| 発売日 | 2022年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno7 A OPG04 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 7 | 2023年6月16日 15:20 | |
| 28 | 17 | 2023年6月7日 12:34 | |
| 15 | 4 | 2023年4月22日 15:17 | |
| 7 | 2 | 2023年4月12日 18:15 | |
| 24 | 7 | 2023年2月10日 14:19 | |
| 15 | 4 | 2023年2月1日 18:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au
いまXiaomi redmi note 10 jeを使用しています。
カメラを起動する度にスマホが固まり、PayPayで支払いをしようと起動させると固まるので乗り換えを考えていますが、この機種は固まることはありますか?
サブでRenoAを使用していますが、RenoAとは仕様が違うようなのでどうなんでしょうか?
会員系のアプリ、支払い系のアプリ、カメラとかしか入れておらず、それなのに固まる…。
ゲームなどはRenoAでしているので入れない予定です。
書込番号:25302727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>JEのカメラで固まる
SDを保存先にしてればSDの性能でなる場合有ります
内臓ROMを保存先にしてるならROM容量を確認して下さい
同時にファームウエアは細心かも確認を
書込番号:25302743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PayPayは基本的にSoftbank系アプリなのでau/UQキャリアスマホのJEでの稼働は保証されていませんので注意
書込番号:25302748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xiaomiは写真の保存をSDにしていますが、買った当初から固まります。
カメラだけでなく他のアプリでもなるので、機種の乗り換えを考えていたんです。
SDは1度容量の大きいものに変えています。
書込番号:25303799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>わじろうさん
MIUI14にはバージョンアップされてるのですか?
まあAndroid13は何かと安定性が悪いですが、、
どうしても気になるなら一度初期化しても良いかも知れません
書込番号:25303952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>わじろうさん
>この機種は固まることはありますか?
経験はありません。
>Xiaomiは写真の保存をSDにしていますが、買った当初から固まります。
>カメラだけでなく他のアプリでもなるので、機種の乗り換えを考えていたんです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(PayPay)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これで、今の機種でも問題なく動作するかと。
壊れかけのSDか低速なSD,もしくは端末でフォーマットしないで利用しているかだと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25304014
0点
redmi note 10jeのことではなく、この機種について聞きたいのです…。
書込番号:25304089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>わじろうさん
Reno7とReno9の比較ではReno9にする方が良いです
RAM増量は結構効果高いです
Reno7買うなら安くなって無いとコスパ悪いです
auでのReno7は早々に販売ほぼ終了して流通在庫しか無いハズです
書込番号:25304166 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au
auのキャリア端末使っているんですが、昨日あたりからok Googleって言っても反応しない状態です。
アプリから起動したら音声入力はできるのですが同様の症状の方いますか?
また、解決法とかご存知の方いたらご教示願います。
試したこと
・端末再起動
・Googleアシスタント再インストール
・アシスタントのVOICEなんちゃらの設定→出来ない(画像参照)
書込番号:25275290 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>diy leatherさん
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、
※※※※※※
端末再起動。
※※※※※※
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ColroOSの場合は、設定→アプリ→アプリ管理→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
ColroOSの場合は、設定→ユーザーとアカウント→該当のアカウント→右上の3点→アカウントを削除
これで、直りませんか?
書込番号:25275311
![]()
5点
SIMフリーですが、全く同じ状態です。うっきーさんのアドバイス通りやってみましたが、回復しませんでした。OKグーグルを有効にすらできません。何が原因なのでしょうか?
書込番号:25276387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ナカシー2さん
>うっきーさんのアドバイス通りやってみましたが、回復しませんでした。OKグーグルを有効にすらできません。何が原因なのでしょうか?
以下の設定になっているでしょうか?
設定→システム設定→言語および地域
|--言語→日本語
|--地域→日本
それでもダメなら、以下で添付画像通り正常になるとは思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25276425
5点
うっきーさん
ありがとうございます。
折角、ご教示頂きましたが、初期化後の手間を考えると躊躇してしまい、このままでも良いかなとも思ってしまいます。😞
書込番号:25279412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>メイメイくんさん
画面下スワイプ
↓
右上の六角形タップ(設定開く)
↓
アプリ
↓
アプリ管理
↓
Google
↓
右上の縦の点々
↓
更新をアンインストール
↓
出荷状態に戻す OK
で出来ますよ。
書込番号:25286579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>メイメイくんさん
>今朝また使えなくなりました??
#25276425記載の内容(端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ)を実行後、
追加でアプリを1本も入れない。
ステータスバーに「VPN」などは出ない状態で確認して下さい。
これで、正常になるはずです。
書込番号:25286787
1点
皆さん こんにちは
当方も同じ状態でした。(楽天版です)
+gmailの通知が表示されない。(手動での同期等行っても駄目)メール自体は来ます。
うっきーさんの対策@でダメでした。
昨日、時間が取れたので初期化しました。
初期化した状態では正常(gmailも正常)
プリインストールされているアプリのアップデート 再現(gmailは正常)
playストア更新のアンインストール 再現
グーグルアプリ更新のアンインストール 正常
playストアのアップデート 正常
通常の使用時にスマホを復元
アプリの数は減らしました。グーグルアプリは更新してません。
以上のようなことで取り合えず正常な状態です。
ただグーグルアプリを何処かでアップデートしなければな〜と思うのですが。
こんな感じです。
書込番号:25287463
1点
>メイメイくんさん
朝もとに戻った現象ですが、自動アップデートによるものだと思いますよ!
ちなみに、今日確認したら最新版の更新で正常に作動するようになりました!
書込番号:25289543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>diy leatherさん
今朝また使えなくなり、Googleのアンインストール更新で戻しました。面倒です。。。
元に戻らないような方法があったら教えて下さい。
書込番号:25289622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>メイメイくんさん
>元に戻らないような方法があったら教えて下さい。
#25276425記載の手順を行って確認して下さい。
これなら、元に戻らないと思いますが。
実際に、オンのままですし。
au版ではなく、通常版での確認ではありますが。
書込番号:25289626
1点
>メイメイくんさん
自動更新を止める方法ですが、
Playストア開く
↓
右上のご自身のアカウト押す
↓
アプリとディバイスの管理
↓
管理押す
↓
Google押す
↓
右上の縦点々押す
↓
自動更新のチェックをはずず
でできますよ!
最新版に更新したら使えるようになったのでそちらも試してみてはいかがですか?
書込番号:25289651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>diy leatherさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
新たな現象ですが、OK Google使えてます。
Hey GoogleがONできるようになってます。。。
最新バージョンだからかも!?
書込番号:25291558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au
T-mobileのSIMは、この携帯ではハワイでは使えないようなのですが、使えるSIMカードを教えてください。できれば、事前にAmazonで購入していきたいです。
書込番号:25226840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おちかぢむしさん
ダメもとで下記を検討お願いします。
日本人のためのアメリカ携帯 HanaCell > 機種一覧 > アメリカSIM
https://www.hanacell.com/phones/usa-sim.php
日本語で問い合わせできます。
書込番号:25226844
2点
>おちかぢむしさん
楽天モバイル 使えたんじゃないかな?
書込番号:25226889
2点
ハナセルは回線がT-mobileなので、T-mobileがいやなら対象外ですね。私は最近ハワイには行っていないので、ハワイでT-mobileがダメなのかどうかは知りませんが、シカゴあたりでは問題なかったですよ。(無印RenoAでの体験です。バンド対応がちょっと違うようなので、あくまで参考ですが。)
日本語サポートのある米国SIMでは、確かH2OがAT&Tの回線だったと思うので、いいんじゃないですか?こちらもシカゴあたりでは快適に使えてました。
まだまだ海外ではパケ死やローミング料金の問題・可能性があるので、心おきなく使うためには、日本SIMのままで使うのはやめておいた方がいいと私は思ってます。ソフトバンクのアメリカ放題はいいと聞いたことがありますが。
書込番号:25228098
2点
1週間前にハワイ(オアフ島)から帰国したばかりです。
通話が必要であれば参考になりませんが、データ通信のみでよければ「Airalo」のeSIMが利用できました。
(ワイモバ機種での利用です)
私は7泊9日で行ったので15日間2GB 8ドルのプランにしましたが、7日間1GBだと4.5ドルです。
アプリをダウンロードして、そこから購入するだけなのでお手軽でしたし、万が一足りなくなった場合でも、
追加で買い足すことも可能です。
アクティベートも事前に調べていったので、なんとかできました。
SIMの差し替えなど面倒なことをすることもないので、また海外に行くことがあれば利用しようと思います。
ご参考まで。
書込番号:25231817
8点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au
購入して7ヶ月で急にバッテリー持ちが悪くなりました。
原因はわかりませんが。初期化したらまた元通りのバッテリーになりますが1ヶ月しないうちにまた初期化しないと実際のバッテリーが表示と異なるようになりました。
がっかりです。
書込番号:25218505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://jiroz.blog.fc2.com/blog-entry-1501.html
PC必要ですがPhoneマネージャーを無効化するか、ですね
書込番号:25218623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます💦
長く使いたかった機種なだけにほんと悲しいです。
書込番号:25219159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au
>tmys36さん
Android標準のGboardが使いにくいということであれば、
Google Playで「IME」と入力して好みにのIMEのものを使えばよいと思います。
ただ、キーボードを表示した状態で歯車アイコン(設定)をタップして、自分好みにカスタマイズするだけでよいとは思いますが・・・・・
書込番号:25135744
5点
GboardでQWERTYキーボードにする方法も有りますが、そもそもQWERTYキーボード自体あまり使わない人なのかも
書込番号:25136090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
例えばなのですが、下記の写真のハイフンやアンダーバーがファーウェイの時と場所が違うので慣れず、設定で変えられないものかと困っております。
書込番号:25136095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tmys36さん
HUAWEIでのIMEとなるとiWnnだと思います
Google Play上で探してみて下さい
書込番号:25136175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>下記の写真のハイフンやアンダーバーがファーウェイの時と場所が違うので慣れず、設定で変えられないものかと困っております。
今まで慣れてたのとボタンの場所が違うとか、微妙な操作が違って思うように文字を打てないとイライラするってのは確かにあるんだけど、言ってみれば今の画面のやつがAndroidの文字入力の標準的なやつ(Gboardという文字変換&キーボードアプリ)なんで、これで使って慣れていくようにする方が長い目で見るといいと思うよ
書込番号:25136283
4点
iWnnは添付画面の配列です。
ベースiWnnの今のS-Shoinやさらに古いSH-06EのS-shoinも同じなので、この配列がメジャーと思います。
文脈から新しいIMEの画面と思いますが、もし古いものの画面でしたらiWnnでOKとなります。
書込番号:25136352
2点
>tmys36さん
Wnn Keyboard Labを使ってみてください。各社向けに提供されてるiWnnのベースとも言えるアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
次の過去スレでも関連アプリも交えて紹介しております。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=23992001/
私自身、最下段で下フリックを要求されるなどGboardは使い辛く感じており、ずっとこれを入れて使ってます。
書込番号:25136360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au
アンドロイド12のシステムアップデートを行いましたが、何度もアップデートの通知が来て三回行いました。また通知が来ているのですが、これは不具合でしょうか?毎回用量は違います。
書込番号:25122781 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
セキュリティアップデートが続いてる、と言う事では無くて通知だけが続いている、と言う事ですか?
書込番号:25122795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tmys36さん
添付画像通り、5回更新があっただけでは?
https://www.au.com/information/notice_mobile/update.1.Reno7%20A.2/
通常は差分アップデートなので、購入直後は、何度も更新が必要になるのは正常な挙動となります。
書込番号:25122796
3点
アップデート→再起動→完了
の後にまたシステムアップデート利用可能に赤い○が付いており、ダウンロードしてインストールを三回ほど繰り返しています。
書込番号:25122801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですね。ありがとうございます。
安心しました。
書込番号:25122804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










