HTC Desire 22 pro のクチコミ掲示板

HTC Desire 22 pro

  • 128GB

おサイフケータイに対応した5Gスマートフォン

HTC

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC Desire 22 pro のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プチ目玉商品みたいに

2023/11/23 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:201件

なんか同じ感じで値下げしてきてるね。

書込番号:25517777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

なんか、ムラウチに飛ぶと

2023/09/28 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー

いいことあるかもないかも。

書込番号:25441615

ナイスクチコミ!1


返信する
不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/29 06:39(1年以上前)

何が?

書込番号:25441781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/09/29 09:23(1年以上前)

特に安い案件も無さそうですが、、

書込番号:25441921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:53件

2023/09/29 10:45(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん、こんにちは暇だったの?

簡潔すぎて何が言いたいのかさっぱりわかりませんリソースの無駄です。

こういう風に書いてあるのに
投稿内容は具体的かつ簡潔に!
有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR003

書込番号:25442004

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:486件

2023/10/15 03:22(1年以上前)

ビックとヨド、値段合わせてきたな。

書込番号:25463558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

約1万円値下げ

2023/09/08 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:27077件

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=133862/

元から高めに設定されてたので、やっと値下げ

書込番号:25413830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2023/09/09 01:09(1年以上前)

そろそろ国内向けHTC U23 proが発表されるだろうし、在庫処分兼ねてるでしょうね。

まあ元々人気がなく売れてない機種なので、最初からこのくらいの価格だったら同じSD695採用機と比較しやすくもうちょい人気出たかもしれませんが。

書込番号:25414905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27077件

2023/09/09 08:26(1年以上前)

Pixel部隊の抜けたHTCは何かと残念です

価格設定や仕様も微妙

書込番号:25415074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証は使いやすいでしょうか?

2023/07/08 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

Amazonで見た、Desire 22 proの指紋認証についてのレビューは、使えそうにない内容でした。

これを使ったことのある方、指紋認証はきちんと機能していますか?
濡れた指はダメだとか、反応しないことが多いとか、困ったことはなかったでしょうか?

トラブルなく使えそうなら、購入したいと考えています。

物理SIMが2枚入って、画面サイズが6.5インチくらいで、イヤホンジャックがあって、中国製でない(家族から現在のメイン機OPPOをすぐにやめるように言われています)という条件では、5万以下で買えるものがなかなか見当たりません。
ゲームはしませんので、ハイスペックを求めていません。

書込番号:25335896

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2023/07/09 00:14(1年以上前)

中国が嫌なら、Galaxy M23があります。
https://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/1409619.html

HTC Desire 22 proは海外でも評判が悪い様です。また、Notebookcheckの温度テストでは最大負荷時で47度、平常時でも33度と高い値を示しており、ゲームをしないにしても不快な温度になりそうです。

書込番号:25335970

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 01:27(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:25336040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2023/07/09 07:27(1年以上前)

ありりん00615さんコメントしているように
M23しかないのでは
アマゾン等オンライン専売ですから
実機は見れませんが
生産国はベトナムです
小間は手放しましたがいい機種でしたよ

書込番号:25336221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 09:02(1年以上前)

コメントありがとうございます。

ありりん00615さん、mjouさんにご意見いただく前から、M23は見ていました。
いいのは知っていますが、家族が嫌韓(?)のようで、迷っています。

家族に提案してみます。

もちろん、指紋認証の反応はバッチリですよね!

書込番号:25336346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/07/09 12:01(1年以上前)

Galaxyがダメだと中国資本でもアメリカ配下のモトローラとかどうでしょう?

書込番号:25336614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2023/07/09 13:27(1年以上前)

Motololaはレノボ配下のアメリカ企業というのが正しいです。実質レノボです。

新製品のEdge40なんかはコスパが高くカメラ性能もトップクラスで魅力的ですが、物理SIMスロットは一つだしCPUも含めて中国製です。条件を満たすg32もほぼ終売状態です。

M22がダメならsense7あたりで妥協するしかないと思います。ただ、台湾系って品質面の問題が目立つ製品が多いんですよね。

書込番号:25336752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 23:15(1年以上前)

コメントありがとうございます。
モトローラ、見ていました。
私の使い勝手に合う機種があって心が動いたのですが、生産拠点が中国に移ってしまいましたので…残念です。

書込番号:25337609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 23:42(1年以上前)

コメントありがとうございます。

今のデータ専用SIM契約が、新規募集を止めてしまい(おそらくお得だから)、eSIMへの変更をしたくなくて、なかなか合う機種が見つからないのです。

HTCは指紋認証のスピードが早いならば、いちばん条件に合うスマホなんですが…

書込番号:25337645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2023/07/10 00:32(1年以上前)

データー専用eSIMはIIJMIOがお得です。
https://www.iijmio.jp/gigaplan/esim/

書込番号:25337696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/07/10 09:12(1年以上前)

コメントありがとうございます。
今はmineoのデータ物理SIMなんですが、iijmioよりお得な契約内容です。
新しく入れなくなったプランで、このまま物理SIMを差し替える形にできたら助かるのです。
しかし、物理SIMにこだわっていますと機種の選択肢が限られてきますから、eSIMを考えた方がいいかもですね。


HTC desireの指紋認証についてのご意見がなくて、やはり売れてないのだなと感じる次第です。

書込番号:25337932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/07/12 06:50(1年以上前)

指紋認証の反応を撮影した動画を見つけました

ここに書き込む前は、見つからなかったのですが、日本語でないものも探してみますと二つありました
日本語以外よくわからない私でも、動画で出ていると理解できますね

日本語のものも、指紋認証ロック解除している場面が見つかりました

どれもきちんと反応していて、普通に使えそうだと思いました

いろいろ教えていただいた方々に感謝します
ありがとうございます

書込番号:25340607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

値段落ちてきてるね

2023/05/26 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:146件

通知北。

書込番号:25275394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:146件

キャリアが他社スマホ原価割れで流してるとかしてるから、参入障壁になってるかな。

書込番号:25268565

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/05/21 09:32(1年以上前)

Pixel開発チームが抜けたHTCは、ある意味脱け殻です

他社に比べてアドバンテージも無い様な、、

そのくせ値付けが高い

日本市場ではエントリーモデルを投入する気概も感じられない

書込番号:25268571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2023/05/21 09:52(1年以上前)

昔はauがHTC扱ってて独自モデルとかもあったけど2017年のHTC U11を最後に切り捨てた、ドコモはAndroid初モデルとしてHTCスマホを取り扱ったけどそれだけ(和解してるけどHTCとドコモは以前訴訟もやってた)、SoftBankもHTCスマホを数機種発売したけどそれだけです。

HTCとして国内最後に発売したハイエンド機HTC U12+なんかは、少なくともSoftBankから出す予定があったけどキャンセルされ、メーカーSIMフリーとして発売したり。

その後Desire 22 proまでの4年間全く国内向けには発売してないです。この期間海外でもほとんど機種を出してないし、発売してもミドルレンジ~エントリー機中心、販売も台湾などごく一部市場のみだったりで昔と違い細々やってるメーカーですよ。

コスパも特に良くわけでもないので、仮にキャリアから出ても売れないですよ。
昔みたいにAndroidカスタムOSではなくほぼ素のAndroidだし、独自機能も廃止されてるし、余程のHTC好きしか買わないでしょうね。

書込番号:25268600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:146件

2023/05/21 09:57(1年以上前)

エントリーモデルとかいっても、利益出ないし、苦情ばっかりだし、廉価機はasusが撤退したみたいに、参入しないほうがいいと思いますけどね。
キャリアがただ同然でばらまいてるから、このスマホが高く見えるのかもしれませんが、自分からすると普通かちょっと安いぐらいですけどね。

書込番号:25268609

ナイスクチコミ!3


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2023/05/21 10:24(1年以上前)

2010年代中盤までならともかく、今更HTCと言われてもどれだけの人がピンとくると思うのか?
他の人も仰る通り、Pixel開発チームを引き抜かれた後のHTCは抜け殻のようなもの、ようやく新機種を国内でも販売したのはありがたいことですし評価しますが、数年間国内で新機種を販売しなかったメーカーに信用やファンが残っているはずもない。

スペックもSnapdragon695で平凡でお値段もそんなに安い訳ではない。そんな機種が人気出るとかどういう分析をしているのか?人はスレ主みたいに嫌韓感情だけでスマホの購入メーカーを決めたりしませんよ。

「キャリアが他社スマホを原価割れで出してるから参入障壁」?また意味不明なことをのたまう。
SIMフリーで出してるスマホにキャリア云々がどう関係するの?
キャリアに採用してもらうのに参入障壁になってるんだとするなら、数年間国内でSIMフリーでも継続的に新機種を発売してこなかったメーカーがポッと採用してもらえるほど甘くないし、信用がないだけなのでは。Snapdragon695の機種なんてXperia 10 IVなど他にもあるから独自の魅力もないし。

自分が贔屓の国のメーカーが売れ行きよくなければ他社の責任にし、他スレでも韓国メーカーは店員がインセル付きでノルマ達成目当てでゴリ押しするから売れるなどと貶める。
スレ主はいつまで自分の偏見と妄想で他者を貶める書き込みを延々と続けるのか、非常識な言動で理解に苦しみます。

書込番号:25268640

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2023/05/21 12:12(1年以上前)

まあこの機種の数少ないメリットは、オープン市場向けのミドルレンジながら開発コストがアップするドコモのガラパゴスバンド(5G n79、4G B21)含めてマルチ対応してる部分ですね。
ドコモ参入メーカー以外は、海外勢を中心にあえてコスト面から非対応にするバンドなので。

あとはワイヤレス充電対応、Pixel開発部隊が引き抜かれた後にHTCがウェイトを置いてるVR事業のHTC ViveやメタバースVIVERSEとの親和性が高いってだけです。

独自UI「HTC sense」や握る動作でカスタマイズできる「Edge sense」などもないし、KS1998さんが書かれてるようにSD695採用機は多数あるので、あえて選ぶ必要性もないんですよね。

ちなみにキャリアがHTC扱ってる頃は今みたいに総務省の割引規制もなかったし、普通に原価割れみたいな価格で投げ売りしてましたけどね。

この4年ちょい海外で細々と端末は出してましたが、全部が自社開発モデルではなく、一部モデルはHTCブランドのライセンス貸しでHTCブランドを冠しただけの他社モデルだったりもします。
国内で販売してた頃からずっと業績悪いし、魅力的な端末を出してた昔のHTCとは違うんですよ。

書込番号:25268747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2023/05/21 16:53(1年以上前)

>キャリアが他社スマホ原価割れで流してるとかしてるから、参入障壁になってるかな。

それは確かだが、とにかく全くと言って良い程値引きがない。Amazonや大手量販店が価格ランキングの上位を占め価格は同じと言って良いし、大量卸しでも値引きは一切無いのだろう。二次販売が正規販売よりも割高になってる。

更に回線契約込みで安くなるとかも一切無し。これだと日本では大半のユーザーが選択肢として見ないのは当然。内容としては3万5000円位安く余計なアプリがない代わりに大きくて重いarrows Nみたいなもんだが…大半のユーザーは同じSnapdragon 695搭載機でももっと安く買えるものに行くんだろう。

と言うかメーカー自身VRゴーグルとセットでナンボのものとして作ってるし売ってるし…。

書込番号:25268952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)