OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A

  • 128GB

6.4型有機ELを搭載した厚さ7.6mm、重さ175gの5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno7 A 製品画像
  • OPPO Reno7 A [スターリーブラック]
  • OPPO Reno7 A [ドリームブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno7 A OPG04 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの消耗が速い?

2023/08/10 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】アンドロイド13にアップデートしたらバッテリー持ちが悪くなりました。更新を待って落ち着けば治るでしょうか?発売直後に購入した個体です。

書込番号:25377611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/08/10 08:40(1年以上前)

>77sunsetstripさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

プリインストールアプリのみ、Gooogle Pleyで手動で全て更新。

その後、端末の温度が下がった以降から、問題なくなります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:25377614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/08/10 09:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。
端末初期化とは端末内のデ−タがすべてリセットされるということですか? 
アンドロイド12にアップデートしたときは逆にバッテリー持ちが良くなったような気がしたのですが…








書込番号:25377683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/10 11:11(1年以上前)

color os13は不具合だらけてすが、 
改善するつもりもなさそうです&#128545;

書込番号:25377752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/08/10 18:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

>77sunsetstripさん
>端末初期化とは端末内のデ−タがすべてリセットされるということですか? 

はい。
これで、添付画像のように、2週間程度持つようになることを確認後、
必要なアプリを少しずつ入れて、どのアプリが異常をきたしてバッテリー消費が速くなるのかを確認されるとよいです。
設定→バッテリ→アプリによるバッテリーの使用状況→使用時間タブ→該当のアプリをタップ

■Android13
SIM1枚 + Wi-Fi
08/05 21:29 96%
08/07 18:38 83%
13% 45時間09分(2,709分間)
100%換算約20,838分(14日間と11時間18分)

通知などは正常に受けれるように、バッテリーの消費を抑える設定はしない状態で確認
設定→バッテリー→その他の設定→就寝時の待機電力軽減→オフ
設定→サウンドとバイブ→サイレントモード→スケジュール→無効
設定→Digital Wellbeingと保護者による使用制限→おやすみ時間モード→OFF


そもそも、OPPO端末は、バッテリーの持ちが悪いので、バッテリーの持ちで選ぶような機種ではありませんが・・・・・

書込番号:25378209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/08/10 20:07(1年以上前)

>†うっきー†さん 
 
事細かに対策法のご教授ありがとうございます。ただここまでする勇気も体力もございません。アンドロイド13にアップデートするまでは3年間くらいはストレス無く使えると感じていましたが、ちょっとしたネット記事の閲覧でも、みるみるバッテリーは減っていきます。個体に熱やその他の異常は見られませんのでマイナーアップデートで改善されることに期待します。
変化がございましたら報告します。
ありがとうございました。

書込番号:25378284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:33件

oppoRena7をUQモバイルで購入しました、これってSIMフリー?

海外旅行で現地のSIMを入れたいので、よろしくお願いします。

書込番号:25374209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2023/08/07 14:18(1年以上前)

UQのAndroidはSIMフリーです

書込番号:25374217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/08/07 14:57(1年以上前)

>カバちゃん2号さん
キャリア問わず、2021年10月1日以降に新たに販売されたスマホはSIMフリーです。

書込番号:25374247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/07 15:46(1年以上前)

α7RWさんの言われる通りSimフリーです。

ただ、Simスロットやバンドなどの制限のない端末を「SIMフリー版」と言う事がありますが、
そちらの意味だと違います。

書込番号:25374299

ナイスクチコミ!1


macorn36さん
クチコミ投稿数:31件

2023/08/08 14:42(1年以上前)

海外でご使用なら渡航先の携帯会社の周波数で使えるかのご確認もされておいた方が良いと思います

メーカー版の対応周波数が
2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
3G: UMTS(WCDMA) Band 1/4/5/6/8/19
4G: TD-LTE Band 38/40/41/42
4G: LTE FDD Band 1/3/4/5/8/12/17/18/19/26/28
5G: n3/n28/n41/n77/n78

UQ版は
5G:n3/n28/n77/n78
4G/LTE:B1/3/8/18/19/26/28/42
3G:B1/6/8/19
https://www.uqwimax.jp/mobile/files/terms/syuuhasuutai.pdf

書込番号:25375525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ハワイで使えるSIMを教えてください

2023/04/18 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:1件

T-mobileのSIMは、この携帯ではハワイでは使えないようなのですが、使えるSIMカードを教えてください。できれば、事前にAmazonで購入していきたいです。

書込番号:25226840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
alimさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/18 18:34(1年以上前)

>おちかぢむしさん

ダメもとで下記を検討お願いします。

日本人のためのアメリカ携帯 HanaCell > 機種一覧 > アメリカSIM

https://www.hanacell.com/phones/usa-sim.php

日本語で問い合わせできます。

書込番号:25226844

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:697件

2023/04/18 19:15(1年以上前)

>おちかぢむしさん

楽天モバイル 使えたんじゃないかな?

書込番号:25226889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/19 17:27(1年以上前)

ハナセルは回線がT-mobileなので、T-mobileがいやなら対象外ですね。私は最近ハワイには行っていないので、ハワイでT-mobileがダメなのかどうかは知りませんが、シカゴあたりでは問題なかったですよ。(無印RenoAでの体験です。バンド対応がちょっと違うようなので、あくまで参考ですが。)
日本語サポートのある米国SIMでは、確かH2OがAT&Tの回線だったと思うので、いいんじゃないですか?こちらもシカゴあたりでは快適に使えてました。
まだまだ海外ではパケ死やローミング料金の問題・可能性があるので、心おきなく使うためには、日本SIMのままで使うのはやめておいた方がいいと私は思ってます。ソフトバンクのアメリカ放題はいいと聞いたことがありますが。

書込番号:25228098

ナイスクチコミ!2


mayupeachさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/22 15:17(1年以上前)

1週間前にハワイ(オアフ島)から帰国したばかりです。
通話が必要であれば参考になりませんが、データ通信のみでよければ「Airalo」のeSIMが利用できました。
(ワイモバ機種での利用です)
私は7泊9日で行ったので15日間2GB 8ドルのプランにしましたが、7日間1GBだと4.5ドルです。
アプリをダウンロードして、そこから購入するだけなのでお手軽でしたし、万が一足りなくなった場合でも、
追加で買い足すことも可能です。
アクティベートも事前に調べていったので、なんとかできました。
SIMの差し替えなど面倒なことをすることもないので、また海外に行くことがあれば利用しようと思います。
ご参考まで。

書込番号:25231817

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ち最悪

2023/04/12 07:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

購入して7ヶ月で急にバッテリー持ちが悪くなりました。
原因はわかりませんが。初期化したらまた元通りのバッテリーになりますが1ヶ月しないうちにまた初期化しないと実際のバッテリーが表示と異なるようになりました。

がっかりです。

書込番号:25218505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2023/04/12 09:12(1年以上前)

https://jiroz.blog.fc2.com/blog-entry-1501.html

PC必要ですがPhoneマネージャーを無効化するか、ですね

書込番号:25218623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/04/12 18:15(1年以上前)

ありがとうございます&#128166;

長く使いたかった機種なだけにほんと悲しいです。

書込番号:25219159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 文字入力のキーボードについて

2023/02/10 08:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

スレ主 tmys36さん
クチコミ投稿数:21件

【困っているポイント】
RENO7aに機種変更して文字入力をする際のキーボードが非常に使いづらく困っております。
何か良い解決策はないでしょうか?

書込番号:25135728

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/02/10 08:25(1年以上前)

>tmys36さん

Android標準のGboardが使いにくいということであれば、
Google Playで「IME」と入力して好みにのIMEのものを使えばよいと思います。

ただ、キーボードを表示した状態で歯車アイコン(設定)をタップして、自分好みにカスタマイズするだけでよいとは思いますが・・・・・

書込番号:25135744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2023/02/10 11:26(1年以上前)

GboardでQWERTYキーボードにする方法も有りますが、そもそもQWERTYキーボード自体あまり使わない人なのかも

書込番号:25136090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmys36さん
クチコミ投稿数:21件

2023/02/10 11:32(1年以上前)

機種不明

例えばなのですが、下記の写真のハイフンやアンダーバーがファーウェイの時と場所が違うので慣れず、設定で変えられないものかと困っております。

書込番号:25136095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2023/02/10 12:20(1年以上前)

>tmys36さん
HUAWEIでのIMEとなるとiWnnだと思います

Google Play上で探してみて下さい

書込番号:25136175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/10 13:27(1年以上前)

>下記の写真のハイフンやアンダーバーがファーウェイの時と場所が違うので慣れず、設定で変えられないものかと困っております。

今まで慣れてたのとボタンの場所が違うとか、微妙な操作が違って思うように文字を打てないとイライラするってのは確かにあるんだけど、言ってみれば今の画面のやつがAndroidの文字入力の標準的なやつ(Gboardという文字変換&キーボードアプリ)なんで、これで使って慣れていくようにする方が長い目で見るといいと思うよ

書込番号:25136283

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/02/10 14:12(1年以上前)

iWnnは添付画面の配列です。
ベースiWnnの今のS-Shoinやさらに古いSH-06EのS-shoinも同じなので、この配列がメジャーと思います。
文脈から新しいIMEの画面と思いますが、もし古いものの画面でしたらiWnnでOKとなります。

書込番号:25136352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2747件Goodアンサー獲得:493件

2023/02/10 14:19(1年以上前)

>tmys36さん
Wnn Keyboard Labを使ってみてください。各社向けに提供されてるiWnnのベースとも言えるアプリです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab

次の過去スレでも関連アプリも交えて紹介しております。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=23992001/

私自身、最下段で下フリックを要求されるなどGboardは使い辛く感じており、ずっとこれを入れて使ってます。

書込番号:25136360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

システムアップデートについて

2023/02/01 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

スレ主 tmys36さん
クチコミ投稿数:21件

アンドロイド12のシステムアップデートを行いましたが、何度もアップデートの通知が来て三回行いました。また通知が来ているのですが、これは不具合でしょうか?毎回用量は違います。

書込番号:25122781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2023/02/01 18:26(1年以上前)

セキュリティアップデートが続いてる、と言う事では無くて通知だけが続いている、と言う事ですか?

書込番号:25122795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/02/01 18:28(1年以上前)

機種不明

>tmys36さん

添付画像通り、5回更新があっただけでは?

https://www.au.com/information/notice_mobile/update.1.Reno7%20A.2/

通常は差分アップデートなので、購入直後は、何度も更新が必要になるのは正常な挙動となります。

書込番号:25122796

ナイスクチコミ!3


スレ主 tmys36さん
クチコミ投稿数:21件

2023/02/01 18:29(1年以上前)

アップデート→再起動→完了
の後にまたシステムアップデート利用可能に赤い○が付いており、ダウンロードしてインストールを三回ほど繰り返しています。

書込番号:25122801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tmys36さん
クチコミ投稿数:21件

2023/02/01 18:30(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:25122804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)