HTC Desire 22 pro のクチコミ掲示板

HTC Desire 22 pro

  • 128GB

おサイフケータイに対応した5Gスマートフォン

HTC

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC Desire 22 pro のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC Desire 22 pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC Desire 22 pro」のクチコミ掲示板に
HTC Desire 22 proを新規書き込みHTC Desire 22 proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

値段落ちてきてるね

2023/05/26 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:146件

通知北。

書込番号:25275394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:146件

キャリアが他社スマホ原価割れで流してるとかしてるから、参入障壁になってるかな。

書込番号:25268565

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/05/21 09:32(1年以上前)

Pixel開発チームが抜けたHTCは、ある意味脱け殻です

他社に比べてアドバンテージも無い様な、、

そのくせ値付けが高い

日本市場ではエントリーモデルを投入する気概も感じられない

書込番号:25268571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2023/05/21 09:52(1年以上前)

昔はauがHTC扱ってて独自モデルとかもあったけど2017年のHTC U11を最後に切り捨てた、ドコモはAndroid初モデルとしてHTCスマホを取り扱ったけどそれだけ(和解してるけどHTCとドコモは以前訴訟もやってた)、SoftBankもHTCスマホを数機種発売したけどそれだけです。

HTCとして国内最後に発売したハイエンド機HTC U12+なんかは、少なくともSoftBankから出す予定があったけどキャンセルされ、メーカーSIMフリーとして発売したり。

その後Desire 22 proまでの4年間全く国内向けには発売してないです。この期間海外でもほとんど機種を出してないし、発売してもミドルレンジ~エントリー機中心、販売も台湾などごく一部市場のみだったりで昔と違い細々やってるメーカーですよ。

コスパも特に良くわけでもないので、仮にキャリアから出ても売れないですよ。
昔みたいにAndroidカスタムOSではなくほぼ素のAndroidだし、独自機能も廃止されてるし、余程のHTC好きしか買わないでしょうね。

書込番号:25268600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:146件

2023/05/21 09:57(1年以上前)

エントリーモデルとかいっても、利益出ないし、苦情ばっかりだし、廉価機はasusが撤退したみたいに、参入しないほうがいいと思いますけどね。
キャリアがただ同然でばらまいてるから、このスマホが高く見えるのかもしれませんが、自分からすると普通かちょっと安いぐらいですけどね。

書込番号:25268609

ナイスクチコミ!3


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2023/05/21 10:24(1年以上前)

2010年代中盤までならともかく、今更HTCと言われてもどれだけの人がピンとくると思うのか?
他の人も仰る通り、Pixel開発チームを引き抜かれた後のHTCは抜け殻のようなもの、ようやく新機種を国内でも販売したのはありがたいことですし評価しますが、数年間国内で新機種を販売しなかったメーカーに信用やファンが残っているはずもない。

スペックもSnapdragon695で平凡でお値段もそんなに安い訳ではない。そんな機種が人気出るとかどういう分析をしているのか?人はスレ主みたいに嫌韓感情だけでスマホの購入メーカーを決めたりしませんよ。

「キャリアが他社スマホを原価割れで出してるから参入障壁」?また意味不明なことをのたまう。
SIMフリーで出してるスマホにキャリア云々がどう関係するの?
キャリアに採用してもらうのに参入障壁になってるんだとするなら、数年間国内でSIMフリーでも継続的に新機種を発売してこなかったメーカーがポッと採用してもらえるほど甘くないし、信用がないだけなのでは。Snapdragon695の機種なんてXperia 10 IVなど他にもあるから独自の魅力もないし。

自分が贔屓の国のメーカーが売れ行きよくなければ他社の責任にし、他スレでも韓国メーカーは店員がインセル付きでノルマ達成目当てでゴリ押しするから売れるなどと貶める。
スレ主はいつまで自分の偏見と妄想で他者を貶める書き込みを延々と続けるのか、非常識な言動で理解に苦しみます。

書込番号:25268640

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2023/05/21 12:12(1年以上前)

まあこの機種の数少ないメリットは、オープン市場向けのミドルレンジながら開発コストがアップするドコモのガラパゴスバンド(5G n79、4G B21)含めてマルチ対応してる部分ですね。
ドコモ参入メーカー以外は、海外勢を中心にあえてコスト面から非対応にするバンドなので。

あとはワイヤレス充電対応、Pixel開発部隊が引き抜かれた後にHTCがウェイトを置いてるVR事業のHTC ViveやメタバースVIVERSEとの親和性が高いってだけです。

独自UI「HTC sense」や握る動作でカスタマイズできる「Edge sense」などもないし、KS1998さんが書かれてるようにSD695採用機は多数あるので、あえて選ぶ必要性もないんですよね。

ちなみにキャリアがHTC扱ってる頃は今みたいに総務省の割引規制もなかったし、普通に原価割れみたいな価格で投げ売りしてましたけどね。

この4年ちょい海外で細々と端末は出してましたが、全部が自社開発モデルではなく、一部モデルはHTCブランドのライセンス貸しでHTCブランドを冠しただけの他社モデルだったりもします。
国内で販売してた頃からずっと業績悪いし、魅力的な端末を出してた昔のHTCとは違うんですよ。

書込番号:25268747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2023/05/21 16:53(1年以上前)

>キャリアが他社スマホ原価割れで流してるとかしてるから、参入障壁になってるかな。

それは確かだが、とにかく全くと言って良い程値引きがない。Amazonや大手量販店が価格ランキングの上位を占め価格は同じと言って良いし、大量卸しでも値引きは一切無いのだろう。二次販売が正規販売よりも割高になってる。

更に回線契約込みで安くなるとかも一切無し。これだと日本では大半のユーザーが選択肢として見ないのは当然。内容としては3万5000円位安く余計なアプリがない代わりに大きくて重いarrows Nみたいなもんだが…大半のユーザーは同じSnapdragon 695搭載機でももっと安く買えるものに行くんだろう。

と言うかメーカー自身VRゴーグルとセットでナンボのものとして作ってるし売ってるし…。

書込番号:25268952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

一部APNで接続出来ない不具合

2022/10/29 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:27077件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1451649.html

11月中に修正予定

書込番号:24985426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ69

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー

スレ主 ryu_01さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明

やっと手元に届きました。
早速iijmioのタイプA音声simを入れて電話、SMSが出来ることを確認して家の外に持ち出したらデータ通信が出来てませんでした。
通信業者KDDIで自動選択されていたのにアクセスポイントが空白のまま、[select your career]と出るだけで手動の設定も出来ず途方にくれ、、、
ふとiijmioのタイプDデータsim を入れてみたらあっさりデータ通信できるようになりました。
通信業者Docomoが選択されアクセスポイント一覧にiijmioが出てきました。
原因は不明、、、
テザリングもタイプD simから出来ることを確認しました。
しばらくはsim2枚差しで様子見してみます。


---その他個人的感想など---
電源ボタンに指紋認識機能あり。
イヤホンジャックがついている!
simスロットが工具無しで引き出せるのは楽でよかった。
心なしか前の機種にくらべてBluetoothが遠くまで届いている気がする?
画面の良し悪しは分からないけどきれいに感じる。
スクリーンショットは音量↓と電源ボタン同時押し。
電池の持ちは12時間経って62%


書込番号:24960037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
スレ主 ryu_01さん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/11 11:58(1年以上前)

引き続き気になった点をば
立ち上がってるアプリをいっぺんに消す機能はない?
一つずつ上にスワイプして閉じる。
何かやり方があれば是非情報いただければと

先のコメントから触らず5時間経って電池残量は62%→53%
顔認証機能あり
指紋認証5本まで


書込番号:24960332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ryu_01さん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/13 13:14(1年以上前)

立ち上がってるアプリを一括で閉じる方法ありました。
アプリ切り替え画面で一番左のアプリまで送った後に更に→にスワイプすると『すべてクリア』が表示されるのでタップすれば一括で閉じれました。

書込番号:24963038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2022/10/22 01:25(1年以上前)

今のところスマホにデフォルトで登録されているAPNの契約分しか使えず、APNの新規登録も修正も出来ないようです。(説明の書き方が悪かったらごめんなさい。)
HTCには伝えてあり、新しいAPNが設定出来るよう、修正ファイルをリリースすると返信が来て、一度はリリース日が案内されましたが、延期になり、その後音沙汰無しです。
ちなみに私が同様にデータ通信が使えないのはOCNモバイルONEの新コースです。
旧コースのAPNの登録があるだけに残念でなりません。

書込番号:24975140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2022/10/24 17:45(1年以上前)

自分も同じくAPN設定ができません。
いつアップデートが入るのか確認したらGoogleの審査待ちですとのことでした。

書込番号:24978918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/10/29 14:17(1年以上前)

11月中旬対応になったようですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1451649.html

書込番号:24985476

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ135

返信7

お気に入りに追加

標準

微妙ですね・・・

2022/09/01 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:2419件

スペックは悪くはないが
さりとてハイスペックと言うほどでもない。
それを考えたら この値段は??

そして色々な記事やHTCのホームページを見ても
液晶なのか有機ELなのか書いていない。
・・・と言うことは液晶なんでしょうね。
有機ELなら それを書かない理由はないでしょうし。

・・・なんかやることが胡散臭いですね。
久しぶりに日本に復帰しので
歓迎しようと思ったけど。

書込番号:24903894

ナイスクチコミ!16


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2022/09/02 00:08(1年以上前)

海外版で液晶だったはずなので、国内版も同じだと思いますが。

ミドルレンジながらワイヤレス充電対応、海外版をそのまま日本に持ってこず日本専用ハードで開発してFeliCa対応や海外版で非対応周波数追加(5G n77、4G B18/19/26/42、3G B6/19)はもちろん国内ガラパゴス周波数まで追加(5G n79、4G B11/21)してたり、しっかり日本市場向けにローカライズしてるのは評価できます。

まあ販路は直販のみ、キャリアやMVNO取扱がないのであまり台数は出ないでしょうけど。

海外市場では5.5万円程度からですが、日本専用ハードで開発した専用モデル、おまけに日本限定カラーを用意したり、円安などを考えると6.5万円という設定価格はまあ仕方ないのでは。

書込番号:24903924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/02 01:10(1年以上前)

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=18720
細かいスペックはわざとまだ出していないのかな?といった感じですが、こちらのレポートだと液晶だそうです。

書込番号:24903965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


enuyonさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/02 13:14(1年以上前)

ワイヤレス充電対応でメモリーがちょっと多め。
コストに直結するn79対応をあえてやるのは、古参のプライドですね。
円の価値が落ちているという現実を見れば、この価格は頑張ったと言えなくもない。

心配なのはカメラですかね。
昔から自身が言うほど強くなかったけど、この4年でさらに競争がシビアになってますし。

書込番号:24904485

ナイスクチコミ!14


Zechinさん
クチコミ投稿数:23件

2022/09/02 14:47(1年以上前)

スペックも値段も中途半端でかなり微妙ですね。
元々HTCファンで正直、ミドルレンジではなく、
U12+の後続としてハイスペックのフラグシップモデルを出して欲しかった。

書込番号:24904592

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2022/09/02 16:25(1年以上前)

>Zechinさん

日本市場では4年ぶりのHTCスマホですが、海外市場では細々と継続的に発売してました。

といっても発売機種はハイエンドではなくミドルレンジのみ、スタンダード機種だとライセンス契約で他社がHTCブランドを使ったスマホを出してたりします。
U12+の後自社開発モデルはUシリーズがU12 life、19e、20、Desireシリーズが19+、20+/20 Pro、21 Pro、22 Proくらいしかなく、いずれもミドルレンジです。

ここ数年のHTCのシェアや赤字続きの営業考えると、ハイエンド機は微妙なところじゃないかなあと。
キャリア取扱がなくMVNO取扱も現時点ではないみたいなので、台数出る機種にはならないでしょう。
国内フルバンド対応、ワイヤレス充電対応、RAM 8GBなど優位性はありますが、ここらを気にしない人は同SoC採用で安い他社機は複数あるので、あえて選ぶ必要性はないでしょうし。VIVE Flow連携が売りの1つになってますが、利用する人は限られるだろうし。

昨日の発表会で今後も国内向けに年1~2機種投入していきたいみたいな話でしたが、ハイエンドはどうなるかですね。そもそも海外にハイエンドのベース機種がないと難しいと思いますが。

書込番号:24904724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


Zechinさん
クチコミ投稿数:23件

2022/09/02 19:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど。ハイエンド機を出す気がなさそうですね。
Reno5Aからこちらへ買い替えるか悩むところですが、実機触ってきてから決めようかと考えています。
いろいろと情報ありがとうございました。

書込番号:24904981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/24 00:37(1年以上前)

胡散臭くはないと思います(>_<)
ただ…VIVE Flow も売りたくて仕方がないようです。

ちょっと「ニースを掴みきれていない」感が、あります。

VIVE Flow に給電したりもできますが、快適に動かすためにメモリを多く積んでいるため、そんなにスペックが高くないスナドラ積んでますが、結構いい感じで動くようです。

それに、発熱があまりしない ようです。

私も「カメラ重視」なんでツイートも繰り返したんですが…サンプルもない。

さらに、どうもこれは私見になるのですが、VIVEチームとの連携が十分取れていないように思います。
これでは、VIVE Flow も宝の持ち腐れになりそうな気がしてなりません。

「Desire」シリーズではなく、次の(があるかどうか分かりませんが)「U」シリーズに繋げるためにも購入を検討していましたが…。

ちょっと購買意欲をそがれてしまってます。
情報が、少なすぎです。

書込番号:24936936

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「HTC Desire 22 pro」のクチコミ掲示板に
HTC Desire 22 proを新規書き込みHTC Desire 22 proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)