OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A

  • 128GB

6.4型有機ELを搭載した厚さ7.6mm、重さ175gの5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno7 A 製品画像
  • OPPO Reno7 A [スターリーブラック]
  • OPPO Reno7 A [ドリームブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno7 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリ一覧に通常使う電話アプリがない

2023/11/10 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:174件

【困っているポイント】

設定アプリ一覧に通常使う電話アプリがないのは正常でしょうか?

【使用期間】

11月4日に購入したばかりです。

【利用環境や状況】

事故があって110番通報したが繋がらい現象が起こった。
楽天によると緊急電話などは楽天リンクアプリから自動的に通常の電話アプリに切り替わり発信する。
通常の電話アプリは間違いなくインストールされて、ホーム画面上にアプリが有るのに、設定のアプリ一覧にない
通常の電話アプリでの発信通話は問題なく行える。

【質問内容、その他コメント】

上記のアプリが設定一覧にないのが正常なのでしょうか?

よろしくご教授をお願いいたします。

書込番号:25499569

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/10 14:07(1年以上前)

ColorOSのバージョンが最新で、そういう状態ならキャリア版としてRakuten Linkメインで使う前提にする関係上、通話アプリを見えなくしてる可能性は考えられます

端末初期化したらアプリ一覧に出て来る可能性は有りますが、そこまでしづらいですよね?

書込番号:25499586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/10 15:07(1年以上前)

機種不明

Oppo なら、本来は画像のような電話アプリがインストールされているはずです。

書込番号:25499651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2023/11/10 15:43(1年以上前)

>孫の為男さん
初期化は待って!
7A持ってないんですが、アプリ管理に「システムを表示」みたいの無いですか?
5Aは…の縦のやつをタッブするとあります。

書込番号:25499689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2023/11/10 15:44(1年以上前)

機種不明

>乃木坂2022さん
>舞来餡銘さん

楽天リンクアプリがインストール済ですので、そうかもしれませんが、
機種変更前は楽天ハンドですが、一覧には電話アプリがありますので何故かなと思いまして?

ご教授の写真とは少し色が違うと思います。

書込番号:25499690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/11/10 15:57(1年以上前)

機種不明

>乃木坂2022さん
>Oppo なら、本来は画像のような電話アプリがインストールされているはずです。

こちらの掲示板は、「OPPO Reno7 A 楽天モバイル」となります。
そのため、電話アプリはGoogleのものではなく、添付画像の緑アイコンのOPPOの電話アプリとなります。


>孫の為男さん

以下で表示されませんか?

設定→アプリ→アプリ管理→右上の3点→システムアプリを表示
※ColorOS V12では、場所が若干違うかもしれません。

書込番号:25499700

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/10 16:07(1年以上前)

楽天は楽天LINKで電話すればいいんだから電話アプリ無しでもいいでしょってことで消してるという可能性があるのかもだけど、楽天LINKで電話できるとは言え安定性では通常電話だし(当然通話料は高い)、あと楽天もいちお通常電話のカケホとか売りにしてるんだし電話アプリを消して売ってるとは考えにくいけどね

何回見ても入ってない、よく見たら入ってたどっちの場合でも使いやすい電話アプリ入れる方がいいんじゃない?

まあ通話料の絡みで普通は楽天LINKを使うので通常電話を使うってのは滅多と無いだろうけど…

[かんたん電話帳]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook&hl=ja&gl=US

書込番号:25499714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2023/11/10 16:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

デフォルトの管理

デフォルトのアプリを開くと

アプリの管理画面に連絡先アプリあり

>どうなるさん
>†うっきー†さん
>ニックネーム登録できません2023さん
>乃木坂2022さん
>舞来餡銘さん

色々アドバイスありがとうございます。
少し見えてきました。

設定→アプリ→デフォルトのアプリ→電話アプリ表記の連絡帳が出てきました。
その連絡先アプリには→デフォルト電話と表記されています。
このアプリなら、アプリの管理で連絡先で表示有ります。

この連絡先アプリが電話アプリなのでは?

書込番号:25499735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2023/11/10 16:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定→アプリ→アプリ管理→右上の3点→システムアプリを表示

アプリ画面です。

>†うっきー†さん

ご指摘の通り、

設定→アプリ→アプリ管理→右上の3点→システムアプリを表示

で電話アプリが出てきました。


これで正常ということでしょうか?

書込番号:25499767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/10 17:08(1年以上前)

>で電話アプリが出てきました。

>これで正常ということでしょうか?

設定メニューではなくアプリ一覧の中に電話アプリがあって実際に掛けることが出来れば正常ということだと思う(出ちゃうとお金掛かるので鳴らすだけでいい)

書込番号:25499789

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/11/10 17:17(1年以上前)

>孫の為男さん
>これで正常ということでしょうか?

システムアプリを表示で、システムアプリが表示されたので、正常だと思います。

ただ、今回の問題は、そこではなくて、
Rakuten Linkアプリから110への発信で、プリインストールのOPPOの電話アプリに切り替わらなかったことですよね?
Rakuten Linkサポーターアプリなどは追加インストールされていませんよね?
追加インストールしていれば、設定次第では切り替わらないように出来るかなと思いまして。

追加インストールしていないのに、切り替わらないとなると、原因分かりませんが。


今後のためにも、Rakuten Linkアプリは利用しないで、通話回線を使うOPPOの電話アプリだけにされてはどうでしょうか。
Rakuten Linkアプリからはログアウトして、アンインストールを行っておけば、間違ってRakuten Linkアプリを使ってしまうことは防げるとは思います。
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.rakuten.mobile.rcs #Link
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.rakuten.mobile.ecare #my楽天モバイル



>どうなるさん
>設定メニューではなくアプリ一覧の中に電話アプリがあって実際に掛けることが出来れば正常ということだと思う(出ちゃうとお金掛かるので鳴らすだけでいい)

最初に「通常の電話アプリでの発信通話は問題なく行える。」がある通り、利用可能となっています。

書込番号:25499798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2023/11/10 18:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

色々アドバイスありがとうございます。

楽天リンクから通常アプリへの自動切換えは、楽天モバイルに連絡しています。
テストで111番にかけますと、自動切換えと110番発信のテストができるそうです。

このテストしますと、正常であるとのアナウンスがありました。

今はその時の位置の電波状況を調査しているとのことです。

私は楽天モバイルの回線利用料などで、風穴を開けてくれたことを評価しておりますが。
現在のエリア99.9%を言うなら、電波状況が悪かったからこのような状況なったという
言い訳はしないでくださいと申し入れています。

スマホやソフト影響でないなら、緊急電話がつながらない状況は一日も早く解決してほしいものです。
楽天モバイルの回線利用はじめは通信電波が弱いことを理解して加入しておりますので、
早く解決してほしいと願ってっています。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:25499878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2023/11/10 18:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
>どうなるさん
>ニックネーム登録できません2023さん
>乃木坂2022さん
>舞来餡銘さん

色々アドバイスありがとうございました。

おかげで解決することが出来ました。

書込番号:25499927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード(Gboard)について

2023/10/25 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:8件

お尋ねしますm(_ _)m

現在、文字入力アプリのSimejiを使用しているのですが、文字入力の際に右下にあるキーボード選択ボタン?に指が当たってしまい、その都度、
Gboard○
Simeji◎
と表示されてストレスを感じています(T^T)

このキーボード選択ボタンを消すことは可能でしょうか?
ちなみに、Gboardをオフにしようとしましたが、キーボード管理のキーボード選択画面ではGboardの部分は文字が薄くなっており、オフにできませんでした。。。

皆様よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:25478173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/10/25 20:33(1年以上前)

>人間の森さん

お勧めはしませんが、どうしてもということであれば、

設定→アプリ→アプリ管理→Gboard→無効にする
設定→その他の設定→キーボードと入力方式→キーボードの管理→Google音声入力→オフ

これでキーボードが1つになりますので、右下の切り替えが表示されなくなります。

書込番号:25478214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/10/25 21:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

先日に引き続きありがとうございます!
できました(^^)

ちなみに、オススメしない理由はどうしてでしょうか?

書込番号:25478315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/10/25 21:51(1年以上前)

>人間の森さん
設定とかアプリによって勝手に
Gboardがデフォで設定され
切る変わるのが有るのでは?
この時無効だと、書けないので
まずいのではと思います、
自分は銀行の暗証記入で
書院からgboardになって
驚いた事があります。

書込番号:25478331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/10/25 22:16(1年以上前)

>人間の森さん
>ちなみに、オススメしない理由はどうしてでしょうか?

今は、Gboardが標準であることが多く、それが無効化になっていると、場合によっては正常に機能しないことがある可能性があるためです。

文字入力は最初から可能な状態であるにも関わらず、新たに、追加でインストール必要性もまったく感じませんし。

無用なトラブルを防ぐためにも、私はお勧めしませんが、自己責任で無効化して使う分には、個人の自由になります。

書込番号:25478366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/10/26 06:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

そうなんですね。。。
わかりましたm(_ _)m

無効にして不都合がありそうでしたら戻そうと思います。
ありがとうございました(^^)

書込番号:25478589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンプルダウンジェスチャー

2023/10/23 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:214件

アイコンプルダウンジェスチャーと言う機能があり、片手操作の範囲にアイコンを集める機能なのですが、
これが出来る時と、普通に画面がスクロールしてしまう時の、操作方法の違いが分からないでいます。

出来ないときのほうが多く、結局両手かよ。みたいな感じになってます。
何かコツみたいなものがあるんでしょうか?

書込番号:25475620

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/10/23 21:39(1年以上前)

機種不明

>kickarm_satさん

添付画像の赤線の動き(垂直に近いくらい)で、失敗することはなくなるかと。

書込番号:25475659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2023/10/24 21:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

分かりました!なるほどです。

画面の端と言うか、フチを触りながら くらいでスワイプすると、アイコンが集まります。

ありがとうございます!!

書込番号:25476933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OPPO Reno7 A LINEの通知についてのお尋ね

2023/10/21 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、こんばんは。

先日OPPORenoAからOPPOReno7Aに機種変更をしました。

OPPOのデータ移行を使ってアプリやデータを無事に引き継げたのですが、ホーム画面のLINEのアイコンにドットのバッジがつかず、困っています。

いろいろ調べて設定を変えたりして、数字のバッジはつけられるようになったのですが、ドットのみにすることができません。

個人的に、数字よりもドットがいいのですが、どなたかLINEの通知をドットのみでできている方はいらっしゃいますでしょうか?

もしよければ設定の仕方を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25473126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/10/21 21:23(1年以上前)

>人間の森さん

LINEのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→ドット

書込番号:25473137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/10/21 21:36(1年以上前)

うっきー様

お返事ありがとうございます!

それが、、、
通知の設定で
「ドット」にチェックをすると、ホーム画面のバッジは消えてしまうんです。

「数字」にチェックを戻すと「@」とかの未読の件数が表示されるんですが。

書込番号:25473160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/10/21 21:48(1年以上前)

機種不明

>人間の森さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

これで、添付画像通り、ドットになると思います。
楽天版(V12)ではなく、通常版(V13)での確認ですが。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→「数字」「ドット」「表示しない」(数字は対応アプリのみ)

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25473174

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/10/21 21:57(1年以上前)

うっきー様

ありがとうございます!

移行ツールなど使うと不具合があるんですね。。。
今度初期化でチャレンジしてみます!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25473185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M150さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:42件

2023/10/21 22:53(1年以上前)

私のReno7Aも楽天版ですが「数字」か「表示しない」しか
選べません。移行ツールなどは使っていないので初期化
しても変わらないと思います。

どうしても変えたいのでしたらホームランチャーを別の物に
変えれば良いです。

書込番号:25473254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/10/21 23:01(1年以上前)

M150さんの書き込みから、楽天版であれば、本来なら、「数字」か「表示しない」だけなのに、
人間の森さんが移行ツールを使ったので、本来は存在しない「ドット」が表示されていたということになりそうですね。

とりあえず、初期化をして、楽天版での本来の挙動にしておくとよさそうですね。

書込番号:25473263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/10/22 06:38(1年以上前)

>M150さん
>†うっきー†さん

楽天版はドットでの通知はできなさそうですね。
残念です。。。

お2人とも、本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25473480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/10/22 10:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
>M150さん

今朝、ダメ元でLINEのみアンインストールしてその後再インストールをしたところ、ドットのみでの通知ができるようになりました!

やはり移行ツールがよくなかったのかもしれませんね。

とりあえず、楽天版でもできたのでご報告致しますm(_ _)m

本当にありがとうございました!

書込番号:25473666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/10/22 10:11(1年以上前)

>人間の森さん
>今朝、ダメ元でLINEのみアンインストールしてその後再インストールをしたところ、ドットのみでの通知ができるようになりました!

正常になったようで何よりです。

ただ、M150さんの端末で、
LINEのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ
ここに、「ドット」がないという原因が分かりませんが・・・・

書込番号:25473677

ナイスクチコミ!1


M150さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:42件

2023/10/24 01:04(1年以上前)

>†うっきー†さん

原因は不明ですが数字表示で困っていませんのでこのまま
使おうと思います。

>人間の森さん

初期化せずにドット表示できるようになって良かったですね。
再インストールを試してみたい気持ちもありますがトークの復元
を失敗すると悲しいのでやめておきます。

書込番号:25475908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

eSIM+物理SIM+SD

2023/07/17 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:25件

楽天モバイルサイトに、下記の様に書かれています。

> nanoSIM x 2 / eSIM※3
> (デュアルSIMでのご利用は、nanoSIM x 2 または nanoSIM/eSIM でご利用可能です)
> ---
> ※3 nanoSIM×2の場合 microSDカードの利用はできません。

要は?裏を返せば?「eSIM+nanoSIM(物理SIM)+microSD」の組合せで使えるよ、と言うことだと思います。
この様な理解で良いでしょうか?

今更ながらで、他にも似たような質問をされている方もいたのですが、ドンピシャで質問されている方が
いないようでしたので、確認させて頂いております。

お分かりになる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:25347860

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2023/07/17 13:13(1年以上前)

すみません、製品レビュー側に、この組合せで出来る、と書いている方がいました。
お騒がせしました。

書込番号:25347861

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/07/17 13:18(1年以上前)

>熊だん吉さん
仰る通りです。
SIMトレイがnanoSIMカード、Micro SDカード併用になっているため物理SIMカードを2枚使う場合はMicro SDカードが使えません。
デュアル運用とMicro SDカードを使う場合は物理SIMカード、eSIMカード運用になります。

書込番号:25347867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


macorn36さん
クチコミ投稿数:31件

2023/08/31 09:35(1年以上前)

>熊だん吉さん

そのeSIM(povo2.0)+物理SIM(ソフトバンクデータ用)+SDカードで使ってますよ

書込番号:25403211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ストレージについて教えてほしいです

2023/08/07 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

最近OPPO Reno7 Aを購入したのですが、ストレージが変な気がして、これが正常なのかわからないので誰か教えて下さると助かります。(文章下手ですみません)

設定→デバイスについて→ストレージのところを見ると、
「画像」「ビデオ」「アプリ」等が書いてあるのですが、「アプリ」が1番容量が大きいです。
詳細は少し省きますが、買ったばかりでまだネットにも繋げていない状態で動画を35分ほど撮りました(確認のためです)。
そうしたらストレージの
「ビデオ」が0B→5.20GB
「アプリ」が4.20GB→9.71GB
になりました。
ストレージの合計は27GBくらいで、
「システム」が13.0GBなので「ビデオ」と「アプリ」は別でカウントされているみたいです。

スクショや写真も同じで、「画像」か「ビデオ」が増えると「アプリ」も必ず増えます。
これは普通なんですか?
ショップなどにも電話しましたが、おかしいと言われました。初期化等も試したのですが何も変わらず、別の端末を頂いたのですがそれも同じでした。

もしこれが普通なら、動画を撮ったりすると「ビデオ」と「アプリ」が増えるので容量を2倍使ってしまうということになるのでしょうか…

皆さんのスマホはどうなのか、私のスマホはおかしいのかどうか教えてほしいです。
おかしいのであれば、直す方法も教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25374702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/08/07 21:25(1年以上前)

>チーズタッカルビさん

今、動画撮影前に、
設定→デバイスについて→ストレージ
の画面のスクリーンショットを撮った後で、
動画撮影。
動画撮影後に、再度スクリーンショット
撮影前と撮影後で、ビデオの部分は正常に増えましたが、アプリの部分は増えていません(正常)でした。

設定→デバイスについて→ストレージ→アプリ
この画面をスクロールショット(スクリーンショット後にスクロールをタップ)を動画撮影前と撮影後に取得して、
何のアプリのデータが増えているかを見られるとよいと思います。

ちなみに、TikTokは使っていないのに、1GB程度と大量に消費していました。
このアプリはいらないならアンインストールしておけばよいです。

書込番号:25374728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/07 22:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

やっぱり私のスマホがおかしいみたいですね
スクロールショットで確認してみましたが特に変わったところはなさそうでした…
(1番大きいアプリで261MBくらいでした)

書込番号:25374775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/08/08 07:19(1年以上前)

>チーズタッカルビさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで正常にならないでしょうか?

書込番号:25375081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/08/08 15:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

やっぱり直らなかったです…
初期化も2回程したのですが直らなかったので…2台とも不良品なのでしょうか
2台目は買ってすぐ動画の撮影だけしましたが、それでもストレージは変なままでした
ネットに繋げていなかった(SIMカードを入れていない)のでアプリも入れてませんし、データ移行等もしないで撮影しました

書込番号:25375574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/08/08 18:11(1年以上前)

>チーズタッカルビさん
>初期化も2回程したのですが直らなかったので…2台とも不良品なのでしょうか

私が確認したのは、楽天版ではなく、通常版ですので、
楽天版のみ不具合がある可能性はあると思います。

楽天版を所有しているかたから、同様な現象になるかならないかの書き込みがあるとはっきりしますね。

書込番号:25375722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/08 19:10(1年以上前)

たしかに楽天版のみ不具合が…ってことがありそうですね
私と同じような状況の方が書き込んで下さるといいのですが…

他に直す方法や書き込みがなかったらOPPO Reno7 Aは返品します
何度も丁寧に説明してくださってありがとうございました

書込番号:25375775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/08 20:10(1年以上前)

>チーズタッカルビさん
本機種所有していないので確認は出来ないのですが、
ビデオ撮影したアプリが撮影時のデータを一時的に持っている可能性もありそうな気がします。
おかしいとされる状態になった後、尺の短いもので良いので別の動画を撮影してみて「アプリ」のストレージが減らないでしょうか?

書込番号:25375821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno7 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno7 A 楽天モバイルの満足度5

2023/08/08 21:32(1年以上前)

>チーズタッカルビさん
楽天版使ってます。
動画3本で合計461Mバイトを撮ったところ、
ストレージの表示は以下のような変化になりました。(桁数表示のまま)
ビデオ:894M→1.30G
アプリ:50.40M→50.90M
その他:12.2G→11.7G
ストレージ(使用済):77.7G→78.2G

どのアプリが増えたのかは分かりませんでした。
(カメラアプリは変化なし、でした)
理由は分かりませんが、
「アプリ」の増加分、「その他」が減ってる感じでした。
ストレージ(合計)は、動画のサイズ分増えていましたので、私のは正しそうです。
参考になれば良いのですが。






書込番号:25375937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/08/09 16:39(1年以上前)

>しげ散歩さん

10回ほど動画を撮影してみましたが「ビデオ」と「アプリ」のストレージが増えるだけでした…

書込番号:25376920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/09 16:46(1年以上前)

>ポケローさん

なるほど…わざわざありがとうございます。助かります。
やっぱり私のスマホがおかしいのだと確信できました。

書込番号:25376926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)