるのは、端末を売却する時など、買取価格の査定に影響する場合となります。

書込番号:25232735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:54件

2023/04/23 20:10(1年以上前)

原因の切り分けをする為にセーフモードで起動させて問題が解消するか試してみましょう。
解消していれば自分でインストールしたアプリが原因。
解消しなければ端末の故障。

書込番号:25233606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/04/26 00:09(1年以上前)

私も数日前から同じ症状が出ています。
セーフモード試してみましたがダメでした。
キャリアは楽天モバイルでRENO7Aです。
テザリングのWiFiが動画とか再生すると切れます。
Bluetoothテザリングは出来ますが通信速度が遅いので、なんとかWiFiテザリングを復活させたいのですが、上手く行きません。
因みに、他の端末(GalaxyA7)にこの楽天のSIMを入れ替えるとA7ではテザリングが普通に出来ますので、RENO7A側の問題かなー?
誰か助けてくださーい。

書込番号:25236346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/04/26 07:16(1年以上前)

>jinkeni0405さん
>誰か助けてくださーい。

#25232216記載の手順を実行して下さい。
yujisato0120さんは、それで解決済になっているようですので、同様に解決するかと。

書込番号:25236508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/04/26 09:31(1年以上前)

有難うございます。
設定の接続管理のデータ制限が何故か10MBに変わってました。
無制限に変更したら無事復活しました。
お騒がせしました。

書込番号:25236610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

au 4Gsimカード使用

2023/04/15 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 km81さん
クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明
機種不明

類似質問が過去にありましたが解決しないのでご教示下さい。

auの4G simカードをsimフリーの本機端末に挿してAPN設定したのですがアンテナに×がついたままです。

過去の質問を参照しますとauであれば自動でAPN設定されると書かれていましたが、自動では設定されませんでした。
そのため4G LTE net のAPN設定(下記)を入力しましたが、繋がりません。

APN名  :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP

simスロット1で電話番号は表示されます。
再起動は試しました。

他に何か試すことがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25223118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 km81さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/15 21:33(1年以上前)

顔文字が怒になってました。申し訳ありません。怒ってはおりませんのでご容赦を。

書込番号:25223128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2023/04/15 21:36(1年以上前)

SIMフリー版であってもauのキャリア端末と同じ機種は
au4GSIM使えないと思いましたが。

書込番号:25223134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/04/15 21:38(1年以上前)

>km81さん
>auの4G simカードをsimフリーの本機端末に挿してAPN設定したのですがアンテナに×がついたままです。

契約中のSIMで、他の端末では通話と通信が出来ることは確認済であるSIMですか?
まだの場合は、確認されるとよいです。

通信の契約は、「LTE NET for DATA」ではなく「LTE NET」で間違いありませんか?



端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25223136

ナイスクチコミ!3


スレ主 km81さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/15 21:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうなのでしょうか。動作確認端末には入っていなかったのでその可能性もあるなと覚悟はしております。

書込番号:25223144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 km81さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/15 21:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
現在auのKYV48を使用しており、問題なく通話データとも使用しておりました。契約はLTE NETです。

ご教示頂いた手順で試してみます。

書込番号:25223149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/04/15 21:54(1年以上前)

>km81さん
>現在auのKYV48を使用しており、問題なく通話データとも使用しておりました。契約はLTE NETです。

では、IMEI制限があるプランにされているだけのような気がしますが・・・・・

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>BASIO active SHG09/Galaxy A21 シンプル SCV49/BASIO4/GRATINA KYV48/AQUOS sense2 かんたん/BASIO3/LG it
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25223160

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/04/15 21:59(1年以上前)

>mjouさん
>SIMフリー版であってもauのキャリア端末と同じ機種は
>au4GSIM使えないと思いましたが。

本機は、Pixel,iPhoneではありませんので、4G契約のSIMで利用可能です。
5G対応のReno5 AのSIMフリー版も同様に4G契約のSIMで利用可能です。

■5G対応
5G対応のPixel,iPhoneであれば、他のキャリア端末を含めて5G SIMに変更しないと使えないようです。
IMEIで制限をかけているため、auが把握できるIMEI番号の端末では利用できないものと思われます。
他の端末であれば、IMEI制限がない(知らないから出来ない)ため利用可能です。

書込番号:25223163

ナイスクチコミ!4


スレ主 km81さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/15 22:30(1年以上前)

>では、IMEI制限があるプランにされているだけのような気がしますが・・・・・

重ね重ねのご丁寧な返信に感謝いたします。
実家の母のスマホのため新カケホ割60に入っておりました。
-ピタットプラン4G+通話定額2新カケホ割60
-ピタットプラン4G LTE(データ)
-LTE NET
となっているようです。

ピタットプラン4G LTE(通話定額2)へ変更すればいけるということで良いでしょうか。翌月からの変更になりそうですが…

書込番号:25223198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/04/15 22:50(1年以上前)

>km81さん
>ピタットプラン4G LTE(通話定額2)へ変更すればいけるということで良いでしょうか。翌月からの変更になりそうですが…

ピタットプラン4G LTEは新規受付終了しているようですので、
手続きとしては、
新カケホ割60の「適用終了のお手続き」をして、本機のような、指定外の端末を利用出来るようにする。
https://www.au.com/mobile/campaign/end/new-kakehowari60/
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。

その後、必要であれば、通話定額2のオプションを申込。

これで、公式サイト記載通り、利用出来るようになるかと。

書込番号:25223223

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 km81さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/15 23:07(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。

auサイトでのプラン変更からだとピタットプラン 4G LTEがそのまま選べてしまうのですが、ピタットプランもIMEI制限の対象になってる可能性ありますか?
あまり高くなるようならPOVOにMNPしてから端末変更したほうが良いかなと思案しております。

書込番号:25223239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/04/15 23:14(1年以上前)

>km81さん
>auサイトでのプラン変更からだとピタットプラン 4G LTEがそのまま選べてしまうのですが、ピタットプランもIMEI制限の対象になってる可能性ありますか?

画像をみる限りは、変更後が、IMEI制限のある「新カケホ割60」が外れていますので、制限はかからなくなると思いますよ。

書込番号:25223249

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 km81さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/15 23:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご確認ありがとうございます!
何から何までご指摘頂き大変感謝しております。
変更するかpovo or UQにするかも含めて母と相談し、再度端末変更にトライしてみます。

書込番号:25223257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 km81さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/24 20:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
大変遅くなりましたが、本日無事に機種変更を終えました。
結果的にauからpovoにMNPした後に変更することになりました。
大変助かりましたので改めて御礼申し上げます。

書込番号:25234837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)