OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(453件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno7 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像サイズの変更

2022/12/25 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 nktm0829さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
カメラで撮影した画像のサイズが選べない
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
OPPO Reno7 Aのカメラで撮影する画像のサイズって変更できないのでしょうか?

書込番号:25068189

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 13:00(1年以上前)

>nktm0829さん

カメラアプリを起動→右上の3点→アスペクト比
1:1
4:3
16:9
Full

カメラアプリを起動→右上の3点の横→48MP
オンオフ

になるかと

書込番号:25068196

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 13:14(1年以上前)

撮影時に、アスペクト比ではなく解像度を細かく指定したいなら、お勧めではありませんが、カメラアプリをインストールしか方法がないと思います。

Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera

4000*3000

176*144
など

書込番号:25068211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2022/12/25 13:58(1年以上前)

>nktm0829さん
スマホメーカーのデフォルトのカメラアプリで出来の良いメーカーは少ないです

私はOpenCameraでほとんどの不満点を解決しました

書込番号:25068248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nktm0829さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/25 17:29(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました!
やはり自分に合うカメラアプリを探すほうが良いみたいですね

書込番号:25068502

ナイスクチコミ!0


六三さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/29 12:38(1年以上前)

すみません、ついでにおききしたいのですがOpen CameraにするとReno 7AでRAW (DNG)保存できるのでしょうか?

書込番号:25073664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2022/12/29 12:55(1年以上前)

機種不明

>六三さん
>すみません、ついでにおききしたいのですがOpen CameraにするとReno 7AでRAW (DNG)保存できるのでしょうか?

はい。添付画像通り。

書込番号:25073679

ナイスクチコミ!8


六三さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/29 13:18(1年以上前)

うっきーさん
RAW保存できるようですね!
迅速な回答ありがとうございました

書込番号:25073707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件

2022/12/29 16:21(1年以上前)

>六三さん

「Open Camera」以外にも例えばAdobeの「Lightroom」などを利用した場合でも、Reno7 AでRAW撮影可能ですよ。

OPPOの標準カメラアプリでRAW撮影対応してるのは、Find Xなどハイエンド機くらいです(カメラモードを「エキスパート」モードに切替て利用)。

書込番号:25073899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 nktm0829さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/04 15:56(1年以上前)

皆様ありがとうございました

書込番号:25082272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルの5G SA

2023/01/02 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:564件

2022年8月頃にワイモバイル公式でスペック表を確認した時はeSIMの契約で5G SAの利用が可能みたいな文言が書いて有ったと記憶していましたが、先程確認したら端末はSAに対応していますがワイモバイルではNSAのみご利用頂けますになっていました。
確かAQUOS wish/wish2もeSIMでSA対応と書いて有ったと思うのですが、こちらも同様にNSAのみ対応になっていました。

いつの間にかワイモバイルでSAの運用が中止になったのでしょうか?

書込番号:25079303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/02 13:59(1年以上前)

じゃー中止になったんじゃねー?
つーか必要?
何に使うの?
そもそもわいもばって無制限プランねーじゃん!
容量制限あるプランで必要?

書込番号:25079312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件

2023/01/02 16:13(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
SAが必要か必要で無いかの質問では有りません。

書込番号:25079503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/02 16:29(1年以上前)

>SAが必要か必要で無いかの質問では有りません。
あ、そーなの?
ここで聞いても分からんからねこのサポセンに電話して聞いて見たら?

書込番号:25079524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2023/01/02 17:40(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
■以前
http://blogofmobile.com/article/150010
>2022年06月06日
>第5世代移動通信システム(5G)の無線方式であるNR方式では無線アクセスネットワーク(RAN)構成としてノンスタンドアローン(NSA)構成とスタンドアローン(SA)構成が規定されている。
>2022年3月29日よりY!mobileのオンラインストアで新規または機種変更の申し込みでeSIMを選択すると、5Gスタンドアローンに対応したeSIMを利用できる。

■現在
https://www.ymobile.jp/lineup/a201op/
>本機種は5G (SA・NSA方式) に対応しておりますが、Y!mobileでは5G(NSA方式) のみご利用頂けます。

書込番号:25079615

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイルで

2022/12/27 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 i_mayさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えしようと思ってます。
この端末って楽天モバイルで使えますか?
使うというのは通話やデータ通信の事で、あとはQR決済なんかに支障が出たりしないかが気になってます。
調べたところ通話やデータ通信は出来るけど一部機能は使えない、動作保証対象外という事でした。
一部機能はAPNの自動設定や緊急さいがい速報など、警察や消防へ通報した時に高精度な位置情報を送信する機能みたいです。
事前に楽天モバイルでAPN設定の事を尋ねたところ、入力する情報を案内してもらったのはいいのですがPDPタイプを入力する項目がこの端末には見当たらず困ってます。

書込番号:25071018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2022/12/27 14:36(1年以上前)

>>PDP

無視して下さい

問題無く使えます

書込番号:25071045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/27 14:58(1年以上前)

使えるよ。
>あとはQR決済なんかに支障が出たりしないかが気になってます。
これって楽天モバイル電波の問題だから、建物内部、地下とかで使えない場合があるよ。
ワイモバイルよりは不満が出るよ。

書込番号:25071070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/29 19:16(1年以上前)

当地では楽天の電波が不安定です。
インターネットを経由しないと発信出来ません。
とりあえず通話可能ですが音声が途絶えたり切れたりするので来月解約する予定です。

書込番号:25074110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/31 08:15(1年以上前)

先日楽天回線の電波が回復しました。
当地での雪害が原因かと思われます。
1M程度の雪で障害が出るのは困ります。
予定通り解約しpovoへMNP転出しました。

書込番号:25076010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/01 15:16(1年以上前)

予定通り本日povoにSIM変更しました。
妻も楽天モバイルでしたので先日の電波障害では全く通話出来ず不安な日々が続きました。
楽天モバイルより通話料は高くなりますが安心感がかなり違います。

書込番号:25078025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ98

返信15

お気に入りに追加

標準

reno3Aからの乗り換え

2022/12/23 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:485件

2年使いました。
だいぶ前からメール受信以外ほぼ使わないのにバッテリーが半分以下になる事が多くなり
型落ちのreno5Aに乗り換えようかと思ってたらワイモバイルオンラインでreno7Aが
期間限定で機種変21000円で売ってる。
reno5Aと値段が変わらないなら新しい方がお得なのかしら?で悩んでる。
OPPO。値下がりが早いのは人気が無いのか?使いづらいのか?

書込番号:25065830

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/23 18:45(1年以上前)

ソフバン系だし、わけのわからないメーカーだし、これ買うならソニーやシャープ買うし、お金カツカツでヤフーにお世話になってる人となると、本当に限られた人しかいないんで、いくら安くても売れにくいでしょうね。

書込番号:25065911

ナイスクチコミ!2


taichimさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/23 21:03(1年以上前)

>アカウント忘れたさん
1円投げ売りを発売直後にやったのはauとUQですが?
あまりに馬鹿らしくて話にならない。

書込番号:25066046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/12/23 21:57(1年以上前)

>@エスティマ@さん
5Aよりカメラは落ちますがバッテリーは持つらしいですね。

>アカウント忘れたさん
あなたに学ばなくてはね。適当にそれっぽく語る術を(笑)

書込番号:25066114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件

2022/12/23 22:19(1年以上前)

>@エスティマ@さん

Reno5 A×2(メーカー版)、Reno7 A(au版とメーカー版)と購入してますが、カメラ重視や持ちやすさ重視ならばReno5 Aになります。

またReno7 Aは2022夏モデルながらまさかのAndroid 11で発売(この時点でReno5 AにらAndroid 12提供開始済)、最近Android 12が提供開始されたばかりで次が提供されるかは未定です。
キャリア版Reno7 AはAndroid 13切り捨ての可能性有もあるため、その場合はどちらを買ってもAndroid 12止まりになります。


>アカウント忘れたさん

訳のわからないメーカーを大手キャリアが採用すると思いますか?

キャリアはメーカー選定に厳しいですし(国内ではドコモが一番厳しいですが)、参入したくてもできないメーカーもあるんですよ?
キャリア参入メーカーであっても、毎回安定して新機種が採用されるとは限らないですし。

どのスレでも毎回適当なこと書かない方がいいですし、指摘されても毎回スルー、いい加減にしなさいな。


>香川竜馬さん

Reno7 Aのバッテリーですが、使い方にもよりますが、そこまで持ちがいいという機種でもないですよ。

書込番号:25066151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/12/23 23:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなればバッテリー持ち云々は気休めですかね、OPPOは。5Aではバッテリー減りが確実にネックになりますからね。

書込番号:25066202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2022/12/23 23:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>Reno7 Aのバッテリーですが、使い方にもよりますが、そこまで持ちがいいという機種でもないですよ。

そうですね。
5 Aと比べても誤差範囲程度ですし。
5 A同様に持ちはよくないですね。

■Reno5 A
BIGLOBE タイプD + Wi-Fi
06/21 22:41 40%
06/24 07:25 21%
19% 56時間44分(3,404分間)
100%換算約17,915分(12日間と10時間35分)

■Reno7 A
SIM1枚 + Wi-Fi
08/04 14:33 83%
08/07 10:48 62%
21% 68時間15分(4,095分間)
100%換算約19,500分(13日間と13時間)

OPPO端末は、バッテリーの持ちが悪いので、バッテリーの持ちで選ぶような機種ではないと思います。

書込番号:25066208

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:485件

2022/12/24 02:27(1年以上前)

>taichimさん
もう若く無いので常に最新にするつもりも無いので情報には疎いです。
1円で買えたならau UQでも良かったかな。
でも私の居住区はau UQは電波がほぼ死んでるので、、、
ありがとうございました。

書込番号:25066320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2022/12/24 02:32(1年以上前)

>香川竜馬さん
reno5Aは1年落ちなのにそこまで安くならず
メルカリでも高いですね。
Ymobileなので安いならAndroid One S9でも良かったのですが
reno7Aと同じ値段なら使い慣れてるOPPOでいいかな?って感じです。
ありがとうございます。

書込番号:25066322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2022/12/24 02:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
reno3Aのバッテリー交換の方が安いなら交換でもいいのですが
新品を買うのと差が無いので買い替えかな。
目が悪いのでスマホで検索もしないし。ゲームもしない。
電話とメールとモバイルSuicaが使えるだけで十分なので
カメラの性能は妥協出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:25066325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2022/12/24 02:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
バッテリーを長持ちさせるのは
80%程度の重電と決まった時間の充電がベストアンサーだとどこかで見かけましたが
実際どうなのでしょうね?
ファーウェイのタブレットだと80%充電の機能があるようですが。
ありがとうございます。

書込番号:25066327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2022/12/24 08:19(1年以上前)

>@エスティマ@さん
>80%程度の重電と決まった時間の充電がベストアンサーだとどこかで見かけましたが
>実際どうなのでしょうね?

既出スレッドを参照下さい。
バッテリーの寿命はサイクル数に依存しますので、365日、充電器につないで100%を常にキープにしないかぎりは気にしなくてもよいかと。
私は気にしないで充電しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=25048107/#25048107

ただ、常に残量を少なくしておくことで、バッテリー量が少ないので、使用頻度を下げようと意識することで、
バッテリー使用量を減らす=充電量も減らす=サイクル数も減る
ということはあるかと。

書込番号:25066446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/24 08:40(1年以上前)

ドコモは頑なにXiaomi、OPPOといったハイコスパ中華スマホどころかiPhoneに次ぐ国民機となりつつあるPixelすら扱わない時代錯誤キャリアですが、単純にarrowsやXperia、AQUOSといったガラパゴスメーカー製品をスマホに詳しくないお年寄りや一部の愛国主義者向けに売りつけたいだけですからねw。
そんなドコモユーザーでも頭のいい人はGalaxy、iPhoneといったトップブランドしか選びませんがww。

書込番号:25066460

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2022/12/24 08:54(1年以上前)

>arrows manさん
>Pixelすら扱わない時代錯誤キャリアですが

https://www.docomo.ne.jp/support/product/search_result.html?series=pixel
Google Pixel 3a Google Pixel 3 Google Pixel 3 XL

書込番号:25066474

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件

2022/12/24 09:09(1年以上前)

>arrows manさん

ドコモがPixelシリーズ扱わないのはGoogleがドコモの5G主力バンドn79に対応させないからですよ。
n79はガラパゴスバンドなので対応させると開発コスト上がるため、ドコモ参入メーカー以外対応させないメーカーも多いです。
自社5Gがまともに利用できない機種を自社ブランドで扱えないでしょう?Googleが対応させれば扱うようになるのではと思います。

またOPPOやXiaomiなど中華メーカーの取り扱いをしてないのは、ドコモで以前取り扱いしていたHUAWEIやZTEの米制裁がありましたよね。
あれ以来中華メーカー慎重になってますし、政府が最大株主であるNTT子会社になったので、より取り扱いしにくくなってるんです。
今はdtab CompactシリーズにLenovo採用してる程度です。

まあOPPOあたりだとドコモと特許ライセンス締結したり、端末取り扱いに多少なりの可能性はありますが全く期待はしてません。

ガラケー時代からの取り扱いメーカーだったLGが抜けた穴は大きいですね。2021夏モデルとしてスマホ2機種も開発されてましたが、事業撤退に伴い発表されずお蔵入りしましたし。
まあだからこそ京セラがドコモスマホ市場に入りこめたかなぁと思いますが。

書込番号:25066491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2022/12/24 17:24(1年以上前)

>arrows man
docomo Pixel 3ユーザーですが、何か?w

書込番号:25067054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEが気になる

2022/12/19 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

現在、ワイモバイルに乗り換えをすると新品が5000円程で購入出来るので契約しようか考えてます。

事前に自分なりに色々調べてたところ、Renoだか独自のOSだかがLINEとの相性が良くないという様な書き込みをいくつか見付けたので躊躇してます。

主に見掛けたのは5Aでの事でしたが、7AでもLINEの不具合が起こってるのでしょうか。

現在iPhone8を楽天モバイルで使っていて、Renoを買ったらiPhoneを売却してメインで使っていくつもりなので、LINEの不具合があるとなると仕事に支障が出てしまうのではと心配です。

乗り換えだと5Aのアウトレットが1円で販売されてたりもするので、不具合が改善されてるのだとしたら5Aでもいいのかなと思ったりもしてます。

Androidの事はよく分からないのですが、発売から二年とか三年程で実質的に使えなくなってしまうというのは本当なんですか?

アプデされなくなるという様な話を見掛けました。

だとすると、前に発売された5Aはあと一年程しか使えないという事になるんでしょうか。

使える使えないは人それぞれかも知れませんけど、メイン機として使う中でPayPay等の金銭を扱うアプリなんかも使うので、そういう視点での使える使えないだと解釈していただけたらと思います。

実際に5Aや7Aを使ってる方々のご意見がいただけたら幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:25060180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2022/12/19 15:36(1年以上前)

>SevenDeadlySinsさん

同じ内容の書き込みを2か所にしているようですが、設定をすれば問題ありませんので、設定方法等、
以下のもう一つのスレッドに記載しておきました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25060186/#25060244

心配されていることは、完全に解決した内容になっていると思いますが、何かあれば、上記スレッドで続きを。

こちらは、グッドアンサーを未選択で解決済にしておけばよいです。

書込番号:25060245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Android one x5から乗り換えようとしてます

2022/12/01 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

【質問内容】
Android one x5からの機種変更をしようとしているのですが、
OPPO Reno 7Aをワイモバイルサイトで見ていたところ、
one x5より安くなっていて不思議に思っています。

カメラ機能が弱いなどは調べて確認しましたが、
ベンチマークテストなど比較しても、
流石に3年前の機種であるone x5に劣るとは思えなかったです。

これはどういった理屈で起きてる現象なのでしょうか?
機種変更するに際して、ちょっと尻込みしています。

書込番号:25034200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2022/12/02 00:08(1年以上前)

情報はきちんと確認を。
https://garumax.com/android-one-x5-antutu-benchmark

https://garumax.com/oppo-reno7-a-ram6gb-antutu-benchmark

どっちが上ですか?まぁ言ってもX5のメインチップはハイエンドですからモノによってはミドルクラスだと太刀打ち出来ないかも知れませんが、取り敢えずReno7 AのベンチマークがX5よりも下ってことはないです。

カメラが悪いってのもReno5 Aの3眼から2眼に落ちたからという理由で酷評されてるケースが多いと思います。あくまでもポイントでの比較。そういったマイナス点ばかりをピックアップしていった結果Reno7 Aは…となったらもうどうしようもなくなりますね。

レビューなんかは色んな人のものを見て総合的に判断して頂きたいものです。その上でどうしても気になるなら買わなきゃ良いだけのことですけど。

書込番号:25034802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/12/02 02:24(1年以上前)

>ryu-writerさん
なので余計にone x5より安く売られてるのが意味わからんのですよね…
x5はLG製で希少だからまだ人気?
確かに自分もバッテリー劣化してなければまだ現役で充分使用可能な機種だとは思うのですが、なんとも不思議です。

書込番号:25034875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2022/12/02 08:34(1年以上前)

>すけさん78さん
SDM8XXの希少性です

ワイモバイルも安く売りたく無い様です

書込番号:25035051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/12/02 21:21(1年以上前)

>舞来餡銘さん
なるほど、そういった側面もあるのですね。

書込番号:25035843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)