月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年9月16日発売
- 6.1インチ
- 12MPメインカメラ/12MP超広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2025年3月21日 21:45 |
![]() |
26 | 5 | 2024年12月12日 09:58 |
![]() |
8 | 4 | 2024年10月25日 05:39 |
![]() |
33 | 12 | 2024年3月24日 15:48 |
![]() |
19 | 4 | 2023年12月10日 09:36 |
![]() |
66 | 6 | 2023年12月2日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SIMフリー
直前で気付きましたがカエドキ対象外になってしまったのですね。白ロム購入は新規契約と同価格らしいのでカエドキで22,033円と記憶しています。2年返却でこの価格はとても良いのではないでしょうか?サッと確認した程度なので正確ではありませんが、購入された方いたら確認がてら現れてくれると嬉しいです。
早く気付いていたら迷わず購入してたのにー
書込番号:26118209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1月に白ロム購入しましたよ。サブ機として使用しています。
ウエブ上での購入までの流れは面倒なこともありますが、2年レンタルで十分と考える方には良い条件だと思いました。
書込番号:26118590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB au
ちょうど、2年の数値が出てるこのモデルを参考にすると、キャリアの残価は9万に設定されてますが、実際は、4から6万、間を取って、5万とすると、4万程度の不当値引きになりますね。
0点

>中韓朝かさん
あちゃらの方は素性をバレにくくする為に防御線を張って自身に該当する事をあえてディスる傾向にあると何かで見たけど、まさにオメさんもそうだよね?(笑)
万一違うとするならば転生しまくってまでLINEや海外製スマホ等を永遠ディスりまくる意図を教えてくんねーかね?
書込番号:25995908 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

思ったことをそのまんま書いてるだけですよ。
逆に、その質問をそのまんまお返ししたいですね。
書込番号:25995921
0点

まだ施行されていないので問題ありません。
26日以降も変わらなければ騒げばよいです。
書込番号:25995930
5点

>中韓朝かさん
転生する意図は?
ちゃんと答えてね(笑)
書込番号:25995934 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>中韓朝かさん
キャリアの残価設定が通常の中古買取価格と比べて高すぎるということでしょうか?
44,000円の値引きで1円×23ヶ月にするには、その残価になるようですね。
ついに、iPhone15も1円×23ヶ月になっているようです。秋淀のドコモとか。
書込番号:25995999
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB ワイモバイル
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=144460/?lid=k_prdnews
サブブランドなので仕方ないのでしょうけど、2年前の機種をやっと発売とは。
今からLightning端子、AI非対応の機種を買う人はいるのでしょうか?
オンラインストアでmnp、43,920円引きで買うのが前提でしょうけど。
https://www.ymobile.jp/iphone/iphone14/?ref=ols_ticker
iPhone14は13と比べ、メモリが多いのとGPUおよびカメラ性能が若干アップしただけなので、13の新品あるいは認定中古品をmnpで安く買う方がいいように思えます。
2点

>mini*2さん
Y!mobileからしたら、
「あ…Appleだってまだ14ナンバリング最安値で売ってますから…」って感じでしょうか?
でもスレ主さんが言うように、
いくらAppleStoreでも売ってるとはいえ、
今から14買うなら間違いなくSE4待った方がいいですよね。
SE4はAppleIntelligence対応と言われてますし、
A18搭載と言われてますから。
書込番号:25936532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
コスパ悪いですよね、、
書込番号:25936550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値引き価格でもApple Storeの値段と比べたらちょびっと安いだけですし。
私がつい先日買ったiPhone14の256はApple Storeで11万ちょいでしたが、ワイモバイルでは15万ですもんね。4万値引きされてもApple Storeとほとんど変わらないという…σ(^_^;)
書込番号:25936562
2点

総務省から通達が出てしまったので、今のうちに2年1円レンタルで大量に契約を取りたいのですかね。
先週末に近所のイオンでは、yモバはMNP2年レンタル1円+CB1万円でやってました。
書込番号:25937455
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SoftBank
新ガイドラインに対応し、1年後に返却する「新トクするサポート(バリュー)」が登場しました。
https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/
販売価格:137,520円
2年間の支払額;21,996円
返却しない場合の買取価格:137,520-21,996=115,524円(=3,209×36)
iPhoneの場合、発売1年後の中古再販価格は発売時の60%程度なので、82,512円。
中古買取価格は仮にこれより1万円安いとしたら72,512円なので、115,524円との差は43,012円となり、新ガイドラインの上限44,000円に収まるということでしょうか。
1年毎に他社にmnpするのは面倒ですし、ドコモやauも追従しないと、転出もできませんが。
5点

>2年間の支払額;21,996円
訂正です。正しくは「1年間の支払額;21,996円」でした。
ところで、昨日までは
販売価格:137,520円
2年間の支払額;22,008円(917円/月×24)
返却しない場合の買取価格:95,736円(=3,989×24)
でしたので、以前は2年間で支払う額が今回、1年間で支払うことになるので、実質的に値上げですね。
書込番号:25562413
5点

1年プランと同様の計算をしますと、
発売2年後の中古再販価格は発売時の40%程度なので、55,008円。
中古買取価格は仮にこれより1万円安いとしたら45,008円なので、95,736円との差は50,728円となり、新ガイドラインの上限44,000円を超えます。
これが、今回、iPhone 14の期間を1年に短縮した理由のようですね。
ちなみに、ドコモは2年のまま
販売価格:138,930円
2年間の支払額;67,650円(昨日までは50,490円)
返却しない場合の買取価格:71,280円(昨日までは88,440円)
と、2年間の支払額を増やし(=値上げ)、返却しない場合の買取価格を下げることで新ガイドラインに対応しました。
SBの1年間の支払額:21,996円
ドコモの2年間の支払額:67,650円
なら、SBを選ぶ人の方がい多いでしょう。
書込番号:25562475
6点

↓で解説記事があります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1557906.html
自分は1年でMNPは面倒だと思いませんし、2年レンタル1円→1年レンタル1円になるだけだと思うので、きっと他社も追従すると思います。1円以外でこのプランを利用する気には全くなれませんが。
書込番号:25563213
3点

>エメマルさん
>1円以外でこのプランを利用する気には全くなれませんが。
同感です。
ところで、タイトルに「新トクするサポート(バリュー)で1年21,996円でレンタル」と書きましたが、これにオンラインショップ割21,984円が適用され、12円(月1円)となるようです。
書込番号:25563401
0点

さらに補足です。
オンラインショップ割21,984円で12円(月1円)となるのは、他社からのmnpで回線契約とセットの場合でしょう。
機種単体購入の場合はタイトル通り、1年で21,996円かかるということですね。
書込番号:25565799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当サイトに新トクするサポート(バリュー)の記事が載りました。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=20395
iPhone14が1年レンタルで月額1円で利用できるのは
・本体価格が88,000円から10万円台前半
・1年後の買い取り予想額が「本体価格-44,000円」以内に収まる
という条件を満たすためとのこと。
1年毎にレンタル機種を変更する際、ソフトバンクショップで、クイックスタートによるデータ移行をしてくれるのでしょうかね?
書込番号:25584965
1点

>mini*2さん
>1年毎にレンタル機種を変更する際、ソフトバンクショップで、クイックスタートによるデータ移行をしてくれるのでしょうかね?
店員にお願いしたら3,960円かかるのでは?
https://www.softbank.jp/shop/service/sumahosetup-support/
書込番号:25585117
3点

>mini*2さん
>1年毎にレンタル機種を変更する際、ソフトバンクショップで、クイックスタートによるデータ移行をしてくれるのでしょうかね?
2年レンタルが1年レンタルになりましたが、サポートにかかわる部分は何も変わらないと思いますが?
クイックスタートを使うかどうか知りませんが、有料でデータ移行はしてもらえます。sandbagさんのリンクにある通り、3,960円/件なのでいくらになるんだろ。
書込番号:25585376
3点

端末の紛失・盗難によって端末返却できなくなると悲惨ですから、紛失・盗難対応の補償サービス料も含めて計算したいですね。
(ソフトバンクの「あんしん保証パック with AppleCare Services」か、アップルの「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」)
書込番号:25593577
2点

>Roma120さん
確かに実質レンタルプランは、紛失・盗難に遭うと悲惨ですね。
書込番号:25594759
1点

iPhone 14は、「新トクするサポート(スタンダード)」に変更になりました。
2年で31,824円です。
代わりに、iPhone 15が1年で返す「新トクするサポート(バリュー)」に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/080496c39a32d62d10e890b7aed3d8704a32376e
書込番号:25602752
0点

年度末セールの時期になりました。
大手キャリアは、MNPによる回線契約とのセットでこんな感じで、あまり変わりません(一括案件はなし)。
iPhone14 128GB:2年実質24円、2年後に買い取る場合の支払い約105000円
iPhone15 128GB:1年実質12円、1年後に買い取る場合の支払い約120000円(ソフトバンク)
iPhone15 128GB:2年実質33,000円、2年後に買い取る場合の支払い約74000円(ドコモ)
この金額を払って買い取る人はいないでしょうから、実質レンタルと考えた方がいいでしょう。
書込番号:25672905
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB docomo
たたき売りと書いてあります。
https://buzzap.jp/news/20231209-docomo-iphone14-half-price-down-au-softbank-1yen/
書込番号:25539902 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

値引きが終わるからや
今見たいに2年レンタル1円が出来んくなるからキャリアもはよー捌きたいんや
27日からは乗換上限44000円になるからや
書込番号:25539950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるぼど、
分割払い必須となっていますが、後で残債一括返済してもいいのでしょうか?
書込番号:25539976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
>分割払い必須となっていますが、後で残債一括返済してもいいのでしょうか?
レンタルではなく、端末を買い取りたい場合でしょうか?
かなりの額になるとは思いますが、可能です。
機種代金の残金を一括で支払う
https://www.softbank.jp/mobile/support/contract/charge-guide/payment/installment/
>機種分割代金の残金を一括でお支払いいただく方法についてご案内します。
レンタルにして、端末は返却する方がよいとは思います。
書込番号:25539984
4点

2年使うならお得やけど、24ヶ月移行残価がぎょうさん残ってるねん
iPhone14も残価95670円残っとるんや
今は端末のみでもぶらす22000円で借りれるんやけど、これが27日から出来んくなるんや
書込番号:25540005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SIMフリー
メモリ容量気にしないのか、4GBのiPhone13とか普通に高いのに、普通に買っていくね。
値段そんな変わんないし、せめて6GBのiPhone14にすれば、スペックに余裕出来るのになあと思ったりするけど、リンゴのマークついてれば気にしないって感じなのかな。
10点

そんな事は気にしない方が幸せになれると思うの。
まぁでも、一旦iPhone使ってしまうと、
Androidに戻れませんね。
そのうちスマホ買えるようになったら、
一番安いので良いからiPhone使用して見て下さい。
とは言え、Androidも安定して使えるようになっているのかな?
でも、相変わらずバージョンアップ打ち切られてますよね?
書込番号:25520027 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhoneにしなきゃいけない動機もないですし、特にこれといったアプリを入れてあれこれするわけでもないので。
バージョンアップは別に気にしないですね。
アプリが対応しなくなったら買い替えればいいだけですし。
安定性はしょうもないアプリ入れて不具合起こしてたり、メモリ不足とかでない限りは滅多に起きないと思いますけどね。
書込番号:25520139
3点

こんにちは。
一つお聞きしたいんだけど、他人の事ってそんなに気になる?
チラッとここ観た素朴な疑問なんだけど。。。
書込番号:25520154 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

明らかにちょっと損してるんじゃないの?って思ったのをそのまま書いてるだけですしね。
まあ、他人がどんなスマホ持ってようがいいですが、おばちゃんにgalaxy s22が人気あるのか持ってるのいるなあとか、学生でiPhone使ってるのねえ、とか、たまにandroidだと、おっ、どこのメーカーのだとか、ぴかぴか光らせてるスマホがあるなあと思ったら、あのメーカーのかあ、っておもって、街中でこれ使うのは目立つなあと思ったりするし。
アイドルグループがiPhone使っててどの型番だろうとかは一応ちょっと調べたりしますね。
iPhone14の無印をアイドルグループが使ってたりするんで、私物かマネージャーか現場撮影用のやつかは知りませんけども。
iPhoneだと写真が盛れるみたいで芸能人やアイドルに人気あるようですね。
書込番号:25520266
1点

VM使用しない分メモリー少なくて済むんでしょ。
無知だなー。
書込番号:25529579
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)