月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年9月16日発売
- 6.1インチ
- 12MPメインカメラ/12MP超広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 12 | 2025年2月20日 17:05 |
![]() |
5 | 2 | 2024年11月15日 06:05 |
![]() |
3 | 2 | 2024年9月5日 19:40 |
![]() |
3 | 2 | 2024年8月17日 23:07 |
![]() |
1 | 2 | 2024年8月14日 17:43 |
![]() |
26 | 9 | 2024年6月1日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SIMフリー
お世話になります、2024/1/3朝現在でapple購入で、すでにエアタグは品切れ、ギフトは付くみたいです。唯一10万円切りのiphoneですが、3月には廉価でiphone14eとかiphone16eが出そうです。スペック的に笑っちゃうくらい違います。使い方はおサイフケータイ関係、メールsnsと寝転んでアマプラ、tver,amazon music unlimitedなんですが結構長く見たり聞いたりに使用します、ストリーミングのみ長時間使用だとiphone14,15,16ですとiphone14が多少ですが一番長く持つようです。アンドロイドだとaquos sense8,9がさらに長く使えそうなのですが売却も考えるとiphoneしようと思います。ライトニングにこだわりません。
4点

>デジマンさん
今から購入するならタイプCになったiPhone15が良いかと思います。
実質14,000円お高いですが、Lightningはオワコンですし、リセールバリュー考えたらiPhone15がベターです。
書込番号:26022774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デジマンさん
昨年末頃にiPhone16、娘にiPhone14を購入しました。
娘にも16を薦めたんですが、どうしても14のブルー色が欲しかったそうです。
で、娘は14で全く問題ないし、非常に気に入っているようです。
私はと言うと、16のカメラ性能が思いのほか好印象で、16にして良かったとつくづく感じています。
なので、どのモデルが最適かは使う人それぞれの求めるところに寄ると思います。
ゲームなどを中心に楽しむのでなければ、処理速度や通信品質などには大した差はないと思います。
バッテリーの持ちも14で十分良く持つそうです。16も良いです。
ただ個人的な感想ですが、カメラにこだわるなら16が非常におすすめです。カメラコントロールボタンも使い勝手が良いです。
充電はライトニングかUSB-Cかの違いがありますので、充電速度を重視するなら15か16がおすすめです。
書込番号:26022780
3点

>デジマンさん
使い方はおサイフケータイ関係、メールsnsと寝転んでアマプラ、tver,amazon music unlimitedなんですが結構長く見たり聞いたりに使用します
使い方からiPhone14eか16eで十分でしょう。
14eと16eのスペック知らんが、その使い方ならアンドロイドの安いのでも大丈夫
書込番号:26022812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2024/1/3朝現在でapple購入で、すでにエアタグは品切れ
たしか先着5万台でしたよね。これって全世界でってことだったんですかね?国内だけで5万台は売れないっすよね〜。
エアタグ付なら、、、ってちょっと検討してましたが、これはもう次期SE待ちですかね。私の場合も多機能は不要でカメラも別に単眼でも構いません。
今度のSEは14ベースでUSB-C化で価格は500ドル以下とかって話なんで期待してます。高性能のiPhone求める人ばかりではないですしね。アンドロイドは、、、まぁ無しですわ。
書込番号:26023065
1点

>デジマンさん
今更Lightning端子のiPhoneに投資するのはないでしょう。
待てるなら、今春に出ると言われるSE4の様子を見てから決める方がいいと思います。
書込番号:26023382
1点

>たしか先着5万台でしたよね。これって全世界でってことだったんですかね?国内だけで5万台は売れないっすよね〜。
干支がデザインされているのだから日本限定に決まっている。
昨年は3万個だったがすぐ売り切れているのは調べればすぐわかる。
https://iphone-mania.jp/apple-590686/
https://iphone-mania.jp/sale-591580/#:~:text=2025%E5%B9%B4%E3%81%AEApple%E3%80%8C%E5%88%9D%E5%A3%B2%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%80%811%E6%9C%88,%E3%81%8C%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
書込番号:26023856
3点

>デジマンさん
>mini*2さん
まぁしかし、のんびり今春のSE4発売を待ってると、発売と同時にiPhoneの価格改定が入る可能性も。
為替相場次第で、仮にドル円160円ならSE4は約88000円、こうなるとiPhone14の現定価95800円と差額は1万円も無かったんだ、となる可能性もあります。
書込番号:26024812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
5万台ももう売り切れですか?それすごく無いですか?
2日間くらいでってことですよね?
干支だったのは忘れてました。そんなに売れるんですかね〜?いくら何でも。
書込番号:26024828
2点

たくさんの返信、ありがとうございます
>2025年謹賀新年さん
アンドロイドの安いものは重いものもありますし、電池持たないものもあり、おまけにサポート期間が短い、だから安いかもしれませんね。
日常のものしか使わなくても電池持ちよくサポートの長いiphoneは魅力あると思いました。
>爽健美茶24さん
そうなんです、円安がさらに進みそうですし、安い価格でこういうもの出せば上位の売れ行きに大きく影響すると思います、apple インテリジェンスが入るとか入らないとか。あまり価格的に安くならないと思うんです、個人的な予想です。
皆様のご意見大いに参考にさせていただきます。
書込番号:26025079
0点

>デジマンさん
iPhone14より高かったですね
書込番号:26082377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まゆちんbさん
流石に発売後2年以上経っているiPhone14よりは高いでしょう。
なお、iPhone14の発売時の価格は128GBで119,800円でした。
当時の為替レートは1ドル=140円ぐらいです。
書込番号:26082391
0点

>mini*2さん
やっぱりそうですか、ありがとう。
iPhone16Eが2年前のiPhone14より高くなるのは当然ですよね!最新モデルだし。
iPhone14が95800円だったので、16Eを10万円に抑えたのはApple社の良心ですよね
書込番号:26082454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 256GB SIMフリー
iPhoneデビューしました。
顔認識でスワイプ無しでロック解除ってできますか?
いろいろと検索しましたがわかりませんでした。
アンドロイドの機種は簡単に設定できるのですが
2点

できないです
書込番号:25961081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヘイムスクリングラさん
やはりできないのですね・・・
ありがとうございました。
書込番号:25961575
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 512GB SIMフリー

対象となるApple A17 Proは、iPhone 15 Proシリーズのみに搭載されています。
https://www.apple.com/jp/apple-intelligence/#footnote-1
書込番号:25879146
2点

>ありりん00615さん
そうでございましたか。
わかりました。ありがとうございます。
書込番号:25879440
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SIMフリー
iPhone14購入して2日目。フリック入力ができません。失敗します。
す と打ちたくても さ になったり、小さいっがうちにくかったり、漢字にしたい言葉も勝手に無変換になります。
そんな方いらっしゃいますか。今までseでこんなことになったことがなく、やりにくくて仕方ありません。
フィルムのせいなども考えられますか?
打ち込みがかなり時間かかってしまって。なんとか解決策はないでしょうか。
どなたか教えて下さい。
書込番号:25850853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがとうございます。
それはやってみたのですが、やっぱり勝手に無変換になったりします。どうしたらいいものやらですね。
書込番号:25854707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SIMフリー
購入したばかりのiPhone14。
買い替えたのはいいのですが、使っているうちに熱を持つのは普通ですか?ちなみに空き容量はほぼありません。空き容量を増やすべきですか?
もう一点、質問で、低電力モードを使用してみると以前はバッテリー80%以上だと、色が黄色から黄緑に変わるはずだったのに、98%あっても黄色のままです。
これはiPhone14の標準仕様ですか?
書込番号:25849549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用環境が高温、充電しながら利用、高負荷ゲームや撮影などで無いなら
熱くなると言うのは余り聞かない話ですね。
ストレージ使用率は90%未満にしたいですね。余裕が無いのか処理落ちするそうです。
書込番号:25850210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
熱くなるのは屋外でポケットに入れていると熱くなったりします。
フォトデータをずっと消していた時も熱くなりましたね。
とりあえず様子見てみますが、ストレージ少し減らすように努力します。90パーには多分今抑えられているのでもう少し減らしてみますね!
ご返信頂きありがとうございました☻
書込番号:25850424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SIMフリー

>白熊大好きさん
>一般的な話になってしまいますがレンタルってどうなんですかね?
レンタルでよい人はレンタルでよいです。
コレクション等で将来も残しておきたい人はレンタルでは困ります。
人によるとしか・・・・
>また128GBで足りますでしょうか?
128GBまでしか入れない場合は足ります。それ以上のデータ等を入れたい場合は足りません。
単純に考えたのでよいです。
データは貯めこまずに、NAS等に移動しておけばよいので、ほとんどの人は不要だとは思いますが。
人によるとしか・・・・
全員が同じ使い方ではないので、人のことは考えずに、御自身がどうかのみで考えたので大丈夫ですよ。
人のことは確認は不要です。他の人と同じ使い方に合わせる必要もありません。
書込番号:25748018
5点

>白熊大好きさん
レンタルではありません。
残価設定型のリースです。
レンタル、リースの違いをググってください。
2年で返却を前提なので、理解して1円/月でリースされるのも有りかと?
2年後返却しない場合は残価の支払がかなり残るので注意してください。
返却後、手元に端末が無い場合は新たに用意する必要がある。
返却時も規定を満たして以内場合は22,000円保証料を別途かかる場合がある。
この辺りを理解されていれば、問題無いかと思います。
>また128GBで足りますでしょうか?
今どちらの端末をお使いか分かりませんが、iPhoneお使いでしたら、
設定→一般→iPhoneストレージで仕様状況が分かるので、容量が圧迫している様なら足りない、空いているなら問題無いので、128GBで足りるか判断してください?
書込番号:25748029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>白熊大好きさん
>また128GBで足りますでしょうか?
他の方のアドバイスにある様に、主の使い方次第です。
不足の場合は外付けのストレージと言う手もありますけど、携帯性はかなり落ちます。
クラウドで良いのなら、外付けストレージすらも考えなくて良いです。
書込番号:25748047
2点

他の人も書いていますが、128GBで足りるかどうかはその人の使い方次第です。
動画や写真を端末内にたくさん保存する人は全然足りないと思います。因みに僕はiPhone14の本体に音楽ファイルを約1500曲、写真を500枚程度保存していますが、全使用量は50GB程度なので128GBの機種だと半分以上余っています。なので今までiPhoneやiPadは最低容量の機種しか購入したことはありません。
書込番号:25748367
3点

>白熊大好きさん
128GBで足りない人は、写真や動画をiPhoneの中に貯めこむ場合がほとんどでしょう。
PCや外付けストレージ、クラウドなどに移せば、大丈夫です。
移すのを手間と考えるかどうかの問題です。
他の人に見てもらいたいから常に入れておきたい、ということもあるでしょうけど。
書込番号:25748884
1点

>白熊大好きさん
レンタルは1、2年(特にiPhone)で機種を替えたい方には良いと思います
ストレージ128GBは日常的にスマホを様々な用途に使うのであれば厳しいかと
画像や動画はクラウド保存やPCへ移動もありですがある程度はコピー含め本体側に入れておきたくなります
書込番号:25748924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンタルのメリットに、新機種ほど最低の記憶容量が多いというのがあるかも。
例えば、iPhone12は64GBだったのが13は128GBになったので、機種変で記憶容量が増えます。
これだけ円安もあってiPhoneが高くなると、所有にこだわらずレンタルという選択もアリでしょう。
書込番号:25748939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>レンタルってどうなんですかね?
レンタルではなくリースなので、車を買うかリースするか人それぞれです。
>また128GBで足りますでしょうか?
ごはん並盛で足りるか大盛じゃないと足りないかこれも人それぞれです。
書込番号:25752350
0点

皆様、ご返信いただきありがとうございます。
今はAndroidを使っており興味もあるので借りてみようと思います。容量も128GBで足りると思いますので問題ないようです。
ありがとうございます。
書込番号:25756839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)