| 発売日 | 2022年6月23日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ | 
| 重量 | 175g | 
| バッテリー容量 | 4500mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno7 A SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  アンドロイド13 になってたから動作が遅くなった | 21 | 5 | 2024年9月11日 09:13 | 
|  バッテリー交換費用値上げ | 4 | 1 | 2024年9月5日 09:46 | 
|  ●制限系アプリ(アプリロック系やVPN等)を無断切断、脱獄突破! | 6 | 4 | 2024年8月26日 23:42 | 
|  広告が出る方へ | 1 | 1 | 2024年8月17日 02:45 | 
|  有線ミラーリングについて | 0 | 1 | 2024年8月16日 10:43 | 
|  gps | 2 | 2 | 2024年8月12日 14:58 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
アンドロイド13 にバージョンアップしてからアプリの立ち上がりなど動作がかなり遅くなったように思います。
原因がわからないのですが、同じ症状な方、改善方法あったら教えて下さい。
書込番号:25885510 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>cassiopeia006さん
本来は不要ですが、OSアップデートで稀に動作が重くなるケースがあるので、その場合は初期化するのが良いです。
書込番号:25885537
 5点
5点

>cassiopeia006さん
OPPO Reno7aは、内蔵メモリ(RAM)が6GBしかありませんから、その影響が出ているかもです。
書込番号:25885558 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

メモリ4GBのスマホでもAndroid13や14は普通に動くので、メモリ由来ではないでしょうね。
書込番号:25885583 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

まあ、どうせlineあたりでもっさりさせてるだけって感じでしょうかね。
line入れてたら、削除したほうがいいですよ。
書込番号:25885589
 2点
2点

バージョンアップと動作が遅くなったのがたまたま同時期と偶然だったようですが、原因はSDカードの不具合のためでした。
書込番号:25886159 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
OPPOのバッテリー交換が10/1から値上げされるようです
Reno7Aは6500円→9500円に3000円の値上げ
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2055380
購入して2年超えてるし、まだ使う予定なので交換を検討しようかなと思ってます
 4点
4点

値上げ幅大きいですね、、
書込番号:25878862 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
スマホ使用者に制限系アプリ(アプリロック系(非OPPO機能)やVPN等)を無断切断されそうで困っております
画面最上部から下部にスライドして出る
タイルや通知書欄を、更にスライドさせると
全タイル一覧が出ますが
その画面の最右上段にある設定アイコンの右に
縦・・・があります
その三段目にある
【有効なアプリ】に関してです
----------------------------------------
子ども用スマホに下記アプリ等を設定していても
この【有効なアプリ】は設定項目外なので
使用者がワンクリックで停止出来てしまいます…
・アプリロック系
・VPN系
この機能【有効なアプリ】自体を、非表示にするか
せめて実行には、第2のパスワードである
"プライバシーパスワード等を必須とする等
どのような方法でも構いませんので
問題解決の方法をご教示いただきたく存じます
何卒宜しくお願い致します
 1点
1点

>rfapsさん
同じ内容を機種変えて投稿しないように。
書込番号:25865980 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

ご不快な思い、ご迷惑をお掛けしてしまっておりましたら
申し訳ございませんでした
【有効なアプリ】機能は、一代前の当機種から既にあったと伺い
解決の可能性が高そうなのもありましたが
何より、ご存知無い方々への警鐘にもなるかと判断致しました
ファミリーリンクだけでは無理な所
VPNや、下記アプリロック系のお陰で柔軟に対応出来ており
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sp.protector.free
なおかつ当機種を兄弟分全て揃えてしまっただけに
解決出来なければ、買い直し検討目前ですが…
何より
さほど、皆様ご関心が無さそうな事に一番驚いております
単に私の無知が問題なのか
それとも何か根本的に別な良い方法等があるのか…
Reno9A以上に多くの使用者がいるはずの7Aでも
問題にすらなっていないと言う事は、いったい何なのか…
初期設定すら無駄になりそうなので全て頓挫しております
どなたか、お詳しい方々
なにとぞ、ヒントだけでも
参考頁だけでも構いませんので
なにとぞご教示の程、どうぞよろしくお願い致します
m(_ _)m
書込番号:25866438
 0点
0点

>rfapsさん
回答するにも、どっちか1つにしないと纏まらないので、どちらかのスレッドを削除依頼出してください。
書込番号:25866440 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

度々、申し訳ございません
只今、削除依頼させていだきました
ヒントだけでもありがたいので
こちらで皆様をお待ちする事に致します
よろしければ
ご教示いただけましたら幸いです
この【有効なアプリ】機能があるだけで
何もわからない小学生でも
簡単に、VPNなアプリロック系だけで無く
ウイルスソフトから何から何迄
一切合切、全切断されてしまえるのですが
私の質問がわかりにくいのでしょうか…
微かな希望がある内は、前にも進めず
困り果てております
どうか助けて下さいませ
なにとぞ、よろしくお願い致します
m(_ _)m
書込番号:25866504
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
この二、三か月で急に広告が出てきた。適当に設定変更してたが全く改善せず。
ふと見た「Phone Manager」の”Miya”さん2024/06/15投稿の評価とレビュー。
元に戻り、感謝です。ありがとうございました。
 1点
1点

>すももふくさん
こちらでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coloros.phonemanager&hl=ja
書込番号:25853525 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
このスマートフォンの画面がつかなくなったのですが、タッチパネルが生きていることがわかりました。そこで、どうにかして画面をミラーリングするか共有などしてパスワードを入力しようとしています。おすすめのケーブル等ありましたら教えていただけると幸いです。
自動再起動がかかってしまったため、PIN入力以外でいまのスマホを解除することはできず、ADB等も使用できないためこのような措置をとろうとしています。新端末は既にあるので、アプリの引き継ぎコードやデータ移行だけ行おうとしています。よろしくお願いします。
 0点
0点

>user12788312さん
既出スレッド通り、有線のHDMI出力は可能ですが、
DisplayLink Presenterアプリをインストールしていないと思いますので、今回の場合は意味がないかと。
パソコンからGoogle Playでリモートでアプリのインストールは可能ですが、アプリの起動はスマホ側でする必要がありますので。
他の安価なAndroid端末同様に、有線でのHDMI出力は可能
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=24839429/#24839429
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプタとDisplayLink Presenterアプリの利用にはなりますが、
>どうしても有線でHDMI出力したい場合は、他の安価なAndroid端末同様に可能です。
書込番号:25852465
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
いまさらですが、、、
GPSの感度・性能悪いと思いませんか?
向きがおかしかった(60-150度くらいの間違い)り、offからonの状態になってからアクティブになるまでやたら時間がかかったり(30秒とか)とかです。以前HUAWEI(のべ3台)でもそういうことがありましたが、この機種(2台)も同様。ASUSではそんなことなかったような。。
書込番号:25847141 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

私はReno7 AとiPhone12の2台持ちで、インパネ上に並べた車載ホルダーで、Reno7 AのYahooカーナビとiPhone12のGoogleマップを同時利用する特殊な使用をしていますが、特にGPSの反応に違いは感じていません
ただしフロントガラスがほぼ垂直に立った知人の車では、Reno7 AもiPhone12も屋根が覆いかぶさってるせいかGPSの反応が悪くなります
書込番号:25847451 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

レスありがとうございます。このモデルにとくに問題はなさということですね。
書込番号:25847476 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![OPPO Reno7 A [スターリーブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001450045.jpg)
![OPPO Reno7 A [ドリームブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001450046.jpg)
 
                    

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 

 
 

 
 





 
 
 
