OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno7 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:27件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

はじめまして。

画面右上のバッテリー残量表示にパーセンテージ数字を表示させることはできますか?

ご存知の方教えて下さい!

書込番号:25021418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/11/23 11:02(1年以上前)

>ささきパブロさん

設定→通知とステータスバー→ステータスバー→バッテリー残量
バッテリー内側アイコン
バッテリー外側アイコン

好きな方を選べばよいかと。

書込番号:25021424

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2022/11/23 11:03(1年以上前)

機種不明

>ささきパブロさん
OPPO Reno7 A SIMフリー 使ってます
表示できます

書込番号:25021425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/11/23 12:55(1年以上前)

ありがとうございました!
無事に設定できました!

書込番号:25021576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/11/23 12:56(1年以上前)

ありがとうございました!
デフォルトで数字出るようにしておいてほしいですね笑

書込番号:25021577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMA SIM使用可否

2022/06/23 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 なお182さん
クチコミ投稿数:25件

OPPO Reno Aからの買い替えを検討しています。

現在、docomoのFOMA SIMで通話を、BIGLOBEまたは楽天のSIMでデータ通信という、DSで使用していますが、

FOMA Reno7 AでもFOMAのSIMを使って通話はできますでしょうか?

BIGLOBEからのMNPでIIJmioでeSIMを契約しようと思っています。19800円で購入できるならお得かなぁと。

書込番号:24807742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/06/23 22:53(1年以上前)

>なお182さん

3Aや5A同様使えるとは思います。

時々、設定方法がわからなく、使えませんと勘違いをして書き込みをされる方がいますので、
使えませんでしたと記載しても、初心者の方の書き込みの場合は、鵜呑みにしないようにして下さい。

もし、そのような書き込みがありましたら、以下の設定が間違いなくできているかを確認する必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7,V11のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?


先日も別の機種で、使えるのに、使えませんでしたという勘違いの書き込みがありましたので。
その時は、SIM1枚でしたという落ちでした。

実機で、設定を知っている人から、今まで通り問題なく使えましたという、ごく普通の書き込みがあるといいですね。

書込番号:24807753

ナイスクチコミ!6


スレ主 なお182さん
クチコミ投稿数:25件

2022/06/26 10:13(1年以上前)

IIJmioは、eSIMデータのみしか使えませんでしたので、nanoSIM通話付きで契約して、
通話はFOMAで、データは楽天のeSIMとIIJmioのnanoSIMで切り替えて使いたいと思っています。

どなたか、FOMA SIMを試された方いらっしゃいませんか。
お店で聞こうにもサポート対象外と門前払いを食らってしまいました。
oppoサポートもdocomoに聞いてくれ、と。

書込番号:24810922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 なお182さん
クチコミ投稿数:25件

2022/06/26 10:15(1年以上前)

すみません。
投稿途中でお礼が消えてしまいました。
うっきーさんありがとうございます。
設定の方法など、また使用可能でしたら参考にさせていただきます。

書込番号:24810929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/05 13:35(1年以上前)

FOMA SIMいれて使っています。ですがSIM1SIM2どちらに入れても時々アンテナにバツ印がついて使えなくなっている事象が出てしまいます。設定からSIMオフオンをすると治りますが再発します。
オフの時にその番号にかけても「電源が入っていません」というアナウンスで電話はなりません。。。
同じ症状が出なければ良いですね。
>なお182さん

書込番号:24822720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 なお182さん
クチコミ投稿数:25件

2022/07/06 01:12(1年以上前)

>毎青ナムケンさん
ありがとうございます。
初めてfomaの使用報告を見ました。

使えるには使えるけれど、アンテナが圏外になる現象が多発するというところでしょうか。

購入を迷ってきました。改善の兆しはないですかね?

書込番号:24823550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/06 08:04(1年以上前)

そう言えば先代Oppo reno Aのときも同じ症状が発生して、FOMA側のモバイルネットワーク設定を3G/2G優先にしてLTE探しに行かないようにしていたのを思い出しました。いまその設定にしたのですが、一晩様子見したところ、事象の再発はありません。
もしかしたら、今回もそれで大丈夫かもしれません。
>なお182さん

書込番号:24823695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/07/06 08:15(1年以上前)

>毎青ナムケンさん
>そう言えば先代Oppo reno Aのときも同じ症状が発生して、FOMA側のモバイルネットワーク設定を3G/2G優先にしてLTE探しに行かないようにしていたのを思い出しました。いまその設定にしたのですが、一晩様子見したところ、事象の再発はありません。

今回のように、安定しない設定をしていなくて、利用できないという落ちがほとんどです。
すでに、#24807753で頻繁にある質問に対して、faq5_2で記載済の内容ですので、他にも漏れがないか見ておくとよいです。

書込番号:24823703

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/06 08:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました。
どうやらご指摘の通りのようです。
ほかの箇所についても確認してみます。

書込番号:24823719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/07/25 16:53(1年以上前)

foma と楽天simで運用しております
何の問題もありませんね
ただ、fomaを認識ふるときに
機内モードを一旦入れてオフに
することが必要です

書込番号:24849106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/07/25 21:34(1年以上前)

機種不明

こんな感じです

書込番号:24849459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 なお182さん
クチコミ投稿数:25件

2022/11/23 09:43(1年以上前)

ご報告です。
10月末にBIGLOBEからIIJMIOにmnpして、19800円にて購入しました。初期費用入れて税込み21450円+10月日割り使用料でした。

SIM1にfoma simを、SIM2にIIJMIOを入れ、eSIMに楽天を登録して使ってます。
楽天の1GBまで実質無料期間も終了してしまったので、IIJMIOの割引期間が終わったら、IIJMIOを解約して、モバイルネットワークは楽天だけにしようかと思っています。それまでは楽天3GB+IIJ4GBで使います。
ネットワークについて使用感を書くと、

再起動したときや、モバイルネットワークのSIMを切り替えたときにfomaSIMが電波を掴まないときがあるが、一旦無効にしたり、機内モードにしたりすると直る。

fomasimが普段圏外になるということは、設定をきちんとしたら全く無い。

eSIMの有効/無効を切り替えると自動でSIM2と切り替わるので、これが意外に便利。

最近、eSIMは複数登録して切替えられるという書込みを見て、へーってなってます。使わないけど。

以上です。色々教えてくださった皆さま、ありがとうございました。

書込番号:25021344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 snufkin20さん
クチコミ投稿数:8件

本器を購入したばかりのものです。SDカードを入れフォーマットも無事終わり認識も正常なのですが、カメラアプリの「設定」のどこを探しても、画像データをSDカードに直接保存するための設定が見当たりません。どうしたらSDカードへの保存が可能になるのでしょうか?お分かりの方、よろしくお願いします。

書込番号:25018014

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/11/20 18:06(1年以上前)

Reno5ではSDカードへの保存で問題が起きていたようなので、出来なくなったのかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035871/SortID=24411097/

書込番号:25018055

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 snufkin20さん
クチコミ投稿数:8件

2022/11/20 18:08(1年以上前)

自己レスですみません。解決しました。
ColorOSの「設定」→「デバイスについて」→「ストレージ」→「SDカード」→「下のファイルをSDカードに保存します」→「カメラ」をオン
こんなところにあるとは思いませんでした。お騒がせしました。

書込番号:25018058

ナイスクチコミ!53


スレ主 snufkin20さん
クチコミ投稿数:8件

2022/11/20 18:12(1年以上前)

>ありりん00615さん、ご回答ありがとうございます。
自己解決しました。時間を取らせて申し訳ありませんでした。

書込番号:25018063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:80件

2022/11/20 19:54(1年以上前)

>snufkin20さんこんばんは。
仰るように見てみたのですが項目に「カメラ」と言うものが私の個体にはありません。(画面録画、スカリーンショット、Bluetoothで受信したファイル、OPPO Shareの4項目だけです)
何か違いがあるのでしょうか?
おわかりでしたらご教示いただけましたら助かります。

書込番号:25018201

ナイスクチコミ!7


スレ主 snufkin20さん
クチコミ投稿数:8件

2022/11/20 20:04(1年以上前)

機種不明

「カメラ」が一番上に表示されています

>wessaihomieさん
OSは最新でしょうか? 私のはColorOS12 Android12 (CPH2353_11_C.15) にアップデートしたばかりです。

書込番号:25018212

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/11/20 21:25(1年以上前)

>wessaihomieさん
>仰るように見てみたのですが項目に「カメラ」と言うものが私の個体にはありません。(画面録画、スカリーンショット、Bluetoothで受信>したファイル、OPPO Shareの4項目だけです)

壊れていないSDカードを刺した上で、以下の手順で可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq34
>Q.SDカードのフォーマットは、どこで出来ますか?
>Q.カメラ撮影した画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
>Q.スクリーンショットの画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
>
>ColorOS V12で確認。
>
>■フォーマット
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→一番下までスクロールしてSDカードのフォーマット
>
>■保存先設定 Reno7 A(Android12)
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→カメラ、画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル,OPPO Share→オン
>※カメラの設定内にはありません。


ありりん00615さんの間違った書き込みは、気にしないでよいです。

書込番号:25018334

ナイスクチコミ!7


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2022/11/22 03:59(1年以上前)

あ、やっぱり私だけじゃなかったんだ。
Android11で使ってたときにカメラアプリの保存先をSDカードにしておいたのに、Android12にしたら本体側に保存されだしたんですよね。
カメラアプリの操作系や設定項目も色々と変わってて、保存先をSDカードにする設定項目がなくなってました。
カメラアプリ側の不具合っぽいけど待ってれば改善版くるかなと思いつつ、OSの変わったところ色々見てたらストレージ設定でカメラの保存先が変えられるのに気づきました。

書込番号:25019861

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/11/22 08:03(1年以上前)

>wessaihomieさん
>仰るように見てみたのですが項目に「カメラ」と言うものが私の個体にはありません。(画面録画、スカリーンショット、Bluetoothで受信したファイル、OPPO Shareの4項目だけです)
>何か違いがあるのでしょうか?

まだAndroid12にしていないだけではありませんか?
まだしていないなら、カメラアプリからの設定です。

壊れていないSDカードを挿入後、本機でフォーマットして、
Android11かAndroid12かを確認した上で、確認すればよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq34
>ColorOS V12で確認。
>
>■フォーマット
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→一番下までスクロールしてSDカードのフォーマット
>
>■保存先設定
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル,OPPO Share→オン
>カメラアプリ起動→右上の3点→設定→詳細設定→SDカードに保存する→オン
>
>■保存先設定 Reno7 A(Android12)
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→カメラ、画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル,OPPO Share→オン
>※カメラの設定内にはありません。

書込番号:25019957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:80件

2022/11/22 17:04(1年以上前)

>snufkin20さん
コメントありがとうございました。
やはり私の個体には”カメラ”と言う項目はありませんでした。おそらくAndroidのバージョンか11だからでしょうか(Color Osは最新です)。
その代わり、付属のものとは違うファイルマネージャーというアプリで本体のストレージからSDカードに移動できるものを見つけました。
本体のかCameraからSDストレージに同じ名前のフォルダーを作りそっくりそのまま移動できるものです(コピーではありません)。
少し貯まったら外部ストレージに移すをこまめにやろうと思います。
Androidのバージョンが上がりましたら再度確認したいと思います、ありがとうござきました。

書込番号:25020546

ナイスクチコミ!3


スレ主 snufkin20さん
クチコミ投稿数:8件

2022/11/22 18:33(1年以上前)

>wessaihomieさん
そうですか。早くAndroid12のOSに更新できるとよいですね。ただ、「>†うっきー†さん」のコメントによると、Android11のままでしたら、カメラアプリで設定できるようなので試してみてはいかがでしょうか?
いずれにしても、ColorOSの設定とカメラアプリの設定のどちらからでもSDカードへの保存の可否の設定ができるようにしておくべきと思いますね。(OPPOの開発者さんが見てくれているといいのですが・・・)

書込番号:25020650

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/11/22 18:47(1年以上前)

>wessaihomieさん
>おそらくAndroidのバージョンか11だからでしょうか(Color Osは最新です)。

ColorOS V12(Android11)かColorOS V12(Android12)の違いのようですね。
Android12になってから、設定を一か所に集約してカメラアプリの設定からは削除したようですね。
おそらく意図的な仕様変更と推測しています。

ColorOS V12(Android11)とのことなので、FAQ記載通り、
カメラアプリ起動→右上の3点→設定→詳細設定→SDカードに保存する→オン
にあると思います。
本機で確認したか記憶が定かではありませんが、おそらく設定があると思いますよ。

書込番号:25020674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:80件

2022/11/22 20:04(1年以上前)

機種不明

このファイルマネージャーはまあまあ使いやすいです

>snufkin20さん
>†うっきー†さん
貴重なコメントありがとうございます。
カメラの設定からSDカードへの記録が設定できました。
以前の画像はファイルマネージャーというアプリで移動、以後は撮影と同時にSDスロットに保存したいと思います。

書込番号:25020767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2022/11/22 22:39(1年以上前)

遅いSDへの書き込みで動作がもっさりしている印象をもたれたくないから、わかりにくいところに設定を置いてるんでしょうね。
特に動画はSDに記録してはダメですよ。保存が間に合わなくて失敗する可能性大です。

書込番号:25020964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイル 5Gプランで使えますか?

2022/11/18 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 twjgwmjさん
クチコミ投稿数:20件

UQモバイルの動作確認端末にはSIMフリー版は掲載されてないので質問させて頂きます
UQモバイルの5Gプランの契約しています
このSIMフリー版 OPPO Reno7 A は
使用可能でしょうか? よろしくお願いします

書込番号:25014346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/18 00:57(1年以上前)

au回線対応なので、おそらく問題ありません

動作確認で困ったときは、トリプルキャリアのmineoで確認すると便利です
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=CPH2353&maker_id=27

書込番号:25014371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/18 05:37(1年以上前)

使えるよ。
uqモバイルも販売してるからね。

書込番号:25014437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 twjgwmjさん
クチコミ投稿数:20件

2022/11/18 06:37(1年以上前)

>ぬへさん
>アラフォーにーとさん
素早い回答有り難うございました

書込番号:25014463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての設定で気をつける事

2022/10/28 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

昨日スマホが届き、ocnモバイルoneのSIMを入れ、Googleアカウントでのデータ移行なのか?あれよあれよと言う間にxiaomiの redmi note 9sで使っていたアプリの一部が表示されたものの、全てログインし直さなければならない中途半端。
Android11で、すでに12へアップデートするようにとの表示が出ている&他のクチコミにあるようにラインやメール受信通知が不安定な為、12へアップデートしたら、初期化するつもりです。
その際、ラインやツムツムは引き継ぎ準備しておいたとして、初期化後、アプリ自体をgoogleのPlayストアからインストールし直し、tうっきーtさんがあげている「初期化後の注意事項」を参考にすれば問題ないでしょうか?
よくやってしまいがちな、やってはいけない事があったら教えて下さい!

書込番号:24984216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/10/28 18:19(1年以上前)

>迷いの果てさん

頻繁にある質問はFAQに記載済ですので、一通り見ておけば、設定で困ることはないかと。

>よくやってしまいがちな、やってはいけない事があったら教えて下さい!

FAQ記載の確認事項が多いため、初心者の方は、どこかを見落とししてしまって、正常に動作しないという方がいるようです。
確認事項が非常に多いため、見落とししないようにしておけば大丈夫です。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
Google PlayからLINEをインストールで問題ありません。
LINEは普通にアプリ内のバックアップ(手動でも自動でも、お好みで)、本機で同じアカウントでログイン後、LINEの標準機能で復元。
その後、アプリを終了しない設定にしておけばよいです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24984378

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/10/28 20:29(1年以上前)

>よくやってしまいがちな、やってはいけない事があったら教えて下さい!

何も設定せずにとりあえずOSのアップデート、その後初期化して復元(アプリの自動インストール)or自分で任意にインストール

使っているスマホを初期化ではなく古いのはそのまま手元に残ってる状態なので、新スマホの設定がある程度済んでからアプリのアカウントやデータの移行(引き継ぎ)

あんまり難しいこと考えずこんな感じでやればまず失敗することはないと思うよ

書込番号:24984557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2022/10/28 20:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳しく色々とありがとうございます。
SIMを抜いた状態で初期化し、ラインや他のアプリををGoogle Payからインストールし、通知設定等全て終えてからSIMを入れる、という事で合っていますでしょうか?
gmailの通知も来たり来なかったりで不安定ですが、週末、教えて頂いた通り焦らずにやってみたいと思います!
また分からない事があったら質問させて下さい!

書込番号:24984585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/10/28 20:53(1年以上前)

>どうなるさん

古いスマホは強制終了も出来ず、カスタマーサポートに指示された通り放置→放電して1週間経ちますが、そろそろ大丈夫か?と充電しようとしても、起動画面→暗くなる→起動画面の繰り返しで起動すら出来ず…バックアップも出来ないままです…。

このスマホでは快適に…マメにバックアップをとっておこうと思います!

週末、焦らずゆっくり設定してみます! ありがとうございました。

書込番号:24984594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/10/28 20:55(1年以上前)

>迷いの果てさん
>SIMを抜いた状態で初期化し、ラインや他のアプリををGoogle Payからインストールし、通知設定等全て終えてからSIMを入れる、という事で合っていますでしょうか?

SIMは抜く必要はないですよ。
SIMが刺さっていても、刺していなくても、どちらでも初期化できます。

書込番号:24984598

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/10/28 20:57(1年以上前)

>迷いの果てさん
>gmailの通知も来たり来なかったりで不安定ですが

こちらについては、自動同期をオフでも利用可能なプッシュ通知可能なメーラーを利用して、faq1_5の設定をすれば問題ありません。

書込番号:24984602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/10/28 22:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

わぁ!ありがとうございます!
SIMは入っていても大丈夫、gmailに関しても教えていただいたようによく見ながらやってみます!

書込番号:24984720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/29 07:41(1年以上前)

lineとツムツムですか。
スマホ壊す前提で、サブスマホにいれて、メモリ管理がシビアでしょうから、使い終わったアプリはこまめに閉じる作業が必要そうですね。

書込番号:24985043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

ホーム画面左にある「google discover」シートをなんとかしたいと思っています。
表示内容の設定変更(たとえば天気を表示しておくとか電車の運行状況を表示しておくとか)ができない(できるようであれば、教えてください)し、内容自体は、chromeでも表示されるため、ホーム画面のすぐ左の便利なシートが無駄になってしまっています。
(なんでこのような標準仕様になってしまっているのか?)
本当は、フリーなシートととして好きなアプリを配置したいのですが、いろいろ調べた結果、それは難しそう(変更がきかない)です。
どなたか、有効活用方法などありましたら教えてください。

書込番号:24948067

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/10/02 12:35(1年以上前)

ホームアプリ好きなのにかえればいいだけだと思うのです

書込番号:24948310

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2022/10/02 13:29(1年以上前)

>なんでこのような標準仕様になってしまっているのか?

そりゃあGoogleのスマホだからですよ(笑)
基本自社サービスに最適化された構成になってるのは当たり前のことです。こういった構成になってるからこそAndroid OSそのものはユーザーが無償で使えている訳で、そうでなければその分スマホの価格に上乗せされるだろうし。

そういう意味ではGoogleのサービスが使えるようになってるスマホはどれも同じと考えて差し支えないです。Nova Launcherなど他のホームアプリに変えれば左ページにも好きなアイコンやウィジェットを置けますよ。

書込番号:24948371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/10/21 17:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。標準の設定では変更できないということでした。
なぜこの点だけ固定にしてしまうのか、理解に苦しむところですが、使っていくうちに慣れていくしかないのでしょうね。

書込番号:24974487

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)