| 発売日 | 2022年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno7 A SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全96スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 4 | 2023年4月22日 18:24 | |
| 3 | 4 | 2023年4月20日 20:41 | |
| 11 | 2 | 2023年4月12日 17:21 | |
| 13 | 5 | 2023年4月9日 16:10 | |
| 5 | 2 | 2023年3月26日 20:33 | |
| 14 | 3 | 2023年3月2日 12:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
ステータスバーでの通知についてですが、Gメールの通知が丸い表示に数字だけで
Gメールのマークがでません。他機種ではメールの四角いマークがでていたのですが
なにか設定があるのかこういう仕様なのか教えてください。
1点
>ごんたくんTシャツさん
Gmailアプリでしたら、添付画像のようになりますが、
別のメールアプリを利用しているのではないでしょうか?
画面上部から下へスワイプして通知を確認。
その通知をタップで、そのメールを受信したアプリが起動しますので、どのアプリかを確認されるとよいかと。
ホーム画面を見る限り、かなりいろいろなものを入れられているようですので。
解決できない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25231377
2点
ホーム画面でGmailアプリのアイコン長押し → アプリ情報 → 通知を管理 → メール の画面で「サイレント通知」がONになっているとかですかね?
書込番号:25231427
3点
この機種のユーザーでないので頓珍漢なことを言っているかもしれませんが、この機種の通知領域が狭く、複数の通知が存在するために省略されて合計で何件の通知がある、という表記になっているのかと思ったのですが、違うのでしょうか…
>†うっきー†さん の提示してくださった通知バーではGmailのみの通知アイコンが表示されているので、それ以外の通知を削除すれば同じようにアイコンの通知になる…ということはないでしょうか?
もし複数県の通知がある状態でのGmailアイコン表示を希望の場合は同機種を所持されている方の再書き込みを待つ必要が発生するかもしれません…そういったことが可能かどうかも含めて(;'∀')
書込番号:25232024
3点
お騒がせしました、とりあえずなおりました。
工場出荷状態まではもっていかず「すべての設定をリセット」でいけました。
あとから見たら通知アイコンを選択する項目があり、ここをいじった覚えはありませんが、ここのせいかと。
書込番号:25232038
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
>かやかやかやかやさん
クイックアクセス内の「アイコンフォート」がオンになっていたとか、
フィルムを後から貼り直したという落ちはありませんか?
そういう落ちがなければ、Reno5 AとReno7 Aを横に並べて比較しても、特に差は感じませんでした。
書込番号:25228606
2点
ご指摘有難うございます!
設定は見直してみましたが問題なさそうです!
フィルムも貼ってませんので気にし過ぎかも知れません!
有難うございました!
書込番号:25229188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アイコンフォートがオフですが、他機種と比べるとやはり黄色いです。多分そういう仕様かと。
書込番号:25229553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごんたくんTシャツさんも黄色いですか!
個体差もあるんですかね?
ありがとうございます!
書込番号:25229584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
Reno7AのYM版は使用したことがあり、Simの入れ替え時に再起動が掛かったのですが、
キャリア版ではないSIMフリー版は、Sim入替時の強制再起動掛かりますでしょうか?
同じOPPOでも、A55sなどは再起動なしでいけるのですが。
1点
SIMフリー版Reno7Aは持ってませんが参考までに手持ちのOPPO 2機種で試しました。
楽天版のReno7Aは再起動無し、「SIMが挿入されていません」と表示され再度挿入するとSIMを認識。
YM版のReno5A(eSIM)はSIMを抜いた時点で強制的に再起動。
書込番号:25219096
3点
メーカー版、au/UQ版は、SIM抜き差ししても再起動しません。
書込番号:25219099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
OPPOのRENO7を友人から譲ってもらいSIMフリーにしましたが、この機種にDOCOMOの4GのSIMを入れて使用することは出来ますか?不具合などおきますか?
又は同じ方法で使用されてる方いますか?
色々な質問ですが当方無知なもので、宜しくお願いします
書込番号:25214915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>そあのときさん
>この機種にDOCOMOの4GのSIMを入れて使用することは出来ますか?不具合などおきますか?
docomo系で本機で困るのは、着信通知サービスが利用出来ないことですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038892/SortID=25148064/#25148064
通話回線での通話と、通常のSMSの送受信は問題ありません。
それ以外は特に問題がある報告はないと思います。
一般の人が圏外に移動することは、ほぼないので気にしないでもよいかと。
書込番号:25214966
3点
>>SIMフリーにしました
Reno7はSIMフリーですのでdocomo 4G SIMは問題無いです
SIM差しただけではダメです
APN設定して下さい
SP-modeを選択すれば良いです
既存の使用機種が不明ですがフェリカとかは移行措置が必要です
書込番号:25214967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご返答アドバイスありがとうございます!
機種の設定からやっていくんですかね?
今の機種はSC-41Aになります。
書込番号:25214969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そあのときさん
Galaxy A41からだとGoogle関連はGoogle OneをSC-41Aにインストールしてバックアップ取得すれば、Reno7に同じGoogle Oneインストールして設定すれば完了します
あとはフェリカ関連は地道にアプリ個々で移行処理をする必要有ります
書込番号:25215021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なるほど!参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:25215210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
oppo Reno7Aに機種変更し色々設定してるところです。
時計のウィジェットに天気も表示されますが、画像の雨の左側に出ているマークを消したいのですがどうすればいいでしょうか?
このマークは何なんでしょう?
書込番号:25196472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さくらもちっ子さん
>このマークは何なんでしょう?
タッチペン等を使って、そのマークをピンポイントでタッチして下さい。
タッチすれば、意味が分かると思います。
最新の情報取得のために、リロードをしている様子がアニメーション表示されるます。
リロードの機能なので、非表示には出来ないと思います。
書込番号:25196499
3点
ありがとうございます。
タップするとクルクルっと動きました。リロードの意味なんですね。
ただ、最初はこんなマーク出ていなかったので消す方法が知りたかったのですが、非表示にはできないんですね。
書込番号:25196657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
>tmys36さん
トーク画面を開いている時に、新しいトークが来ても、音が非常に小さくバイブがない(自分が使用中なので不要)のと同様に、不要という考えだと思います。
一度トークを開始すると、連続で使うことが多く、その都度鳴ると逆に鬱陶しいので、使用中は音がない(小さい)やバイブがないという利便性だと思います。
書込番号:25164699
2点
>スモールSPさん
>LINE障害発生中
ちなみに、こちらのスレッドは、03/02 07:29で、今日の9時頃の障害発生とは別で、
通知はあるんだけど、通話中にバイブがないのは何故でしょうかという質問で、送受信が出来ない障害についての質問ではありません。
書込番号:25164939
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






