OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno7 A OPG04 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

5Gが繋がらなくなる。

2022/11/07 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:94件 OPPO Reno7 A OPG04 auのオーナーOPPO Reno7 A OPG04 auの満足度3

最初のうちは5Gに繋がっていたんですが、しばらくすると4Gにしか繋がらなくなるなります・・・

再起動すれば治りますが、またしばらくすると4Gのみに・・・
故障でしょうか?

初めてのOppo端末なのに残念・・・

書込番号:24998856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/07 16:02(1年以上前)

>最初のうちは5Gに繋がっていたんですが、しばらくすると4Gにしか繋がらなくなるなります・・・
5Gなんてエリア内でも4Gの電波が強いからそんな感じだよ。
実際5G使ってメリットあった?
サブ6じゃあ4Gで十分だよね?

最初ばアンテナピクトが5Gになって喜んでたけど、結局安定しないし、普通に使っていてメリットないじゃん?
4Gで十分って事!

書込番号:24998893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件 OPPO Reno7 A OPG04 auのオーナーOPPO Reno7 A OPG04 auの満足度3

2022/11/07 17:05(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
メリットとかより単純に壊れてるなら、修理したいだけです。

書込番号:24998949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/07 17:24(1年以上前)

だから、電波の問題だよ。
壊れてたら5Gにならんでしょ?

心配ならauショップに行って診断してもらえば?

書込番号:24998973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/08 08:56(1年以上前)

機種不明

違う端末だけど、5Gだけど、しばらくすると4Gになる。
同じ場所で置いているだけでね!
だから故障でもないし電波の問題だよ
5Gの電波が余程強く無いと5Gにはならない。
アンテナ直下とかじゃないと4Gの電波が強いから難しいよ。

書込番号:24999846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:55件

2022/11/08 13:29(1年以上前)

5Gのアンカーバンドだけを掴んでいて5Gの電波を掴んでいないって言う落ちでは?
掴んでいる5Gの電波が弱く4Gに切り替わっている可能性も有ります。
アンテナピクトが5Gの時にスピードテストで500Mbps以上出ているかチェックしましょう。

書込番号:25000154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件 OPPO Reno7 A OPG04 auのオーナーOPPO Reno7 A OPG04 auの満足度3

2022/11/15 17:26(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
>アラフォーにーとさん
アップデートあったりで再起動してたら、5Gが受信するようになりました。お騒がせしました。

書込番号:25011086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

センサーについて

2022/10/10 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

auのSIMフリーのReno7が29,000円で売ってるので買おうかネットで調べていたら
価格コムのところでReno7のスペックを調べてら国内版のSIMフリーはセンサー群がフル装備なのに対し
キャリア組(ドコモ、au、SB)がセンサーのとこが空白でした。
これは間違いかとauのHPで調べてるセンサーの項目自体がありません。
キャリア用は国内版SIMフリーより機能が減らされてるのは良くある話ですがキャリア用のReno7はセンサーが全くないのでしょうか?
誰か教えてもらえませんか。
センサー類ないとポケモンGoとかも出来ないと思うのですが、、、、、

書込番号:24959546

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/10/10 20:48(1年以上前)

価格.comのスペック一覧は参考にはなりません。

またキャリアが案内していない項目については、価格.comも掲載はしてません。

書込番号:24959551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/10/10 21:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

au/UQ版OPG04利用してますが、各センサー搭載されてます。
スクショアップするので参考にしてください。

あとReno7 Aのキャリア販路は、KDDI(au、UQ)、Y!mobile、楽天モバイルだけです。
ドコモは中国勢取扱に慎重なため、OPPOやXiaomiは取り扱ってもらいたいみたいですが、未だにドコモには参入できてません。

書込番号:24959568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2022/10/10 21:15(1年以上前)

>チャーリー・チロ・jrさん

価格.comの一覧はあまり信用しすぎないほうがいいです。
キャリアが発表しているスペック情報に掲載されていないだけで搭載はされていると思います。

加速度、近接センサー等なんて、Android 2.xの頃の端末でも当たり前に搭載されていて、搭載されていない端末なんて聞いたことがありません。
キャリア版だけケチったところで少ない数を作り分けすることになり(Reno7 Aは日本国内専売モデルなので特に)、逆にコストアップしてしまうと思います。

書込番号:24959587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2022/10/11 16:50(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
最近は買い物に慎重になってます。
OPPOもなかなか良いですね。
ファーフェイも長く使ってて良かったのですが又時代が許したら復活して欲しいですね。

書込番号:24960657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

電源ボタンについて

2022/10/10 02:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:14件

電源ボタンを2度押しすると、auPayが起動しますが、この機能のせいで、ポケットにスマホを入れておくと、勝手にauPayが起動しているときがあります。
できれば、別のアプリを起動出来るようにしたいのですが可能でしょうか?

書込番号:24958263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/10/10 02:20(1年以上前)

この機能はKDDI(au、UQ)向けOPPOスマホに実装されてる「au PAYかんたん起動」という機能です。

au PAYアプリをインストールして設定済の場合、強制的に電源ボタン2回押しとして設定されます。
他アプリに変えるとかはできないお節介仕様なので、auやOPPOに意見挙げるしかないでしょう。

書込番号:24958269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/10/10 09:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

補足です。

ちなみにですが例えばGalaxyシリーズだと、電源ボタン2回押しは機能としてON/OFF選べますし、2回押し有効だとカメラ起動するか特定アプリを起動するか選べます(添付参照)。

au版OPPOスマホには電源2回押しを無効にする機能がなく、しかもキャリア仕様でau PAY利用してると2回押しに強制設定されるので、今後仕様改善されるのを待つしかないです。
まあau版OPPOスマホは旧モデルでも同じ仕様でしたし、期待できないかもしれませんが。

書込番号:24958493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14件

2022/10/11 07:31(1年以上前)

ありがとうございます。
このように、強制的に機能を割当てて、オリジナリティを出すのはやめて欲しいですね。
気に入っているだけに、ちょっと残念です。

書込番号:24960060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

LINE電話等の着信及び通知について

2022/08/16 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

スレ主 hirohiro88さん
クチコミ投稿数:57件

7月末に他社からUQに乗り換えReno7を使用しています。

他の方と重複するところのあるかもしれませんがご了承ください。

他の方のアドバイスを見て色々と設定変更をしましたが全く改善しません。

色々と設定変更をしたので間違った状態になってるかもと思い再度、確認しましたが分からない感じです。

携帯に暫く触れない状態(スリープ状態のような)で他の携帯からLINE電話しても呼び出し音が鳴りません。

もう一度、掛け直したら不在着信アリと表示があるだけです。

再度、掛け直したら着信音が鳴る時と鳴らない時があり不安定な状態です。

普通にLINEを送っても凄く遅れて入ります。

iPhone12からReno7にLINE電話やLINEした時の事になります。

何か改善策がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:24880393

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2022/08/16 18:41(1年以上前)

>hirohiro88さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEのみをインストールして、ColorOS固有のアプリを終了しない設定で問題なく利用できるようになります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24880749

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirohiro88さん
クチコミ投稿数:57件

2022/08/17 11:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

丁寧な回答ありがとうございます。

貼り付けして頂いた設定は試した分だと思います。

あまり携帯に詳しくないので初期化はリスクがあり不安です。

この状況から考えてやはり初期化は必要ですか?

書込番号:24881576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2022/08/17 12:23(1年以上前)

>hirohiro88さん
>この状況から考えてやはり初期化は必要ですか?

私は、通常版での検証なので、ひょっとしたらau版固有の不具合の可能性は否定は出来ません。

現在、まともに使えていない状態なら、ユーザー側で出来る作業としては、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEのみをインストールして、ColorOS固有のアプリを終了しない設定。
の作業程度しかないと思います。

通常版であれば、深いDoze状態でも問題なく利用可能です。

書込番号:24881641

ナイスクチコミ!2


asama3037さん
クチコミ投稿数:41件

2022/08/17 21:56(1年以上前)

LINEアプリから設定→通話→LINE通話の通知を使用をオンになっていますでしょうか?
わたしも最初ならなくて不在着信になっていまして見ていたらオンになっていなかったので…

書込番号:24882336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirohiro88さん
クチコミ投稿数:57件

2022/08/18 10:59(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。

今まで初期化の経験がなく不安でしたので購入店舗に電話したら端末点検をして初期不良が認められたら交換対応をして頂けるようになりました。

>asama3037さん

設定確認しましたがONになっていました。

ありがとうございました。

書込番号:24882792

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirohiro88さん
クチコミ投稿数:57件

2022/09/05 09:58(1年以上前)

昨日、購入店舗にて本体交換をしてもらいました。

以前アドバイスを頂き初期化は自分でして暫く様子を見ていましたが全く変わりませんでした。

LINE電話の着信が鳴る時もあれば鳴らない時もあり全く改善には至っておりません。

LINE電話を切って直ぐに掛けた場合は着信します。

通常に電話番号からは問題なく着信します。

この状態の改善方法があれば教えていただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:24909206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

マナーモードについて

2022/08/16 07:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:53件

時間が経つと知らない間に勝手にマナーモードになり困っています。こうなる原因は色々なケースがあるとは思うのですがお詳しい方、教えてください。

書込番号:24879963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
asama3037さん
クチコミ投稿数:41件

2022/08/17 21:59(1年以上前)

もしかしたら電源ボタンと音量上げるボタンを同時に押していないでしょうか?
押してしまうとマナーモードになってしまいます…
わたしも勝手になっていて困っていたんですよね…

書込番号:24882342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2022/08/19 22:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。例えば夜寝て朝起きたらマナーモードになってたりするのでそれはないです。昼夜問わず毎日なります。

書込番号:24885022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 文字盤について

2022/08/17 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:6件
機種不明

UQ版のReno7aを3日前に購入したのですが、昨日から画像のように文字盤の左側に線みたいなのが入っています。
特に落としたりたりもしてなく、再起動しても改善されません。(泣)
どなたか改善できる方法があればご教示ください。よろしくおねがいします。

書込番号:24881745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/17 14:27(1年以上前)

初期化!
工場出荷状態にしてダメなら修理だね。

書込番号:24881797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/08/17 14:40(1年以上前)

それテーマでキーボードの背景画像を変えてしまってないですか?
IMEを立ち上げて(何らかの入力時にキーボード画面が出た直後)、パレットマークをタップするとテーマの変更が可能ですが、間違えて何らかの画像を選んでませんか?

デフォルトもしくは自分の気に入ったテーマに変えてみてください。

もしパレットマークが分からなかった、キーボード画面の左下"あa1"をロングタップし設定が開いたら"テーマ"を選択したら同一の画面が出てきます。

書込番号:24881808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2022/08/17 17:43(1年以上前)

>sky878さん
ありがとうございます。ご教示頂いた通りやったら、改善できました。
やはり知らないうちにテーマから設定していたみたいです。
お忙しい中、早速の回答ありがとうございました。

書込番号:24882020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)